大阪府のそばの人気おすすめランキング (2ページ目)
3,173 メニューメニューの口コミ投稿数日本最大級のグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニュージャンルごとにレストランを検索することができます。
こちらは大阪府で食べられるそばの人気ランキングページです。
SARAHには現在3173の大阪府で食べられるそばが登録されています。
大阪府では、大阪市北区の中華そば いぶき のひやしイリコそばや大阪市北区の中華そば いぶき のかけそばなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。
3173件のみんなの口コミを参考に、ぜひ食べたいそばを見つけてください!
レビュー一覧(2)
- tienaka_bobby
イリコがしっかりと。 特製細麺はスペルト小麦100% 茹で時間を短めにして、少しパツンとした食感を楽しむ #ラーメン #醤油ラーメン #煮干しラーメン #鶏ラーメン
- 29mitsu10feet
中華そば いぶき 『かけそば かけそば用別皿』 身体の隅々に優しく沁み渡る魚介ベースの出汁感に鶏油の効かせ方も良く、ほんのり甘みのあるカエシのバランスが良くめっちゃ飲みやすく、低加水の歯切れと風味がすごくいい特製細麺が独特な噛み応えでめっちゃ美味くシンプルだけど深みがある‼︎ #ラーメン #醤油ラーメン #魚介ラーメン
レビュー一覧(1)
- chubby
豚肉、牛肉、イカ、タコ、エビがいっぱい入ってます。味付けと麺の食感がすごくいいです。 #焼きそば #そば #ソース焼きそば
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【カドヤ食堂(大阪府大阪市西区)】 🏠元々は大衆食堂だった名残の屋号であるラーメン店で、 自家製麺と食材、 器にまで拘り抜いた1杯を頂けます。 ビブグルマン獲得を始め、 出身のお弟子さんの活躍も目が離せない、 0'1年創業の大阪を代表する全国屈指の名店です。 🍜つけそば 並 ¥1050 OP:特製「そばつゆ」 ¥150 ●麺 中太 平打ち ストレート 多加水 自家製 ●スープ 鶏 豚 醤油 魚介 ●トッピング 笹切りネギ ナルト メンマ バラチャーシュー ウデチャーシュー 🐯レポ 先にお話ししておきますが『そばつゆ』も頼まれるのなら大盛り以上をお勧めします。 クッキリと直線を描く麺線に多加水ならではの煌びやかな輝きを放つ麺肌にほんのりと「はるゆたか」の優しい香りと見た目から心を奪われそうな中太平打ちの自家製麺を先ずはそのまま頂くと、 摩擦なしでちゅるっと飛び込む啜り心地から香りが広がる中で寒天やゼリー等の水菓子の様なみずみずしさと粉物とは思えない蕩け具合にまず驚き、 噛むとキュッと引き締まった弾力から更に香ばしさが増して麺そのものの旨みがダイレクトに伝わる力強さに惹きつけられます。 そこへ鶏のふっくらとした旨味と豚のドカッと押し込んでくる甘みを纏った厚みある旨味をしっかりと受け止めるキュッと締まった心地良い酸味と拘り抜いた醤油から発する深みあるコク、 この波状攻撃を優しく包み込んでいく魚介のじわりと染み渡る風味で凄まじい美味さの層が舌の上にのし掛かり、 麺を浸して啜ると旨味の導火線に火が付いたかと思うと瞬時に強烈なパンチが次々と放たれます。 そしてオプションの「そばつゆ」に浸すと、 ムロアジ本節のアグレッシブな香ばしい風味に陸奥湾の干し帆立の貝特有の甘みを備えた旨味をふつふつと湧き上がる天然羅臼昆布の風味に酸味とコクが、 つけ汁とは違ったクリアな旨味が別角度で更に舌を刺激してきます。 トッピングのチャーシューは黒豚特有の甘み広がる堂々とした旨味が麺やつけ汁にそばつゆと重なり合うと至福の満足感を得られます。 細部の拘りひとつひとつが融合して、 幾重にも重なる美味さの層が果てしなく深い最高峰つけ麺を頂きましたっ!
