埼玉県のつけ麺の人気おすすめランキング
メニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。
こちらは埼玉県で食べられるつけ麺の人気ランキングページです。
SARAHには現在467の埼玉県で食べられるつけ麺が登録されています。
埼玉県では、川口市のらーめん かねかつのつけめんや川口市の永太 (エイタ)のつけ麺 などがSARAHの中で人気が高いメニューです。
みんなのレビューを参考に467のメニューの中から、おいしいつけ麺を見つけてください!
レビュー一覧(7)
- no_su
つけ麺は並200gと中盛300gが同料金です。つけ汁は動物魚介系ですが、さらっとした感じで食べやすいです。
- kazutan0264
2017年における動物+魚介系つけ麺の頂点。スープは、粘度や濃度に頼らないサラリとしたテイスト。甘みとうま味のさじ加減も絶妙の極み。動物系を支える節の力添えも、過不足皆無。針に糸を通すかのごとき正確無比な味づくりに出てくるのは賛辞の言葉だけだ。 #つけ麺
- guruhi
魚介×豚骨の王道系スープを、これまた王道の中太麺で、 #つけ麺
レビュー一覧(1)
- chari_papa
つけ麺の魅力に負けて、せっかく中本に行く機会に恵まれたのに、全く辛くない「魚豚濃恋つけ麺」を頼んじゃいました。いやぁ、中本、ヤりますねぇ。辛いものだけじゃない。ドロツケ大好きな私のハートを鷲掴みです。
レビュー一覧(5)
- sumiret_am
濃厚のものって飽きてしまいがちやけど、ここのは最後まで美味しくぜーんぶいただいちゃいました。不思議☆
- m_utsubo
しっかりした太麺の上には、海苔が1枚。 「濃厚」の文字通り、かなり濃厚な豚骨魚介系。 麺をつけ汁の上にそっとのせると、沈まないぐらい濃厚です(笑)。 角煮のように柔らかいチャーシューは、表面をこんがり炙っていてかなり好みです。 麺を美味しく完食し、卓上のかつおダシで、セルフでスープ割り。
- user_51551570
和節でありながらチリオイルやビネガーオイルを足し、洋風テイストも楽しめる 独創的で本当に美味しいです
レビュー一覧(1)
- n_ichikawa
#新しいhashtagtest
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
濃厚つけ麺を主力とする店で、何年経っても味の水準が下がらない稀有な優良店。限定のカレーつけも、全く非の打ち所のない完成度の高さを誇る。太ストレート麺の小麦密度は高く、香りも芳しい。スープも、うま味がギュッと凝縮された逸品。これは美味い、美味過ぎる! #つけ麺 #カレーつけ麺
レビュー一覧(5)
- kazutan0264
2019年5月1日にオープンしたばかりの新店。潔いほどに正統派の「濃厚豚骨魚介系」つけ麺だが、惹きのあるうま味の作り方や、硬過ぎない麺の茹で加減等、仕上がり具合から、作り手のセンスの良さが垣間見える。駅から徒歩3分弱という立地の便もあり、行列店となることは確実な情勢だ。 #つけ麺 #ラーメン #中華そば
- redd
#つけ麺 #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメンインスタグラマー #ramen #ラーメン部 #ラーメン #中華そば
- freddie_taka
#つけめん
レビュー一覧(3)
- chubby
熱した石の器にスープが入っているのでスープが冷めにくく、味をずっと保てます。越谷はラーメンのレベルが高い。#味玉特製つけ麺 #つけ麺 #麺
- oyabun
越谷のこむぎへ。 評価が良くてブックマークしてたお店です。 今回は味玉つけ麺並を注文。 こちらのつけ汁は石鍋でグツグツと煮込まれて提供されます。これは冷めにくいけど跳ねそうでちょい怖いですな。 具材は味玉だけではなく3種のチャーシュー、白髪ねぎなど。つけ汁にもメンマな細かいチャーシューが入ってました。 麺は全粒粉の細麺。このとろみのややあるつけ汁にはもう少し太くてもいいかも。 つけ汁は鶏の甘みがだいぶ感じられました。 次機会があれば醤油ラーメン食べてみたいと思います。 #つけ麺
