投稿する

全国のうどんの人気口コミランキング(15ページ目)

37,730 メニュー

こちらはうどんのランキングページです。

SARAHには37730件のうどんの情報があります。

たくさんのうどんの中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!

3.5
天ざるうどん(釜信)
ディナー
今日11:30~14:30,18:00~21:00
古川橋駅から293m
大阪府門真市末広町16-15

レビュー一覧(1)

  • tantei
    tantei

    老舗うどん屋さんで天ざるうどん。 喉越し抜群です。 #うどん #ざるうどん #天ぷら

3.5
牛すじうどん(唄う稲穂)
今日不明
薬院大通駅から165m
福岡県福岡市中央区薬院1丁目10-10

レビュー一覧(1)

  • asaco
    asaco

    こちらは温かいおうどん、よく煮込まれた牛すじもたまらない。これは七味かけたらより引き立つね。 #うどん

3.5
完熟トマトのチーズカレーうどん(築港麺工房 本店)
ランチ
今日不明
大阪港駅から395m
大阪府大阪市港区海岸通1丁目5-25

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    鯖節をベースにクミンやコリアンダーなど数種類のスパイスをブレンドしたカレー出汁に、完熟トマトとチーズをマイルドに仕上げたこの店自慢の薬膳カレーうどんの1種のメニューとして提供。 薬膳カレーとあって、それほど辛さは感じないヘルシーな味わいです。 うどんは厳選した小麦粉を熟成させ、毎朝店内で製麺してるというエッジが効いた中太麺を使用したもっちりした食感。ほんのりトマトの酸味を帯びつつチーズのまろやかな味わいがたまりません。まるでタイの麺料理のようで、上品な酸味の効いたクリーミーさは、うどんとは思えないオリエンタルな味わいを堪能できました。 これは、一度は味わっていただきたい絶品な一杯です。 #カレーうどん #薬膳カレー #チーズ #鶏天 #うどん

3.5
牛しぐれぶっかけうどん(やたがらす UDON(旧名:酒とうどん 一福))
ランチ
今日11:00~14:00
谷町四丁目駅から117m
大阪府大阪市中央区谷町3-5-9 レジュールアッシュ谷町1F

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    うどんの茹で加減がややかための仕上げで、ずっしりと重さを感じる麺は、トルネードを描くようにもちもち、そしてぐいぐいと弾力のある食感と凛としたコシを持ち合わせ、実にしなやかな弾力を持つ絶品うどんです!! トッピングの牛しぐれも、大阪人に合わせているのか、甘辛く炊いた牛肉がほろほろと柔らかく、出汁によくなじんで美味そのものです。 #讃岐うどん #ぶっかけ #牛しぐれ #うどん #ざるうどん #ぶっかけうどん

3.5
かしわキーマうどん(京都四条くをん)
ランチ
今日不明
烏丸駅から255m
京都府京都市中京区新町通四条上ル東側小結棚町420

レビュー一覧(1)

  • gcjapan
    gcjapan

    京都新町錦、かしわキーマうどんと京スイーツ豆華(とうか)が名物! 「#京都四条くをん 」 2018年12月10日オープン! うどんどカレーを組み合わせた新しい逸品に台湾の人気デザート豆花を京風にアレンジしたスイーツが味わえます。 #カレーうどん

3.5
クレソンうどん(粉やなぎ)
ランチ
今日不明
西鉄平尾駅から159m
福岡県福岡市中央区平尾2丁目14-18

レビュー一覧(1)

  • udon_eggplant
    udon_eggplant

    新しくできたおしゃれうどん屋さん。 近くのお客さんも次々やってきて うまく流れてる感じ。 少し平たいおうどんでクレソンと一緒にたべると香り豊かでおいしい! 夜メニューのうどんのお刺身が気になります。 #うどん #福岡

3.5
黒龍の吟醸カス入り特製土鍋カレーうどん(テイクアウト)(霞町三○一ノ一)
ディナー
今日不明
乃木坂駅から705m
東京都港区西麻布2丁目12-5ミスティ西麻布

レビュー一覧(1)

  • jaffa
    jaffa

    多くの食通芸能人からも愛される西麻布の隠れ家的な和食屋さんの名物カレーうどんもドラスル301(ドライブスルー)方式のテイクアウトで買えます。予約をしておいて到着5分前に連絡をしてからうどんを茹でて仕上げるから持ち帰っても熱々です。 福井の銘酒「黒龍」は、日本酒好きには入手困難なプレミアムなお酒ですが、その吟醸酒粕を使ったカレーは、神戸牛の旨味とスパイスの効いた実に旨いカレーです。 僕もオーナーの渡辺ひと美さんも激辛好きなので、高級な和山椒をたっぷりとかけてくれました。 食べる直前に別添えの九条葱をたっぷりと入れてよく混ぜて、もっちもちの讃岐うどんに絡めながら一緒にいただくと、トスカーナのピチを極上のカレーソースで楽しむ感じ(笑)。 以前テレビ番組「石橋貴明のたいむとんねる 『髙嶋政宏の変態グルメの世界 第7弾』」で常連の高嶋さんが紹介した裏技が、百年の孤独豚の生姜焼きを、このカレーうどんに乗せて一緒に食べるという究極の贅沢。それは旨いに決まってます。ある程度楽しんだら、更に別添えの濃いめの出汁を加えて最後の一滴まで残さずスープを頂きます。食いしん坊ならここでご飯を投入しても美味しいですよ。

