東京都のつけ麺の人気おすすめランキング (19ページ目)
6,440 メニューメニューの口コミ投稿数日本最大級のグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニュージャンルごとにレストランを検索することができます。
こちらは東京都で食べられるつけ麺の人気ランキングページです。
SARAHには現在6440の東京都で食べられるつけ麺が登録されています。
東京都では、渋谷区のつけ麺屋 やすべえ 新宿店 のつけ麺や目黒区の麺屋宗中目黒店の醤油つけ麺などがSARAHの中で人気が高いメニューです。
6440件のみんなの口コミを参考に、ぜひ食べたいつけ麺を見つけてください!
レビュー一覧(1)
- chubby
#醤油つけ麺 #つけ麺 #つけめん #つけそば #中目黒 #代官山 #東京 #ランチ #麺 #秋の味覚
レビュー一覧(1)
- oyabun
久しぶりの訪問。 特盛にすると凄まじいボリュームです。 濃厚な豚骨魚介のつけ汁は一回までおかわりできます。 歯応えのある麺は啜り心地も良好でした。 #ガチめし #つけ麺
レビュー一覧(1)
- koh516
#中野 #つけ麺 #ラーメン #老舗 #そういや入ったことなかったお店 #看板が「つけ麺」なのでつけ麺にしよう #半チャーハン200円#好みのビジュアル#この店はチャーハンがうまい #つけ汁にはヤサイがたっぷり、わかめ海苔メンマ #ぷりぷりの太麺#なぜ今まで来なかったんだろうと後悔 #また来ますね
レビュー一覧(1)
- ogopoco
乏しい塩つけ麺経験を補う為に最高峰とも言われる進化へ。昆布水でぬめぬめしつつ弾む麺にしょっぱうまなつけ汁。味玉も塩旨。旨味の相乗は塩旨みつけ麺だな。柑橘の〆もリッチで贅沢な気分に浸れる。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- redd
#ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメン部 #ramen #ラーメンインスタグラマー #ラーメン #中華そば #煮干しそば
レビュー一覧(1)
- potesalamylife
照明の加減でこんな色合いになっていますが麺はここまで黄色くはないです。渡辺樹庵氏はまだ関わっているのかな?以前ほどの魚介の風味がっつりという感じではなく、結構ライトな風味になった印象。写真取り忘れましたが極太メンマは健在。 #麺活 #麺 #ラーメン #つけ麺 #瞠 #味玉 #池袋のつけ麺 #極太メンマ
レビュー一覧(1)
- kozy
#虎ノ門 #内幸町 #醤油つけ麺 #新橋 #ランチ #ラーメン #東京 #中華そば #つけ麺 #麺 げきうま!!
レビュー一覧(1)
- g1_dream
#つけ麺 #カレー
レビュー一覧(1)
- yumapyonfood
#私のお気に入り #ランチ #東京 #ラーメン #そば #つけ麺 #人形町グルメ
レビュー一覧(1)
- sggk
#ラーメン #つけめん #つけそば
レビュー一覧(1)
- taisaku_tw
桜えびとチーズのパイの中にアツアツの海老スープ、全粒粉の太麺をつけて食べます。 博多阪急8階催場 全国有名グルメ博覧会(6/26まで) #つけ麺 #エビスープ #パイ包み
レビュー一覧(1)
- gekikara_bushi
たまたまお昼頃に居た場所から検索して歩いて行けるお店シリーズ😆 毎回当たりしか引かないな🎯 今日のお店も美味しかった😋 スープ割りも美味しかった😋#東京 #新小岩 #小岩 #ラーメン #激辛 #ランチ#つけ麺#激辛つけ麺#鶏節麺かびら#熱盛り#スープ割り
レビュー一覧(1)
- user_35120089
東京都新宿駅南口から徒歩8分の伊之瀬にて昆布水つけめん1000円。4日前にオープンした店でらぁめん小池の新ブランドということなら間違いないと思いやってきました。 13時到着で店内は8割程の客の入り、店内の券売機をポチッとしてスムーズに着席できましたが、その後に行列となっていました。 10分強で着丼、つけ汁には青菜とネギ、昆布水に浸かった麺には低温調理のチャーシュー2枚と具材は極めてシンプルです。 食べ方にあったように麺をそのまま、藻塩を付けて、つけ汁に付けて食べてみました。しっかり〆られた麺は細めでエッジが効いていて蕎麦のような喉越しで旨いです。 つけ汁は魚介の旨味の強いヤツ、最後までしっかり塩味があり卓上のつけめんタレを使わずとも大丈夫でした。 300gの麺を食べ切り卓上にあるポットのかつお出汁のスープ割りを投入して完飲、期待を裏切らない美味しさでした。ご馳走様! #東京 #ラーメン #南新宿 #つけ麺
レビュー一覧(2)
