山形県の醤油ラーメンの人気おすすめランキング
あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは山形県で食べられる醤油ラーメンの人気ランキングページです。
SARAHには現在184の山形県で食べられる醤油ラーメンが登録されています。
山形県では、天童市の手打 水車生そばの元祖鳥中華や鶴岡市の中華そば処 琴平荘 (コンピラソウ)の中華そば あっさりなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。
SARAHユーザーの投稿を参考に、184件の中からとっておきの醤油ラーメンを見つけてください!
レビュー一覧(10)
- toshietakaha
スゴい!の一言! 他県ナンバーも多いのも納得‼
- user_44783959
これ!!美味しい!!!
レビュー一覧(8)
- oyabun
ふらっと山形。 この日はラーメン食べ歩きに行きました。 まず訪問したのは二代目高橋商店。 10時から営業されてるようだったので朝ラーがてら訪問しました。 お店の周りに駐車場があるのでそこに止めて訪問。 10時前についたけどすでにオープンしていて10名以上並んでます。 こんなに人気だったとは。 名前を書いてしばらく待つと入店できました。 店内はカウンター、小上がりなどで30席くらいはあるかな。 思ったよりも広くてゆったりとしています。 こちらは中華そば、つけ麺、油そばなんかがあります。 今回は人気メニューという中華そばを注文。 提供されたのを見ると大きなチャーシューがどーんとのってます。 その他の具材は穂先メンマ、ネギ、ナルト。 いい感じのビジュアルです。 スープはしっかりと煮干しを感じる味わいで 屋や塩分濃度は高い目かな。 私の好きな味わいでこれめっちゃ好きです。 分厚いチャーシューは赤身メインで好きなタイプ。 これ普通のラーメンについてくるのはかなりテンションが上がりますな。 一発目から当たりのお店でした。 並ぶのも納得で次はワンタン麺も食べてみたいかなー。 #山形県 #中華そば #ラーメン #醤油ラーメン
- oyabun
麺はやや平打ちでちぢれの太麺。 わしわしと噛みながらいただく感じで食べ応えあります。 喉越しは悪くないし美味しいなー。 #中華そば #醤油ラーメン #ラーメン
レビュー一覧(3)
- denden_029
牛骨ダシが素晴らしい味わいの澄んだスープ、完飲必須です(笑) 麺は中太のストレートでスルスルといけるかと♪ ワンタンは結構しっかりした厚めなので、薄めがいい人はワンタンメンじゃなくてもいいかもです^^;
- kazu0320
ワンタンメン【栄屋分店】@山形県山形市北山形。蕎麦屋として創業し数年してから始めたラーメンが好評となる人気店。牛肉と鰹出汁を合わせたクリアですっきりとした味わい。歯応えのある中太めは、正にこのスープに在りきなジャストな相性で啜る箸が止まらない。餡は小さいが10個位入ったとぅるんとしたワンタンも美味い。 #ラーメン #ワンタン麺 #醤油ラーメン #中華そば
- big_fruit_sx2
#山形 #ラーメン #ワンタンメン
レビュー一覧(7)
レビュー一覧(9)
- user_14446827
簡単更新ですがほぼ画だけでどうぞw イマジネーションをMaxに膨らませて見て下さいww 米沢ラーメンです。
- mokuren
米沢ラーメンの名店。スッキリしたスープは見た目と違い濃く深く、細縮れ麺にからんで美味しい。飲み干してしまいそうなスープでした。 #ラーメン #中華そば #米沢
- alladinsane
#山形県 #米沢市 #中華そば #ラーメン
レビュー一覧(8)
- kazu0320
