大阪天満宮駅のラーメンの人気おすすめランキング
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは大阪天満宮周辺で食べられるラーメンの人気ランキングページです。
大阪天満宮周辺では140件のラーメンが見つかりました。
大阪天満宮周辺では、麺 紡木の醤油らぁ麺や小麦生まれ、麺育ち。の中華そばなどが人気のメニューです。
140件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!
レビュー一覧(10)
- akiahn
2020.08.17 ㊗️オープンおめでとうございます🎉 #小麦生まれ麺育ち #中華そば #旨味醤油テイスト #特製トッピング #自家製麺大盛り
- kinyaokiyama
旨味醤油テイストの中華そばです。 スープが半端なく美味い! そして、自家製麺のストレート細麺も素晴らしいバランスですね。良い香りと素晴らしい喉越しです。 #中華そば
- tienaka_bobby
甘めのスープではあるが、けっこうな鶏の旨みが広がる。 麺も滑らか。 #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン
レビュー一覧(9)
- koromerudais
とても美味しいと評判のようですが、私には合いませんでした。市販の棒ラーメンと同じでした。
- matoyaji365
醤油、塩、みそ、裏みそから濃厚な醤油ベースのスープと極細ストレート麺が抜群の相性の醤油らーめんを選択(^^) 個人的にはもう少し硬麺が好きですが極細麺と醤油、塩らーめんって相性良いですね(^^)上品な盛付け、濃厚な比内鶏の味玉、深みのあるスープ…人気の理由が分かるような気がします(^^;; 次回は塩、その次はみそでリピートしようと思います(^^)
- takucho_r
鶏と魚介のバランスが抜群で上品な美味しさ!卓越した余韻の素晴らしさ。 スープに反してチャーシューはワイルドな味わいですね(^^)
レビュー一覧(4)
- tienaka_bobby
鯛出汁のかき氷をかける演出から始まる。 鯛の優しい味が広がる。 鯛の身や味噌が乗ったおにぎりをスープに入れて〆める。 #ラーメン #冷やしラーメン #鯛だしラーメン
- akiahn
2020.08.25 #麺紡木 #プレミアム新麦と鯛の冷汁 #限定らぁ麺 #特製盛り
- kinyaokiyama
具のトッピングを頼まなかったのも正解か?いわゆる素のかけそば、からの物語。このまま、別のつけ汁に麺を付けるならそのまま「大阪出汁つけ麺」の新登場ともなりますが、既に、鯛の切り身や野菜、などが絡まったおにぎりがスタンバイ。麺をいただいた後、残った冷たい出汁にご飯をダイブして、ゆっくり冷汁に馴染ませます。 全て、冷やしの世界ですが、これは暑い夏のランチには持って来いですね。 #冷やしラーメン #冷汁 #大阪出汁つけ麺
レビュー一覧(3)
- mypace_tiger
【麺 紡木(大阪府大阪市北区)】 🏠店舗をはじめスタッフからラーメンに至るまで随所に拘りが伝わる新店。 date:20.6.28 🍜鶏白湯煮干しらぁ麺(鶏だんご) ¥930 ●スープ 《鶏ベース 塩 魚介》 干し海老と花鰹に国産煮干しと徳島産天日塩で仕上げた塩ダレに、 肉付きの九州産鶏ガラに伊吹イリコから抽出した出汁を合わせて臭みを取るグレープフルーツオイルが優しい丸みを与えている ●麺 《中細 ストレート》 北海道産小麦『ゆめちから』をベースにブレンドした、 加水高めの艶やかで弾む歯応えのある絡みの良さと力強いコシを備えている森製麺謹製の麺 いずれは自家製麺へシフトされるとの事 ●トッピング ・低温調理肩ロースチャーシュー