投稿する

長野市のおすすめグルメの口コミ/ランキング(12ページ目)

7,211 メニュー

こちらは長野市のおすすめメニューランキングページです。

7211件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!

3.1
牡蠣フライ定食(ぺん )
ランチ
今日11:30~14:30,17:00~21:30
長野県長野市鶴賀権堂町2373

レビュー一覧(1)

  • yukokasahara
    yukokasahara

    the定食屋の牡蠣フライ。 衣ザクザク食べ応えあり。 #長野 #権堂 #善光寺下 #推しグルメ #ランチ #サラ活 #牡蠣 #牡蠣フライ #定食

3.1
もち米のチキンウィングフリット(LOGIC Nagano (ロジック))
ディナー
今日17:00~00:00
長野県長野市南千歳1-12-3 1F

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「Trattoria&Pizzeria&BAR LOGIC 長野」街角おしゃれイタリアン 場所 長野県長野市南千歳1-12-3 1F 電話 050-5592-9637  「もち米のチキンウィングフリット」842円 見た目は唐揚げ風だが、もち米を用いているためかカラッとというより、もっちりボリューミー。マヨネーズまたはオニオンソースがよくあっている。 #フリット

3.1
カプリチョーザ(LOGIC Nagano (ロジック))
ディナー
今日17:00~00:00
長野県長野市南千歳1-12-3 1F

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「Trattoria&Pizzeria&BAR LOGIC 長野」街角おしゃれイタリアン 場所 長野県長野市南千歳1-12-3 1F 電話 050-5592-9637  「カプリチョーザ」1922円 "カプリチョーザ"とは"シェフの気まぐれ"を意味する。と聞いたことがあるのだが本当であろうか。メニューにそのような記載がないので自信がない。モッツァレラ、サラミ、姫トマト、4種のキノコ、オリーブ、ケッパーという多彩ではあるが、淡白な具材ゆえに結構シンプルな味わいとなる。タバスコではなく、唐辛子で辛味をつけたオリーブオイル(ピッカンテ?)でいただく。辛くて美味い。 #ピザ

3.1
ガッツ麺DX(日の出ラーメン 長野本店 )
今日11:00~00:00
長野駅から1.02km
長野県長野市中御所4-3-10

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「日の出ラーメン 長野本店」和え麺=ガッツ麺 店名 日の出ラーメン 長野本店 場所 長野県長野市中御所4-3-10 [地図はこちら] 電話 026-217-5270 ジャンル ラーメン店 バリアフリー ◯ 駐車場 あり 「日の出ラーメン 長野本店」 県庁通りを丹波島橋方面へ向かいJR線の陸橋を越えたところにあるラーメン屋さんだ。濃厚!と冠されたガッツリ系の店で、とんこつラーメン、つけ麺がウリだ。つけ麺は食べているうちにどうしてもスープが冷めてしまう。その点IHクッキングヒーターが常備されているこちらは気が利いている。 「黒味噌ガッツ麺 DX」900円 正直なところ、黒味噌ラーメンと思って注文したのだがまったく違うフォルムのものが登場して驚いた。おおおお和え麺だったか。50年生きてきて2度目か3度目の和え麺だ。もちろん問題なし、というか間違えたのは私だから文句を言える筋合いはないし、そもそも出されたものは確実に喰らいつくすのを心情としている。 大量のゴ太い麺がうねうねとのたくっている。表面が艶やかなのはすでにタレが和えられているためであろう。丼の端には刻みネギと角切りのチャーシューが積み込まれている。中心には玉子の黄身、そのまわりには球状のものが3点添えられている。スタッフさんに訊ねると左からマヨチャー、肉味噌玉、香り脂との事だ。それぞれお好みで混ぜ合わせよというが、面倒だからすべてぐちゃぐちゃとやってしまう。 底に溜まったスープは濃厚ひたすらど濃厚。混ぜれば混ぜるほど辛くキツい味わいとなる。これはこういうものかと納得はしているが、やや一本調子か、とも思ったので酢および辣油を加えると世界観がガラリと変わってよい。 #ラーメン

