投稿する

東京都のつけ麺の人気おすすめランキング (4ページ目)

6,468 メニュー

メニューの口コミ投稿数日本最大級のグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニュージャンルごとにレストランを検索することができます。

こちらは東京都で食べられるつけ麺の人気ランキングページです。

SARAHには現在6468の東京都で食べられるつけ麺が登録されています。

東京都では、大田区の煮干しつけ麺 宮元の特製極濃煮干しつけ麺や新宿区の蒙古タンメン中本 新宿店 (もうこたんめんなかもと)の冷し味噌やさいなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。

6468件のみんなの口コミを参考に、ぜひ食べたいつけ麺を見つけてください!

3.6
冷し味噌やさい(蒙古タンメン中本 新宿店 (もうこたんめんなかもと))
ランチ
ディナー
今日11:00~00:00
西武新宿駅から174m
東京都新宿区西新宿7-8-11 美笠ビル B1F

レビュー一覧(1)

  • m_utsubo
    m_utsubo

    券売機に10段階の辛さが表示されていたので、わかりやすいです。辛さ10の冷やし味噌ラーメンが、野菜がたっぷり入っているため、辛さ9に。 キャベツ、もやし、玉ねぎ、筍など、具だくさん。味噌スープと中本特製唐辛子が良くマッチしています。 もっちりした中太麺を、激辛スープをたっぷり絡めていただきます。 野菜たっぷりで美味しくいただけました。

3.6
特製つけ麺(ラーメン 健やか)
今日不明
三鷹駅から384m
東京都武蔵野市中町1-28-1 矢島ビル 102

レビュー一覧(2)

  • great_beet_vp8
    great_beet_vp8

    美味しかったので再訪です。 相変わらずの美しい流線形の盛り付け✨ 麺は小麦の甘味がしっかり感じられ、雪塩を付けて食べると一層引き立ちます。 麺のパツっとした食感と昆布水を纏った滑らかな喉ごし、醤油スープのキレと旨味、申し分なしです。 特製に付いている分厚い鶏胸肉のチャーシューは、弾力がありながらも柔らかく、黒胡椒味もピリッと効いていて、しっとりジューシーで絶品でした。特製にして正解でした。これだけでもテイクアウトしたくなりました。 コロナの影響で飲食店の置かれる状況が厳しい中、テイクアウトも導入し、マスク、消毒液、換気、ビニールシールドなど店内環境にも気をつけて営業しています。応援したいです。 #つけ麺 #ラーメン #頑張れ飲食店

  • sggk
    sggk

    #つけ麺 #ラーメン #昆布水つけ麺

3.6
つけめん(中華めん処 道頓堀)
ランチ
今日不明
地下鉄成増駅から25m
東京都板橋区成増2丁目17-22F

レビュー一覧(1)

  • aki_ramen
    aki_ramen

    オーソドックスなビジュアルの中にこだわりがたくさん詰まったつけ麺。あっさり系のスープのつけ麺をお探しなら間違いなくこちらがオススメ。ツルッツルの自家製麺は喉越しが抜群。長く愛されるお店には理由があります。

3.6
つけめん(幸加)
ランチ
今日不明
千歳烏山駅から485m
東京都世田谷区給田3丁目34-1

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    「らーめん」に引き続き、「つけめん」を実食。甘み・辛み・酸味の三味を絶妙な塩梅でミクスチャーした中濃スープが、深い感銘を与える1杯。強めに利かせたカエシも、食べ進める際のフックとして見事に機能している。麺の風味もいと芳し。美味過ぎる!#jma2023 #つけ麺

3.6
濃厚塩つけ麺(つけ麺 道(みち))
ランチ
今日不明
亀有駅から171m
東京都葛飾区亀有5-28-17

レビュー一覧(1)

  • chubby
    chubby

    月に数回しかない濃厚塩つけ麺デーでした。 道さんのつけ麺は唯一無二、他にはない、他では食べられない素晴らしいつけ麺です。 #濃厚塩つけ麺 #塩つけ麺 #つけ麺 #ランチ #麺 #つけめん #ラーメン

3.6
濃厚サバトンつけ麺(ヌードル スタンド トウキョウ)
ランチ
今日不明
原宿駅から203m
東京都渋谷区神宮前1-21-15 ナポレ原宿ビル B1F

レビュー一覧(1)

  • hideyuki_asaka
    hideyuki_asaka

    原宿駅から徒歩1分の好立地で美味しいラーメン屋と言えばここを挙げる。渋谷にでもいれば歩いてでも向かいたい。 金曜限定の濃厚鯖トンつけ麺は名の通り、鯖節を大量に使用し、豚骨でスープの輪郭を作り、魚介系のクセをより際立たせたもの。モチモチの浅草開化楼製の麺と合わせて頂きます。鯖が好きな人はハマると思いますね。 #つけ麺