イタリア産ブランド豚を塩に1日漬け込んで4時間かけて調理した、 適度な脂から来る甘みと肉本来の旨味を凝縮させてしゃぶしゃぶの様なしっとりとした味わいを楽しめる ・鶏だんご やげん軟骨を入れたふわジュワ食感で、 紫蘇と柚子の2種の味わいを楽しめる ※オーダー時に『バラチャーシュー』か『鶏だんご』を選択 《その他》 ・ヤングコーン ・白ネギ ・スプラウト ●寅レポ 鶏と煮干しの香りが湯気に乗ってやってくるスープは、 コラーゲンを纏ったソフトなトロミの付いた重たさと雑味の無い鶏のバターの様な風味広がる旨味を全面に押し出し、 香ばしい風味と共に煮干しのクリアな旨味に干し海老と鰹の甘みを引き出す岩塩でマイルドに纏めたかえしと、 グレープフルーツオイルでスッキリとした味わいに仕上げています。 細めながらしなやかでリフトさせるとグッと引いてくる麺は、 麺芯からソフトにグミッとした弾力からスープに負けない小麦の風味が伝わって噛む毎にモチッとした食感から麺自体の味わいが広がり、 鶏と魚介も取り込んで段階的に溶け込んでいき均等なバランスで纏まっていきます。 素材の個性を余す所無く活かす事で一体感を生み出す香りと旨味を丁寧に主張させたクリーミー鶏白湯ラーメンを頂きましたっ!! #麺紡木 #大阪ラーメン #鶏白湯ラーメン #天満 #紡木 #らーめん #拉麺 #ラーメン #🍜 #麺 #チャーシュー #味玉 #煮干し #ramen #noodles #ramennoodle
- martinramen
まずフーフーして表面の泡を飛ばして色目確認から(笑) 鶏白湯のまったりとした口あたりが泡でソフトにされている印象♪ しっかりと旨味を感じます (〃∇〃) 煮干しはエグみを感じさせない仕上がりでビター加減はナイス♪ 余韻も充分に楽しめる かなりウミャイ スープです ヽ(*>∀<*)ノ
- hiroshikameda
麺 紡木 鶏白湯煮干しらぁ麺 煮干しがしっかり感じられる鶏白湯。 喉越しの良いツルツルストレート麺!#ラーメン #鶏白湯ラーメン #煮干しラーメン
レビュー一覧(2)
- akiahn
2020.06.29 ㊗️#オープンおめでとうございます🎉 #セイマル中華そば #特製焼き煮干し中華そば (#麺大盛)
- hiroyukinozoe
レンゲでまずスープを味わうと「焼き干し」と銘打っている通り、カタクチイワシ特有の魚介の味と香りが感じられるも、深みのある醤油ダレが味を引き締め、背脂で甘みとこってり感をプラスした中華そば。飲み応えはしっかりあって、後口はすっきりしています。 麺は、もちっとした食感で食べ応えのある国産小麦100%の「麺屋棣鄂(ていがく)」謹製の極太ストレート麺を採用。スープとよく絡んで頂けます。一般的なラーメン店で使う麺は120グラム前後(並盛り)ながら、同店では中華そば=180グラム、まぜそば=220グラムと他店より量を多く提供されています。 具は肩ロース肉が低温調理されたチャーシューが4枚、2枚はどんぶりの縁に盛り付けられ、味玉、青ネギ、白ネギ、ナルトを使用。チャーシューは、しっとりとした肉質感で芳醇な旨みもよく、味玉とともに美味です。 #中華そば #ラーメン #魚介 #背脂醤油
レビュー一覧(4)
- martinramen
鶏・魚介のバランス感覚はナイスですね村西とおる的で (*^o^*) 香り高い醤油ダレの口あたりもまろやかですv o(^-^)o 鶏油の使い方などセンスが光る仕上がり (^◇^)b 完成度は高く感じます かなりウミャイ スープです ヽ(*>∀<*)ノ
- mypace_tiger
