投稿する

新福島駅周辺のおすすめ人気グルメランキング

9,894 メニュー

新福島駅周辺の人気メニューランキングページです。

9894件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

新着投稿一覧

  • フィレンツェ風トリッパ

    #フィレンチェ風トリッパの煮込み #フィレンツェ #トリッパ #煮込み料理 #イタリア料理 #大阪 #中之島 #新福島 外観はちょうどいい規模の建物で、いかにも街のイタリアンレストランという雰囲気で、期待が高まる。 中に入ると、右側がカウンターで左手にテーブル席があります。カウンターの奥が厨房のようだ。いかにもヨーロピアンな美人スタッフが出迎えてくれる。事前情報では、シェフの奥さんということで、二人でこのレストランを切り盛りしているらしい。 『どの席がよろしいですか?』 イントネーションは外国人のそれですが、聞き取りやすい日本語で案内してくれる。私は窓際のテーブル席に座ることにした。入った時は先客がいないと思っていたが、座ってから店内を見回すと、小さな"お客さん"がカウンターの一番隅に座っていたのだ。どうやら、ご夫妻のお子さんのようで静かに遊んでいた。 「店内で写真を撮ってもいいですか?」 私は普段と同じように女性に尋ねた。 『もちろんいいですよ。最近は何も言わずにシレッと撮影している人も多いですけどね』 やっぱり欧米の人は、歯に絹着せずに意見を言うようだ。でも、嫌味な感じはなく却って好印象を受けた。撮影許可は受けたし他の客はいなかったが、なるべく目立たぬように撮るように心がけた。 本日のオススメは、例によって板書されている。壁に設置されている大きめの黒板に、おそらくシェフ自身で書かれたであろう日本語の料理名がたくさん並んでいた。オススメだらけでかなり迷った。 飲み物は最初、赤ワインのデキャンタを頼んだが、それがなくなるとカクテルを頼むことにした。 あまのじゃくな私は、ドリンクメニューに「レッドアイ」と「ウォッカ」の字を見つけたので、奥さんに、 「ブラッディメアリーは頼める?」 と、メニューにはないカクテル名を告げた。すると代わりにシェフが、 『あのスパイシーなヤツですね、いいですよ』 と快諾してくれた。初訪問の客の無理とも言える注文を快く受けてくれるお店は貴重だ。 出てきた真っ赤なカクテルには、マドラーを兼ねたセロリが刺さっていて、金属製のおしゃれなペッパーミルが添えられていた。 ◇◇◇ 最後に頼んだ剣先イカのグリルが配膳された時、付け合わせの葉物のグリーンとイカの白とトマトの赤の組み合わせを見て、私は奥さんに、 「まるでイタリアの国旗のようですね」 と言うと、 『横にすれば、ハンガリーの国旗にもなりますよ』 と笑いながら返してきた。奥さんの出身国ルーマニアの隣国がハンガリーなので、即答できたのだろう。会話のセンスもいいようで、こういう雰囲気が大切だと思う。食事の美味しさは、料理そのものだけではなく、スタッフも含めた店内の雰囲気にも左右されると思う。もっと言えば、その店にいる客も含めて店の味を創り出していると思った。(オヤジが言うか?) 後客は夫婦らしき中年男女で、カウンターに座りシェフや奥さんとフランクに会話していた。知り合いか常連のようで、彼らの上品な会話もBGMとなって、心地よさを増していた。(そう言えば、店内には音楽が流れていなかったような?) ◇◇◇ カウンターの隅に大人しく座っていたお子さんは、出された食事を食べていた。私はちょっと茶目っ気を出して彼に近づき、軽く絡むことにした。 「おいしい?」 『まずい』 奥さんは苦笑いしていた。まずいわけはないと思うので、きっと構ってもらえずに拗ねていたのだろう。 『この子はまだ幼稚園に行っているんですよ』 「おとなしいお子さんですね」 『最近は切手に興味を持ってて、今も並べては眺めて遊んでいるんです』 どうりで静かに遊んでいたわけだ。切手が趣味だとは、今時なかなかマニアックだ。でも、ハーフらしい美男子に成長しそうな彼を見て、私は、 「サッカー選手になったら人気者になりそうですけどね」 と言うと、奥さんはニコリと微笑んでいた。どうやら彼は運動は苦手なようだ。(あくまで私の勝手な推測) 数枚の切手をカウンターの上に並べて見入っている彼を見ながら、 (今度、私が子供の頃に集めていた切手を少し持って来てあげようかな) と思った。素敵な料理に再び会うためにも。

  • カヌレアソート(8個)

    「このショウケース、撮影してもいい?」 『どうぞどうぞ』 「あと、外にある先っちょがカヌレの形をしたやつって何ですか?」 『あれは、店の看板代わりなんです。先端のカヌレの部分は実際のカヌレの型を使っています。ただし、うちの型より大きく一般的なサイズになってます』 「なるほど。おたくのカヌレはかなり小さくて可愛いですからね」 売り子の対応はスムーズでかつ丁寧な感じで、好感が持てる。 「カヌレって詳しく知らなかったけど、フランスかどこかのお菓子ですよね?」 『はい、ボルドー地方での話のようです。ワイン造りの際に卵の白身ばかりを使うので、黄身が余ってしまって、その黄身を利用するためにカヌレを作ったという話ですね』 「若いのによく知ってますね。やっぱり売ってる限りは、そういう知識は持っておかないとね。さすがですね」 ショートヘアーが似合う売り子は、微笑むことで、私への返事としたようだ。 ☆☆☆ 『見た目からは想像できない変わった食感。外はカリッと、中はモチっとしていて美味しい』 家族の感想だが私も同感で硬く焼いたプリンみたいだと思った。しかも一口サイズなのに、細かい細工となっており良く出来ている。 #カヌレ専門店 #カヌレ #アソート #大阪 #渡辺橋 #肥後橋 #残念ながら閉店