- hirokiyoda
越谷の人気店。 #つけ麺 #ランチ #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば #焼豚
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
2019年7月17日にオープンしたばかりの新店。まずはひと言、これは美味い、美味過ぎる!粘度に頼らず丁寧に素材の持ち味を引き出したスープは、ひと口目で水準の高さを明確に実感できるほど。合わせる『村上朝日』の太ストレート麺も、スープを遺憾なく絡め取る。 オーソドックスだが、実に丁寧に作られた良杯。文句なしにオススメだ。#つけ麺
レビュー一覧(1)
- chari_papa
レタスをスープに浸けて食べると美味しい❗ IHコンロでスープが常に熱く保ててgood❤️ スープも濃厚で麺によく絡むし、鶏チャーシューも美味👍 店員さんも感じがよくて😍💓💓
レビュー一覧(6)
- minaminako_3
アツモリのつけ麺。豚骨魚介系のつけ麺。麺も美味しいのがこの間お店の強みです。
- kuropanda1207
もちもちツルツルでうまい。
レビュー一覧(4)
- sacra121
埼玉県でNO1との呼び声も高い人気ラーメン店。駅から少し遠い場所にあるにも関わらず、OPENからCLOSEまで常にお客さんが耐えない人気店。濃厚な豚骨出汁に小麦の香りがしっかりと感じられる麺が絡む美味しいラーメンです。
- 29mitsu10feet
トロッとした粘度のある王道濃厚つけ汁は動物系のドシッと腰を据えた旨味にビシッと効いている魚介の風味がいいアクセントでカエシとのバランスも良くしつこさなど皆無で、自家製の小麦の風味豊かなやや筋肉質で強靭なコシのあるしっかり締められた太麺につけ汁が絡みつく‼︎ #つけ麺
- ben0847
#つけ麺 #ラーメン
レビュー一覧(4)
- yuyu__caca__
魚介ベースの太麺なので満腹感あります。 レモンのスライスがスープのアクセントになりクセになる味わい。 麺を完食したらあっさりスープ(そば湯のようなもの)のサービスも嬉しいです♡
- minniechanpapa
店員さんが特盛(440g)まで同じ値段ですよ。なんて言うもんだから、ついつい特盛に。。。めっちゃ多いです。満腹間違いなし。 http://www.m0710.info/
- tetuya0212
越谷でここよりうまいつけ麺は無いと思う #ラーメン #つけめん #越谷 #魚介ラーメン
レビュー一覧(2)
- kazutan0264
2度目の訪問。相変わらずの人気だが、ここに来て営業時間は安定。6月に解禁された新メニューを。鴨オイルと鴨肉が一体となって和味を醸し出す鴨スープに、昆布水を纏った艶やか麺をザブンと。粟国の塩を付けて戴くと麺のクオリティの高さが判る。これは美味い! #つけ麺
- ta__ke
埼玉県南浦和にある【はら田】 名店【ほん田】出身の店主が営むこの店。 この日は鴨汁淡麗昆布水つけ麺を注文。 繊細な味わいは絶品。 #つけ麺 #昆布水
レビュー一覧(1)
- oteru
数量限定のメニューです。海老の味がしっかり出ていて美味しいです。 〆には残ったスープに鰹だし&焼き石を入れて飲むのも最高です‼︎ #つけ麺 #味噌つけ麺 #エビつけ麺
レビュー一覧(1)
- takulow929
甘味のある濃厚な鶏白湯でペタ感も半端ない! 麺とつけ汁の相性もバツグン。 麺と一緒に添えられているはじかみ生姜とレモンが味変を引き立てます。
レビュー一覧(2)
- martinramen
豚骨ベースの、旨味がしっかりと感じられるもので ☆(*≧m≦*) そこに魚介の味がうまく合わさっております! ややワイルドな舌ざわりが魅力的で (*^.^*) 醤油ダレは甘みを感じる味わい ヾ( ´ー`) クリーミーなテイストでバランスは優れている仕上がりです♪ グイグイ引き込まれそうな かなりウミャイ つけめん ヽ(*>∀<*)ノ #つけ麺
