長野市のおすすめグルメの口コミ/ランキング(13ページ目)
7,211 メニューこちらは長野市のおすすめメニューランキングページです。
7211件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- shikimama206
#ほろ苦プリン #八ヶ岳ジャージ牛乳使用 #無農薬珈琲 #デザートセット
レビュー一覧(1)
- lucky_milk_zj2
#SARAHはじめました
レビュー一覧(1)
- best_yuzu_yn5
長野に出張に行った際、勿論!『善光寺』にお詣り。折角なので、帰りに門前でお蕎麦を@かどの大丸。300年続く老舗だそう。昭和の雰囲気そのままに、味もさることながら、お店の方々も親切でした! #長野 #善光寺 #蕎麦 #とろろ
レビュー一覧(1)
- great_yuzu_md5
#長野 #ラーメン #つけめん #つけそば
レビュー一覧(1)
- shikimama206
#長野市ラーメン #松代 #ブラックラーメン #にぼしラーメン #極み#醤油2倍 いつもはノーマルなブラックをいただきますが、暑さと塩分チャージのため醤油2倍の極みをチョイス ガツンと来る濃厚なスープ 麺は細めのちぢれ麺。 煮干しはしっかり感じられるスープだけど臭みはなくて美味しい。 食べ進めるとやはり少し塩分が気になり出しますが…替え玉とかされる方はいいのかな。 たっぷりのノリがまた嬉しい。 私は途中で追いスープできたらこの美味しいスープ飲み干せるのになぁなんて思いながらも笑笑 いつも通り美味しくいただきました。
レビュー一覧(1)
- shikimama206
最近チーズケーキといえばバスクチーズケーキが多いけど実際何が正解なのかよくわからない、それぞれのチーズケーキ お店によっていろんな顔が見られるけど、こちらのバスクチーズケーキはとってもなめらか、しっとり、クリーミー。 コーヒー紅茶はもちもんお酒にも合いそう。 #長野市 #スイーツ #チーズケーキ #バスクチーズケーキ
レビュー一覧(1)
- shikimama206
#ラーメン #味噌ラーメン#激辛 #唐辛子🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️#旨辛#2辛から10辛はこれ食べれた人限定 #むせなければ食べられる辛さ 今日は前回躊躇したスーパーレッド 運ばれてきた瞬間唐辛子の香りが漂ってきたけど…一口。美味しい😋ビビったほど辛くない 啜り方を間違わなければ問題なく美味しく食べられる辛さでした。私には。連れは一口…美味しいけど俺は無理だ…とww。スープの底には唐辛子と本来の濃厚な煮干しだし?ドロドロのスープでしたが塩分とラー油を気にしなければ飲み干したい美味しいスープ。歯応えある太麺で濃厚スープがしっかりと絡んでます。 辛いもの好きな方は辛さ増しに挑戦もいいかもですが、私はノーマルで大丈夫そうです。 口の中は平気ですが胃がこれくらいにしておきな!って言ってるので。
レビュー一覧(1)
- happy_beans_rp7
#長野#ハンバーグ 1番人気メニュー オニオンリングうま!
レビュー一覧(1)
- aratakondo
長野市「長野といえば、バニクマン」桜の宴 場所 長野県長野市南長野北石堂町1380 1F 電話 050-5571-2114 駐車場 なし 「馬肉の鉄板焼き」 いきなり鉄鍋が置かれ、大仰なことが始まった。馬肉を焼けという。生で食べられるほどの高鮮度のものだからあまり焼くな、とも言われる。表面熱々、中はほんのりくらいがちょうどよいとのことだ。タレは3種、醤油ベース、味噌ベースそしてすりおろしたレモンと粗塩。結論を言えばレモン+粗塩がもっとも美味であった。 #焼肉
レビュー一覧(1)
- naotrb
#そば 安くて美味い!