  • PUNK IPA、他

    この店舗は、55階建の高層マンションの1階にあり、自室からは建物そのものは見えていたので、建ってるなぁ、などとはぼんやり思ってはいたが、阪急オアシスがあることは気付かなかった。 この店の特徴は主に2つ。(現時点) ◆イートインスペースが30席分ある ◆セルフレジを採用している 30席もあれば簡易レストランと言えなくもない。セルフレジ(自動精算機)は支払う際に“慌てる必要がない”点が最大のメリット。支払い待ち状態の店員の前で、財布からスムーズに現金などを出すには、かなりの準備やスキルが必要。それがセルフレジの精算機を相手にする場合は、そういうプレッシャーを感じなくて済む。特に、スーパーは小銭での支払いが発生するため、プレッシャーに負けてつい札など出しがちだが、機械相手の場合は、じっくりと財布の中身と支払額をにらめっこしながら、お釣りの硬貨の枚数が最小になるように投入パターンを考えることが出来る(※)。よって、余計なお釣りの硬貨で財布がパンパンになることを防げるというわけ。精算がスムーズになること以上に、個人的なメリットをこの点に感じる。 ■PUNK IPA ■オーガニック 調製豆乳 ■おにぎり 2個 現場からは以上。 ※その後「小銭入れの硬貨をとにかく全部入れて足りなければお札を入れる」という投入パターンでお釣りが最適化(最小枚数)されるという技を見つけた。 #スーパー #イートイン可能 #阪急オアシス #大阪 #中之島 #新福島

  • ガリチューハイ

    #居酒屋 #立ち飲み #創作料理 #ガリチューハイ #大阪 #西梅田 ーーーーー そぼ降る雨の中、この店に入ると、先客は二人でいずれも和装。 “この店のドレスコードは和装?” よほど、こういうツッコミをしたかったオヤジだが、ここは我慢のしどころ(イミフ)。 ていうか、その先客の一人が、どこかで見た顔だったのだ。そして、前回と同じ様な和装なのだ(前回とは違うデザインの和服および足袋ですが)。その人のデフォなスタイルなのだろう。なかなかユニークだ。 厨房厨房厨房厨房厨房〓〓〓〓〓 厨房厨房厨房厨房厨房〓・① 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ・・③・・・② (中黒“・”は単にレイアウトを確保するため) 最初、こんな感じで間を取って立ち飲もうとしていた私(①)だったが、マスターが『こっちでお願いします』と、先客のいる方を指し示したので、移動することになった。まあでも実は②の人、先日別の飲み屋で一緒だった客と絡みたかったのは事実だったわけで、このマスターの声掛けは、まさに“渡りに船”なわけ。 厨房厨房厨房厨房厨房〓〓〓〓〓 厨房厨房厨房厨房厨房〓 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ・・③・・・②・・① こんなバランスで、しばらくは飲み食いが続いた。外は雨、しかもこのロケーション、客がそうそう来るようには思えない。(こう言っちゃ失礼だが事実ではあった) ちなみに③のポジションで飲食している客は浴衣姿で、それなりに似合ってはいたが、何となく違和感があった。 だがしかし。 “そう言えば、今日は七夕だな” そう、雨が降っているので気付きにくい感じだったが、七夕なら浴衣姿も自然だ。この後どこかでイベントでもあるのか。“浴衣を着てきた人にはワンドリンクサービス”なんて店もありそうな気がするし。

  • だし巻き玉子(特注)

    アテのメニューを見ていて“こんなにバリエーションが豊富な料理を作れるってことは、実力があるんだよな”って思った私は、こんなリクエストを出した。 「すみません。メニューにはないんだけど、だし巻き玉子が食べたいんですが」 『え? あ、はい。出来ますよ』 意外にも、オヤジな“無理注”をすんなり受けてくれたのだ。いや意外でもなく、ある意味予想通りというわけ。素晴らしい。 ■だし巻き玉子 (メニュー外) 毎日日替わり的にメニューを手書きしているのは、その日の材料在庫を見ながら作れる料理を考えているわけで、材料さえあれば何でも作れるということにもなる。そのぐらいの腕、実力があるわけだ。それは、私がリピートしているスペインバルのマスターにも言えることで、その店も同じように毎日、手書きのメニューを作っている。そして、そこには「メニューにない料理も作ります」と書かれているのだ。まさにこの店もそういうスタンスだったようで、オヤジ的にかなり自己満した。 もちろん、専用の玉子焼き器で作られただし巻き玉子、とても美味しくいただいた。 #居酒屋 #立ち飲み #創作料理 #だし巻き玉子 #メニュー外 #特注対応 #だし巻き卵 #卵焼き #大阪 #西梅田

  • カニミソコロッケ

    ■カニミソコロッケ (写真:中身が見えた状態で配膳される) 先日行った中之島にある、隠れ家的な学食レストランで供されたカニクリームコロッケの濃厚な美味しさが忘れられず、つい頼んでしまった。こちらのカニミソコロッケもなかなか濃ゆいものだったが、はっきり言えば、リーガロイヤルホテル製のコロッケの方に軍配を上げたい感じ。(その学食はリーガロイヤルホテルが運営している) まあ、比較する方が酷というものだ。 #居酒屋 #立ち飲み #創作料理 #カニミソコロッケ #かに味噌 #コロッケ #大阪 #西梅田