【中華そば ひよこ(大阪府大阪市北区)】 🏠【TSURUMEN】で修行された店主が'20年6月にオープンしたお店。 date:20.6.16 🍜中華そば ¥780 📢味玉 ¥100 ●スープ 《醤油ベース 鶏 魚介》 ふくよかな鶏の旨味に魚介の風味を纏って鶏油で厚みを持たせている ●麺 《やや細め ストレート》 滑らかな啜り心地から風味を取り込んでスープと良く馴染む ●トッピング ・チャーシュー 肉本来の旨味を活かした味わいで蕩ける口当たりで旨味が広がる ・メンマ ジャキッとした食感から心地良い渋みと染み込んだ味わいが良く馴染んでいる ・味玉 黄身にカドとコクを効かせてしっかりとした味わいを主張する 《その他》 ・海苔 ・とろろ昆布 ・青ネギ ・玉ねぎ ●寅レポ 醤油と鶏の香りが湯気と共にふわりと舞うスープは、 クリアで雑味のない鶏のふっくらとした旨味が入り込んだ直後に、 かえしのカドを立たせたシャープなキレと味わいを持ち上げるコクが鶏油の丸みと厚みある味わいがアグレッシブに主張し、 落ち着いてくると魚介の優しい風味がふわりと上がってきます。 油分を纏って艶やかに光るプリッとした肌の麺は、 滑りの良い啜り心地から風味を捉えて鼻から抜けてパツリと切れる歯応えからスープを吸って旨味を取り込み、 口溶けの良さから味わいを上げていき、 ネギやとろろ昆布でインパクトに変化をもたらします。 素材の個性の主張と融合のバランスが整った中華そばを頂きましたっ! #中華そばひよこ #大阪ラーメン #桜ノ宮 #らーめん #拉麺 #ラーメン #🍜 #麺 #中華そば #チャーシュー #味玉 #醤油ラーメン #ramen #noodles #ramennoodle
- takucho_r
鶏&魚介のバランスの良さが際立つスープ❗カエシは控え目で出汁のウマさが分かり易い🎶 麺は棣鄂製、小麦感豊かで歯切れのいいやつ。 チャーシューはワイルドな味わいで、とろろ昆布がワンポイント😍 店主さんは鶴麺出身。
レビュー一覧(6)
- matoyaji365
前回ひと口もらったスープが忘れられず今回はしおで攻めてみました(^^) トッピングした比内地鶏の味玉が濃厚でした(^^)極細ストレート麺とスープの絡みが絶妙です(^^)気が付けはいつものようにスープ完飲してしまった^^;
- tienaka_bobby
しおらーめん。 価格改正ですよ880円 #ラーメン #塩ラーメン
- hiroyukinozoe
自家製麺の平打ちストレート麺は、ソフトでちゅるちゅるとしたそうめんのようななめらかな食感で、麺の粘りとモチモチ感が良く、スープを絡めておいしくすすれます。 スープは、繊細な魚介風味の後にふくよかな鶏の甘味が口に伝わる鶏ガラ清湯でコクがあって塩本来ののうま味が楽しめます。 #ラーメン #塩ラーメン
レビュー一覧(5)
- martinramen
流れませんねん系な、かなりの粘度を有するもので! 鶏白湯ベースですが、やはり特徴はレバーペーストを使用 された濃厚で超高粘度なスープ (ノ゚ο゚)ノ しっかりとレバーの味わいを感じることが出来ます (^_^) 舌ざわりの荒いワイルドな仕上がりもレバー (-^□^-) レバーファンには間違いなくラバーな ウミャイ スープ ヽ(*>∀<*)ノ #ラーメン #鶏白湯ラーメン
- mecha_genmen
【全国でも稀有 超濃厚レバースープラーメン爆誕!】 誰が何と言おうと☆4つ (笑) 画像にある別皿はオプションのバゲット100円。 メニュー名の通りにレバーLoverを自称する方なら飛行機に乗ってでも食べて頂きたい。逆にレバーが苦手な方には全くお奨めしない。 鶏レバーペーストに鶏白湯を合わせた高粘度スープはオーダーが通る毎にフライパンで都度調理され、ジューという音とともに店内にレバーをソテーした時の匂いが立ち込める、レバー好きにはたまらないが、そうでない方にはなかなかになかなかな(謎)時が流れゆく。 