投稿する

全国の鶏ラーメンの人気口コミランキング(5ページ目)

1,625 メニュー

こちらは鶏ラーメンのランキングページです。

SARAHには1625件の鶏ラーメンの情報があります。

たくさんの鶏ラーメンの中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!

3.5
鶏らーめん(鶏がららーめん 門扇 木屋町店 (もんせん))
今日不明
河原町駅から122m
京都府京都市中京区二筋目西入ル紙屋町 KGビル 1F

レビュー一覧(1)

  • 510_
    510_

    鶏と野菜だけでとった出汁というのに、豚骨のようなコクがある。ただの白湯とはちょっと違う、まろやかで奥行きのあるスープは飲みの後、女性でも思わずぺろりといけてしまうやさしいおいしさ。

3.5
丸鶏 塩(和 dining 清乃 (セイノ))
ランチ
今日11:00~14:00
箕島駅から1.02km
和歌山県有田市野510

レビュー一覧(1)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    丸鶏の持つ旨味を、 カドと丸みを落とし込んだキリッとした塩ダレ、 ペッパーの引き締めるWの刺激でグイグイと引き出し、 やや多めながら油っこさや重たさを微塵も感じさせない鶏油のアクセントで全体と包み込み、 厚みのある旨味を放つスープに、 歯応えが弾ける圧がかかる程のグミっと感が印象的な中太平打ち自家製麺が、 麺そのものの美味さがスープの厚みあるボディーに対抗し風味もしっかり駆け抜けていきます! 更に絡みも良く、 時間経過と共に馴染んでいくこのピンポイントのバランスのとり方が、 スープの変化に対応して深みに幅を与え、 食べ終えた余韻まで楽しめる記憶に残る1杯っ! #ラーメン #塩ラーメン #鶏ラーメン

3.5
笠岡ラーメン並(山ちゃん )
今日05:00~15:00
岡山県笠岡市笠岡2369

レビュー一覧(1)

  • jeep
    jeep

    。「笠岡ラーメン」は倉敷の中華そばの流れのようで,甘辛い醤油ダレが立ったストレート中細麺のラーメンは,僕にとってはふるさとの味である。で,笠岡ラーメンの特長は鶏肉のチャーシュー。山ちゃんではこの鶏チャーシューの持ち帰り販売もしているようだが,もう朝8時には終了しておりましたw。それもそのはず,この鶏チャーシュー,噛みしめるほど旨みの広がる酒のつまみに最高のお味。↵くーっ,これで酒飲みてー!

3.5
鶏もつつけ麺(特大)(清麺屋)
ランチ
ディナー
今日11:00~16:00,18:00~20:30
難波駅から473m
大阪府大阪市浪速区日本橋西1-4-8 マンション田中1F

レビュー一覧(1)

  • akiahn
    akiahn

    9/14 清麺屋 鶏もつつけ麺(特大)¥980(らぁ祭特典女将ぞうすい付き) 特大は500gとガッツリ盛り🍜🤠最後は女将ぞうすいでキレイに〆🍜美味すぎてたまんねぇぇぇえ🖖🤠🤘

3.5
燻しラーメン(一仁)
今日不明
河内国分駅から641m
大阪府柏原市片山町12-9

レビュー一覧(1)

  • 29mitsu10feet
    29mitsu10feet

    動物系に魚介、生揚げ醤油などを使ったスープは最初はじんわりやや薄く感じるが手打ちのピロピロ平打ち麺とスープを交互に味わうとだんだん旨味がくっきりする感覚で、最後はスープを少し残したら店主さんが丼を回してスープを冷ましてくれれば旨味が口の中に広がる #ラーメン #醤油ラーメン #魚介ラーメン #鶏ラーメン

3.5
追い鶏中華蕎麦(麺でつながる縁 大阪縁乃助商店)
ランチ
今日不明
淡路駅から150m
大阪府大阪市東淀川区淡路4丁目9-5新淡路ビルⅡ

レビュー一覧(1)

  • akiahn
    akiahn

    年内最終営業(9~17時の特別通し営業)の本日限定(((o(*゚▽゚*)o))) 大山産がいな鶏100%のスープにむね肉レアチャーシューなど、がいな鶏づくしの絶品な一杯(大盛り無料、味玉+100円、むね肉レアチャーシュー2枚増100円)(๑´ڡ`๑)へ°口リ