レビュー一覧(1)
- mild_bacon_gb1
#長野 #権堂 #ランチ #そば #月見そば
レビュー一覧(1)
- aratakondo
長野市「永楽 」牡蠣についてのあれやこれや 場所 長野県長野市川中島町原1293-1 電話 026-284-6544 駐車場 あり 「永楽」 川中島の老舗中華料理店。長野に移住した当時から知っていたが、なかなかこちらに立ち至れずら行っても大混雑で入れない。火事もあった、また混雑と足が向かないまま今日となってしまった。こちらでどうしても食べたいものが出来たので、午前の仕事をちゃっちゃと片づけ赴いたというわけだ。 「カキチャーハン」 茶褐色はオイスターソースを用いられているためらしい。私好みのしっとりタイプチャーハン。好みといえばレタスがシャキシャキで美味い。そして大粒のカキがたくさん。表面がカリッと、中はぷりっぷりのジューシーに仕上げられており美味い美味い。 #チャーハン
レビュー一覧(1)
- tangy_yuzu_so1
#SARAHはじめました#中華そば #麒麟児
レビュー一覧(1)
- aratakondo
長野市「春夏冬(あきない)」唐揚げの至福 場所 長野県長野市稲葉日詰1927-1 電話 026-221-6586 駐車場 あり 長野市稲葉ヤングファラオ裏というか、西友の道挟んで真ん前というか。道沿いにある木造平屋の居酒屋さんだ。以前から知ってはいたが、夜間の営業しかしていないと思いこんでいた。しかも日曜ランチも行なっていると気づき、急襲した次第である。 カウンターと小上がりのある店内は、いかにもな居酒屋で楽しくなる。日曜昼だけあって、近在の常連さんらしき男性が1人で飲んでいる。簡単なつまみでビール2本傾けて後、冷やし中華で腹を満たして帰る。羨ましいとつくづく思うが、やってみたいとは思わない。 いつも通り注文に悩んだが、お初は基本からということでこちらを 「鶏の唐揚げ定食」850円 メニューに"定食類は小鉢が付きます"とあるので楽しみにしていたら納豆だった。ネギ付きカラシ付きで気が利いている。また、"ご飯の大盛りは+100円"とあったが、デフォルトで十分な量だと思う。大喰らい代表が言うのだから間違いない。 そして唐揚げ。先にさっくりカラフワなどと書いたが、こちらのは少し違う。おそらく醤油とみりんで甘く下味をつけ、じっくり揚げている。しっとりジューシーな感じ。母と家内のから揚げがこんな感じなのでどことなくとっつきやすくて美味い。 以上、あっという間に食べ尽くしてしまう。みんな大好き至福の唐揚げとその上に、大盛りご飯と小鉢がじつにお得なランチであった。次回は何を食べようか、そればかりを考えている。 #唐揚げ
レビュー一覧(1)
- aratakondo
旬菜 茶々や 「海鮮丼 大盛り」 #海鮮丼 #大盛り #まぐろ #白魚 #刺身
レビュー一覧(1)
- aratakondo
かつては、そばといえば定食や丼ものの添え物としか考えていなかった。無論、美味いそばの存在は知っていたが、本寸法の江戸前そばは高くて量が少ないのだ。いくら池波正太郎が好きでも、そこまで真似はできない、安価にお腹がいっぱいにならなければ意味がないのだ。 そんな食欲至上主義者のそば概念が覆されたのは、やはり信州に移り住んでからだ。どこへ行ってもそこそこ美味くて量も多いのだ。戸隠まで行けば、少々値は張るがどこでも美味い。 「草笛」なんて見せてと出会った時は本当に感動したものだ。あの店のそばはそばでなくうどんだ、などと悪口を言うものもいるが、そんな事はない。十分に美味いそばだと思う。 そばでお腹いっぱいになりたい時、「草笛」に次いで、というより駐車場の関係でむしろかの店より足を運ぶ頻度が高いのがこちら 「手打そば処横綱」 である。川中島古戦場公園内に併設されているそば屋さんで、大きな窓からさんさんと入る陽光で明るい空間は、いつも観光客で賑わっている。ここでいつもいただくのが 「横綱そば」864円 白く品の良さげなそばがてんこ盛り、いやこれは山である。もりそばの2.5倍というボリュームは、崩れ落ちないよう盛りつけるのがさぞかし苦心であったろう。よくぞこのまま席まで持ってきたなぁ。と感心してしまうのは毎度のことである。濃いめ、というより塩気の強いタレとの相性はじつによい。