3.1
シャリカレーうどん(無添くら寿司 長野高田店 )
ランチ
ディナー
今日11:00~23:00
長野県長野市大字高田字五反田1707-3

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「無添くら寿司 長野高田店」寿司屋のシャリカレー 場所 長野県長野市大字高田字五反田1707-3 電話 026-267-6610 駐車場 あり 「素人の言うことなんか、まともに取り合っちゃいけないよ」 という先輩がいた。プランへのご要望であれば、真面目に受け取るのは当然だが、そのほかの特に技術的なものへは、いくらお客様でも介入させるな。というほどの意味だ。 住まいづくりにおける、スキルや資格・経験がないからわれわれに注文してくるのだ。あなたの理想を実現させるために、こちらはひいひいと冷や汗かきながら進めているのをしっちゃかめっちゃかにされた事は幾度となくある。これは参ったなぁ、お客様は立てなければならないが、現場の進行は止められない。工期もお金もどうしたらいいの? とはいえ、だ。 われわれ"プロフェッショナル"とされるものたちとは違った発想が得られる場合もあるから面白い。無論、大きな箇所ではなく、ごく小さなものが主であるが、時として"ええええええええええ!"と思わされる時がある。顔色に出しては沽券に関わるのでなるべく平静を装っているが、このような瞬間があるからやめられない止まらない。 「無添くら寿司 長野高田店」 乱立する回転寿司チェーンだが、各々の個性が際立っていて面白い。このくら寿司は、中でも自由な発想を見せてくれるから好きなのだ。 「シャリカレーうどん」421円 シャリカレーとはカレーライスのご飯がシャリ、すなわち酢飯なのである。斬新というか、なんじゃこりゃ?なイメージがあったが、これがまた美味いのだ。甘酢と甘いカレーの相性がよいのだ。これは専門家には出ない発想ではないか。 今回食べた「シャリカレーうどん」はそのうどんバージョン。酢飯のかわりにふやふやのうどんが入っている。揚げたての海老天と、温泉玉子を絡めていただくと美味い。コロコロしたものがふたつ入っているので割ってみたら、酢飯を揚げたもの。これはまた新感覚な食感で嬉しくなってしまった。 自らにないものとの出会いこそ楽しいこと。やはり、新たな視点を持ててこそスキルも上がるというものだ。さぁみなさん、なんでも言ってくださいませ。 #カレーうどん

3.1
ランチメニューB 前菜盛り合せランチ(kuland② (クランド))
ランチ
今日11:30~13:30,18:00~21:30
長野県長野市上千歳町1155-2 ハヤシビル 1F

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    kuland② 「ランチメニューB 前菜盛り合せランチ」 「パルマ産生ハム、マスカルポーネチーズ、にんじん・紫キャベツのマリネ、サラダ」 #イタリアン #前菜 #マスカルポーネ #チーズ #生ハム #野菜 #サラダ #にんじん #キャベツ #マリネ #パスタ #カツオ #オリーブ #ケッパー #トマトソース #エスプレッソ #アイスクリーム #アフォガート #モンブラン

3.1
マスカルポーネアイス アフォガード(kuland② (クランド))
ランチ
今日11:30~13:30,18:00~21:30
長野県長野市上千歳町1155-2 ハヤシビル 1F

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    kuland② 「デザート マスカルポーネアイス アフォガード」 #イタリアン #前菜 #マスカルポーネ #チーズ #生ハム #野菜 #サラダ #にんじん #キャベツ #マリネ #パスタ #カツオ #オリーブ #ケッパー #トマトソース #エスプレッソ #アイスクリーム #アフォガート #モンブラン

3.1
モンブラン(小布施の栗)(kuland② (クランド))
ランチ
今日11:30~13:30,18:00~21:30
長野県長野市上千歳町1155-2 ハヤシビル 1F

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    kuland② 「モンブラン(小布施の栗)」 #イタリアン #前菜 #マスカルポーネ #チーズ #生ハム #野菜 #サラダ #にんじん #キャベツ #マリネ #パスタ #カツオ #オリーブ #ケッパー #トマトソース #エスプレッソ #アイスクリーム #アフォガート #モンブラン

3.1
味玉らーめん ★★★(煮干しらーめん専門店 麺屋 晴)
ランチ
ディナー
今日不明
市役所前駅から681m
長野県長野市鶴賀七瀬中町142-6

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「煮干しらーめん専門店 麺屋 晴」 「味玉らーめん ★★★」900円 「トッピング チャーシュー」100円 人気No.1と冠されていたものを選択したわけだ。★の数でスープに投入する「煮干し」の量が決まるそうだ。たしかに煮干しの香りがすごい。今回は最も低いレベルのものだが、それでも「ブワ」という表現が妥当なくらいのボリュームである。ジャンルでいえば「和風節系」となるであろうか。日本人のDNAに刻み込まれた香り、とでも言えよう。とはいえここまで高濃度だと、嫌う人もいるかもしれないが、逆にこちらの個性を際立たせている証明であろう。だからここまで混雑するのだな。 味玉はスープに比してあっさり仕上げ、ご太いメンマと海苔がとてもよろしい。刻み玉ねぎも気に入った。トッピングチャーシューも分厚くてじつに美味い。  「にぼ肉マヨ丼 ハーフ」350円 こちらは普通といえば普通なのだが、チャーシューが美味い。マヨネーズがしっかりまったりしている。ごはんも熱々でよろしい。 #ラーメン #丼もの