まさに飲むレバー、レバーのスムージーといった滑らかクリーミーなスープは極鶏@京都一乗寺よりも大岩亭@刈谷のイメージに近い。 レバーペーストのスープばかりに目が行きがちだが小振りの低温調理チャーシューも肉にプリッとした弾力が残され中々に旨い。 麺が無くなればオプション100円のバゲットをディップ!そこに卓上のミル挽きブラックペッバーを軽く振ればこれだけでもうワインが欲しくなる立派な一品。このラーメン、水代わりに最初から軽めの赤でも飲りながら啜るのも乙な物ではなかろうか。 合わせられたストレート細麺が非常に良く絡み、ラーメンというよりほぼレバー和えそばと言える域まで振り切ったチャレンジャーな一杯。間違いなく好き嫌いは分かれるがレバーが割と好きな私はちょっぴり強目に推します。←って☆4つで激推しやがな #レバー #マニアック #濃厚ラーメン
- kazu0320
レバーラバーらーめん【らーめん 五劫のすりきれ】@大阪市北区太融寺町。今年4月にオープンした準新店。濃厚鶏白湯にレバーペーストを合わせた高粘度で独特な個が強く出た一杯。レバーを食べているかの様な錯覚に陥るスープは一回で脳裏に焼きつく印象強さ。これだけよく振り切ったものを出したなぁと、深く感銘を受けた。 #ラーメン #鶏白湯ラーメン #レバー #レバーペースト #レバー鶏白湯ラーメン
レビュー一覧(3)
- tienaka_bobby
キリッとした数種の煮干し 優しめの鶏白湯 #ラーメン #煮干しラーメン #鶏白湯ラーメン
- takucho_r
スープは泡立ちクリーミー。 ミディアムボディな鶏白湯に程よく合わさった煮干し🎶 レアと炙ったの、2種のチャーシューもウマい😍
- akiahn
2020.11.10 #麺紡木 #鶏白湯煮干らぁ麺 #特製盛り #極上の一杯
レビュー一覧(13)
- user_87932306
4種類の味噌を、もやしと一緒に炒めるその香りだけで1000円払ってもいいと思いました。行くべし。
- 93__luv
チャーシュー2枚、メンマ、ネギ、柚子皮が乗ってます。肩ロースかな。脂身少なめですが、肉の旨味を感じることができるチャーシューです。 麺は太めの平打ちストレート。一口目ではちょっとやわらかいや~ん( ̄。 ̄;)と思いましたが食べているうちに次第にそこまで気にならなくはなりました。 でも固麺好きやなくてもこれはちょっとどうやろな~。たまたま今日は茹ですぎたんやろか。とりあえず今日のはやわらかい(>_<) スープは味噌のコクと旨味が感じられて、なかなか旨いです。見た目で表面の油が気になりましたが、見た目よりはクドくはなかったですね。
- 93__luv
最高においしかったです!!
レビュー一覧(6)
- mypace_tiger
【らーめん 颯人(大阪・北区)】 みそらーめん ¥930 ●プリッとした弾力とコシに加え、 ハリのある肌による啜り心地の良さから、 小麦の風味と旨味の主張の強さを感じる取れる、 スープの絡みも見事なやや中細めの麺に、 北海道ご出身だけあってのオリジナルブレンドの、 ご当地を思わせる味噌の深みとコクがしっかりした旨味が主張する上に、 油分で厚み持たせながらもサラリとした口当たりのトッピングも全体のバランスにマッチした最高峰の味噌ラーメン! #ラーメン #味噌ラーメン
- rrrk
#ラーメン #味噌ラーメン
- user_46637576
#ラーメン #味噌ラーメン
レビュー一覧(1)
- lumpsucker
驚くほどのこくまろグリーンカレーはクリミー、柚子胡椒を入れるとこれまた爽やかさこくまろ。チキンティッカがアクセントに
レビュー一覧(3)
- spstyles