太麺中華そば【中華そば 琴の】@山形県鶴岡市羽黒町。全国に轟かせる『旅館 琴平荘』の派生。デフォは中細麺だが、棣鄂のウィング麺を使っているとの事で太麺を。煮干しの芳醇な香りが立ち、あっさりながらも鶏の旨味と魚介の重厚な旨味が味わえる。Y字断面で不規則に捩れた太麺は複雑な食感でスープがよく絡む。 #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン #ランチ
- itaru77tak
元人気ラーメンブロガー、琴平荘出身という枕詞はもはや必要が無い完成度。 うまいという言葉しか見つからない素晴らしさ! #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば #煮干しラーメン #魚介ラーメン
- cj_seiji
太い縮れ麺がたまらんね バランスも素晴らしく毎日でも食べたいね #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン
レビュー一覧(7)
- kin_sake
スープは煮干しなどの魚介乾物系主体+豚などの動物系と思われる清湯ベースの醤油味で、そこに特徴的な自家製麺を合わせたニボラー。味の濃さと油の量は両方とも普通でお願いしました。 #ラーメン #醤油ラーメン #jma2023
- salty_dog911
身入りの油多め味濃いめ のり5枚とネギ増し めちゃ美味い #ラーメン #山形 #鶴岡 #中華そば
- yaoyan
煮干し由来の旨味、苦味、塩味をガツンと感じられるスープと、それに良く合う食べ応えのある自家製の太麺がとても美味しいです。 いわゆるケンチャン風のラーメンですが、旨味にメリハリがあってとても好みです。 無料で付けられる脂身はそれ程脂っこい訳でもなくスープを更に美味しくしてくれるので苦手でなければ是非御一緒に。 #ラーメン #醤油ラーメン #煮干しラーメン #東北 #山形県 #絶品グルメ #jma2023
レビュー一覧(5)
- y_karaage
鶏のみで炊きだしたスープと醤油で黄金色に、鶏の卵巣 きんかんも入った鶏中華は山形の味。 味玉・海老ワンタン・特製チャーシューの具全部のせのメニュー。さらに先着来店特典でチャーシューが2枚追加されている。 鶏の旨さ、具の豪華さ、最高の鶏中華。 #山形 #ラーメン
- great_beet_vp8
山形県新庄で極上の鶏出汁の醤油ラーメンに出会いました。 メニュー名のとおり眩いばかりに黄金色に輝くスープは、鶏のみで炊き出したスープに、岩塩と醤油のタレ、鶏油が合わさっているようで、黄金色のキンカン(卵巣)も添えられています。 スープを一口飲んでみて、あまりの旨さに衝撃を受けました。 東京で流行っているキレキレの醤油×鶏のスープとは一線を画しており、醤油のかえしは主張し過ぎずに、鶏を主役としてその旨味が極限まで凝縮されていてどこまでもまろやかで、しかも、今まで味わったことのないフルーティーな甘味が口の中に広がります。 どうしてこんなにフルーティーな甘味を感じるのか。 店員さんに訊いてみると、「山形さくらんぼ鶏」という地元のブランド鶏を使用しており、その名のとおり、さくらんぼを飼料に育てられたため、肉にもさくらんぼの甘味が染み渡っているようです。 麺は、小麦の旨味が強く、プリプリ、モチモチ、ピロピロの平打ち縮れの多加水麺で、東北らしい味わいです。 新鮮で良質な地元の素材、水、気候などあらゆる条件が揃うからこそ食べられる一杯。 各地のイベントにも精力的に出店していますが、本物の最高の味はやはり本店のここでしか食べられないと思います。 この一杯を食べるためだけでもわざわざ訪れる価値があると思いました。 #ラーメン #醤油ラーメン #山形 #山形県
- madao999
#ラーメン #醤油ラーメン #麺活 #中華そば
レビュー一覧(2)
- kazu0320
