投稿する

東京都のラーメンの人気おすすめランキング (19ページ目)

34,925 メニュー

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。

こちらは東京都で食べられるラーメンの人気ランキングページです。

SARAHには現在34925の東京都で食べられるラーメンが登録されています。

東京都では、町田市の町田汁場しおらーめん 進化 本店のしおらーめん全部のせや新宿区の中華そば 児ノ木の背脂煮干そばなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。

SARAHユーザーの投稿を参考に、34925件の中からとっておきのラーメンを見つけてください!

3.6
背脂煮干そば(中華そば 児ノ木)
ディナー
今日11:00~15:00,18:00~21:00
中井駅から583m
東京都新宿区上落合1丁目5-3

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    定点観測店。今回は、久々に「背脂煮干そば」を実食。結論から。これは凄い!神がかり的な美味さだ!!激ウマであることは事前に分かっているのだが、毎回、脳内想定を超えた弩級の名杯を繰り出してくれる。味の決め手はカエシ。比類なき圧倒的王者感に身震い。#ラーメン

3.6
ふぐだし潮らーめん美味玉入り(ふぐだし潮 八代目けいすけ)
今日11:00~23:00
東銀座駅から231m
東京都中央区銀座

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    煌びやかな器に負けていない麺面。真ん中に肉厚なふぐの身が2枚。彩るようにゆず、生麩、ネギや細かく刻んだ白菜(?)、穂先メンマ、色濃い味玉。スープは塩ベースに類をみない鮮魚の旨味。そりゃそうだ、ふぐなんて使ったラーメンありませんからw 味わいは鮮魚系な一杯ではあるが、ほんと重厚なしっかりとし味でため息ものの美味しさ。 そこに合わせるのは全粒粉を使用した自家製麺。角のある細麺はもちっと感を出しつつ、スープとの相性もよかった。 素材、一つ一つに気品があり、穂先メンマはしなやかでよかった。味玉はとっても濃厚な味付けでおススメ。そして、昆布で〆られたふぐは肉厚で満足でした。

3.6
特製中華そば(中華そば こてつ)
ランチ
ディナー
今日11:30~15:00,17:00~22:30
下北沢駅から344m
東京都世田谷区北沢2-39-13 田丸ビル1F

レビュー一覧(2)

  • happy_basil_su4
    happy_basil_su4

    煮玉子、ワンタン、チャーシューと 最強の布陣を敷いた 無化調の究極の一杯😍

  • chubby
    chubby

    #中華そば #ラーメン #ディナー #麺 #特製中華そば #ワンタン #海苔トッピング #味玉トリプル #味玉トリプルトッピング #味玉 #味玉トッピング #麺大盛り #醤油ラーメン

3.6
味玉清湯つけそば(つけそば神田勝本)
ランチ
ディナー
今日11:00~17:00
神保町駅から243m
東京都千代田区猿楽町1-2-4

レビュー一覧(1)

  • captaink
    captaink

    味玉清湯つけそば🍜つけそば 神田勝本 全ての旨味は凝縮しているが 嫌な風味は全くなくて スルスル食べれる 麺も平打ち麺と細麺2種類入っているので 異なる食感を楽しめる 夏にはピッタリなつけめん スープ割りについてくる すだちを入れるとまた違った味わいに変化するのも楽しい 洗練された醤油つけめん リピート確実な一品 #そば #つけそば #東京 #神保町 #御茶ノ水 #ランチ #ディナー #頑張れ飲食店 #グルメ #昼食 #ボリューム満点 #ジャンクフード #大盛り #夕飯 #🕒 #百名店 #おやつ #ライス #ラーメン #千代田区 #神保町グルメ #神保町ランチ #神保町ディナー #神保町ラーメン #つけめん #平打ち麺 #細麺 #醤油つけ麺 #神田勝本 #味玉 #ミシュラン

3.6
つけめん(六厘舎)
ディナー
今日不明
東京駅から214m
東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅一番街 B1 東京ラーメンストリート内(東京駅構内)

レビュー一覧(1)

  • mimikko
    mimikko

    ラーメン界の超人気店!かつお節のふりかけ(粉-)がクセになります。つけ汁は、あっさりなのに、コクがあり、麺との相性も最高。

3.6
汁あり担々麺(雲林坊 秋葉原店)
ディナー
今日11:00~21:30
岩本町駅から280m
東京都千代田区神田須田町2丁目12

レビュー一覧(3)