レビュー一覧(1)
- tienaka_bobby
青森県のあっさり煮干しをイメージ 煮干しのネガな部分はなく、まろやか #ラーメン #煮干しラーメン
レビュー一覧(1)
- tienaka_bobby
スープの旨みと麺の凄み #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- tienaka_bobby
見た目は洋 実は和のテイスト 柚香ジュレの爽やかな酸味 #ラーメン#まぜそば #おろしそば
レビュー一覧(1)
- takucho_r
バーミックスで泡だったスープは口当たり円やか。白湯のミディアムな甘みと旨味がいい。 泡この効果で麺とスープの絡みも抜群。 ローストポークチックなチャーシューもウマし😍
レビュー一覧(1)
- mody_honey_xc7
#ラーメン
レビュー一覧(1)
- tienaka_bobby
チャーシューがたっぷり #ラーメン #肉そば #醤油ラーメン #煮玉子
レビュー一覧(1)
- martinramen
鶏の旨味がしっかりと出ている初口 (*゚ー゚*) 軽く節の魚介の味わいを合わせておられまして♪ 濃厚の方がより魚介を強調されている、とのお話 (*^▽^*) 鶏油の香りもナイスな かなりウミャイ スープです ヽ(*>∀<*)ノ #中華そば #醤油ラーメン #そば #鶏そば
レビュー一覧(1)
- tienaka_bobby
まずは純水に浸された熟成麺をそのままで。 替え玉は釜揚げスタイルでの提供。 つけ汁の鶏が麺の温度で違った顔をのぞかせる。 こちらは店主の気まぐれ限定。 柚子皮を入れて爽やかな味で〆める。 #そば #つけ麺 #醤油つけ麺
レビュー一覧(1)
- waltersword
ひるドラで辛口炙り肉ソバ「味噌」の辛さレベル8に挑戦しました。前回がレベル4でスカみたいな辛さだったのですが、さすがにレベル8となるとかなりの辛さでした。レベル11まであるらしいですが、美味しく食べるならレベル6くらいと思います。レベル8は完食はしたものの、身体に危険を感じるレベルの辛さだったように思います。 #ひるドラ #辛口炙り肉ソバ味噌 #辛さレベル8 #ラーメン #そば #味噌ラーメン #肉そば #炙り焼き #味噌そば
レビュー一覧(1)
- martinramen
鶏の動物系に鯖の旨味が猛攻撃を掛けてきます! いつもながらのパンチのある力強さ(*^o^*) 鹿児島・吉村醸造の濃口甘露醤油に愛知県・ヤマミ醸造の底引きたまり醤油を使用のタレ、と書かれておりまして(笑) 確かにコクに深みのある出汁をよく生かされたかえし(〃∇〃) ざらつきあるワイルドの舌触りも魅力 かなりウミャイ♪ #ラーメン #そば
レビュー一覧(1)
- tienaka_bobby
伊吹産いりことオリーブ地鶏。 どことなく、うどんのようなスープ。 あっさりの中にしっかりとした味。 鹹水不使用の麺も面白い。 #ラーメン #煮干しラーメン
レビュー一覧(1)
- nana
熱くした瓦の上に、茶そばと薬味をドンと盛る。 トッピングは、錦糸たまご・牛肉・葱・きざみ海苔・もみじおろし、レモンスライス。ジュージューパリパリと、なんだ!?このおいしそうなサウンドは!? そう。瓦に接した側の蕎麦が焼きあがってくるのだ。 これは面白い! この麺を温かいつゆにつけていただく。 パリッパリの部分と、しなやかな部分。 2種の食感を楽しみながら、瓦に盛られている、というのがまた目に楽しいのだ。
レビュー一覧(1)
- men_colle_by92
ムタヒロから独立 #煮干しラーメン #鶏白湯ラーメン #大阪ランチ
レビュー一覧(1)
- martinramen