ワンタンメン【新月】@山形県酒田市こあら。鶏ガラ豚骨に節系を合わせた上品な味わい。加水率が50%を超える超多加水麺は、ツルツルと喉越しも良くスープにしっかりと寄り添っている。透ける程に極薄なワンタンの皮は少しスープの旨味を吸っており、簡単には破けずのふわとろ食感で秀逸なワンタンだ。 #ラーメン #ワンタン麺 #醤油ラーメン #中華そば #わんたん #ランチ
レビュー一覧(7)
- taka___hiro
言わずと知れた老舗。老若男女に愛される逸品。毎日でも食べたいと思わせる1杯だ。
- yaoyan
醤油感控えめでほのかに甘味を感じるあっさりスープが美味。 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば
- kazutan0264
置賜地方における最大の宿題店。鉄道駅から距離があり、営業時間も短め。そんな条件下にあるにもかかわらず訪問客が絶えない超実力店。ひと啜りで、幾種ものうま味が弾丸の如く味覚中枢のど真ん中を撃ち抜くスープ。合わせる縮れ麺の茹で加減も完璧だ。これぞ「米沢ラーメン」の答え。美味い、美味過ぎる! #ラーメン
レビュー一覧(3)
- kin_sake
油、味の濃さ共にデフォルトでオーダー。10店舗あるケンちゃんラーメンの中ではクオリティ&安定感ともに個人的にはダントツで好み。和風なニボ豚スープに独特な形状の極太縮れ麺の組合わせは中毒性絶大!
- chad
ケンちゃんラーメン余目店@余目(山形県) 中華そば小盛ふつう800円、身入り無料 脂身プリプリ。麺もプリプリ。系統の中ではやや厚手。スープも系統では強め。 #山形 #山形県 #余目 #ラーメン屋 #醤油ラーメン #しょうゆラーメン #背脂 #ラーメン #中華そば
- chad
ケンちゃんラーメン余目店@余目(山形県) 中華そば小盛ふつう800円、身入り無料 脂身プリプリ。麺もプリプリ。系統の中ではやや厚手。スープも系統では強め。 #山形 #山形県 #余目 #ラーメン屋 #醤油ラーメン #しょうゆラーメン #背脂 #中華そば #ラーメン
レビュー一覧(3)
- nonpapa
鶏の香り、醤油の香りが食欲を掻き立てますね(^∇^) シンプルに鶏を味わうにはもってこいのスープです!! 中縮れ麺はプリプリとした食感で、スープの持ち上げも十分。 程よく柔らかいチャーシュー、黄身がとろける味玉も抜かりなしです♪ #焼豚
- eat_night
🍽城西金ちゃんラーメン ⭐️食べログ3.43 🌏山形 北山形 昨日のラーメンが少し不本意だったのでリベンジで美味しいラーメンを食べたくなって地元で美味しいと有名なラーメン屋に同僚に連れて行ってもらいました😊 チャーシューが特に美味しいというので味玉チャーシューメン醤油味¥970をチョイス🍜 待つ事5分くらいで持ってきてもらいました。 まずチャーシューを食べてみるとこれがしっとりして噛むと肉のジューシーさが出て美味しい❣️ そしてスープをすすると醤油の味がしっかり載っていて鶏ガラと塩みもちょうどよく何回も飲んじゃいました😆 麺はちぢれ麺で噛みごたえもちょうど良くスープにもよく絡んでたまりません(^^) 味玉はスモークがかった中身は半熟の玉子でこれもまた美味しい❤️ 最後までしっかり堪能して全部食べました。 美味しいラーメン食べると幸せ感じます(笑) #ラーメン #醤油ラーメン #金ちゃんラーメン #山形グルメ #山形ランチ
- kzymmt
#ラーメン#山形
レビュー一覧(6)
- kazutan0264
2019年11月10日にオープンしたばかりの新店。基本メニューである「鶏醤油らーめん」を注文させていただいた。鶏の滋味がパツンと口の中で弾ける清湯スープに、麦のうま味迸る中細ストレート麺のコラボレーション。店主が数ヶ月かけて開発した1杯は、気が付けば丼を空にしてしまうほどの牽引力あり。山形の新時代を拓く良杯だ。#ラーメン