3.6
昆布水つけ麺(支那蕎麦 澤田)
今日不明
新宿御苑前駅から186m
東京都新宿区新宿1-12-1

レビュー一覧(1)

  • tsurumi
    tsurumi

    何故か今、昆布水を用いた「つけ麺」にハマってしまい、食べ歩いております。澤田さんの昆布水はかなりトゥルントゥルンに粘るタイプ。つけ汁には武骨なメンマがごろっと入り、醤油がガツンと来ます。麺は幅4ミリほどの平打ち。最近、この系統のつけ麺には細く流麗で軽い食感の麺が目立ちますが、小麦の密度がミッチリと凝縮された感じ。食べ応えありますねぇ。しかも、この昆布水とつけ汁はすごく相性良いです。麺がなくなる前に昆布水を汁インして味変を楽しみました。

3.6
汐のつけソバ(小)(Tombo)
ランチ
今日不明
井の頭公園駅から592m
東京都武蔵野市吉祥寺南町4-16-12 リトハイム 101

レビュー一覧(1)

  • chad
    chad

    Tombo(トンボ)@ #吉祥寺 ( #東京都 ) 汐のつけソバ(小)900円 エッジの効いた塩スープ。中には細切りチャーシューとメンマ、ネギ、水菜。香ばしい香油と辛味、酸味具合がどこか荻窪丸長風にも。地雷源の面影を残す逸品。細麺は鰹昆布水に浸ってます。美味い! #ラーメン #つけ麺 #つけめん #塩つけ麺

3.6
つけめんシュリンプ(六厘舎 大崎店)
今日11:00~22:30
大崎駅から317m
東京都品川区大崎2丁目11-11

レビュー一覧(1)

  • m_utsubo
    m_utsubo

    ベースとなるのは、通常のつけ麺。 豚骨魚介の濃厚スープ。 魚粉は別で個装されているので、途中で足していきます。 ガッツリとした太麺。 途中でつけ汁にえび油を足すと、えびの風味がしっかり広がります。 厚くて大きな巻きチャーシュー。

3.6
チャーシューやさいつけそば (丸長 目白店)
今日11:00~14:00
目白駅から379m
東京都新宿区下落合3丁目19-4

レビュー一覧(1)

  • m_utsubo
    m_utsubo

    ほぐしチャーシューともやしがたっぷり入ったつけ汁。麺が入っていないのに、すでに上までいっぱい入っています。その下には、メンマやカットしたナルトも入っています。 しっかりかき混ぜていただくと、酸味と甘味のバランスの良い、懐かしい感じのスープです。 モチモチの麺がよく合います。 麺よりもたっぷり入ったもやしも、唐辛子などを加えて完食。スープ割りをお願いすると、ちょうど飲みやすい濃さに。

3.6
つけ麺(つけ麺 道 Tsukemen Michi)
今日不明
亀有駅から169m
東京都葛飾区亀有5丁目28

レビュー一覧(1)

  • erinayamaguc
    erinayamaguc

    つけ麺の名店だけあって行列必須。濃厚な動物系のダシに魚介のコクと太麺がうまくマッチしていて絶品!女性盛りにすると、麺少なめにデザートをサービスしてくれる。

3.6
塩つけ麺(具無し)(らあめん 元)
ディナー
今日不明
蓮根駅から59m
東京都板橋区坂下2丁目16-11

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    定点観測店。今回は、太麺と細麺の合盛りVer.を実食。具がない素つけ麺状態なので、とにかく、麺とスープのクオリティの高さが際立つ。啜り上げた麺から、塩ダレの華やかな香気と鶏の芳醇なうま味が弾け飛び、味覚中枢の真ん中を穿つ。美味過ぎる!#つけ麺

3.6
つけ麺(なるめん)
ディナー
今日不明
大岡山駅から147m
東京都大田区北千束3-16-10

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    「らぁめん」の凄まじい完成度に感銘を受け、「つけ麺」を連食。結論から。こちらも美味いなあ、実に美味い!ツルンと滑らかな啜り心地が印象深い多加水麺と、動物&魚介素材の息遣いが聞こえてきそうなつけダレとのコラボ。王道の味わいだが、仕事ぶりは並外れて丁寧。良き1杯でした。#つけ麺

3.6
特製つけ麺(つけ麺 道 Tsukemen Michi)
今日不明
亀有駅から169m
東京都葛飾区亀有5丁目28

レビュー一覧(1)