レビュー一覧(1)
- oyabun
浦和区常盤の柳麺呉田にて瑠そばをいただきました。 最初は塩とワサビで食べてくださいとのことで食べてみたらこれがめちゃ美味い? 小麦の風味がとかはよくわからないけどこれだけで全然いけますな。鶏の旨味満載のつけ汁はあっさりだけど麺によくあってました。 神戸出身という店主はいずれ関西でお店を出すかもとのこと。楽しみ楽しみ♪
レビュー一覧(2)
- m_utsubo
濃厚鶏豚魚介に、程よくカレーを合わせた、複雑なつけ汁。その上にはチーズで、バーナーでしっかり焦がしています。濃厚スープによく絡む全粒粉の太麺の上には、カイワレやフライドオニオンがたっぷり。チャーシューは口に入れると、鼻からしっかりとスモーク香を感じて、手がかっているのが分かります。うずら卵が2個入っているのもいいですね。麺にレモンを絞り、卓上の液体柚子こしょうも少し入れて味変して完食。
- eat_night
○中華蕎麦 瑞山 ☆食べログ3.69 ◇埼玉 朝霞 『焦がしチーズのカレーつけ麺』¥870 チーズ美味そう(*≧∀≦*) カレーとチーズのドロドロ感に中太麺によく絡んでたまりません(๑˃̵ᴗ˂̵) あんまり辛くないんですがカレー独特のピリッと感もあり美味しい! 豚のごろっとしたお肉と嬉しいうずらの卵入りでまた最高です。 最後はカレー汁にライスを入れて完食! いやー満腹 お腹いっぱいで幸せ(^O^) #ラーメン#ラーメン好きな人と繋がりたい #朝霞ランチ#朝霞グルメ#中華蕎麦瑞山#瑞山
レビュー一覧(1)
- rakutinalex
まずつけ汁。濃厚で旨いカレーのつけ汁の中に挽肉の小さいだんごがたくさんコロコロと入ってます。麺にはチャーシューの他に珍しいヤマイモ、レンコン、ニンジン、メンマ、海苔などの彩り野菜がたくさん乗ってます。麺は中太麺でつけ汁と良く合う。イタリアンっぽい画期的なラーメン👍
レビュー一覧(2)
- zero
美味し! #つけ麺 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- johnky
こってりし過ぎないスープ… 飽きがこないタイプ… 次回は油そばにチャレンジ⭐️ #つけ麺 #ラーメン #油そば
レビュー一覧(1)
- oyabun
よんさんに聞いていた所沢の大勝軒へ。ちょうど東京にいてはったのでお誘いして向かいました。 もりそば中生卵、チャーシュートッピング。450gと書かれた麺はかなりのボリュームで分厚いチャーシューも3枚入って腹一杯になりました。 この味付けかなり好きです😄 ちなみに麺の固めができたので頼むと確かにだいぶコシがありました。 これは普通でいいかな。 #もりそば #そば #つけ麺
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- m_utsubo
名前の通り、真っ赤なスープ。とんこつに一味を加えた味付けです。大盛、中盛、並盛同一料金で、ついつい400gある大盛をオーダー。たっぷりの細麺の上にはにかかった辛いソースが、真っ赤なスープとあいまって、刺激的です。麺の上にのった薄いローストビーフのようなピンク色の柔らかいチャーシューがまた美味です。 卓上の胡椒がたっぷり利いたもやし、辛子高菜、ゴマなどを加えて完食。 スープ割をオーダーすると、さらに豚骨が濃厚になり、さらに好みです。スープにはネギも加えてくれました。
レビュー一覧(3)
- yuichironosuke
カプサイシンの燃焼効果で汗が噴き出します💦 辛い!けど、美味い! #つけ麺 #辛麺
- yuichironosuke
今日は、あつもりにしました🔥 どんぶりのふちにある、唐辛子ペーストを溶くと、一気に超激辛に化けますw キャベツの甘みと歯応えがすごく良いです。 #つけ麺 #辛麺