山形の郷土料理であるひっぱりうどんをアレンジしたメニュー。めんつゆを思わす醤油ダレをベースに、ひきわり納豆、辛味噌、鯖の解し身が麺と上手く絡み合う。醤油や鯖身のコクの中には辛味噌のピリ辛のバランス良い旨辛な味わい。途中で梅昆布酢をかけるとさだぱりとした口当たりに。 最後は追い飯で。 #ラーメン #まぜそば
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(2)
- hiroyukinozoe
お店の名物の「中華そば」は、王道の醤油清湯。ダシの効いた淡麗醤油スープの表面には、鶏油が包む輪が重なり合いキラキラと黄金色に輝いています。 トッピングは、肩ロース肉のレア風チャーシュー、白髪ネギ、三つ葉、メンマ、煮玉子を使用。今回は特製トッピングを注文したため、器いっぱいを覆うようなチャーシュー盛りはたまりません。 スープは、国産の秋刀魚節、飛魚節、鶏節、伊吹いりこ、貝柱、海老を合わせた出汁に島根産のうま味の強い醤油を合わせ、鶏油でコクを持たせることで鶏の旨味の余韻も残しています。 自家製麺は、定評のある「春よ恋」を使用した中細のストレート平打ち麺。風味豊かな小麦感に加え、しっかりしたコシと喉越し、そして子どもでも食べやすいようにスープとよくからむよう工夫されています。 具材ひとつひとつに丁寧な仕事ぶり。スープが冷めていくにしたがって鶏と魚介の味が広がる奥深さ。シャキシャキの白髪ネギが残ったスープもあっさりして最後の一滴まで美味しく飲み干せました。 #中華そば #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【セイマル中華そば(大阪府大阪市北区)】 🏠本店にあたる【らーめん 香澄】の4号店として、 焼き煮干しを使用した中華そばを提供される、 ’20年6月にオープンしたお店。 date:21.2.5 🍜味玉焼き干し中華そば ¥850 ●スープ 《醤油ベース 魚》 焼き干し・サンマ節・道産昆布から抽出した魚介出汁に醤油ダレを合わせ背脂でアクセントを付けている ●麺 《太め 縮れ》 ソフトに縮れた【麺屋 棣鄂】製の平打ち麺 ●トッピング ・肩ロースチャーシュー 低温調理されたしっとりとした口当たりと程良い歯応えから、 肉本来の味わいを活かした旨味が凝縮されている ・味玉 タレがしっかりと染み込んだ黄身からまろやかなコクが広がる 《その他》 ・ナルト ・白ネギ ・青ネギ ●寅レポ 煮干しの力強い香りを纏った湯気が立ち込めるスープは、 サンマ節の程良い甘みにアグレッシブな煮干しの苦味も含めた旨味を昆布がまろやかに包み込んで、 適度に効かせた油分と散りばめられて徐々に溶け込んでいく背脂の甘みが魚介出汁と馴染み、 素材を支えるコクのあるかえしで深みを出して時折差し込んでくる胡椒と共に全体を引き締めています。 ややウェーブ掛かったうどんの様な力強いコシが生むグミッとした弾力の歯応えと張りのある肌の麺は、 程良い絡み具合でスープの乗りの良さから風味と旨味をしっかり運んで、 モチッした食感から小麦の香ばしさと煮干しの香りも重なって、 ネギと背脂も絡めた爽快感と甘みが更に変化と厚みを加えて幅を広げてきます。 本店の味わいが過ぎるアグレッシブな煮干しのアクセントがクセになる中華そばを頂きましたっ!! #セイマル中華そば #大阪ラーメン #煮干し #神山 #大阪グルメ #らーめん香澄 #らーめん #拉麺 #ラーメン #麺 #中華そば #チャーシュー #味玉 #ramen #noodles #ramennoodles
レビュー一覧(2)
- kazuhirock
#ラーメン #カレー うますぎ。これ食べ終わってからご飯入れて麻婆丼にもなる。最&高!ご飯お代わり自由! んで、ランチはチャイかコーヒー付いてくる。コスパも味も最高!!