- yaoyan
鶏の旨味と醤油の風味を纏めあげた甘めのスープが美味。やや硬め食感の自家製ストレート麺も好印象。 #ラーメン #醤油ラーメン
- nonpapa
鶏醤油らーめん 鶏100%のスープはスッキリしつつもコクがあり、塩味を包む甘味も感じられる。 クキッとした食感の細麺との相性は抜群。 レアチャーシュー、メンマの仕上がりも抜かりなく、丁寧に作られた一杯。 リニューアル前に提供されていたものとは180°違い、引き出しの多さが見て取れる。
レビュー一覧(3)
- yaoyan
観光地として有名な山寺にある蕎麦屋さんが冬季限定で提供しているラーメン。 青竹手打ちの麺は極太で硬め食感でインパクトがあり、鶏ガラや節などの力強い味わいのスープと相性抜群で美味しいです。大判で食べ応えのあるチャーシューも美味。 #ラーメン #醤油ラーメン #手打ちラーメン #山形 #山寺 #jma2023 #東北
- kin_sake
程よい鶏ガラなどの動物系のダシ感がありつつ、カツオ節などの魚介乾物系の風味も感じる蕎麦屋さんらしい和風テイストで、独特な自家製手打ち麺にスポットライトが浴びがちですが、スープもシンプルながらハイクオリティー。 #ラーメン #醤油ラーメン #jma2023
- yatamen
閑散期の12〜3月限定提供の一杯。蕎麦屋の和風スープに青竹手打ちのブリブリの麺がたまらなく美味い。大きくて厚いチャーシューも支那竹もぬかりなく美味い! #ラーメン #jma2023
レビュー一覧(3)
- yatamen
山形市近辺の人がソウルフードとする山形中華そばの進化系と言える一杯! 動物系主体の旨さをギュッと凝縮したスープを鶏油で蓋する黄金醤油スープ。 通例ならここに中太縮れ麺を投入するのだが、しなやかな中細ストレート麺が入丼。 この麺の口当たりがなんとも美味。 最先端の山形ラーメンは食べる価値あり! #jma2023 #ラーメン #東北ラーメン
- yaoyan
市内の人気店の厨房に入り店主である親父さんの背中を見ながら腕を磨いていただけあり、その面影が見え隠れする鶏香るスープが美味。クラシカルでもあるけどモダンさも感じられ年代問わず好まれそうな味わいです。 このエリアではあまり無いタイプの平打ちで滑らかな食感の自家製麺もスープに良く馴染んで美味しい。 #ラーメン #醤油ラーメン #jma2023 #山形県 #山形市
- kin_sake
スープは鶏などの動物系主体と思われる清湯ベースの醤油味で、表面に鶏油が浮いたいわゆる水鶏系なビジュアルのラーメン。ふくよかな鶏の香味が余韻が心地よく、油分量とのバランスの良さもバッチリです。 麺は自家製の平打ちの中太ストレート麺で程よくコシがありツル・プリな食感。表面はツルリと滑らかでしなやかさもあり、噛めば芯に歯応えのある特徴的な麺。 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(3)
- nonpapa
煮玉子(100円)をつけて注文。 煮干しの香りが特徴的なスープはほんのり甘く、レンゲがグイグイ進む。 若干感じる煮干のクセも個人的にはどストライク。 細縮れ麺はしっかりとスープを持ち上げ、ツルモチ食感が楽しめる。 薄皮のワンタン、小さいながらもデフォで3枚入るチャーシューはコスパもいい。 #ラーメン #中華そば #ワンタンメン
- yaoyan
トビウオ、イワシなどの煮干と動物系を合わせたスープはあっさりとしていながらコク深い味わいで美味しいです。 向う側が透けて見える極薄ワンタンの食感も堪りません。 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば #ワンタン麺
- mitsuisan
#ワンタン麺 こんなに旨いとは… 細麺とスープがベストマッチ!