  • 地たこ燻製

    この店の特徴: ・人通りの少ない場所にあり落ち着いた店内 ・アテの種類が多くユニークでもある ・シルバー世代専用の椅子が用意されている ・トマトジュース好きなら、特製トマトチューハイは試すべき逸品 #居酒屋 #立ち飲み #創作料理 #地だこ #燻製 #大阪 #西梅田

  • 特製トマトチューハイ

    この店の場所は、ちょうど大阪駅と福島駅の中間あたり、強いて言えば大阪駅の方に近いのだが、“うめきた”があるため大阪駅方面からのアクセスが悪く、事実上福島エリアにに属すると思われる。と言っても福島駅から近いかと言えば、そうでもない。そういう地理的な不利さは現実にあり、普段、この店の前を用事のない人がフラリと歩くことは滅多になく、知る人ぞ知るゾーンになっている。 ただ、逆に言えば内容的に特徴のある店ならば、そこを目指して来る客に絞られるわけで、店に馴染まない客は少ないと考えられる。自然に店の方向性に合った客層になるわけで、似たような価値観を持つ客が、いずれも店の雰囲気に溶け込む結果となる。つまり一言で言えば“居心地がいい”ということ。まあ私がこの店に馴染んでいたかどうかは不明だし、その自信はまったくないわけで。 ■特製トマトチューハイ (店長おすすめ) 確かに名前の通り“特製”で、氷がトマトジュースを凍らしたもの。こういう氷と液体が同じ成分というのはたまに見聞きするが、トマトでは初めて遭遇した。なんか斬新でビジュアル的に面白い感じがした。トマトジュースの色をした氷は溶けにくく、“追いチュー”をすることで、割安にお代わりができる。 #居酒屋 #立ち飲み #創作料理 #特製トマトチューハイ #トマトチューハイ #トマト #チューハイ #大阪 #西梅田

  • 骨つきソーセージ

    なんとなく「骨つきソーセージ」をアテにした。(他になさそうだったし) #ラーメン屋 #居酒屋 #骨つきソーセージ #ソーセージ #大阪 #福島区 #新福島 #中之島 #リピート店 #残念ながら閉店 #日本一ユニークなラーメン屋

  • まつもと(京都)

    まずは「日本酒」(おまかせ)。蕎麦猪口に入れる店も前代未聞だ。 #ラーメン屋 #居酒屋 #日本酒 #まつもと #大阪 #福島区 #新福島 #中之島 #リピート店 #残念ながら閉店 #日本一ユニークなラーメン屋 ーーーーー 時計の針は22:00を回っていた。 『めちゃくちゃ久しぶり』 相変わらず長髪を後ろで縛ったイイ男な店主は、私の顔を見るなりそう言った。 「半年ぶり? 何回か覗いたんだけど、フラれっぱなしだったんだよ。どうしちゃったの?」 『色々あって、去年の後半は3ヶ月ほど閉めていたんです』 「そーなんだ。ちょっと心配してたけど、今夜は開いていて良かったよ」 と言う感じで、いつものようにオススメの日本酒(今回は京都伏見の酒)を呑みながらこの店の"諸般の事情"を色々と聞いた。 結局、やっぱりラーメンは食べず(2軒目だったので)、ラーメンのトッピング用に用意されているソーセージと様々な雑談をアテに、さらに日付が変わるまでチビチビと呑み続けた。 『とりあえず、このメニューでしばらくは安定的に営業しますから』 と、私が手に取って見ていたシンプルなメニューカードに視線を送りながら、店主は言った。ラーメンの種類は3つに絞られており、以前にあったランチタイムのカレーも無くなっている。 「この50円引きって何?」 ラーメン全てが50円引きになっています。店主はその深い理由を話してくれた。なるほどとは思ったが、かなり苦労している様子が伺えた。 最近の飲食業界の状況は厳しいからね、とフォローしながら、もし白紙に戻せるならどんな店にするの?と聞いたら、やっぱり定食屋かな、と言う回答だったが、それを聞いて半年前にも似たような会話をした記憶が蘇って来た。 一人で夕食を摂ろうとした時、この界隈には飲み屋や単品ものを提供する店が大半で、多品目というか健康的な食事をまともに提供する店はあまりない、と言う分析で、確かにそうだよねぇと脳内店舗検索しながら私は相槌をうった。 その日に仕入れた旬で新鮮な食材を中心に定食を提供してくれる店があったら、便利に使えそう。 だがしかし。 いつになったら実現してくれるのか。あえてプレッシャーとして書かさせてもらう。マジで頑張って欲しいと思う。 (end)

4.2
落し蓋ラーメン(烈志笑魚油 麺香房 三く)
今日11:39~14:39,18:39~23:39
新福島駅から148m
大阪府大阪市福島区福島2-6-5

レビュー一覧(12)

  • shin41
    shin41

    冬季限定

  • akiahn
    akiahn

    冬季10食限定と難易度が高すぎる限定ラーメン落し蓋(*^_^*)念願叶って遂に初食(10時すぎに行って8番目)今日はあまり寒く無かったとはいえ1時間半立ちっぱで待つのは辛かった…(´×ω×`)チャーシューの蓋の下には細麺、煮玉子、豆腐があり、最後は残ったスープに〆ごはんをダイブさせていただきました(*^_^*)とにかく美味すぎたわマジで…

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【烈志笑魚油麺香房 三く(大阪・福島区)】 落し蓋 ¥950 ●今年のスープは、魚介がグイグイ推してくる中、動物系のコクと油分でバランスを取り、小麦の風味走る中加水の張りのあるコシ強中細麺が良く馴染む、圧巻のビジュアルに思わずニヤケてしまう〆ご飯で大満足の冬の風物詩的な1杯!! #ラーメン

4.2
味玉紀州鴨そば(燃えよ麺助)
ランチ
今日11:30~15:00,18:00~21:00
新福島駅から164m
大阪府大阪市福島区福島5-12-21

レビュー一覧(22)