3.4
雪見しゃぶしゃぶ 2人前(個室居酒屋 しゃ門 浜松町店)
ディナー
今日不明
大門駅から75m
東京都港区浜松町1-28-13 ム-ンストリ-ト大門 6F

レビュー一覧(1)

  • m_utsubo
    m_utsubo

    まずは野菜をたっぷり入れて、 (左)東京しゃもと、(右)古白どりの食べ比べ。どちらもしっかりした弾力のプリップリの身で、甲乙つけがたい旨さです。 雪見は大根おろしではなく、とろろなのもいいですね。 〆には、ちゃんぽん麺をチョイス。 胡椒を少し加えると、味が引き締まりました。

3.4
弦乃月ブレンド雲呑そば(自家製麺と定食 弦乃月)
ランチ
今日不明
五箇荘駅から1.45km
滋賀県愛知郡愛荘町東円堂2511-16 すまいるモール3号

レビュー一覧(1)

  • kazu0320
    kazu0320

    弦乃月ブレンド雲呑そば【自家製麺と定食 弦乃月】@滋賀県愛知郡愛荘町東円堂。12月度は、木曜日も営業なので、木曜公休日の私にとっては有り難い。鶏のふくよかな旨味としなやかなコシのある麺が相変わらず美味い。柑橘の香りを忍ばせたしっとり柔らか鶏ムネ肉や、肉々しい叉焼も絶品で、大好物の雲呑もたまらん。 #ラーメン #醤油ラーメン #鶏ラーメン

3.4
ラーメン(大野屋食堂 )
ランチ
今日11:00~14:00
鮫駅から179m
青森県八戸市鮫町日出町1

レビュー一覧(1)

  • kazu0320
    kazu0320

    ラーメン【大野屋食堂】@青森県八戸市。1952年創業の老舗銘店。昭和のレトロ感が満載の佇まいから成す透き通ったスープは、ノスラーの極みではないかと思う程、優しくじんわり染み入る動物系×魚介がバランス合わさった一杯。加水低めの縮れ細麺も相性を魅せる。ほっこりと落ち着くなぁ。 #ラーメン #醤油ラーメン #鶏ラーメン #中華そば

3.4
中華そば(清吉そばや )
ランチ
今日不明
秋田県由利本荘市上横町28

レビュー一覧(1)

  • kazu0320
    kazu0320

    中華そば【清吉そばや 本店】@秋田県由利本荘市。移転後の佇まいが立派なお店は明治創業の老舗銘店であり、「しない鶏中華そば」の祖。やや甘味のある鶏主体のスープと、ぷりぷりとした加水高めの麺との相性もいい。コリコリとした親鶏も美味いなぁ。店内の広々とした空間や雰囲気も良く、なんか初めて来たのに凄く落ち着く。 #中華そば #ラーメン #醤油ラーメン #鶏ラーメン

3.4
鶏炭焼らーめん(田村家)
今日11:00~15:30,17:00~22:00
茨木市駅から601m
大阪府茨木市園田町6-3

レビュー一覧(1)

  • user_39424379
    user_39424379

    スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具は炙り鶏モモ肉タマネギニンジン水菜を使用。↵ このお店はJR天満にある『鶏炭火焼きらーめん専門店 田村家』が茨木市園田町にあった『中華そば まるみ』跡地に1月22日に移転オープンしたお店です。ジオジオさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・豚丸骨・背骨からとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、臭みのない鶏豚骨出汁でコクと旨みのある仕上がりになっています。小ぶりの炙り鶏モモ肉が多数入っていて、香ばしくしっかりとした肉質感で噛む程に肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。

3.4
鶏そば (塩)(麺や 鳥の鶏次 )
ランチ
ディナー
今日不明
なかもず駅から171m
大阪府堺市北区中百舌鳥町2-300

レビュー一覧(4)

  • 濃厚で柔らかな口当たり鳥パイタン。低温調理されたレアチャーシューは凝縮された味わい。濃厚なスープに負けない存在感を出しています。うましっ✨ #鶏そば #ラーメン

  • user_32369402
    user_32369402

    ゴッド↵アァ↵ザ・トリパイタン↵今となっては珍しくない味わいやけど、このグッと鶏の香り旨味がくる感じ、口に残るベッタリ感、確実に美味い↵メニューのバリエーションの豊富さといい、このプースー、しっかり研究してはるんやろなぁ↵べらしおの系譜を象徴する焦がし玉ねぎがチョイチョイええ仕事↵美味いわ