3.1
ハンバーグカレー(小林食堂 )
ランチ
今日不明
信濃吉田駅から125m
長野県長野市吉田3-21-6

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「小林食堂」新しき出会い 場所 長野県長野市吉田3-21-6 電話 026-241-3988 駐車場 あり  人間、年齢を重ねれば重ねるほど新しい出会いがなくなってくる。生まれ、就学、就職、結婚、出産、育児と数も内容も濃度が高くなっていく。その場その時は大変な思いをしながら過ごしているが、過ぎ去ってしまえばどうという事もなく、新鮮味だけがない日々が続くのみだ。  だから意識的に外を見ることにしている。出来るだけ人と出会い、美にふれ、視野を広げようと思っている。書を捨てよ町に出よう、というわけだ。これから先、「新しい出会い」は希少になっていくのだから。  「小林食堂」 こちらは長野電鉄 信濃吉田駅にほど近い、細い通りにより添うようにたっている。じつは何年も前から見知っていた店なのだ。ここは息子の送迎で必ず差し掛かる場所なのだ。ただ看板はわかるのだが、外観が地味なので飲食店と気づくのに時間がかかったのと、駐車場がわからないので足が向かなかったという事情がある。ほかに駐車場を探して、というのであれば億劫だ。しかし、先だって知人から詳細を聞くことが出来たので、では行ってみようと腰を上げた次第だ。 内部は「昭和風な食堂」である。このような風情は令和の御代となっても変わらずに心地よく感ずる。年配のご主人ひとりで切り盛りされているこちらのメニューは、ラーメン、定食ものなどが並ぶ、なんでもありの昔食堂でこれもまたよい。初訪問メニューはこれだ。  「ハンバーグカレー」700円 ご家庭で使用されているような丸皿に、楚々と盛られたご飯に、まったり黒々としたカレー、そして上にクレソンが添えられているところに、ご主人の心意気を感ずる。 カレーは見た目通り高粘度、スパイシーではあるが辛くはない。むしろ甘口といってよいだろう。豚バラ肉がたくさん入っているのも高ポイントだ。ハンバーグは業務用とみるが、つくねのように練り込まれた滑らかな舌触りが、ここにあることで品のよさが生まれるのが不思議だ。  「お兄さん初めて?」 と問いかけるご主人に、先の事情をお話しする。必ずまたお邪魔します。といった時の笑顔がじつによかった。次回はあれをいただく予定だ。 #カレー

3.1
信州ハーブ鶏のチキンカレー(ゴフク (GOFUKU))
ランチ
今日11:30~23:00
長野県長野市権堂町2300

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「古民家dining BAR GOFUKU」リノベーション・カフェ 場所 長野県長野市権堂町2300 電話 050-5594-5913 権堂は「夜の街」というイメージが定着しているが、アーケード街は一般商店が立ち並び、昼間も人通りが多く賑わっている。鎌倉時代、ここに現在もある寺院 往生院が開山したときに村落ができた。というからよほど古いのである。現在でも裏通りに入ると昔の家々が立ち並んでいる。もちろん大半は明治以降のものだろうが、鄙びた風景が楚々としてそこにある。 「GOFUKU」とはかつて呉服店だったところをリノベーションし、カフェとして再オープンした店である。外観や建具などはそのままに、間取りは大胆に変更されているものの、出来るだけ元の姿を残している。あゝここは床の間だったか、などとかつての繁盛ぶりがほの見える仕掛けとなっている。これけっこう大変な工事だったと思うよ。 こちらの名物はロティサリーチキンである。丸鷄を香草に漬けて焼き上げたものだが、ハーブ塩またはマスタードをつけると絶品化する。しかし、これは今まで何十回となく食べたので今回はパスし別のものを、ということで注文したのが 「信州ハーブ鶏のチキンカレー」970円 ハーブ鶏、はハーブを飼料として育てた鶏という事らしい。とはいえ香り高く美味なハーブチキンもカレーの中でしっかりしつつ柔らかな歯ごたえ。そもそもカレーが美味い。ヨーロピアンカレーといった風情のしっとりとした味わいがよろしい。山盛りの野菜類もよろしい。 …じつは前日の昼もカレーであった。金沢カレーとヨーロピアンではずいぶんと違うがカレーはカレーである。つくづくカレー好きなのがよくわかる。好きなものは好き、食べたいものは食べたいのだから仕方がない。わがカレー行脚はまだまだ続く。 #カレー #ご飯