  • akiahn
    akiahn

    開店一週間後以来の来店になる『燃えよ麺助』(((o(*゚▽゚*)o))) 今日は紀州鴨そば(*^_^*)阿波尾鶏と紀州鴨の清湯醤油スープは鴨感は余り感じないが、甘味があって上品でかなり美味\(*ˊᗜˋ*)/ 行列が絶えないのも当然のオススメの店(๑´ڡ`๑)へ°口リ

  • yamaria
    yamaria

    スープは紀州鴨、阿波尾鶏に 魚介と昆布出汁を使用し和歌山の 生醤油など数種をブレンドされていて 素材の旨味にほのかなあま味がマッチ 麺は森製麺の全粒粉配合の麺で バランス良く仕上がっている一杯。 鴨ロースなどのトッピングも美味。 メンマも出汁を含ませていて美味しい

  • rrrk
    rrrk

    #そば #鴨そば #ラーメン

4.2
鶏出汁中華(別邸三く 中華㐂蕎麦 萃)
ディナー
今日不明
新福島駅から148m
大阪府大阪市福島区福島3-6-17

レビュー一覧(10)

  • 29mitsu10feet
    29mitsu10feet

    別邸三く 中華㐂蕎麦 萃 『鶏出汁中華』 醤油の甘みとまろやかさ、鶏油のコクがあるスープは鶏の旨味たっぷりの出汁感と醤油の芳醇感が口の中に広がり、食後の余韻がハンパなくめっちゃ美味い‼︎多加水で艶のあるしなやかな自家製手切り細麺は喉越し最高‼︎2種類のチャーシューも分厚い #ラーメン #醤油ラーメン #鶏ラーメン

  • takucho_r
    takucho_r

    スープを一口飲むと鶏の分厚い旨味♪ チー油が多めでコクがあります。ここまで鶏の旨味を味わえるのは素晴らしい。

  • akiahn
    akiahn

    ‪7/30 別邸三く 中華㐂蕎麦 萃‬ ‪仕事を終え夕方、本日オープンの三くの新店舗来店🍜鶏の旨みが重厚で芳醇な鶏清湯醤油スープ🍜自家製ストレート細麺や脂身少なめの豚チャーを含めて感動的に美味すぎた🍜🤠👍✨‬開店おめでとうございますm(_ _)mまた来ます🖖😎🤘

4.1
味玉金色貝そば(燃えよ麺助)
ランチ
今日11:30~15:00,18:00~21:00
新福島駅から164m
大阪府大阪市福島区福島5-12-21

レビュー一覧(17)

  • akiahn
    akiahn

    【優良新店発見!!】キタ周辺を散策中、福島駅と新福島駅の間に10名程の行列と見知らぬラーメン屋(新店?)を発見( ☉_☉)!! とりあえず並んでから入店(*^_^*)『燃えよ麺助』は10日前にオープンしたばかりの新店で白基調の店内は清潔感があって(・∀・)イイ!! 「味玉金色貝そば」は、あっさり貝だし醤油でスープを口に含むとまず貝の旨みが口の中で広がってかなり美味。醤油ベースのはずだが塩ラーメンみたいなあっさりとした上品な味わい(๑´ڡ`๑)へ°口リ(*^_^*)まだ新店で手慣れてない部分は感じるが、ラーメン激戦区の福島で強豪店(JET、三く、ムタヒロ、みつ星など)に負けないクオリティがあり人気店になること必至!! 並んで良かったぁと実感(*^_^*)v 次回は紀州鴨そばの予定o(*^▽^*)o

  • non_02
    non_02

    11時10分くらいに到着。↵炙りレアチャーシューのトッピングたっぷり!これがまたしっとり柔らかで美味しい↵ふとーい材木メンマの歯応えがたまりません。↵そしてスープ!貝の風味がたっぷりで↵おいすぃ~い↵見た目上品ですが、結構ガツンと来る風味がいいです。

  • men_colle_by92
    men_colle_by92

    #醤油ラーメン #魚介ラーメン

4.1
特製紀州鴨そば(燃えよ麺助)
今日11:30~15:00,18:00~21:00
新福島駅から164m
大阪府大阪市福島区福島5-12-21

レビュー一覧(9)

  • ej20k
    ej20k

    #鴨そば #ラーメン #ラーメン対決

  • reluxax
    reluxax

    鴨そばとゴハンの昔話盛りです。これ以上ないぐらいのご飯のボリュームでした(^_^;)鴨そばもスープが洗練されていて美味でした😄

4.1
CAPTAIN GOLD(世界一暇なラーメン屋 )
ランチ
今日不明
新福島駅から744m
大阪府大阪市北区中之島3-3-23 中之島ダイビル 2F

レビュー一覧(16)

  • matoyaji365
    matoyaji365

    店の名前こそ世界一暇な〜となってますが、全然暇の無い超人気店です(^^;; 写真は大盛(100円)に味玉トッピング(50円)! 店の名前はヘンテコですが、肝心のらーめんは鰹風味の淡口醤油味のスープが中太ストレート麺にマッチしてて絶品です(^^;; 半生チャーシューと長いメンマが特徴です(^^;; あれよあれよという間にスープ全飲み出来ちゃいます(^_^;)

  • naomichiyama
    naomichiyama

    何といっても、旨味あるスープが美味しい。器の形から、若干食べにくさは感じるが美味しいラーメンです。

  • non_02
    non_02

    醤油味のキャプテンゴールドの方が、あっさり上品で好みでしたこちらのスープに替え玉の麺入れてもらいました。

4.1
肉ひやし【限定】(烈志笑魚油 麺香房 三く)
ランチ
ディナー
今日11:39~14:39,18:39~23:39
新福島駅から148m
大阪府大阪市福島区福島2-6-5