- melancholic_boy
久々渋谷で冷味+麻婆単品 最近、スープだけ大盛りという技を覚えた(クーポンで) #麺 #ラーメン #旨辛 #辛いもん #辛旨 #辛さより旨味が勝つ #大辛 #蒙古タンメン中本 #中本 #激辛 #大蒜 #トウガラシスープ #冷や味 #辛さ10 #ランチ #ディナー #渋谷
- melancholic_boy
最近、頻度が高まってるなぁー うんまーい #トウガラシスープ #ラーメン #ランチ #麺 #旨辛 #辛いもん #辛旨 #辛さより旨味が勝つ #大辛 #蒙古タンメン中本 #中本 #激辛 #大蒜 #つけ麺 #冷や味 #辛さ10 #必食 #死ぬ前に食べたい
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- oyabun
昆布水つけ麺が食べたくて訪問。 昆布水に浸かった細麺は喉越しよくて啜りやすいな。 つけ汁もキリッと効いた醤油ダレが美味くて箸が止まりませんな。 チャーシューも赤身メインでよかった。 #絶品グルメ #つけ麺
レビュー一覧(1)
- oyabun
ブックマークしていたラーメン屋巡り。 続いては勢得に向かいました。 場所は世田谷区桜丘3というところ。 近くのコインパーキングに停めて訪問。 12時過ぎに着くとえらい行列ができています。 せっかくなのでしばらく並ぶことに。 時間が来て店内へ。 まずは券売機で食券を購入します。 今回はつけ麺、生卵をチョイス。 店内はカウンターのみで11席かな。 カウンターに座ってしばらく待つと料理が提供されました。 おー、なかなかのボリューム感。 つけ汁にはチャーシュー、ネギ、海苔が1枚。 豚骨魚介なのか濁ったスープやね。 こちらは生卵。 残念ながら割れて提供されました。 できることなら割れてない状態が嬉しいな。 こちらは麺にのせて混ぜながら食べることにします。 まずはどぼんと麺をつけ汁につけて啜ってみます。 こちらの麺は自家製の中太麺。 適度な歯ごたえですすり心地もいい感じです。 つけ汁との絡みもいいし美味しい麺だと思います。 生卵が絡むことによってのど越しはさらに良くなりますな。 つけ汁は豚骨魚介のタイプでさらっとしています。 粘度の高いタイプは最近ちょい苦手なのでこういうのがいいな。 塩味、甘みもしっかりと合って麺に負けずに美味しいです。 生卵をまとわせてるのでまろやかさも加わってきます♪ 中に入ったチャーシューもほろほろっと崩れる感じで スープを吸っていい味付けになっています。 麺を食べ終わると割スープをお願いできます。 あっさりが加わったスープは最後まで飽きることなく飲み干しました。 瞬殺で食べ終わりました。 いやー、美味しいつけ麺でした。 たまにこのタイプが食べたくなるんですよね。 #冬の味覚 #つけ麺
レビュー一覧(1)
- local_rice_vq7
トマトであっさり仕上がってる🍅 私的にはバジルは無い方が最後までスッキリ食べれるなと思いました
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- niku18
のどぐろと親鶏からとったスープが震える美味しさ。 #つけ麺 #護国寺
レビュー一覧(1)
- junkrocky
#芝公園 #ラーメン #つけ麺 昨年8月以来のつけ麺。今日は少し温んだ日でしたね。トッピングは海苔4枚。 ご馳走様でした😋
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- chubby
#鯛塩つけ麺味玉 #味玉 #鯛塩つけ麺 #つけ麺 #つけめん #麺 # #塩つけ麺 #塩つけめん #味玉トッピング
レビュー一覧(1)
- bokurarri
丁寧に盛られており、とても美しい見た目。つけ汁はキレのある醤油に鶏が全面に顔を出している。表面に脂は豚のものかな?癖のない、透き通った脂だった。美味しい。 麺は予想より太めの平打ち麺。コシが強く小麦を感じられるもので、これまた美味しい。そこに昆布水が絡み、ツルツルとした口運びは悶絶物です。ヌルヌルレベルは強烈とまでは言わないものの、しっかりと出汁を感じるものだった。 豚のレアチャーシューは燻製されたもので、これは燻された香りもしっかりと付いていて、とても美味しかった。レアチャーシューで燻製されているのはあまり無い気がする。 最後には、昆布水のをつけ汁に入れて完飲完食。