レビュー一覧(3)
- salty_dog911
やっぱ山形ラーメン最高だなぁ〜って 思わせてくれるよケンちゃんは また行きます #ラーメン
- merry_candy_ws7
#山形 #西袋 #余目 #ガチめし #がっつり #ガッツリランチ #ランチ #ラーメン #中華そば #名物#サラ活 #ちぢれ麺#チャーシュー
- yaoyan
小盛、こいくち、味ぽくにてオーダー。 ふんわりと煮干感じるスープに腹脂から滲み出す旨味が加わり、更に硬め食感の縮れ太麺が合わさると得も言われぬ中毒性ある味わいに。 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば #山形県 #三川町
レビュー一覧(3)
- lefty_hirayan
鶏ガラが中心の醤油濃醇出汁スープに平打ちの縮れ麺を合わせた 『山形のラーメン』お手本のような一杯。あっさりすぎない・濃すぎない絶妙なバランスの中華そば。
- yatamen
動物系の旨味が強く、鶏油の使い方が抜群に上手い。 そして、ツルモチプリの麺の美味さはグループ一番と言っても過言ではない。 現存する金ちゃん系列で、ダントツで美味いと言えます! #ラーメン
- mitsuisan
数年ぶりの訪問です。 未食のチャーシュー麺を! こんなに美味かったっけ⁉︎ 濃いめのチャーシューに鶏香る濃いめのスープ! 添えられた沢庵は箸休め! これは毎日でも食べたい! #チャーシュー麺
レビュー一覧(3)
- yatamen
油分がほぼ無く、アゴを中心とした魚介の美味さだけをダイレクトに感じる一杯!あっさりだが物足りなさは感じず、食べると心が洗われるような気がします。 自家製シルク麺も完璧な素晴らしい食感。本当に美味い。 #ラーメン #中華そば
- yaoyan
脂浮きの少ないスープは非常にあっさりとしながらも魚介などの出汁感溢れる味わいで大変美味。強い縮れが入った自家製麺も啜る時の食感が堪りません。毎日でも食べたい一杯。 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば
- lefty_hirayan
#ラーメン #中華そば #醤油ラーメン #鶴岡市
レビュー一覧(1)
- yaoyan
鶏の旨味たっぷりのスープに納豆の旨味と風味、大根おろしのさっぱり感が抜群にマッチし大変美味しかったです。 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば #冷たいラーメン
レビュー一覧(3)
- nonpapa
酒田市を代表する老舗と言っても過言ではないお店。 醤油色のスープは見た目ほど塩辛くなく、魚介の風味がしっかり香る。 自家製麺は緩いウェーブの細麺で弾力が強く、長めなのが特徴。 筋肉質で噛み応えのあるモモチャーシューも、この一杯には欠かせない存在。 #ラーメン #中華そば #チャーシューメン
- yatamen
乾物系から丁寧にとったであろうスープは 油分をほぼ感じず、醤油と素材の輪郭がはっきり分かる構成。 自家製の軽く縮れが入った長い麺は 啜りごたえ抜群。 口の中の水分を奪い取るが如く、筋肉質でバサッとしたモモチャーシューは経験すべき逸品。 高砂店のチャーシューが一番好きなんです! #ラーメン
- yaoyan
魚介香る油浮きの少ないスープはこれぞ酒田ラーメンと言いたくなる味わい。 そして良い意味で絶妙にパサついたモモチャーシューが激ウマ! #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば #チャーシュー麺
レビュー一覧(2)
- yaoyan