レビュー一覧(5)

  • 烈志笑魚油 麺香房 三く (れっししょうゆ めんかぼう さんく) 大阪市福島区福島 ラーメン激戦区の 大阪市福島区 その中でも群を抜いて行列の出来るお店 和食で修行された店主さんのつくる ラーメンの数々 もはや「麺料理」と言っても過言ではないメニュー、どれも素晴らしく幸せなひと時を約束してくれる逸品ばかり。 時々提供される 限定メニューもとても美味しいですが この時期のお楽しみはこちらの 肉ひやし‼️ 数種類の節から取られたスープ 鹿児島産黒毛和牛のお肉がドーンとのっています。 キチンと〆られた細麺はパツンと歯応えもよく 節のスープによく合います♫ 鹿児島産黒毛和牛の甘みのある脂が美味しいスープに混ざりより一層美味しくなります。 麺を楽しんだ後の〆のトロロご飯 先ずは茶碗でトロロとご飯を良く混ぜて 残った美味しいスープに入れて混ぜて食す ご飯に添えられた梅肉、酢橘の皮が良いアクセントになりとても美味しいです。 スープの最後の一滴まで美味しく頂ける 本当に美味しくいただけます。 1日目10食とかなりハードルが高いメニューですが早めに出向いてでも食べたいメニューです。

  • tienaka_bobby
    tienaka_bobby

    恒例の肉ひやし フライパンで軽く炙られた鹿児島県産黒毛和牛。 トマトとの相性も良く美味しい。 #ラーメン #黒毛和牛 #冷やしラーメン

  • tienaka_bobby
    tienaka_bobby

    鹿児島県産黒毛和牛を使用 肉とトマトとベビーリーフだけのラーメン #ラーメン#黒毛和牛

4.0
スパイスとんかつカリー(渡邊カリー 梅田本店)
ランチ
今日定休日
新福島駅から875m
大阪府大阪市北区曽根崎新地2-2-5 第1シンコウビル 3F

レビュー一覧(23)

  • chaikuro_
    chaikuro_

    サラッとスパイシーにとんかつジュワーがめちゃくちゃ合います。 #カレー #カツカレー

  • yamachang
    yamachang

    このとんかつ、単品としてもうまいとんかつ。 もちろん、カリーとの相性もグー。 パクチーが香りと風味でカリーにアクセントを。 #カレー #カツカレー

  • saichan
    saichan

    柔らかく、ボリューム満点の厚切りとんかつは、専門店にも負けないクォリティ。それに、たっぷりのスパイスカレーが合わさって、まさに最強のカツカレー!

4.0
鯛担麺(鯛担麺専門店 抱きしめ鯛)
今日不明
新福島駅から916m
大阪府大阪市西区江戸堀1-23-21 ビエラ江戸堀 1F

レビュー一覧(24)

  • martinramen
    martinramen

    ハンドブレンダーで泡立てられた口あたりの良さ(*^o^*) まず胡麻の風味が口いっぱいに広がりますo(^▽^)o そしてラー油のピリ辛な旨さがきて、鯛のテイストが最後にやってくる時間差な味わい! 余韻もしっかり鯛の かなりウミャイ スープですヘ(゚∀゚*)ノ #つけ麺 #ラーメン #中華そば #魚介ラーメン #まぜそば #担々麺 #魚介スープ

  • tienaka_bobby
    tienaka_bobby

    鯛と昆布のスープに担々の旨辛。 ランチセットを選べば辛さも痺れも無料で調節可能。 女性にも人気。 #ラーメン #魚介ラーメン #鯛ラーメン

  • amagasakiosaka
    amagasakiosaka

    気になっていたお店にようやく。鯛出汁&担々麺?!もうそれだけで気になる上にこの屋号。スープはじわじわ辛さが摺り足で寄ってくるも一定の距離感キープでそれ以上攻めてこない奥ゆかしさ。プリっとした食感の麺も相性よし。パリパリのジャガイモのフライとか具材も面白いと思ったらフレンチ出身の店主さん!今後も楽しみ♪ #抱きしめ鯛 #鯛担麺 #肥後橋 #担々麺 #ラーメン #らーめん #つけめん #つけ麺 #まぜそば #和え麺 #中華そば

4.0
四川麻婆豆腐ランチ(中国菜 オイル )
ランチ
今日11:30~14:30,17:30~21:00
新福島駅から767m
大阪府大阪市福島区福島6-19-12 ヴィラセゾン102

レビュー一覧(22)

  • pisklecech
    pisklecech

    評判の良い麻婆豆腐をいただきました。 コクがあって、辛さもじわじわ。 初めて美味しい麻婆豆腐を食べられたという気がします。

  • koromerudais
    koromerudais

    行列してでも食べたいのがわかりました。 ご飯が進んでしょうがないですよ。

  • koromerudais
    koromerudais

    辛いだけではなく、底深い味わいです。癖になる味です。

4.0
特製金色貝そば(燃えよ麺助)
ディナー
今日11:30~15:00,18:00~21:00
新福島駅から164m
大阪府大阪市福島区福島5-12-21

レビュー一覧(8)

  • matoyaji365
    matoyaji365

    らーめん激戦区の大阪福島で今一番激アツの燃えよ麺助で阿波尾鶏と貝の旨味が効いたスープがたまらない全部のせの特製金色貝そばを戴きました(^^) スープ、自家製ストレート細麺、生チャーシュー…どれを取っても非の打ち所がありません(^^) いつ行っても大行列の意味を全身で思い知りました^^; 綺麗な店内、イケメン揃いの店員さん、オペレーション最高、客捌き早過ぎ、らーめん旨過ぎ、おまけに〆の鴨とり飯も絶品でした(^^) 他のメニューも是非制覇したくなりました^^; 次は鴨そば狙って並びます^^;