  • maki99
    maki99

    スープは老鶏・道産ホタテ・干し貝柱でとっていて、麺は、自家製の細いストレートの全粒粉です。ほどよい辛さで、花椒・山椒・辣油・唐辛子が利いて美味しかっです。

  • kentarosoma
    kentarosoma

    マーとラー。 よいバランス。

  • user_40672297
    user_40672297

    真っ赤なスープに玉葱と唐辛子がたっぷり♪見るからに辛そうですね~言い忘れましたが、二人とも辛さは普通です。もっと辛いのが食べたい方はさらに辛く出来るのだとか…。 さてさて、お味ですが、麺の写真は撮れていませんが、細麺ですごい食べやすく、担々麺のスープと絡まって口の中に味を充満してくれます。そして、このスープが公式サイトにあるように「老鶏・道産ホタテ・干し貝柱」の味がプーンっと漂ってきて、辛いけど旨みを堪能できました。

3.6
のりと半熟たまごラーメン(麺の坊 砦)
今日不明
神泉駅から195m
東京都渋谷区神泉町20-23

レビュー一覧(2)

  • user_76394455
    user_76394455

    チャーシューは口に入れるとトロけます。スープは飲み干せるほどおいしいものでした。

  • chubby
    chubby

    安定感のある豚骨ラーメンです。コッテリしてるのにスープ最後まで飲めます。替玉後はゴマ、にんにく、紅生姜等入れて、二度楽しみます。 ラーメンの写真しかありませんが、ここ「砦」の明太マヨおにぎり最高です。 #ラーメン #豚骨ラーメン #豚骨醤油ラーメン

3.6
牡蠣ラーメン(鯛)(ただいま変身中)
ランチ
今日不明
中野駅から371m
東京都中野区中野5-53-3松本ビル101

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    この日は中野区で気になってたラーメン屋へ。 お店の名前はただいま変身中。 フレンチのシェフが作るラーメンとのことです。 今回は牡蠣ラーメン、牡蠣ご飯を注文。 提供されたのをみると白湯のスープに 牡蠣やレアチャーシュー、バケット。 ビジュアルはお洒落でラーメンという感じではないかな。 表面が泡立ったスープは飲んでみると、 鯛の旨味が感じられてその後に牡蠣が出てきます。 このスープ結構好きな味です😁 麺はストレートの中太麺かな。 もっちりとしてこれも好きです。  具材も牡蠣は肉厚で美味いしいい感じ。 鯛担麺は大阪のラーメン店ともコラボしてるみたいであのお店も美味しかったので、 次はこちらを食べてみたいと思います。 #東京 #ラーメン #醤油ラーメン

3.6
ラーメン(函館塩ラーメン 五稜郭 (ゴリョウカク))
ディナー
今日11:30~19:00
荻窪駅から227m
東京都杉並区天沼3-28-7

レビュー一覧(3)

  • oze_6
    oze_6

    北海道のご当地ラーメンと言えば、札幌・旭川・函館が著名だ。しかしながら、都内近郊で函館ラーメンを楽しめるお店というのは存外少なく、店舗では未体験という方も多いのではないだろうか。だが安心してほしい。荻窪にとんでもないお店「五稜郭」がある。 まず透明度の高いスープに目を奪われる。実際に頂いてみると、塩カドはなく、出汁の旨味がじんわりと波紋のように拡がる構成となっているのだ。 出汁は昆布やホタテなどの乾物に加え、動物出汁も使用。あっさりとしているのに、どこまでも奥行のある味わいを形成している。 函館の製麺所「出口製麺」の細麺もスープにベストマッチだ。 ここの塩ラーメンは、函館市内にあるどのお店よりも皆が思い描く函館ラーメンである、と私は思う。

3.6
塩生姜らー麺 味玉入り(塩生姜らー麺専門店MANNISH 淡路町本店)
ランチ
今日11:00~16:00
神田駅から351m
東京都千代田区神田司町2-2-8 マガザン神田 1F

レビュー一覧(1)

  • rmlmr
    rmlmr

    啜るたびに生姜の香りが鼻から抜けて心地よいです。トッピングの鶏肉はシンガポールチキンライスを思わせる風味で、旨味もしっかりです。 #ラーメン #塩ラーメン #味玉ラーメン #味玉 #生姜ラーメン #鶏ラーメン

