中野区で食べられるラーメンのランキング(3ページ目)
820 メニュー一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは中野区で食べられるラーメンのランキングページです。
中野区ではラーメンが820件見つかりました。
820件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
kazutan0264「らーめん」を注文。創業は昭和38年。環七沿いに佇む名店にして、『高揚@沼袋(閉店)』の系譜に連なる1軒が、こちらの『十八番』だ。仄かな甘みを蓄えた清湯スープに、青竹打ちした極太自家製麺を合わせた1杯は、啜った瞬間から丼の虜となるほど秀逸。特に麺の水準の高さは規格外。美味い、美味過ぎる!#ラーメン
レビュー一覧(1)

スープは一口目から鶏の旨味がブワッと広がります。ただ鶏一辺倒ではなく、後を引く何かの出汁を感じます。和風の優しい味わい…魚節というよりは昆布の優しさかなぁ。かえしは強めだと思います。 麺は中細ストレートで、小麦感が心地よいプスっとした噛み応え。表面ツルツル、スープの絡みも抜群で喉越し最高です。 チャーシューは最近食べた中では最高ランク。鶏チャーシューは胸肉をしっかり低音調理したもので、中までしっかり味が染みて最高です!胸肉特有の淡白な印象はありません。豚チャーシューは柔らかく、しっかり煮込んだものです。肉質と脂身のバランスが絶妙で、スープに合わせてしっかり味付けしてあり好みど真ん中のテイスト。さらに凄いのは味玉。口に含んだ瞬間、味が薄いか?と思いましたが、玉子本来の旨味と上品な甘さがブワッと広がります。これも今まで食べてきた中でトップレベル。 #醤油ラーメン #ラーメン
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(2)
kazutan02642019年10月17日にオープンしたばかりの新店。関西圏で高い人気を誇る、泡系ラーメンを提供。牡蠣と鯛とを巧みに活用し、ビビッドなうま味とフルーティーな香りを演出しているが、相対的に牡蠣の存在感がやや強めかな。複数のうま味の合わせ方に改善の余地あり。今後に期待。#ラーメン
___yuki牡蠣と鯛のWスープ。エスプーマが細麺によく絡みます。 #ラーメン #牡蠣ラーメン #豆乳ラーメン #エスプーマ #フレンチラーメン #中野
レビュー一覧(1)
ishidamitsunar1#ラーメン 東京でのマイベスト豚骨ラーメンです
レビュー一覧(1)
yujinabe武蔵家で修行した人の店で東京家系。 超濃厚だけど、武蔵家とは味が違う
レビュー一覧(1)
aya_white私の1番お気に入りのラーメン屋さん艶まる✨ 野菜も卵もチャーシューも入ってて930円の、どっかんまるがおススメ! #ラーメン #ディナー
レビュー一覧(1)
aquira64初めてなので辛さ中、痺れ中。途中追加可能なので、辛さ痺れマシ。ごちそうさまでした! #担々麺 #ランチ #ラーメン
レビュー一覧(1)
- kam_yorke
芝麻醤が効いたクリーミーで濃厚な一杯。ベースのスープの旨味を感じる。辣油の香りや効きは穏やか。添えられた漢源産と茂汶産花椒を加えると表情が一変し、華やかでスパイシーに。
レビュー一覧(1)
great_beet_vp8黄金色に輝く透き通ったスープをひと口飲んでみて、その際立つ美味しさで一気に味覚のスイッチが入りました。 序盤は、鶏や魚貝の出汁の奥ゆかしい旨味を感じ、塩は素材の旨味を引き立てる程度に控えめで円やか。 全体バランスが素晴らしく、優しい一杯に仕上がっています。美味しくてレンゲがどんどん進みます。 麺はやや低加水の中細麺。スープともよく合っています。 特製は別皿で提供され、肩ロース、鶏チャーに加えて鴨肉。どれも柔らかもっちり食感で、熟成された豊潤な旨味を感じます。味玉もよく染み込んでいてトロッとゼラチン食感。 食べていくにつれて舌が慣れるのか、具材の旨味がスープに染み出すのか、スープが次第に深みを増していきます。 終盤に柚子おろしの山を崩して混ぜると、後味がすっきり爽やかにバランスを整えてくれます。 計算された化学変化なのでしょう。全く隙のない一杯です。 流行は遷り変わりますが、今現在世にある意識高い淡麗系ラーメンの中でも、さらに頭ひとつ抜けた最高峰にあると思います。 #ラーメン #塩ラーメン
レビュー一覧(1)

