投稿する

福岡県のラーメンの人気おすすめランキング (10ページ目)

5,351 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは福岡県で食べられるラーメンの人気ランキングページです。

SARAHには現在5351の福岡県で食べられるラーメンが登録されています。

福岡県では、福岡市博多区の北海道らーめん 北の恵みの味噌カレーラーメンや福岡市城南区の長浜ラーメン 一新のかけラーメンなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。

5351件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!

3.4
中華そば(鍋と酒菜 はま岡)
ランチ
今日不明
薬院駅から183m
福岡県福岡市中央区薬院3丁目1-16

レビュー一覧(1)

  • devi_takahashi
    devi_takahashi

    今回は、本日からの新メニュー「中華そば」850円にしてみた。 「しょう油らぁめん」850円は鶏ガラベースだが、「中華そば」は、煮干しを中心にカツオ本枯れ節、さんま節、羅臼昆布などでとった出汁に少量の鶏ガラスープを加え、豚背脂と煮干しオイルで仕上げたもので、煮干しが効いていて、濃厚で深い味わい。 チャーシューは熟成されていて?コクがある。 トッピングのスープを吸った油揚げが美味すぎるし、個人的には赤たまねぎのアクセントが好き。 合わせたちぢれ中細麺はモチつるやった。 ここは、和え玉の種類が豊富なので、食べたかったが、次回の楽しみにしておこう。 #ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン #中華そば #醤油ラーメン #はま岡 #鍋と酒菜はま岡

3.4
貝だし塩らぁめん(博多貝だしらぁめん 四季彩)
ランチ
ディナー
今日11:00~15:00
渡辺通駅から334m
福岡県福岡市中央区高砂1丁目8-2

レビュー一覧(1)

  • devi_takahashi
    devi_takahashi

    2024年5月20日にオープンした『貝だしらぁめん 四季彩』に初訪問。 どうやら宇都宮に本店がある『貝だしらぁめん 四季彩』の2号店らしい。 もともと『貝だしらぁめん 四季彩』は、横浜の『中華蕎麦 時雨』と『宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀』のコラボ店のようだ。 「貝だし醤油らぁめん」900円と迷ったが、塩の方が貝の旨味がわかりやすいというので、今回は「貝だし塩らぁめん」900円にしてみた。 これは、最初に貝の旨味がガツンと来るので、『ららぽーと福岡』にある『琥珀』とタイプが似ている。 麺は「製麺屋慶史」の中加水?の細麺を合わせている。 チャーシューは鶏と豚の2種類とも柔らかい。 メンマとネギ、赤たまねぎのアクセントが良いね。 他のメニューの「貝だし醤油らぁめん」や「貝だし塩つけ麺」、「卵かけ麺」も気になる。 PayPay使える。 #ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン #塩ラーメン #貝だし塩らぁめん #貝だしらぁめん四季彩

3.4
中華そば(中華そば かなで)
今日不明
東比恵駅から312m
福岡県福岡市博多区東比恵2-8-23

レビュー一覧(2)

  • asaco
    asaco

    味付き卵110円をトッピング 醤油味、多加水麺 博多では珍しいタイプでしょう #中華そば

  • kazutan0264
    kazutan0264

    オープンは2015年10月10日。九州を代表する淡麗ラーメンの実力店として知られる同店に、待望の訪問。鶏と昆布からなる上質なうま味が絶妙な塩梅で舌上で一体化。奥出雲『井上醤油店』の再仕込み醤油の風味も、果てしなく芳しい。これは美味い、美味過ぎる!#ラーメン

3.4
ラーメン(めんちゃん)
ディナー
今日不明
中洲川端駅から452m
福岡県福岡市博多区上川端町3-1水車橋ビル

レビュー一覧(1)

  • tetsuya720
    tetsuya720

    しっかりと煮込み、アクを取り除いたスープはクリーミーで少し甘みさえ感じる。麺は中細麺ストレート麺。太く感じるが、真鍋製麺の歯ごたえある中細麺である。

3.4
特製 鶏と牡蠣の醤油ラーメン(鶏屋 香車)
ディナー
今日16:00~23:00
西新駅から181m
福岡県福岡市早良区西新4丁目717−105

レビュー一覧(1)

  • devi_takahashi
    devi_takahashi

    特製 鶏と牡蠣の醤油ラーメン1,050円に味玉100円をトッピング。 キリッとした醤油ラーメンはコクがあって、そのまま食べてもバリウマ! 別添えの鶏と牡蠣のペーストをスープに溶かすのではなく、まず直接口に入れてからラーメンを食べると、旨みが増幅するよ。 麺はちょいもちの、ストレート極細麺。 チャーシューは柔らかい鶏胸肉と豚肉の2種類 メンマは1週間かけて処理したもの。 店主が全てにこだわった1杯で、濃いめのスープなのに汁完してしまった。 たまたま居合わせた、らーめん はや川を立ち上げた早川さんも絶賛しとった。 なんとおかわりして食べてたよ。 ここでは平日の夜は醤油ラーメンを、金曜日の夜と土曜日は塩ラーメンを提供している。 #ラーメン #醤油ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン #推しグルメ #九州 #九州ラーメン