  • yossy774
    yossy774

    #醤油ラーメン

  • bbaa2020
    bbaa2020

    #ラーメン #醤油ラーメン

4.0
WHICH'S RED(世界一暇なラーメン屋 )
ランチ
今日不明
新福島駅から744m
大阪府大阪市北区中之島3-3-23 中之島ダイビル 2F

レビュー一覧(20)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    今や、大阪のラーメン屋さんで、スタイリッシュでオシャレな雰囲気で食べられると大人気の『世界一暇なラーメン屋』。スタンダードな醤油味の「WITCH'S RED」。美味しいを通り越した芸術的なお味です。 #ラーメン #醤油ラーメン

  • kentarosoma
    kentarosoma

    詳細忘れたがめちゃうまかった。 極めて上質な鳥スープ。 長大な行列

  • kent1979
    kent1979

    スープは鶏ガラをベースに魚介の出汁がほんのり効いた醤油味。

4.0
鯛めし(ランチセット用)(鯛担麺専門店 抱きしめ鯛)
ランチ
今日不明
新福島駅から916m
大阪府大阪市西区江戸堀1-23-21 ビエラ江戸堀 1F

レビュー一覧(8)

  • oyabun
    oyabun

    麺を食べ終わると次は鯛めしへ。 そのまま食べてもいいけど残った出汁を加えたり個別に出してくれる鯛スープを加えたりしていろんな食べ方ができました。 これも美味くて瞬殺でした😄 #鯛めし

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    まずは鯛の風味を味わうためそのままでいただき、続いて鯛坦麺のスープを入れてリゾット風に。最後にポットに入った鯛スープを入れてお茶漬け風にと味変が楽しめます。 #鯛めし

  • user_59868338
    user_59868338

    鯛坦々麺はじめて食べた。 美味かった。 1辛だったので辛さ足りなかった。 次は2辛で

4.0
鶏煮込みそば(ラーメン人生JET (ラーメン人生ジェット))
今日不明
新福島駅から400m
大阪府大阪市福島区福島7-12-2

レビュー一覧(28)

  • 93__luv
    93__luv

    鶏のガラ等をじっくり煮込んだ濃度高めの白濁スープは、とろみがあって鶏の凝縮した旨味。醤油による塩分はしっかりめ。この濃厚そうなスープ、ドロッと系にありがちな臭みはほとんどなくて飲み続けるとクリーミーな口当たりのスープに感じます。

  • koromerudais
    koromerudais

    鶏の旨味がたっぷりです。ストレートに鶏の味がします。

  • koromerudais
    koromerudais

    クリーミーなスープです。麺はもちっとしていて、かなり美味しいです。

4.0
四川麻婆豆腐(中国菜 オイル )
ディナー
今日11:30~14:30,17:30~21:00
新福島駅から767m
大阪府大阪市福島区福島6-19-12 ヴィラセゾン102

レビュー一覧(19)

  • miyuna_mama01
    miyuna_mama01

    ココの麻婆豆腐を死ぬまでに 一度は食べないとダメな店(≧∇≦) オイルって梅田と福島の間くらいに ある店! 汗だくになりながらのビールは 最高やろうな!と、思いながら 仕事のランチに食べた~(^o^)/

  • user_87932306
    user_87932306

    からすぎず甘すぎず、ちょうどよい塩梅の麻婆豆腐です。

  • k_inoue
    k_inoue

    まさに四川風、山椒がすごく効いてて、コクがあって美味しい

4.0
かけ(烈志笑魚油 麺香房 三く)
ディナー
今日11:39~14:39,18:39~23:39
新福島駅から148m
大阪府大阪市福島区福島2-6-5

レビュー一覧(33)

  • riematsubaya
    riematsubaya

    中太のコシのある縮れ麺は、スープに良く絡まってひとくちでも口いっぱいに魚介の味わいと香りが広がる。魚系が好きな人にはたまりません!

  • koromerudais
    koromerudais

    あと味のよい魚介スープが絶品です。

  • matoyaji365
    matoyaji365

    小料理屋に来たと勘違いしてしまうくらいおもてなしがラーメン屋らしくなく、魚介系スープなのに臭みが無く、あっさりしてて男女問わず人気のある行列が出来るラーメン屋!(^-^)/ 店員さんオススメは「かけ」!(^-^)/

4.0
大陸カリー(スパイスカリー 大陸)
ランチ
ディナー
今日不明
新福島駅から71m
大阪府大阪市福島区福島2-9-23

レビュー一覧(26)

  • morinisunderu
    morinisunderu

    大阪カレーツアー② 元料亭の町屋を改装した、福島駅そばのゲストハウスの一階「芥川珈琲」にて提供されている『スパイスカリー大陸』さんへ(^O^) 噂通りの素敵なスパイスカリーですよ〜。 三種のカレーに彩り鮮やかな副菜。 趣きある陶器の器に盛られていてビューティフル(๑・̑◡・̑๑) 酸味とスパイシーさが絶妙なカレープレートでした🍛 ご馳走さまです〜( ^∀^) #スパイスカリー大陸 #大陸カリー #スパイシーキーマ #トマトチキンバター #ココナッツ豆カレー #ヨーグルトとハチミツの和え物 #彩り野菜のマリネ #クスクス #キヌアとフェタチーズのサラダ #マスタードシードと人参の炒め物 #パクチー #えびせんべい