レビュー一覧(1)
- aratakondo
「なっちょ⁈限定 和風麻婆豆富うどん」750円(「500円でなっちょ⁈」提示で500円) "豆富"とはこちらで製造されている豆腐の商品名である。大豆が豊かに使われているからだが、これがまた美味い。その豆富たっぷりと入っているのだから、至福としか表現しようがない。 和風とされているからか、薄味で辛くはない。辛くはないのだが、刻み生姜の存在が、マイルドといえる味わいを全体的に"ピリッ"と引き締めている。見た目こそ地味だが、背筋にビシッと一本通った、二本の足でしっかりと大地を踏みしめている。そんな風のメニューであった。 #うどん #豆腐 #麻婆豆腐
レビュー一覧(1)
- aratakondo
長野市「デンショウ豆腐店」奇跡の豆腐 場所 長野県長野市若槻東条1059-3 電話 026-296-5539 駐車場 あり 「デンショウ豆腐店」 若槻大通りを北上し、消防署と交番の間の道を入って少し行ったところにあるお豆腐屋さんだ。羽釜を用いて、こちらの昔ながらの方法で作り上げられた豆腐、仲良し家族で作り上げた豆腐ほど美味いものはない。 「木綿豆腐」 ボジョレーヌーボーを「フルーティ」と評しもてはやす者どもに「ならば生の葡萄を食え!」と罵倒したのは海原雄山であったか。となれば豆腐を食べて大豆の香りを語るのは、甚だセンスのない"わかっていない"行為なのであろう。しかし、大豆の香りとは豆腐と化してこそ楽しむことが出来るのだ。この木綿豆腐は、大豆をそのまま圧縮したのではないか、と思わされるほど濃度の高い味わいだ。もちろん、濃度を楽しむための最良の料理は湯豆腐だ。 湯に昆布で出汁をとり、ゆっくりほんわりと暖める。まずは薬味も調味料も用いずに食す。尋常でないほどの香りだ。ポン酢やネギ、鰹節を用いて味変もよい。柚子の用意がなかったのが残念だ。次回は忘れずにいよう。 #豆腐
レビュー一覧(1)
- best_egg_wo2
ジョッキでクリームソーダ
レビュー一覧(1)
- aratakondo
インド料理サンディア 「Bランチ」 日替わりカレー一品、ナンorライス、サラダ、ドリンク
レビュー一覧(1)
- aratakondo
中華厨房たな話 「麻婆豆腐定食(辛口)」 住宅地の真ん中にある、四川料理が中心の小さなお店です。基本的にスパイシー、辛いものを食べたくなったらこちらにお邪魔します。フェイバリットは麻婆豆腐です。辛口をオーダーすると、粉山椒を増量してくれます。鼻腔をスン!と抜ける爽やかな辛味がたまりません。 #四川料理 #中華 #麻婆豆腐 #豆腐 #山椒 #ご飯
レビュー一覧(1)
- aratakondo
「Mini Sweets ミニパフェ仕立て」378円 ガラス製の小さなカップにイチゴ、キウイ、ブルーベリーがあしらわれている。中にはスポンジ少しと生クリーム。赤・緑・紫・白という小気味好いカラフルさ加減だ。名の通り"Sweets"な存在だ。とはいえ、見た目ほど甘くないのもよし。てんこ盛りフルーツの酸味がとてもよい。 #デザート #スイーツ
レビュー一覧(1)
- aratakondo