白河や佐野とも違う青竹で打つ極太麺が美味い! 油分多めな鶏と節のスープも麺の存在感に負けない美味しさ。噛むと旨味が滲み出すチャーシュもとても好み。 冬季限定メニューなのが勿体無い程に素晴らしい一杯です。 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば
- user_37921819
4/17までのお蕎麦屋さんの限定ラーメン。 鶏ガラと節系の透き通るどこか懐かしい味。 麺は手打ちらしい極太平打ちのビロビロ。 #ラーメン
レビュー一覧(14)
- hiro08
お店は米沢の老舗 中華そばにのるトッピングはナルトをはじめねぎ・メンマ・チャーシュー・海苔中華そばって感じのオーソドックスなスタイルですあっさりとしたスープ非常にシンプルな味わい
- user_14446827
おぉ~懐かしいビジュアル、透明感があって細手もみ縮れと思われるウェーブの麺が特徴ですなぁ~ノスタ系なんでデジカメでセピア色にしてみますた…時代を経ても地元民に愛される味、なんてね。独特の縮れ感があっさりスープの持ち上げが良く、旨し。毎日食べても飽きない味だね。ごちそうさんでした。
- kazu0320
中華そば【支那そば 熊文(くまぶん)】@山形県米沢市春日。鶏ガラ豚骨由来の動物系と煮干しがバランス良く整う、飽きのこない味わいで毎日でもいただける美味さ。柔らかでしなやかなコシのある麺も最強の組み合わせ。具材も隙なしで、なんてシンプルな構成だが、なんて美味いんだろう。 #中華そば #ラーメン #豚骨ラーメン #醤油ラーメン #鶏ラーメン
レビュー一覧(4)
- nonpapa
店内は煮干の匂い、どこかケンチャンラーメンの匂いを思い出します。 1口飲むと煮干と醤油の香りが広がる。 背脂を一緒に飲んでも油っこさはほぼなく、甘味が加わりより複雑な味わい。 麺はボコボコとランダムに凹凸があり、唇を震わせる面白い食感。 硬めで小麦感も強く、つけ麺にしても美味しそう。
- nonpapa
煮卵(100円)+こってり(無料) 煮干しの効いたすっきりスープは朝から飲むには身体に優しく、背脂の甘味とコクがほっこりとさせてくれる。 太麺はデフォで少し硬めだが、不揃いな太さのため、ピロピロとした食感も味わえて面白い。 岩のりのトッピングや、卓上の酢もオススメ。
- yaoyan
煮干しの効いたやや濃いめのスープにピロピロ麺が良く絡んで美味しい。こってりと言いつつも背脂の量はそれ程ではないのでイイ感じにまろやかな味わいです♪ ※サイズは小(180g) #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば #煮干しラーメン
レビュー一覧(3)
- yaoyan
昆布などの乾物を水出ししたスープは油浮きがなく非常にクリア。しかしこの透明度からは想像がつかない程の旨味が詰まっていて美味しいんです。風味豊かな自家製麺も美味し♪ #ラーメン #塩そば #冷やしラーメン
- yaoyan
すっかり名物となった夏季限定メニュー。 非常に透明感の高いスープは数種類の貝や乾物出汁の旨味がギュっと詰まっていて驚かされる美味しさ。 #ラーメン #醤油ラーメン #冷やしラーメン
- yaoyan
夏季限定メニュー あさり、ムール貝や水出しした乾物の出汁を使った透明度の高いスープはキリッとキレのある旨味があり美味しいです。全粒粉入りの自家製麺も風味が良し。 #ラーメン #塩ラーメン #冷たいラーメン #冷やしラーメン #冷しラーメン
レビュー一覧(3)
- oyabun