  • tarokitayama
    tarokitayama

    #カレー

  • お洒落レトロな店内でいただくカレーは綺麗なお皿に華やかに盛られていてとても優雅でした。 #パクチー #スパイスカレー #福島 #大阪

4.0
朝定食(そば喜邐 山く (ソバキリ サンク))
モーニング
今日不明
新福島駅から116m
大阪府大阪市福島区福島2-8-3

レビュー一覧(3)

  • ms98
    ms98

    香味胚芽を練り込んだ手打ちうどん、いりこ香るつゆのかけうどんと玉子かけご飯の最強の組み合わせ #うどん #定食

  • yamaria
    yamaria

    圧倒的なお得感! うどん、小鉢×2、生卵、ごはんで 390円とはお得スギ~る♪♪♪♪♪

  • yamaria
    yamaria

    相変わらず超お得な朝定食 朝7時から390円でこれがいただける

4.0
味噌らーめん(YAMACHAN)
今日定休日
新福島駅から415m
大阪府大阪市福島区福島7-11-51 福ろうじ商店街

レビュー一覧(6)

  • tienaka_bobby
    tienaka_bobby

    北海道、信州、鹿児島の味噌をブレンド 濃厚だけど味噌辛くない #ラーメン #味噌ラーメン

  • takucho_r
    takucho_r

    北海道と信州の味噌をブレンドしたスープは、オーソドックスながらドストライク!めっちゃ美味しい♡ 壱麺製の麺も炙られた肉厚チャーシューも絶品(^^)

  • tienaka_bobby
    tienaka_bobby

    北海道と長野の味噌をブレンド。 昔ながらのオーソドックスな味わいではあるが、私が一番食べたいと思ってる味でもある。 #ラーメン #味噌ラーメン

4.0
別邸かけそば(別邸三く 中華㐂蕎麦 萃)
今日不明
新福島駅から148m
大阪府大阪市福島区福島3-6-17

レビュー一覧(2)

  • tienaka_bobby
    tienaka_bobby

    スープだけだと魚出汁 麺といただくと鶏出汁 #そば #ラーメン #中華そば

  • takucho_r
    takucho_r

    本店とは少し違うアプローチのスープ。鶏&魚介ながら魚介先行でグイグイくる旨さ。繊細で余韻系♪ 自家製の手切り麺は今更言うことなしの旨さ。チャーシューなど具材も絶品。

3.9
ランチカット(ロウリーズ・ザ・プライムリブ 大阪 (Lawry’s The Prime Rib,Osaka))
ランチ
今日不明
新福島駅から948m
大阪府大阪市北区梅田2-2-22 ハービスPLAZA ENT 5F

レビュー一覧(11)

  • harapekomomo
    harapekomomo

    ランチ限定のスモールカットでローストビーフが食べられるメニュー。お肉は柔らかくてジューシー。 スモールカットと言っても、ランチならお腹がはち切れるほど満腹になれます! サラダバーとデザートもついています。

  • richesse
    richesse

    お肉はこちらに関してはウェルダンが好き。1番下の部分をカットしてもらうと油がのっててGood!スタッフさんもとても感じよく、子供も大喜びなお店。

  • yukisakai
    yukisakai

    お肉が柔らかく、サラダバーも充実。 lunchはお得^_^

3.9
鶏煮込みつけ麺(ラーメン人生JET (ラーメン人生ジェット))
ディナー
今日不明
新福島駅から400m
大阪府大阪市福島区福島7-12-2

レビュー一覧(12)

  • mktnb
    mktnb

    塩気が少し強めのスープですが、後味すっきり。鶏の細かいお肉とスープと太麺がよく絡んでおいしい。

  • user_53754814
    user_53754814

    もっちり太麺とコクのあるスープ。スープ割りもできて大満足です。

  • user_87932306
    user_87932306

    福島の超人気店の1つ。チャーチューがしっとりでぶ厚いのがポイント高し。

3.9
鱧 松茸の中華そば(YAMACHAN)
今日定休日
新福島駅から415m
大阪府大阪市福島区福島7-11-51 福ろうじ商店街

レビュー一覧(4)

  • tienaka_bobby
    tienaka_bobby

    贅沢にも鱧から取ったスープに魚介も加える。 トッピングにも鱧、そして松茸。 土瓶蒸しをいただいているかのようなスープ。 #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン #鱧と松茸

  • martinramen
    martinramen

    鱧、そして鰹・昆布などの動物系使用のないすっきりした 口あたりの上品な味わい(*゚ー゚*) ですが弱さはなく、しっかりした旨味を感じます\( °∀° )/ 醤油ダレも軽い甘味を感じるまろやかなテイストで(*^.^*) 各素材を生かす かなりウミャイ スープですヘ(゚∀゚*)ノ #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン

  • masatsukasa3
    masatsukasa3

    #ラーメン #中華そば

3.9
KING PORKまぜそば(豚骨まぜそば KOZOU+)
ランチ
ディナー
今日不明
新福島駅から255m
大阪府大阪市福島区福島1-2-35

レビュー一覧(16)

  • akiahn
    akiahn

    11/4 KOZOU+ KING PORKまぜそば ¥830(肉追加50g/100円×10) 11/3・4限定のONIKU+🍖デフォの肉80gに500g追加で超肉厚の肉祭り🍖\(*ˊᗜˋ*)/ 圧巻のフォトジェ肉まぜそば🍖いや…まぜそばには見えへんわ…少なくともあの塊は混ぜるのは不可😅👍✨とにかく肉の塊を喰らうが塊の割には柔らかみがあるし美味しい🍖\(*ˊᗜˋ*)/ 最後はライス(+100円)をダイブダイブダァ〜〜〜イブさせて余裕完食(((o(*゚▽゚*)o)))👍✨なおオレが食べた時点では暫定1位(計580g)でしたが、その後880g食べた猛者が現れ首位陥落しました😅👍✨