3.4
北海道味噌ラーメン大盛(蔵出し味噌 麺場彰膳 南福岡店 (クラダシミソメンバショウゼン))
今日11:00~23:00
福大前駅から878m
福岡県福岡市城南区片江3-41-15

レビュー一覧(1)

  • yoshiakiichi
    yoshiakiichi

    福岡での仕事帰りに気になってたお店へ来ました! 久しぶりに美味い味噌ラーメンに出会えたし、いろいろな種類の味噌ラーメンが食べるので、しばらく通いそう! 今回は北海道味噌ラーメン! 2016年新規開拓13店目。 #ラーメン #味噌ラーメン #北海道味噌ラーメン

3.4
辛ネギラーメン(西新 海豚や)
今日不明
西新駅から169m
福岡県福岡市早良区西新1丁目11-16

レビュー一覧(1)

  • chocoa
    chocoa

    ここは醤油豚骨だそうです。スープは濃厚な味わいだけど、さらっとしています。臭みないし、辛さが少しあるのもいいアクセントになって箸が進みますっっ。量も多すぎなくて、女性にも人気そうですね❗ #ラーメン

3.4
極 博多しょうゆらぁめん(一風堂 大名本店)
ランチ
ディナー
今日11:00~22:00
西鉄福岡(天神)駅から381m
福岡県福岡市中央区大名1丁目13-14

レビュー一覧(1)

  • devi_takahashi
    devi_takahashi

    「極 博多しょうゆらぁめん」1,390円は、ここ大名本店でしか食べることができないメニュー。地元のジョーキュウ醤油を使ったスープはちょい甘めで、すっきりしている。他の店舗で提供しているものとは全くの別物らしい。 #ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン #博多しょうゆらぁめん #一風堂 #一風堂大名本店 #醤油ラーメン

3.4
もつつけ麺 白 200g (麺や tetsuji)
ランチ
今日不明
福岡県福岡市早良区野芥7-9-10 ラ・グーナ 1階

レビュー一覧(1)

  • devi_takahashi
    devi_takahashi

    看板メニューの「もつつけ麺」は白と赤の2種類。 「もつつけ麺 白」200g 950円のつけ汁は魚介ベースの出汁にもつを長時間煮込んだ濃厚白湯スープ。 豚、牛、鶏は一切使用してないらしい。 魚介が効きすぎてなくてバランスの良いスープやった。 昆布出汁の割スープで好きな濃度に調整できるのもありがたい。 それと、つけ汁が冷めたら温め直してくれるのは嬉しいね。 麺は小麦とライ麦の全粒粉を独自配合したもので、つるモチ食感の自家製太麺。 トッピングは低温調理のチャーシュー1枚、メンマ、海苔1枚。 もつは小さいまる腸で食べやすい。 赤たまねぎや味玉子が付いた特製がオススメ。 オープンは2023.12.10で、当初は夜営業もする予定だったが、現在は昼営業のみ。 #ラーメン #福岡ラーメン #福岡グルメ #福岡つけ麺 #つけ麺 #もつつけ麺 #もつつけ麺白 #麺やtetsuji  

3.4
ワンタン麺(中華そば とら食堂 福岡分店(白河ラーメン))
ランチ
今日11:30~21:00
六本松駅から163m
福岡県福岡市中央区六本松4丁目9-10

レビュー一覧(1)

  • kazu0320
    kazu0320

    ワンタン麺【白河手打中華そば とら食堂 福岡分店】@福岡市中央区六本松。福島県白河市のソウルフードが福岡でも堪能出来るお店。鶏ガラ豚骨に鶏油を合わせた滋味豊かな出汁に芳醇な醤油の香りが立ち、滑らかでコシの強い縮れ麺がしっかりと旨味を運ぶ。 #ラーメン #ワンタン麺 #ランチ

3.4
ラーメン(南京ラーメン黒門)
ランチ
今日不明
本城駅から3.29km
福岡県北九州市若松区青葉台南3丁目1-5

レビュー一覧(1)

  • user_18446930
    user_18446930

    時間をこのお店にお昼前に調整しての訪問でした。↵売りはラーメンのみですので、その突き抜けた潔さには頭が下がります。↵濃厚とんこつラーメンしかみとめな~い! と言う方は仕方が有りませんが、それ以外の方はぜひ1度は訪問いただきたいラーメン屋さんです。

3.4
黒醤油らぁ麺(らぁ麺麦造)
今日不明
大橋駅から116m
福岡県福岡市南区大橋

レビュー一覧(1)

  • ogopoco
    ogopoco

    醤油ラーメン専門、麺屋棣鄂は変わらず。以前と違いメニュー先頭は黒醤油 結論から言うと美味くて驚いた👍 油はあるけど補助的で醤油のキレ主導、それでも旨味が複層的!楕円形断面の麺が口あたり滑らか。 白醤油も再度食べてみたくなった!

3.4
煮卵醤油ラーメン(ICHIYU)
今日不明
呉服町駅から389m
福岡県福岡市博多区奈良屋町4-1森ビル1F

レビュー一覧(1)

  • asaco
    asaco

    慶史の麺、ちゅるちゅるのやつ。スッキリやわらかな糸島醤油、もうきもーち濃い味でもよいかも。メンマは甘め。チャーシューは脂身少なくヘルシーなかんじ。豚骨もあるよ2021.6.1オープン #醤油ラーメン #煮卵 #ラーメン