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【柴崎亭(東京都調布市)】 🍜中華そば ¥550 ●麺 細め ストレート 中からやや加水低め 田村商店(製麺)製 ●スープ 醤油 鶏 魚介 ●トッピング 青ネギ メンマ 低温調理肩ロースチャーシュー ●寅レポ 熱気ムンムンの湯気から顔を覗き込むとどこまでも透き通ったキャラメル色のスープは、 鶏の優しさとふくよかさをスープ同様に雑味のないクリアな旨味に、 こちらも淡く広がる昆布から取られた和出汁と魚介系の乾物ならではの香ばしい風味が重なり、 全てを包み込んでいく醤油ダレのコクがじんわりと体に浸透していき、 淡いながらも出しゃばらない程度に素材個々の存在感も主張している。 クッキリと線を描く八王子にある田村製麺製のストレートの細麺は、 一気に啜れる短さでズバッとスープを運んでソフトな小麦感がふわりと広がる中で風味が重なって噛むとスッと歯が入り、 スープの素材が優しく持ち上げられて自然と溶け込んでいく口溶けの良さでほっこりとさせてくれる。 トッピングもシンプルながら、 心地良い歯応えで丁寧に味を染み込ませた材木型メンマに彩り添える青ネギ、 優しい味わいのスープのバランスを損ねない塩梅にこちらも丁寧な作り込みを感じる大ぶりで食べ応えのある低温調理肩ロースチャーシューも添えられている。 これだけのパフォーマンスを見せて¥550は立地も考えると驚かずにはいられない。 どなたでも安心して頂ける無化調への拘りを突き詰めた淡麗系中華そばを頂きましたっ! #ramen #ラーメン #noodle #拉麺 #麺 #中華そば #つけ麺 #醤油ラーメン #麺活 #らーめん #ラー写 #麺スタグラム #yummy #ラー活 #ラーメンインスタグラム #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメンパトロール #ラーメン部 #ramennoodles #つつじヶ丘 #instafood #food #ラーメン巡り #ラーメン倶楽部 #sarah_gourmet #汁麺人愛家族 #東京ラーメン #柴崎亭 #調布市 #無化調
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
2024年4月6日、『井さい』が満を持して路面店をオープン。注文の「煮干しつけ麺」は、大量の煮干しを惜しげもなく使用していることが明確に分かる、パワフル極まりないスープが好印象。麺とスープとの相性もすこぶる良好で、瞬く間に完食。これは美味い!#つけ麺
レビュー一覧(1)
- akabaiku_tomozo
昆布水つけ麺つけ麺戴きました。 麺は平打中細ウェーブのエッジに丸みを帯びた自家製麺で、国産小麦のハルヨコイとユメチカラに石臼挽き小麦を配合した艶やかな麺に、更に冷製の昆布水が浸され表面もトロトロにコーティングされた喉ごしが悪いはずがない「飲める」秀逸な麺です(麺量:茹で前220gで腹8分目といったところです)。 つけ汁は酸味と辛味と粘度が無いオイリー感弱アリな淡麗系醤油味で、鰹節や真昆布や煮干しから摂った和風スープに鶏の旨味と豚叉焼から出た「灰汁」になる寸前の旨味成分が溶け込んだ動物系の旨味とカエシがとてもいいハーモニーを奏でるつけ汁に仕上がっています。 具は穂先メンマ1本と低温調理されたレア感残る筋の少ない軟らか肩ロース叉焼1枚と茗荷と三つ葉が麺の上に飾られ、長葱と確り火入れされた短冊叉焼3・4枚が麺の上に浮遊しています。 具とは別に沖縄海塩・あおさの海塩佃煮・柑橘果汁が別皿で配膳され、それぞれ麺に直接塗したりして楽しみましたが沖縄海塩が麺の風味が味わえ一番気に入りました。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、トロトロにコーティングされた麺肌を薄っすらと琥珀色に染め上げジュル・ジュルジュルっととても美味しく啜れました。 スープ割は残った昆布水を自分好みに調整し、陶器製の白い蓮華で香り高い茗荷を追いかけながら美味しく戴けました。 お店は国道とJR線が挟み込む行き止まりの三角地帯のビルの2Fに佇んでいて、11時20分到着ですんなりと着席できましたが、食事後には多くの方々が1Fまでの階段を占拠するがの如く行列を形成していました。 別皿アイテムはこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/9375951.html
レビュー一覧(1)
- kozy
#吉祥寺 #醤油つけ麺 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば #つけ麺 #麺
レビュー一覧(1)
- ek0816
絶対食べたことない味!ラムが苦手な人でも美味しく食べられると思います。
レビュー一覧(1)
こだわりの太麺がつるつるののどごしでスープとよく絡んでおいしい。スープはサラサラ系。トッピングを追加で注文しても1000円程度なのでお得‼︎