写真は名古屋コーチン味付玉子(100円)を追加。 トッピングのチャーシューは嬉しいことに8枚!肉厚の豚チャーシューが4枚、鶏チャーシューが4枚です。その他は、味玉、メンマ、小松菜、ねぎなど… 半透明のスープが食欲をそそります。 スープを一口。鶏の旨味がブワッと広がる醤油とは対照的ですね。動物系の上品な旨味と魚介出汁のコラボで「飲ませるスープ」。動物系は鶏独特の甘み・旨味はあまり目立たず、良質な豚脂を使った時のような自然なテイストです。魚介系もソフトな印象で、節や煮干を抑えめにして、流行りの貝出汁(あるいは貝出汁入り塩ダレ)を使っている可能性も。魚介は醤油らぁ麺よりも気持ち強めに出ていますが、それでもほんのりと余韻が残る程度です。それとスープの塩分は相応にありますが、口あたりがまろやかなので実に飲みやすいです。乾物系(昆布、椎茸…)による効果でしょうか。 何にせよ美味しいなぁ(^O^) 麺の印象も醤油と異なります。醤油では小麦感が心地よいプスっとした噛み応えでした。一方、塩は柔らかめの仕上がりで、スープをしっかり浸透させるタイプ。醤油よりも気持ち細めで、噛み応えよりもスープとの一体感を重視しています。この麺は、幡ヶ谷時代の「不如帰」の塩そばを彷彿させる仕上がりですね。スープにマッチしたいい仕上がりだと思います。 そして、ここのチャーシューはホント美味しい。鶏チャーシューは4枚。胸肉をしっかり低音調理したもので、中までしっかり味が染みて最高!淡白な印象はありません。豚チャーシューはしっかり煮込んだトラディショナルなものが2枚、半レアタイプが2枚の計4枚。前者は柔らかく、後者はしっかりした噛み応え。どちらも肉厚で、スープに合わせてしっかり味付けしてあります。 好みど真ん中のテイスト(^_^)v 名古屋コーチンの味玉もトップレベル。決して濃過ぎず、玉子本来の旨味と上品な甘さが口にブワッと広がります。 #ラーメン #塩ラーメン
レビュー一覧(1)
neoastic0911スープに麺に、具材に.. すべてが完璧な構成でつくられた一杯 絶対に特製がおすすめです #今年一番 の #ラーメン #醤油ラーメン #チャーシュー #ミシュラン #ラーメン対決
レビュー一覧(1)
takatramanコラーゲンたっぷりの白湯スープに鶏チャーシューときざみ玉ねぎが絶妙にマッチしてます。お好みでレモンを付けてくれるので途中で酸味を加えることもできます。 他に超濃厚とさっぱりのスープも選べます。 ココはオススメ‼️
レビュー一覧(1)
chad麺彩房中野本店@新井薬師前(東京都中野区) 並盛つけそば800円、ほうれん草100円、味玉100円 初訪問は20年ほど前。順当な濃厚動物魚介つけ麺ですが、未だ進化し続けている感が伺い知れて好印象でした。チャーシュー、メンマはつけ汁に入っていて、けっこう塩気強め。麺と一緒に食べるのを計算した塩気でしょうか。ナルト、海苔。写真には、別トッピングの味玉とほうれん草が付いています。 #東京都 #中野区 #新井薬師前 #東京 #中野 #ラーメン #つけ麺
レビュー一覧(1)
user_37921819邦ちゃんとかともちんとか似てますね。 豚清湯スープにライス無料。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
koh516#東京 #東中野 #ラーメン #お初 #ワンタン2個190円 #4種から選べるワンタン(生姜、あおさとれんこん) #大盛り100円 #チャーシュー2種、肉感しっかりしたヤツとホロホロなヤツ #また来ます #夏のひとさら
レビュー一覧(1)
user_37921819ついに塩登場。 思った通り美味かった。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
kzymmt#ラーメン#二郎系ラーメン
レビュー一覧(1)
koh516#中野 #ラーメン #家系ラーメン #休業期間があり久しぶり#のり増し100円#ご飯50円 #のり値上げもご飯据置お代わり放題は良心的 #濃いめでガツンうまい #ニンニクと生姜 #ご飯に豆板醤オン #前にも増して美味かったです #今日もごちそうさまでした #サラ活
レビュー一覧(1)
koh516#中野 #ラーメン #家系ラーメン#ランチ #まるじろうが人気との事であえてデフォ #ライス無料、ちょっとだけお願いします #久しぶり #大判のチャーシュー、食べ応えのほうれん草、海苔3枚 #このところに比べてうまくなってる #にんにく入れますよ #ご飯には豆板醤オン #なんだかんだ大満足 #今日もごちそうさまでした