豚の動物系ベースに、しっかり煮干しを効かしたもので♪ エグみは抑えられた仕上がりは見事≧(´▽`)≦ 油分で熱々をキープし厚味を感じます(^∇^) ワシ的つけめんはしっかりつけて頂く派です(いらん情報で)w オーソドックスですが惹かれてしまう かなりウミャイ つけ麺! #そば #ざるそば #つけそば
レビュー一覧(2)
- sopranosaxeve
骨の髄から鴨の旨みを抽出した濃醇系スープ 卵も半熟で美味しいです。 #ラーメン #そば
- jidai
鴨白湯ラーメンは初めてなのでかなりテンションが上がります。おそらく関西発?まずそのビジュアルに惹かれます。鶏ではなく鴨白湯、こちらの鴨は和歌山県有田市、太田養鶏場の紀州鴨を使用しています。 ”燃えよ麺助” でも使われている幻の高級食材と呼ばれる紀州鴨がこの値段で食べれるというから驚きです。スープは鴨特有のくさみがなく、それでいてコクが深くて旨みが強いとても飲み易くて美味しいスープでした。麺は全粒粉入りの平打ちストレート太麺で、神戸瑞穂本舗の麺を使用しています。モチモチしていて弾力があり、適度な歯応えもあって小麦の香りも噛めば噛むほど感じられ、喉越しもよかったです。鴨チャーシューはとてもジューシー、柔らかくてめちゃめちゃうまい。臭みがなくて何枚でも食べたくなります。スープに浸さず食べると鴨本来の風味を感じることができ、スープに浸して食べると、鴨の旨みと甘みをより強く感じることができます。鴨肉はヘルシーですが、満腹度は鶏白湯と変わらずでお腹いっぱいになりました。化学調味料を一切使用せず、店主自ら生産現場まで訪れ自分の目で見て、納得したものだけを使用しているこだわりよう。次はつけ麺と鴨丼をぜひ食べたいと思います。関西では珍しい、というか初?の鴨白湯スープがおすすめ。
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
ペッパーをしっかり効かせ、 魚介の優しい風味が、 動物系にありがちな重たさやしつこさを微塵も感じさせない鶏の濃厚な旨味を支える、 濃度あるトロミのついたタレに、 小麦がふわりと香り、 ムチッと張りある艶やかで啜り心地が抜群に良いやや多加水の中太平打ち麺が、 風味と旨味をガッツリ掴んで運んでくれる、 カルボナーラの様な食べ応えのある、 更にトッピングもハイクオリティで充実した、 〆飯でリゾット風に変化する、 最後まで美味しさという楽しさを堪能出来る満足度の高い和えそば! #ラーメン #そば #まぜそば #魚介ラーメン #和え物 #鶏白湯
レビュー一覧(1)
- spstyles
私的に大阪NO.1の清湯つけ麺。甘辛酸のバランスの取れたつけダレに、艶々した自家製の平打ち麺が良く絡む。 この旨さにぐうの音も出ないね。 #そば #ざるそば #つけそば
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【中華そば 煮干しや(大阪・生野区)】 つけそば ¥800 ●さらりとした苦味も味方に付けた煮干しの旨味が当たり優しめのかえしにより美味さを際立たせたつけ汁に、艶やかで程良くつけ汁に絡むモチッとした風味豊かな中太麺が互いの美味さを持ち上げる、屋号に相応しい病み付きつけ麺っ!! #そば #つけ麺 #醤油つけ麺 #煮干しつけ麺
レビュー一覧(1)
- tienaka_bobby
丸鴨を使用 ガラと違ってスープに厚みを持たせ、醤油の美味しさもあって、かなりの高得点。 久々に鴨を感じるラーメン。 #ラーメン #醤油ラーメン #鴨ロース #鴨肉ラーメン