  • men_colle_by92
    men_colle_by92

    #まぜそば #大阪ランチ #豚骨ラーメン

  • keisukeu216
    keisukeu216

    #まぜそば

3.9
キーマカレー(さぼてん食堂 )
ランチ
今日不明
新福島駅から965m
大阪府大阪市西区江戸堀1-23-12

レビュー一覧(8)

  • currycell
    currycell

    ライスの上にドバっとかけられたウェットキーマ、その上に温玉とクリーム。 キーマは超粗挽きで、肉感あふれる弾力がたまりません。 それを包み込むカレー自体はホールスパイスが立体的に使われており、かなり辛めの仕上がり。 ここまで肉食とスパイス食の悦びに溢れたキーマカレー、なかなかお目にかかれません。 まさに逸品と呼ぶべき欧風キーマカレーであります。 #カレー #キーマカレー

  • yoichiro_h
    yoichiro_h

    味の濃いどっしり系のキーマ。 フレッシュと温玉でマイルドに。 #キーマカレー

  • user_01628404
    user_01628404

    炙りチーズがなくてもこのゴロゴロしたキーマカレーで十分美味しいです。 #カレー #キーマカレー #ランチ #大阪市 #肥後橋

3.9
中華そば ポーク(カドヤ食堂 西梅田店)
今日不明
新福島駅から921m
大阪府大阪市北区曽根崎新地1 堂島地下街 3号

レビュー一覧(13)

  • martinramen
    martinramen

    豚で取られた動物系のすっきりした出汁とされてまして♪ まるみのある醤油ダレに安心の味わい (≧∇≦) 食べ続けるごとに引き込まれていく感があります (〃∇〃) 油分の使用などもさすがの完成度 かなりウミャイッ ヽ(*>∀<*)ノ

  • new_fig_kx8
    new_fig_kx8

    #ランチ #ラーメン

  • plain_fruit_na7
    plain_fruit_na7

    #中華そば #ラーメン

3.9
冷たい 魚三(烈志笑魚油 麺香房 三く)
ランチ
ディナー
今日11:39~14:39,18:39~23:39
新福島駅から148m
大阪府大阪市福島区福島2-6-5

レビュー一覧(4)

  • 1日10食限定メニュー♫ (恐らく夏季限定) 恋煮干し(濃い煮干し)魚三(うおぞう)の 冷たいバージョン 見た感じ煮干しの感じがきついかと 思われるかもしれませんが あっさり、煮干しの美味しいところだけが お出汁に溢れています。 穂先メンマ 六角豚2種類のチャーシューも 抜群に美味しい♫

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【烈志笑魚油麺香房 三く(大阪・北区)】 つめたい魚三 ¥950 ●煮干しのソフトな苦味とエグ味も見事に一つの旨味に纏め上げた程良い引きの強い塩気がクセになるスープに、パツンと歯切れの良いコシ強のしっかり締められた細麺が程良く絡む、キュッと冷えたこの夏必食の冷やしラーメン! #ラーメン #煮干しラーメン #冷やしラーメン

  • tienaka_bobby
    tienaka_bobby

    水と煮干しだけ #ラーメン #煮干しラーメン #冷やしラーメン

3.9
麻婆豆腐(六徳 恒河沙)
ランチ
今日不明
新福島駅から75m
大阪府大阪市福島区福島5-15-2 Yoshikawa.Bild 101

レビュー一覧(4)

  • kazooma
    kazooma

    ヒーヒーフーー(^^) ご飯が進む麻婆豆腐‼︎ 辛いけど痺れるけど美味い‼︎ これは食べる価値あり‼︎ #麻婆豆腐 #定食#大阪府#大阪市

  • ej20k
    ej20k

    #陳麻婆豆腐 #ランチ #定食 #麻婆豆腐

3.9
堂島ロール(モンシェール 堂島本店 (Mon cher))
ランチ
今日不明
新福島駅から872m
大阪府大阪市北区堂島浜2-1-2

レビュー一覧(5)

  • seibou1216
    seibou1216

    ふんわりした生地に包まれたクリームがとてもあっさりして、大変おいしかったです。

  • matoyaji365
    matoyaji365

    何度食べても飽きないので我が家のお祝いの定番!(^-^)/ 1本を家族4人で等分する超贅沢な食べ方!^^; 因みに、プレミアムロールケーキの倍の大きさはあります!(^-^)/

  • hiroshikameda
    hiroshikameda

    モンシェール堂島本店 ロールケーキを一躍メジャーに押し上げた名店。 #ロールケーキ

3.9
クリームパン(パネ・ポルチーニ (PANE PORCINI))
今日10:00~00:00
新福島駅から122m
大阪府大阪市福島区福島5-10-22

レビュー一覧(8)

  • choco612
    choco612

    JR福島駅と阪神福島駅の間にある路地裏のパンやさん 狭い店内ですがいつも人でにぎわっています。 クリームパンは焼きたてにあたると最高です 中のクリームがずっしり! こんなにパンパンで焼いてるときに割れたりしないのかなと心配になるほど。 アツアツで食べるとクリームがとろーんとでてきてとってもおいしいです 甘ったるくなく、卵の香りがふんわり。やわらかいパンととろけるクリームが最高で何個でもいけそうです

  • koromerudais
    koromerudais

    「魔法のレストラン」で紹介されたようです。クリームがぎっしり入りすぎているので、置いてあるヘラで取ります。本当にたっぷりで、パンの部分も美味しく、最高のクリームパンでした。

  • manchi_kis
    manchi_kis

    薄い皮のパンの中にたっぷりのカスタードクリームが入っています。