  • user_39424379
    user_39424379

    スープは鶏ベースの塩味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー白ネギ焦しネギ小松菜桜カイワレを使用。↵ このお店は中百舌鳥にある『天日塩らーめん べらしお』のネクストブランド店にあたり、そのお店から東に100M程の所に、12月3日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。鶏からとったスープに適度の油分をもたせ、口あたりのよい塩タレでまろやかな味わいで、鶏本来の旨みがストレートに伝わるクリーミーでコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しなやかなコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりのレアチャーシューが2枚入っていて、しっとりした肉質感で、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。

3.4
香彩鶏だし味玉塩ラーメン(麺屋 翔 本店)
今日11:00~15:00,18:00~21:45
西武新宿駅から310m
東京都新宿区西新宿7丁目22-34

レビュー一覧(1)

  • yamato79
    yamato79

    香ばしく、コクのある一杯。美味いなあ、この透き通ったスープは。弾力のある引き締まった中細のストレートな麺も、噛み応えがあって、かなり琴線に触れた。味玉の半熟加減も、いい塩梅。トータルで満足感高め。

3.4
鰹×鶏ラーメン(Bonito Soup Noodle RAIK ボニートスープヌードルライク)
ランチ
今日不明
永福町駅から736m
東京都杉並区大宮1丁目2-3

レビュー一覧(1)

  • chiho
    chiho

    枕崎差鰹節を使った鰹出汁に、大山鶏のガラをじっくり炊き合わせたマイルドで上品な清湯スープ。麺は小麦粉にライ麦粉を加え、コシの強さに香りの良さを加えた色黒な細麺。トッピングは大山鶏ムネ肉に鰹の粉末をまぶして仕上げた鶏チャーシューはしっとり口触りがよく、特製ダレに一晩漬けた豚肩ロースチャーシューは低温調理でまるでローストビーフのよう。ほろほろ口の中で解ける豚バラの炙りチャーシューと穂先メンマ,ちょうどいい加減の味付け半熟卵。

3.4
メンマそば(自家製麺と定食 弦乃月)
モーニング
今日不明
五箇荘駅から1.45km
滋賀県愛知郡愛荘町東円堂2511-16 すまいるモール3号

レビュー一覧(1)

  • kazu0320
    kazu0320

    8月10日オープンの新店で、プレオープン6日目の訪問となります。(8月15日当日のもの) 場所は愛知郡愛荘町の『すまいるモール』という商業施設内にあり、営業時間は朝7:00から15:00までで売り切れ次第終了。朝ラーが食べられるラーメン店としては滋賀県ではお初ではないでしょうか。 店内は木目調を基調としたお洒落な造りで、コの字型のカウンター席が約13席程となっており、食べてからお会計とか食券制ではなく、自席前の小箱内にある透明でファスナーの付いた袋に食べた料金を入れる、会計のセルフシステム。お釣りがない様にぴったりの代金を入れる様にし、細かいお金は一回だけくずせる様に、両替機を設置してくれています。 今回の訪問時はプレオープン用のメニューで、先人達のいただいていたメニューとは少し異なっている模様。自家製麺に無化調仕立てのスープとは開店早々からかなり期待が出来るのではと勝手に思ってしまいました。 ●メンマそば 綺麗に澄んだスープは鶏を軸にしたもので、醤油の甘味やコクが際立つ関西人には慣れ親しんだクラシカルな味わいの中華そばの様なそうでない様な感じ。私はこういうの好きです。 その日に打ちたてを使用している拘りの自家製細麺は、小麦の香りが非常に際立つ。啜り心地も良く歯切れの良い食感が好印象だが、熟成していない分、ダレ易いので高速で啜るのが吉。 具材は、低温調理のチャーシュー・メンマ・青葱です。熱々のスープなので、サーブされた時点で少し火が通ってしまっていたが、それでも十分に肉の味わいを楽しめるし、結構な量のあるメンマも程よい味付けと歯応えもいい。 #ラーメン #醤油ラーメン #鶏ラーメン

3.4
ローストアマニ塩そば(自家製麺と定食 弦乃月)
モーニング
今日不明
五箇荘駅から1.45km
滋賀県愛知郡愛荘町東円堂2511-16 すまいるモール3号