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【THE 石原ラ軍団(大阪府堺市)】 🍜超絶冷やし中華そば 並 ¥850 📢煮玉子 ¥100 ●スープ 《醤油 鶏 豚》 ・やや濃いめの醤油コクでかえしのインパクトを強めに効かせている ・冷やし中華の様な引き締まった酸味で食欲を煽る ・鶏を軸とした動物系の甘味がじわりと伝わる ●麺 《中細 ストレート 低加水 自家製》 ・麩が所々に見られる肌は啜った時にしっかりとしたスープの風味と共に優しく香ってくる ・コシの強さからグミッとした歯応えを生む ・しっかり締められプツッとした歯切れの良さから麺自体の旨味が現れる ●トッピング ・冷えたスープにシャキッとした食感と風味が合う青ネギ ・コリッとした歯応えの塩味ほんのり効かせたメンマ ・脂の甘みと肉の旨味を活かした味付けの低温調理バラチャーシュー ・黄身のコクを丁寧に活かした味付けの煮玉子 ●寅レポ 顔を近づけると醤油の香ばしさが食べる前から伝わるスープは、 色の割には【石原ラ軍団】の顔であるかえしが濃過ぎないバランスでアグレッシブに攻めてくる中、 鶏のまろやかな旨味をほんのりと効かせて厚みを持たせ、 日々強烈な暑さなだけに体が求める強めの酸味が染み渡って病み付きになるこのアクセントは高井田系ラーメンを意識した作りとなっている。 太めかと思われたが全粒粉が練りこまれた自家製中細麺は、 しっかり冷やして締められた張りのある肌でリフトさせるとコシの強さが伝わり、 スープを絡めて啜ると風味をガッチリ運び、 スープ色に染まっていくと染まった分だけ小麦の旨味からスープの旨味と重なっていく。 チャーシューやスープに辛子を溶かし込むと病み付き度を上げてくれる。 食べ進めるとかえしがキリッと引き締まった変化を見せる深みを感じさせる。 多彩な表情を見せるかえしでスープや麺を引き立てる石原ラ軍団だからこその冷やし醤油ラーメンを頂きましたっ!! #らーめん #拉麺 #麺 #中華そば #自家製麺 #醤油ラーメン #チャーシュー #🍜 #ラーメン
レビュー一覧(4)
- sopranosaxeve
鴨白湯ベースに魚介を合わせたつけ汁と全粒粉を練り込んだ極太平打麺。フランス🇫🇷産カシスソースが添えてあります。濃厚で美味しいです。 #ラーメン #そば #ざるそば
- 29mitsu10feet
パスタとポタージュスープ⁇と間違えてしまうビジュアルの1杯は、トロミのある鴨白湯ベースに魚介の風味が効いた濃厚な生クリームが浮かぶつけ汁で、全粒粉入りのパスタのような幅広で小麦の風味豊かな平打ち麺にしっかり絡み相性抜群‼︎器の縁のソース洒落乙‼︎ #つけ麺 #鶏つけ麺 #そば #ざるそば #つけそば
レビュー一覧(1)
- tienaka_bobby
鶏と豚だけのスープ #ラーメン #塩ラーメン#大阪#九条
レビュー一覧(1)
- akiahn
2020.04.15 #おなか吹田市 #ハレノチ晴 #味玉チャーシュー鶏しぼりそば #飯テロTikTok #頑張れ飲食店
レビュー一覧(1)
- tienaka_bobby
比内地鶏の玉子を練り込んだ麺 鶏や魚介のつけ汁 生雲丹と甘い淡路島の玉ねぎ 贅沢すぎる #つけ麺 #醤油つけ麺 #魚介つけ麺#淡路島玉ねぎ#青森生雲丹
レビュー一覧(1)
- tienaka_bobby
煮干しが次から次へと泳いで来る。 しかし、ネガな味ではなく旨みだけを感じる。 #ラーメン #醤油ラーメン #煮干しラーメン #冷やしラーメン
レビュー一覧(1)
- men_colle_by92
#大阪ランチ #中華そば #大阪 #麺 #醤油ラーメン #鶏白湯ラーメン #らぁ祭 らぁ祭大阪南エリア5軒目、大阪メトロ花園町駅近く。3年振りの訪問。 八光の"となりの人間国宝"認定店! 前回あっさり鶏清湯だったので、一推しメニューの鶏白湯を醤油で。 メニュー其々塩も選べる。 スープは"天一"の味に近い、冷めたら油膜張るやつ❣️ 某雑誌クーポン券で味玉もゲット、絵柄が可愛い事❣️ 後先考えず完汁、旨すぎた⭕️ 本日もご馳走様でした🙏
レビュー一覧(1)
暑い夏、キリッと冷えたそば。暑さは和らぐ冷たいスープから、いりこが薫る。旨い。