レビュー一覧(1)
___yukiひき肉、海老粉、搾菜。ねぎは、白髪ねぎ、青ねぎ、揚げねぎの3種入り。 辛さは、普通・中辛・大辛・特辛の4段階。辛党だと、大辛でも物足りないかも? ライ麦全粒粉の細麺にスープがよく絡んでおいしい♪ ライスはお好みで。普通盛り、おかわり1杯まで無料です。 #担々麺 #ラーメン #中野
レビュー一覧(1)
kazutan0264中華そばふじい新中野店@新中野にて、チャーハン定食(中華そば)。オープンは、2025年1月23日。『ふじい@芦原橋』の都内初進出店で、「尾道ラーメン」と「笠岡ラーメン」を提供。上質な甘みがひと口目から胃袋を掴むスープは、本店と何ら遜色なし。背脂ミンチにも、甘辛い下味がしっかりと浸透。美味い。#ラーメン
レビュー一覧(1)
tasty_pear_ec5こちら、西荻の超有名店RAGEの姉妹店でスッキリなのに辛いラーメンお店で、スープの味は言う事なし。 余り辛いのが得意で無い自分なのに、スープを飲む手が止まらない。1品でした。 頂いたのは 特製腕刀そば 1150円
レビュー一覧(1)
tmgdego5#ラーメン #塩ラーメン #野方
レビュー一覧(1)
user_35120089東京都中野駅北口から徒歩5分のKaeruにてらーめん760円。元祖二郎インスパイアのぽっぽっ屋で修行した店主が10年以上前にオープンした店です。緊急事態宣言でずっと休んでいたので心配していたのですが、宣言解除で再開したようです。 14時過ぎに到着で先客5名、後客2名、ちなみに並びにある家系ラーメンの五丁目ハウスはこの時間にもかかわらず10名程の行列がありました。 店内の券売機をポチッとして着席、チケットを渡す時に太麺か細麺かを聞かれるので細麺で、無料トッピングは全てでニンニクだけ少な目でお願いしました。無料トッピングは野菜、玉ねぎ、生卵、ニンニク、脂となります。太っ腹ですね。 オープン当初は2人体制でやっていたお店ですが、相方の人が独立して今はワンオペとなります。最初に生卵の提供があり、手際よく10分足らずで着丼、野菜マウンテンに脂が化粧をしています。 野菜自体にあまり味がないので卓上にあるスープダレをかけて食べ進めます。野菜をある程度食べたら生卵を投入、暫く食べ進めて麺に到着して天地返しします。麺は浅草開花楼製で細麺にしましたが、ワシワシ感は太麺同様で食べ応えがあります。 スープは優しい豚骨醤油で二郎とはかなり違い二郎が苦手な方でも食べやすいと思います。美味しく完食して腹パン、満足感のある一杯でした、ご馳走様! #ラーメン #二郎インスパイア #二郎系
レビュー一覧(1)
koh516#中野坂上 #ラーメン #家系ラーメン #寒い中行列 #人気店 #気にはなっていた #ライス無料 #上特選は海苔チャーシュー増しコマチャー味玉が乗るらしい #中野系らしからぬマイルドなスープ #うまい #にんにく入れます #チャーシューはクーピン系ロース #海苔でライス巻いて #また来ます! #ごちそうさまでした
レビュー一覧(1)
koh516#高円寺 #ラーメン #長浜ラーメン #にんにくクラッシュ #高菜、紅生姜、ゴマ #キクラゲ無かった #トゥルトゥルも無し #灼熱の店内 #替え玉サービスだって #激熱グルメ
レビュー一覧(1)
ramentabeteメンドコロKinari@東中野 山椒白醤油+純米吟醸奥の松 痺れない山椒の優雅な低刺激 白出汁に溶けて相乗効果の旨味 麺はしっとり加減の風味良さ 極上レアチャーシューが酒を呼ぶ 旨し!なので詠います! 週末は 酔いどれ気分 麺放浪 きなりの出汁に 旨さでまた呑む ご馳走様でした! #白醤油 #拉麺 #山椒 #東中野 #中野区 #ラーメン #中華そば #純米吟醸 #奥の松
レビュー一覧(1)
fukumon#ネギラーメン #ラーメン #家系 #武道家






























レビュー一覧(1)
本年5月21日にオープンした新店。同店の店主は、東京都内において屈指の横濱家系ラーメンの人気店『武道家』の創業者。骨っぽく重厚なテイストが食べ手に鮮烈な印象を刻む、フルボディの豚骨出汁。その出汁に、甘辛いカエシをガツンとぶつけたスープは、ひと口目から、食べ手に次元の違いをまざまざと見せ付ける。 #ラーメン