- yuichironosuke
麺は、あつもり。 もう、体がこの辛さを求めますw😂😋 辛いだけじゃなく、味が好きです❗️ #つけ麺 #辛麺
レビュー一覧(1)
- oyabun
この日は所沢で食べ歩きをすることに。 ネットで高評価のお店に訪問してみました。 お店の名前はらーめんカッパハウス。 今回はチャーシューとまと味噌つけ麺、チーズご飯を注文。 大盛りか迷ったけど今回は普通にしておきました。 まずはとまと味噌つけ麺から。 トマトの色合いが強いつけ汁は中にカットされたチャーシューもはいってます。 めちゃの上にもチャーシュー、トマトのソース、モヤシ。なかなかの具沢山ですな。 ドボンとつけ汁に浸して啜ると極太麺につけ汁がよく絡みつきます。 トマトの酸味と味噌の旨味がよく合わさってこれは美味いです。もうちょいガーリックが効いてもいいかも。 麺の上のトマトソースも混ぜるとややピリッと感が出た気がしました、ら チャーシューもよく合うしこれ以外にも好きです。 近場にあったら定期的に食べたいお店かなと思います。 #つけ麺 #味噌つけ麺
レビュー一覧(3)
- user_46857903
そしてつけ汁も出され一口飲むと…うんっ❗かなりキツめの豚骨醤油で 多分…麺をつけて食べ進めることを考えての濃度…そう考えるのが無難だろうっ❗
- ben0847
#ラーメン #つけ麺
- machidaaa
ずーっと来たかったほん田さんです!贅沢にチャーシュー全種セットにしました!
レビュー一覧(2)
- m_utsubo
極太のデロデロ麺は、釜揚げでもオーダーできますが、水で締めてもらいました。 その上の豚はしっかりした厚みがあります。 ドロッドロの濃厚スープ。 麺をそのまま一口食べた後は、二口目はこちらにつけて。 さらに3口目では無料サービスの味付きの脂に付けていただきます。 デフォルトでも結構脂が入っているので、苦手な方は無料の脂が無くても十分です。 小でオーダーしましたが、結構ガツンとやられるインパクトがある1杯です。
- esuya
麺の量は「小」で200gというから、つけ麺としては常識的な量。チャーシューが通常の煮豚(いわゆるブタ)とローストポークの2種類あり、注文時に選択する。この日は煮豚を選んだ。また、別皿の「アブラ」を付けるかも尋ねられので、もちろんつけてもらった。 つけ汁はドロリと濃厚な豚骨スープ。若干の獣臭さはあるものの、マイルドで食べやすい。ニンニクやショウガ、魚粉などで好みのテイストにいくらでも調整できるが、何も足さなくてもじゅうぶんに美味い。とはいえ、この手のつけ麺を食べようと思ってきているのだから、個人的にはニンニクをちょっと入れて食べたいところ。麺は極太の平打ち縮れ麺。口の中で大暴れするような食感が楽しい。別皿のアブラは、醤油で味付けられた大粒の背脂片。これをつけ汁がわりに麺をくぐらせて食べると、これまたジャンクな味わいでクセになる。いやぁ美味い! 次来るときは小といわず中盛くらいにしようかな。トッピングもいろいろ試してみたいし。
レビュー一覧(3)
数度目の訪問。今回は「つけめん」を注文した。うわ、これは美味い、神がかり的な美味さ!同店の最大の強みである超ハイグレードな自家製麺の魅力を、徹底的に際立たせた構成。スープの素材感、油の使い方も名人芸の域。添えられるチャーシューまで至高の出来映え。間違いない。現状、日本屈指の淡麗つけだろう。#つけ麺
2019年10月のリニューアルで脅威の進化を遂げた。 「つけめん」はその場で切り出された自家製麺の完成度が妙々たる仕上がり。ぐにっとした軽い弾力と、ふにっとソフトな部分が共存し、食べ進めることが楽しくなること間違いなし。 ほろほろ鳥をベースとし、鴨ガラや節を合わせたつけ汁も美味。
ここ1年の間で特に定期的に足を運んでいる名店。今回は「つけめん」を注文させていただいた。結論から。つけダレの風味の質、喉元でキュッと引き締まる抑制の効いたうま味から、ハンドメイドの麺に至るまで、全てが申し分なし。まさしくお手本と呼ぶべきつけ麺のひとつだ。 #つけ麺