ふらっと山形県。 気になるラーメン屋を見つけたので訪問しました。 お店の名前は幸めん。 寒河江市にあって専用駐車場がありました。 店内はカウンターとテーブル席で14、5席くらいかな。 メニューは味噌、塩、しょうゆとそろっていて、 この時は夏季で冷やしも提供されているようでした。 今回は天然カマス煮干し中華醤油をチョイス。 このカマス煮干しが食べてみたくて気になってたんです。 提供されたのを見るとなかなか具沢山でいい感じのビジュアルです。 ふわっと香るのがカマス煮干しですな。 スープを一口飲んでみるとしっかりと煮干しが効いた味わい。 このスープかなり好き。 チャーシューは薄いタイプだけど 赤身も多くてこれまた美味しいですな。 瞬殺で食べ終わりました。 具材もたっぷりでスープも美味しいラーメンでした。 他の一品も食べてみたいと思わせるお店でした。 #ラーメン #醤油ラーメン
- oyabun
麺はちぢれの太麺でもっちりとした食感が好印象です。 #醤油ラーメン #ラーメン
- kin_sake
スープは店名に掲げられた天然カマス煮干しなどの魚介系と思われるやや混濁した醤油味で、店の特徴でもある大ぶりな炙りチャーシューがデフォルトで2枚トッピングされた迫力のある一杯。選べる麺は太麺を選択しました。 仕入れ状況に応じて天然かます煮干しの産地が変わるのか、訪問時はレジ脇に天草産のものと記載がありましたが、気品のあるスッキリとしたニボ感が堪らないスープでした。 #ラーメン #中華そば
レビュー一覧(5)
- yaoyan
動物系を主体に旨味を重ねた淡麗ながらも重厚な味わいで美味。手揉みした自家製の縮れ麺はプリプリの食感でスープも良く絡みます。 #中華そば #ラーメン #醤油ラーメン
- eat_night
#ラーメン #中華そば #醤油ラーメン 山形ラーメンが美味しいと評判なので行ってみました。 トッピングに豚チャーシュー¥200.たまご¥90を追加。 見た目ほど濃くなくあっさり系で美味しかったです。 この日は二日酔いだったので身体が欲してたみたいで沁みました!
- kin_sake
豚骨、鶏ガラなどの動物系主体+昆布などの乾物系と思われるダシ感の分厚い醤油スープにプリ・モチな自家製麺の組み合わせが秀逸! #ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
- yaoyan
澄んだスープは煮干しと昆布の旨味たっぷり。あっさりだが力強い味わいで大変美味。細麺と太麺が選べる自家製麺も秀逸。 #煮干しラーメン #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば
レビュー一覧(2)
- madao999
天童市東久野本の「麺家猿神」で麺活🍜 写真は『猿神中華(並)930円』 麺は太めのちぢれ麺。全粒粉仕様らしいですが控えめな香り。めちゃんこイケ麺😋 貝出汁強めでハマグリの旨味がグイグイ来ます😁ホタテやハマグリなどの貝出汁と動物系スープを併せたWスープとのこと。 岩海苔混ぜると磯の香りが食欲をそそります。もう一度来てみたいと思う一杯でしたw ごちそうさまでした。 #山形 #天童 #ランチ #麺活 #ラーメン #イケ麺 #醤油ラーメン #拉麺 #中華そば #ちぢれ麺
- kuroabi
#山形 #ランチ #ラーメン#激熱ぐるめ #天童 #人気店 美味しくて、スープいっぱい飲んでしまった、、。 ワシワシ麺。
レビュー一覧(26)
元祖鳥中華【水車生そば】@山形県天童市鎌田本町。1861年創業の蕎麦の老舗銘店。賄いから生まれた鳥中華が名物で占有率の高い逸品。鰹節や昆布といった甘みのある蕎麦の和出汁を軸に、鶏もも肉や揚げ玉・三つ葉・海苔といった具材で積層ある味わいを形成。これはめっさ美味い。 #ラーメン #醤油ラーメン #鶏ラーメン #中華そば
蕎麦つゆと中華そばがこんなに合うなんて…。この美味しさは並ぶ価値あり! #中華そば #醤油ラーメン #鶏ラーメン #そば
山形の天童市にある蕎麦屋 昼時は大半の客が頼むのが そばはそばでも鶏中華という中華そば しっかり美味しい #中華そば