  • takemasa
    takemasa

    トッピングは最初にまずつけ汁そのものの味を感じてもらいたいということで、あえて別皿にしているとのこと。なんだこのクリーミーなつけ汁は…濃厚ながらもさっぱりしているつけ汁甘いながらも酸味もあるつけ汁魚粉などの粉々しさのない魚介と豚骨のつけ汁これは美味です。

3.6
特製濃厚煮干しそば(中華そば 勝本)
今日不明
水道橋駅から189m
東京都千代田区神田三崎町2-15-5

レビュー一覧(1)

  • ikep
    ikep

    久々に勝本へ。祝日14時過ぎで7人待ち。10分弱で案内されました。濃厚煮干しは久しぶりに食べるとかなり塩っぱく感じました。まあ、それでも美味しいんですが…^^; トロトロのチャーシュー、味玉も良い感じ。でも次回は濃厚じゃない中華そばかな。 #ラーメン #中華そば #煮干しそば #煮干しラーメン #東京 #水道橋

3.6
フォンドClamつけSoba(Japanese Soba Noodles 蔦)
ランチ
今日不明
代々木上原駅から252m
東京都渋谷区西原3-2-4 フロンティア代々木上原 B1F

レビュー一覧(1)

  • ラーメン店舗では初めてミシュラン一つ星を獲得した経緯を持ち、此処を知らないラーメンフリークはモグリではなかろうか。 基本的なレギュラーメニューは日替りによることも多いが、ここ数ヶ月は現存メニューで安定している。 写真のフォンドClamつけSobaは浅蜊の出汁とチャウダー仕立てのクリィミーさが見事にマッチし、魚介をしっかり感じますね。 麺は全粒粉入りの滑らかな舌触りの中太麺。サラリとした汁でもよく絡んでくれます。 トッピングは定番のロースチャーシューでも一味二味違う旨味。リードヴォーのフリカッセなる、かなり珍しい牛の胸線の肉も入っていたり、、 緑のペーストはバジルの様に見えるが実は九条葱のソース。ビジュアルもさながら、一杯にかなりの手間と仕事が見えますね。 一流店の名前に相応しい技巧をこらしたつけ麺でした。美味しかったです!! #関東 #つけ麺 #ミシュラン #worldwide

3.6
つけそば(塩)(SOBA HOUSE 金色不如帰 新宿御苑本店 (コンジキホトトギス))
ディナー
今日定休日
新宿御苑前駅から220m
東京都新宿区新宿2-4-1 第22宮廷マンション 1F

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    数度目の訪問。今回戴いたのは「つけそば(塩)」。まずは結論から。これは美味い、超絶的に美味い!独創性も非常に高く、難しい構成をよくぞ、ここまで巧みにまとめ上げたものだと、感服。蛤とポルチーニ茸の風味を並び立たせ、なおかつ、クリーミーな食味をも華麗に演出。麺とスープも相性も緻密に計算。センスの塊のような名杯だ。 #つけ麺

3.6
つけ麺500g(麺屋鈴春)
ディナー
今日不明
本郷三丁目駅から216m
東京都文京区本郷2-26-1 福重ビル1F

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    現在、人気爆発中の1杯。そのキッカケを作った人物によれば、「つけ麺塩」の「かき油」又は「えび油」が特におススメとのこと。素晴らしい啜り心地を誇るストレート麺を、この上なく味わい深いつけダレにディップし、ひたすら食らう。確かに、私が頼んだ「塩つけ&かき油」の組合せは「中毒性があるのでは!?」と疑ってしまいたくなるほど美味い。限界まで滑らかにチューニングされた麺肌も、スープを存分に持ち上げ口元へと運び込んでくれる。引き算を徹底的に突き詰めた1杯。もう一度言う、激烈に美味い!#つけ麺

3.6
つけめん(自家製麺福は内新宿曙橋店)
ランチ
今日不明
曙橋駅から114m
東京都新宿区住吉町6-12

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    2020年9月25日、埼玉県熊谷市の『道の駅めぬま』から都心部へと移転(店舗は随分狭くなったが…)。結論から。これは美味い、凄まじく美味い!ガツンとカエシを利かせたスープは、出汁とのバランスも良く、ピリッと利かせたスパイスも素晴らしい働きを演じている。麺とスープの相性もパーフェクトだ。#つけ麺

3.6
濃厚つけ麺(つじ田 飯田橋店)
ランチ
今日不明
飯田橋駅から47m
東京都千代田区飯田橋4丁目8-14

レビュー一覧(2)

  • ドロドロしてないのに濃厚なスープともちもちの麺。すだちを絞ったり黒胡椒をかけたりと、色々なアレンジも楽しいです!

  • rmlmr
    rmlmr

    #魚介つけ麺 #つけ麺