レビュー一覧(1)

  • kazu0320
    kazu0320

    シャープなキレのある塩ダレは、さっきの醤油と打って変わってくっきりとした輪郭でベースは同じ出汁かな。これも好みだわ。 麺は醤油と異なり、ロースト亜麻仁を練りこんだもの。亜麻仁といえば関西では油だけど『ひるドラ』もそうだったかな。簡単に言えば健康にいい。食感は少しボソボソした感じだった。 塩は、低温調理のチャーシューに穂先メンマと青葱。確か、そこに味玉がサービスで付いてくると言ってた気がしたけど、ワンオペで大変そうだし、まぁ別にいいや。って事で。 でも周囲の前評判はとてもいい。自分が食べた印象も凄く良かった。一番びっくりしたのは、何処かで修業した経歴はなく、独学で作り上げたということと、オープンしたてでの完成度の高さ。引き出しも沢山持っていそうで、これからも行く楽しみが出来そうです。お値打ちな朝ラーも食べてみたいし定食も未食なので未訪扱いだし、また行かなくちゃです。 #ラーメン #塩ラーメン #鶏ラーメン

3.4
おにばら白 ワンタン(麦ゅVol.1)
ランチ
今日不明
円町駅から163m
京都府京都市中京区西ノ京円町 京都市中京区西ノ京円町22−10

レビュー一覧(1)

  • kazu0320
    kazu0320

    おにばら白 ワンタン・こげ飯【麦ュッ vol.1】@京都市中京区円町。名古屋コーチンを丸ごと贅沢に使用し、鶏油で深みを持たせたスープは、鶏のふくよかな旨味と穏やかな風味の薄口醤油が、厳選素材そのものの良さをよく引き出されている一杯。不規則に捻れた加水高めの平打ち縮れ麺は『麺屋棣鄂』謹製で、つるんとした喉越しの良さと独特な食感をしており、しっかりとスープに寄り添っている。具材は、焼豚・刻み玉葱・別トッピングのワンタンです。薫香が食欲を掻き立てる焼豚は、旨味がギュッと詰まった肉々さが堪能出来る。赤身と脂身のバランスも良い。とぅるんとした薄皮のワンタンも絶品だし、シャキシャキの刻み玉葱が口内をフラットにしてくれます。石焼鍋に入ったご飯に刻んだチャーシューとタレが掛かったこげ飯はおこげも美味いが残ったスープを足して食べても美味い。 #わんたん #ラーメン #白醤油ラーメン #鶏ラーメン #ワンタン麺

3.4
濃厚鶏塩らーめん(赤坂麺処 友)
今日11:00~02:30
赤坂駅から145m
東京都港区赤坂2丁目13-13オレンジビル1階

レビュー一覧(1)

  • atsushitamur
    atsushitamur

    うま!今回は濃厚鶏塩らーめん☆ ポタージュっぽくて、鶏鶏していて、昆布を強く感じるスープ。 銀座の 篝 と比べると、ワイルドな気がする。 どこかの鶏鍋のスープのようだ。 途中で付属の茎ワサビ醤油漬を入れて味の変化を楽しむ♪ もちろん、高レベルだが、今のところ、ココはつけ麺の方が好き♪

3.4
T鰆W(桐麺 )
今日定休日
神崎川駅から852m
大阪府大阪市淀川区三津屋北3-1-15

レビュー一覧(1)

  • tienaka_bobby
    tienaka_bobby

    鶏のスープを魚介スープで割ったのがTSWとしてレギュラーにあるが、春なので鰆節を使った限定が登場。 香りがいつもと違うし、魚感もしっかりと鰆。 #ラーメン #魚介ラーメン #鶏ラーメン #鰆ラーメン

3.4
塩生姜らー麺 肉増し(塩生姜らー麺専門店MANNISH 淡路町本店)
ランチ
今日11:00~16:00
神田駅から351m
東京都千代田区神田司町2-2-8 マガザン神田 1F

レビュー一覧(1)

  • スープは口に含んだ瞬間、鶏の旨味と生姜風味がブワッと広がり、そのまま飲み干したくなる。麺は中細麺でしなやか。噛み応えは強くないが柔らかすぎない仕上がりで食感はいい。スープの絡みも良く、喉越し最高‼︎ 茹でた鶏もも肉は柔らかく心地よい塩味。 #ラーメン #塩ラーメン