- msd1205
#ラーメン #麻婆麺
レビュー一覧(2)
- hiroyukinozoe
とろっとしたスープは、鶏ガラと豚骨と干し貝柱をメインに、昆布、煮干、鯖節、メジカなどの魚介からとった和風出汁に、瀬戸内産の甘みのある天然塩がアクセントになった匠の味わい。さっぱりした柚子が合わさることで至福の塩ラーメンを味わえます。 #ラーメン #そば #中華そば #塩ラーメン #鶏ラーメン #焼豚 #鶏肉ラーメン
- large825
#ラーメン #塩ラーメン #焼豚 #鶏ラーメン #ランチ #そば #中華そば #鶏肉ラーメン
レビュー一覧(1)
- tienaka_bobby
普段はカレー屋さん 月に一度ほどの特別営業 月替りメニューで、今月は豚骨 もちろん、カレーのテイストも忘れずに #ラーメン #豚骨ラーメン #カレー
レビュー一覧(1)
- yamaria
あぁ、このスープうまっ! 葱の旨味、細切り叉焼がなめらかな 麺と相性抜群ですね
レビュー一覧(1)
- matoyaji365
初来店時にはこってり鶏白湯にしたので今回はあっさり塩らーめんにしてみた(^^) 透き通るスープは意外としっかりした味付けで硬めの極細麺との相性がドンピシャで幾らでも食べれそうで怖いです(^^) 半チャーハンとセットで丁度良い感じ(^^) お目当てのお店が年中無休の筈が何故か臨時休業に当たってしまい急遽バックアップパターンでしたが皆で満足して退店しました(^^)
レビュー一覧(1)
- kazu0320
鶏白湯そば【中華そば ひよこ】@大阪市北区同心。丸鶏を敷き詰めて、丁寧な炊き上げた一杯は、塩カド立たず丸みを持たせた輪郭で、ぽってりとしたスープ。円やかで旨味もあり美味い。 #鶏白湯 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- kazu0320
チキンそば【中華そば ひよこ】@大阪市北区同心。ビジュアルは中華そばにとろろ昆布を抜いた感じで、スープは鶏魚介ではなく、名前通りの丸鶏を使った鶏清湯醤油。たっぷりの鶏油に、鶏の旨味がしっかりと抽出されており、棣鄂謹製で喉越しも良くハリのある細麺がスープと寄り添っている。 #鶏ラーメン #ラーメン
レビュー一覧(2)
- martinramen
喜界島と他の胡麻をブレンドされた味わいは頂きやすく、 かつ胡麻の風味がしっかりとしております (*^.^*) シビ・辛は増しも可能で、カスタマイズ可能と (^◇^)b 担々麺の王道的な味わいはデフォルトはシビ辛やや控えめ。 ほんのりとニンニクの味わいと ≧(´▽`)≦ コクの残る後味がナイス村西w かなりウミャイ スープ ヽ(*>∀<*)ノ
- mitsuyoshiko
東京の有名ホテルや「福臨門」などで修行した店主が手掛ける、西中島南方で人気だった担々麺専門店「喜界島担々麺」が、北浜に移転オープン🍜 一番のウリは、 国内でわずか0.1%しか流通していない希少な「喜界島産ゴマ」を使用。 香りからして桁違いのようで、ゴマの風味を生かし本来の旨味を感じれるよう辛さを控えめに。自家製の辛味ペーストやラー油で調整できます🎵 ○喜界島担々麺ブレンド1000円 ベースに喜界島産ゴマペーストと極上練りゴマをブレンド、鼻にスッと抜けるゴマの濃厚な香りとコクを感じる担々麺🍜 肉味噌の他、野菜炒め、カシューナッツ、食べるラー油など、具材がふんだんに入っていますo(^o^)o #喜界島担々麺香北の浜部屋 #喜界島担々麺 #担々麺 #ラーメン #北浜ラーメン #北浜担々麺
レビュー一覧(2)
- martinramen
焼き煮干しの味わいがはっきりしているテイスト! 弱さの感じない仕上がりにされてまして (σ・∀・)σ 軽めの甘みの醤油ダレに背脂で厚みを持たせてあります♪ 燕三条流の雰囲気を持つ かなりウミャイ スープです ヽ(*>∀<*)ノ