長野市「COLORFUL」 「カラフルセット」300円 カレーLUNCHへの追加メニュー。サラダバー、スープバー、ドリンクバーが加算される。 #サラダ
レビュー一覧(1)
- aratakondo
長野市「ベビーフェイスプラネッツ 長野北店」友とバリとオムライス 場所 長野県長野市北長池1260-2 電話 026-259-7311 駐車場 あり 「ベビーフェイスプラネッツ 長野北店」 北長池の街道沿いにあるレストランだ。バリ島独特のインテリアに彩られ、個室状に設えられた空間で人気の店で、いつもマダムたちで混雑している。この日も平日夜であるに関わらず、8割ほどの入りだったのではないか。 「コブサラダ」880円 レタスの上に玉ねぎ、カリカリベーコン、コーン、ゆで玉子、アボカド、エビ、トマトなどを彩りよく盛りつけたサラダ。よく混ぜ合わせると、様々な具材の様々な味わい、舌ざわり、食感が一度に楽しめる、じつにお得なサラダだった。 #サラダ
レビュー一覧(1)
- aratakondo
長野市「ベビーフェイスプラネッツ 長野北店」友とバリとオムライス 場所 長野県長野市北長池1260-2 電話 026-259-7311 駐車場 あり 「ベビーフェイスプラネッツ 長野北店」 北長池の街道沿いにあるレストランだ。バリ島独特のインテリアに彩られ、個室状に設えられた空間で人気の店で、いつもマダムたちで混雑している。この日も平日夜であるに関わらず、8割ほどの入りだったのではないか。 「ナスとモッツァレラのミートオムライス Sサイズ」1180円 "ナス"と聞けば、どのようなものでも注文せずにいられない体質なのだ。決して薄くはない"薄焼き玉子"に包まれたケチャップライスはまったく正しいオムライスといえる。ひき肉たっぷりのデミグラスソースにモッツァレラチーズとナスが絶妙なとろとろコンビネーションをみせる。 問題なのは味ではない、サイズなのだ。 通常Sサイズといえば小さくなるはずだが、こちらの場合は大きくなる。デフォルトをセレブサイズといいそこからS、レギュラー、相撲レスラーとサイズアップしていく。少し軽めにしたかったのでSにしたのだが…。 #オムライス
レビュー一覧(1)
- aratakondo
マナスル食堂 「なすカレー」 #ナスカレー
レビュー一覧(1)
- aratakondo
長野市「鉄板つけ焼きそば専門店そうげん」"つけて"食す 場所 長野県長野市豊野町豊野字沖469-8 電話 026-219-1316 駐車場 あり 「鉄板つけ焼きそば専門店そうげん」 豊野駅にほど近い住宅街の中心付近にある、小さなお店である。中野のそうげんラーメンの支店というか、限定で提供していたメニューの専門店舗としてオープンさせたという。 「つけ焼そば 鬼増しもやし 目玉焼きシングル」950円 そもそもは中野市のすでに閉店したラーメン屋さんで提供されていたメニューを、そうげんラーメンで復活させたものと聞いた。 鉄板でパリッと焼かれた中華麺には、ニラ、干しエビが配されよい香りが立ち込める。その上には茹でたキャベツともやし。今回はもやし増しと目玉焼きをトッピングした。 その脇に添えられた味噌だれ。ニンニク、生姜その他様々な素材がブレンドされたこのたれを、麺に少しずつ絡めていただく。たらの量や絡める場所、麺だけ野菜だけ。目玉焼きの黄身を加えたりと複雑な味わいを楽しむ事ができる。 #焼きそば
レビュー一覧(1)
- aratakondo
テツヤ(TETUya) 「限定ランチ サンマフライ定食」 #限定 #ランチ #定食 #秋刀魚 #フライ #もつ煮 #味噌汁 #マカロニサラダ
レビュー一覧(1)
- aratakondo
チロリン夢来 「ランチ 1,ミックスフライ定食」 #ミックスフライ
レビュー一覧(1)
#SARAHはじめました。 #長野 #鰻