3.1
唐揚げ定食(鶏唐家 高田店)
ランチ
今日不明
市役所前駅から1.06km
長野県長野市高田260-1

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「鶏唐家 高田店」My Favorite Things 場所 長野県長野市高田260-1 電話 026-219-6988 駐車場 あり   「鶏唐屋 高田店」 昭和通りに面する、以前はコンビニエンスストアだった店舗を居酒屋兼定食屋に改装したお店だ。ランチは主に唐揚げを中心としたメニューになっているようだ。  「唐揚げ定食」780円 ごくシンプルな鶏の唐揚げ定食だ。価格の割にポーションひとつひとつが大きくて嬉しい。もちろん揚げたてである。おかわり自由のスープバー、たっぷり千切りキャベツと傍らのマヨネーズが嬉しすぎる。 #定食 #唐揚げ

3.1
今日のランチ(むくげの花)
ランチ
今日不明
権堂駅から402m
長野県長野市鶴賀権堂町2309-1

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「むくげの花」あゝカムジャタン 場所 長野県長野市鶴賀権堂町2309-1 電話 026-235-8505 ナムルが好きなのだ。 無論、韓国料理のナムルの事である。元はと言えば、母が好きでしょっちゅう手製のナムルが食卓に上っていたからでもある。母の幼少時代のこと、祖父の事業の関係で家に出入りしていた韓国の方に食べさせてもらって以来というから筋金入りだ。 ほうれん草やモヤシ、わらびなどを塩ゆでした後に調味料とごま油で和えただけの簡単なものだが、どうにも好きでたまらない。これに大根なますやひき肉炒めを加えて「自家製ビビンバ」などというものも定番化されたメニューだった。 権堂にナムルの食べ放題があるという。すぐさま行きたいところだが、場所柄と平日ランチのみという条件から、なかなか足を向けることが出来ず、かれこれ2年が過ぎてしまったのだが、先だってようやくお邪魔することとができた。 内部は10畳程度であろうか。小さいが、テーブル席とカウンター席があったが、昼少し過ぎというのに満員である。 メニューをひと巡り。石焼ビビンバやキムチチャーハン、冷麺など韓国家庭料理の代表作がラインナップされているが、今回は日替わりランチを選択する。 「今日のランチ カムジャタン」900円 カムジャタンとはジャガイモとスペアリブを煮込み、コチュジャンなどで味つけしたものだという。 メイン料理が届くまで、心置きなくサラダとナムル・キムチをいただく。ほうれん草・モヤシ・わらびのナムルを皿盛りし、ご飯に乗せて簡易ビビンバのする。美味い。 カムジャタンはジャガイモ(メークイン)をまるまる一つ使った豪快な一品。イモを突き崩し、スープに混ぜていただくのがよい。スペアリブも地味溢れるようで美味い。とても気に入った、次回はいつ来ようか。 #韓国料理 #日替わり

3.1
晩酌セット(天ぷらと寿司18坪)
ディナー
今日不明
長野駅から34m
長野県長野市南千歳1丁目22-10

レビュー一覧(1)

  • funny_nuts_es5
    funny_nuts_es5

    生ビールか角ハイボール一杯に酒肴2種と天麩羅3種、本日の刺身に寿司2貫で1800円とお得なセット。 酒肴は筍と油揚げの煮物とめかぶでした。 #長野 #ディナー #ごはんとの出会い #頑張れ飲食店 #自分にご褒美 #今日のわくわく #私のお気に入り#酒の肴

3.1
魚介味噌らぅめん(麺匠佐蔵 長野駅前店 (メンショウ サクラ))
ディナー
今日11:30~15:00,18:00~23:45
長野県長野市南石堂町1420-3

レビュー一覧(1)

  • funny_nuts_es5
    funny_nuts_es5

    長野駅から徒歩五分くらいの人気ラーメン屋さん。 信州味噌と魚介出汁って構成に興味惹かれオーダー。 かなり粘度高めのポタージュ系スープは塩味が角立つ事無く奥に魚介がしっかり支えている感じ。 確かに美味しいけど、個人的にはあのドロリとした感じはあんまりなぁ 都内で長野本店のお店で味噌ラーメン食べた時もやはりこんなドロっとしたスープだったの思い出した。長野味噌ラーメンのデフォルトなのかな? #頑張れ飲食店 #ごはんとの出会い #自分にご褒美 #元気メシ #今日のわくわく #ラーメン #味噌ラーメン #長野

3.1
でんぞうバーガー(チーズトッピング)ポテトセット(でんぞう商店)
ランチ
今日定休日
岩野駅から1.30km
長野県長野市篠ノ井小森-1247駐車場1246−6

レビュー一覧(1)

  • shikimama206
    shikimama206

    #でんぞうバーガー #信州牛100% #ボリューム満点 #手作りバンズ #ポテト #長野 #ハンバーガー カットもしてくれるけど敢えてかぶりつき なかなかパテにたどりつかない ポテトも最高 #篠ノ井 #チーズトッピング+¥150 #オリジナルソース