- men_colle_by92
#中華そば #大阪ランチ #醤油ラーメン #大阪 #麺 #きんせい 南森町から徒歩で会社に戻る途中、もう一つの宿題店へ。今年6月に"香澄"の4号店として開業。本店を踏襲する背脂煮干醤油、焼き加わり香ばしい❣️極太平打ちwave麺にレアチャーシュー3枚と刻みネギが良いアクセントでコスパ💯 本日2杯目もご馳走様でした🙏
レビュー一覧(5)
- gar_osaka
とろみのある麻婆餡がコシのしっかりとした麺に絡んで、辛くて痺れる。
- user_33751201
月に2度程通ってます。 写真はカレー麻婆麺のハーフ。 ランチ時にはご飯お代わり自由で麺を食べ切った後、ご飯で麻婆を掬って食べるのが最高です(^^) 卓上のスパイス類も文句なし 激辛、麻辣、スパイスが好きなら間違い無しのお店です。 でもかなりボリューミー
レビュー一覧(2)
- kanmi3
チャーシューメン #ニンニクラーメン #薩摩っ子 #ラーメン #チャーシューメン
- hiroyukinozoe
白濁したラーメンスープは、豚骨ベースの醤油味。いわゆるライト豚骨の醤油味で、豚と鶏と野菜を長時間煮込んだスープで、臭いやクセもなくサラッと飲みやすいタイプなものの、かなり塩分濃度が高いのが特長。 少し縮れた、中細麺。トッピングは、ネギとシャキシャキもやし、そして『薩摩っ子ラーメン 総本店』自慢のチャーシューが盛り付けられています。 チャーシューは、やや厚切りのスライスで部位はバラ肉。脂身や赤身はバランス良くカットされ、とくに脂身がプルッとした弾力があって歯切れの良い歯ごたえ。程よく油の抜けた脂身は、長時間漬け込んだタレで煮込んだ「ザ・焼豚」は芳醇で、一度食べると忘れられない旨味に惚れ込んでしまいます。 #チャーシューメン #ラーメン
レビュー一覧(2)
- martinramen
鶏・豚骨の動物系がしっかりと味わうことが出来まして (-^□^-) 軽めの魚介テイストを合わせられております ヾ(o´∀`o)ノ ほんのり甘み・酸味の感じる醤油ダレ o(^-^)o そこにマー油の香ばしいニンニクテイストが加わりまして v(。・ω・。) 気をてらうことのないクオリティーも確かな かなりウミャイ スープ♪ #ラーメン
- mypace_tiger
【ラーメンの店 せせらぎ(大阪府大阪市中央区)】 🏠'19年4月オープン 店主は【麺や 拓】出身 date:19.9.12 🍜白湯ラーメン ¥800 ●スープ 《醤油 鶏 豚 魚介》 ・醤油のキレの効いたかえしが全体を支えている ・動物系はまろやかな鶏と厚みのある豚の旨味を出している ・香ばしい魚介の風味 ●麺 《やや中太 ストレート 中加水程 花房製麺》 ・パツリとした歯切れの良さ ・やや短めで絡みも良く啜り易い ●トッピング ・スッキリとした風味が広がる青ネギ ・ややしっかり目の味付けでコリッと食感のメンマ ・スープにパンチが加わるマー油 ・肉の旨味を活かしたしっとりとした口当たりの低温調理肩ロースチャーシュー ・脂のほんのりとした甘みと肉の旨味がバランス良く味付けられたバラチャーシュー ●寅レポ 粘度の割にさらりとした口当たりでマー油の香りが食欲を煽るスープは、 厚みのある豚骨を鶏のふっくらとした旨味を合わせて魚介の風味で出汁感が溢れて深みが加わり、 かえしのソフトに尖ったカドてヒキを生んでいる。 やや中太ストレートの麺は、 リフトさせるとしなやかなコシを箸伝いに感じ、 スープをしっかり絡めて歯切れの良さから広がる風味と味わいで噛み続けるとスープの旨味を段階的に浮き立たせてくる。 温度が下がって全体が落ち着く中でマー油のアクセントが病み付き度を上げて最後まで飽きずに食べ進められる。 