3.6
生姜醤油らーめん(SEIROUらーめん)
ランチ
今日不明
神田駅から294m
東京都千代田区神田紺屋町43-2-1

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    2022年3月にオープンした新店。新潟のご当地麺「長岡生姜醤油」を提供。仄かに、しかしながら、明瞭に生姜の香味を演出したスープと、うま味上質なカエシとの相性は絶妙。トッピングのチャーシューも、事前の想像を大きく凌駕する出来映え。これは美味い。#ラーメン

3.6
大山鶏の中華そば(つけめんさなだ)
ディナー
今日不明
北千住駅から413m
東京都足立区千住3-6

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    数度目の訪問。今回注文したのは、2022年4月から常設メニューとなった「大山鶏の中華そば」。大山鶏、豚等の動物系素材のコクが舌上で明瞭な像を結ぶスープは、節、煮干等の魚介の芳醇な風味も後押しし、ひと啜りで感動を覚える味わいに仕上がっている。もちろん、チャーシュー、メンマ等のトッピングも激ウマだ。MIX系中濃ラーメンのお手本(最適解)のような1杯。実に美味しく戴きました!#ラーメン

3.6
鶏そば 濃厚白湯(鳥田中)
ディナー
今日不明
鐘ヶ淵駅から346m
東京都墨田区墨田3-25-7

レビュー一覧(1)

  • koume
    koume

    具は、鶏チャーシュー、メンマ、ウズラの玉子、刻みねぎ。 麺はやや細めのストレートで加水率低めの麺ですね。 話によると、京都の「麺屋 棣鄂(ていがく)」製の物を使っているとの事。 スープはポタージュのような濃厚さと深い旨味があり、軽く飲み干せるほど旨い。 #ラーメン #鶏そば #ディナー

3.6
特製醤油らぁ麺(らぁ麺 くろ渦)
ディナー
今日不明
新宿三丁目駅から99m
東京都新宿区新宿3-7-8

レビュー一覧(2)

  • nishikawa_cats
    nishikawa_cats

    #醤油ラーメン #ラーメン 上品なラーメン。トッピングもとても美味しい。麺が残念。細麺なこともあり、トッピングの盛り付け時間だけで、着丼した時に火が通り過ぎてしまっている。

  • uttattk
    uttattk

    #特製醤油ラーメン #ランチ 久しぶりに 美味しいラーメン食べました! #ラーメン

3.6
塩ラーメン(喜多方ラーメン 新じま)
ランチ
今日10:00~14:00
三ノ輪駅から272m
東京都台東区三ノ輪1丁目8-5T&M1F

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    2023年7月5日付で、北千住から三ノ輪へと移転。同店は、間借りからの独立だ。注文の「塩」は、惹きの創り方が実に巧みで、ひと口目から丼の世界への没入が不可避な傑作。バラチャーシューも香ばしく柔らかで、脳内からドーパミンが噴出。美味過ぎる!#jma2023 #ラーメン

3.6
しおらーめん(しおらーめん進化2nd)
ディナー
今日不明
鶴川駅から1.26km
東京都町田市大蔵町337-1

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    2022年10月19日にオープンした名店『進化@町田』の新ブランド。本店や駅前店とは異なる塩ラーメンを提供。良い意味合いで素朴さを漂わせるスープは、啜ると、味蕾からエキスがじわり浸透する癒し系。それでいて、うま味は実に明確。これは美味い。#ラーメン

3.6
塩らあめん(らあめん 元)
ディナー
今日不明
蓮根駅から59m
東京都板橋区坂下2丁目16-11

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    定点観測店。冬空に響く鐘の音のように透き通ったスープは、淡泊なように見えて、その実は、鶏滋味と節の和風味とがしのぎを削りながら互いを高め合う、うま味の坩堝。麺の啜り心地、トッピングの仕上がりも、相変わらずの高位安定ぶり。これは美味い、美味過ぎる!#ラーメン

3.6
汁なし坦々麺(チャイニーズレストラン 虎穴)
ランチ
今日不明
馬喰横山駅から169m
東京都中央区東日本橋3丁目5-16

レビュー一覧(2)

  • tokotoncafe
    tokotoncafe

    予想より辛味がマイルドで、最後まで火を噴かずに美味しく味わえました。ひき肉がゴロゴロしていて、お肉感の主張あり。麺は喫茶店のナポリタンに使われるスパゲッティみたいで、つるつるもちもちでした。

  • macha01
    macha01

    到着した汁無し坦々麺は、コロっとした挽肉に、小口ネギ 胡麻とラー油、それがトロリとクリーミーな汁となっています。 よく混ぜて食べると、程よい辛さ。 あまり痺れは感じないものの、ジワジワと目の下に汗をかいてきました