修行先のイメージを払拭するオリジナリティ溢れる白湯ラーメンを頂きましたっ!! #ラーメンの店せせらぎ #白湯ラーメン #南森町 #大阪ラーメン #ラーメン部 #ラーメン倶楽部 #ラー活 #麺活 #麺スタグラム #ラーメンインスタグラマー #ラーメンパトロール #ラーメン巡り #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメン大好き #汁麺人愛家族 #ramen_cp #麺や拓 #ramen #noodles #ramennoodles #youtube #ラーメン動画 #sarah_gourmet #らーめん #拉麺 #麺 #中華そば #チャーシュー #🍜 #ラーメン
レビュー一覧(6)
- kazuki1016
鯖6。塩分濃度高め #鯖 #ラーメン #ラーメンインスタグラマー #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメンブログ #ラーメン部
- martinramen
鶏の動物系に魚介が効いたパンチ力バツグンの味わい! 醤油ダレも酸味・甘味を効かせたはっきりしたテイストでガツンとくるインパクトはいつもながら感服します♪ 背脂で厚味を持たせ、ジャンク感が魅力で(〃∇〃) サバの旨味を見事に抽出の かなりウミャイ スープヘ(゚∀゚*)ノ #ラーメン #醤油そば
- kazuchi_kazuchi
#ラーメン #醤油そば #サバ醤油そば #大阪 #大阪市グルメ #大阪グルメ #大阪市 #大阪ランチ #ランチ
レビュー一覧(8)
【麺 紡木(大阪府大阪市北区)】 🏠JR大阪環状線天満駅直ぐの好立地に'20年7月1日オープンのお店。 date:20.6.28 🍜醤油らぁ麺(バラチャーシュー) ¥850 ●スープ 《醤油ベース 魚貝》 たまりや生醤油等3種のブレンド醤油に牡蠣煮干し等の乾物加えた甘めのかえしに、 熊本産秋刀魚節香川産伊吹イリコに利尻昆布と椎茸等で抽出した魚貝出汁を合わせ牡蠣オイルで厚みを出している ●麺 《中細 ストレート》 北海道産小麦『はるゆたか』『春の恋』等をブレンドした、 加水高めの艶やかで滑らかな肌のつるりとした口当たりに仕上げている森製麺謹製の麺 いずれは自家製麺へシフトされるとの事 ●トッピング ・低温調理肩ロースチャーシュー イタリア産ブランド豚を塩に1日漬け込んで4時間かけて調理した、 適度な脂から来る甘みと肉本来の旨味を凝縮させてしゃぶしゃぶの様なしっとりとした味わいを楽しめる ・バラチャーシュー 皮・脂身・赤身を楽しめる三枚肉特有の部位の旨味を特製のタレで煮込む事でジワトロホロ食感で個性的なインパクトと与えてくる ・メンマ 極太の割にとても柔らかく優しい甘みを帯びた旨味が広がり、 そのままと炙りの味わいの違いを楽しめる 《その他》 ・水菜 ・白ネギ ●寅レポ 澄んだ醤油色と魚貝の香りがふわりと乗ってくるスープは、 牡蠣オイルのまろやかな旨味が最初に飛び込んで直後から醤油の甘みを帯びたコクと引き付けてくるキレを備えたかえしが追いかけてきて、 スッキリとした節や煮干しの個性を乗せた優しいインパクトの魚介出汁が全体を包み込んできます。 綺麗な透明感のある艶を放つ麺は、 勢いの付く滑り良い啜り心地からスープをしっかり拾って香りをしっかり運んだ後にモチッとした食感から小麦の香りがふわっと上がり、 口溶けの良さから麺自体の旨味が伝わって徐々にスープの旨味を抱き込んで奥行きを与えてきます。 素材ひとつひとつの個性が躍動する中で落ち着いてくると全てが纏まっていく醤油らぁ麺を頂きましたっ! #麺紡木 #大阪ラーメン #醤油ラーメン #天満 #紡木 #らーめん #拉麺 #ラーメン #🍜 #麺 #チャーシュー #煮干し #ramen #noodles #ramennoodle
少し強めで甘めの醤油。 スープは秋刀魚 #ラーメン #醤油ラーメン
2020.07.01 ㊗️#オープンおめでとうございます🎉 #麺紡木 #醤油らぁ麺 #特製盛り