3.5
ミルフィーユかつカレーうどん(うどん おおくぼ)
ランチ
今日不明
野江内代駅から781m
大阪府大阪市都島区御幸町2丁目1-21

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    鶏・牛すじ・鰹のトリプルスープとスパイスが香るカレーうどん。動物系と鰹出汁の旨味が凝縮されたカレー出汁は、濃厚ながらスパイシーで深みのあるコクが特徴。和風の上品な味わいと幾重にも重なり合った香辛料がスープを飲むたびにピリ辛感が変わっていくのがわかります。 麺は太平打ち麺。艶があり適度なコシで喉越し良く、小麦の香りと甘味があり、モチモチ食感でしんなりとして美味。 揚げ立てでサクサクの「ミルフィーユ豚かつ」は、丁寧に薄切り肉がぎっしり巻かれ濃厚かつ繊細な味わい。カレー出汁に浸すことで旨味も倍増し、お肉の追加をしたいほど美味しい一品です。 トッピングのナス、パプリカ、カボチャの夏野菜は香ばしく素揚げされ、シャキッとした食感。青ネギも加え、具材の彩りも綺麗です。 #カレーうどん #カツカレーうどん #うどん

3.5
コロッケうどん(かけ+コロッケ)(うどん一福)
ランチ
今日不明
端岡駅から746m
香川県高松市国分寺町新居169-1

レビュー一覧(1)

  • うどん県香川で食べた讃岐うどんの記録です。 うどんは私の基準で細めです。それが分かった上で食べたい細めの讃岐うどんです。細めなれどコシがきちんとあり、冷系で食べれば硬さも感じる旨いうどんです。かけ出汁も旨い味でした。ついつい飲んでしまう味で、今回はおろし生姜の上にコロッケの好影響もあり満足出来ました。コロッケはサクッと揚がっていました。セルフ店さんのフライもの惣菜なので勿論冷めていますが、かけ出汁により中途半端に温まります。その中途半端な温かさがコロッケうどんの好きなところの一つです。

3.5
うどん冷+ちくわ天(須崎食料品店 )
ランチ
今日不明
琴電琴平駅から4.90km
香川県三豊市高瀬町上麻3778

レビュー一覧(1)

  • 旨いうどんでした。 私の基準では太めのうどんですが、 今回食べたうどんはいつもの太さはないように感じました。 しかし硬さは抜群でした。 毎回麺つゆのようなものをかけて食べるのですが、 おろし生姜を加えて食べればこれはこれで問題なく食べれます。 ちくわ天は磯辺揚げでした。 おろし生姜で馴染ませた汁に浸して食べました。 #うどん #ちくわうどん #ちくわ天

3.5
大盛釜揚げうどん(釜竹 (かまちく))
ランチ
今日11:30~14:30,17:30~21:00
根津駅から143m
東京都文京区根津2-14-18

レビュー一覧(1)

  • himefelice
    himefelice

    熱々の釜揚げうどんはほどよいこしがあります。薬味に、ねぎや天かす、生姜、七味が山盛り登場して自分好みの付けだれにすることができ美味しくいただきました。

3.5
鯛ちくわ天と半熟玉子天ぶっかけ(うどん工房 悠々)
今日11:00~14:30
塚口駅から783m
兵庫県尼崎市南塚口町2丁目2丁目1-2

レビュー一覧(1)

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    まるでお餅を食べている様な食感の麺。 麺の旨味、甘味も抜群で、濃いめのぶっかけ出汁が、更にうどんを美味しくしています。 鯛ちくわ天は肉厚で、蒲鉾の様な歯応え。 旨味も凝縮されていて、とても美味しかったです! あと、わかめも肉厚で旨かった! 半熟玉子天も衣のサクサク感と黄身が美味しかったです! #兵庫 #塚口 #うどん #天ぷら #ぶっかけうどん #ちくわ天 #鯛ちくわ天 #半熟玉子天 #推しグルメ #jma2023

3.5
鳥天ぶっかけうどん(福ちゃん )
ランチ
今日11:30~14:30,18:00~20:30
塚口駅から773m
兵庫県尼崎市若王寺1-2-27

レビュー一覧(1)

  • akiahn
    akiahn

    今日は鳥天が食べたい気分で『福ちゃん』に久々の来店(((o(*゚▽゚*)o))) ジャズが流れる店内は、せわしい部分が無い落ち着いた癒し空間(*^_^*)うどんも鳥天もいつも通りハイレベル(大盛り+100円)もう少し寒くなったら鳥天カレーにしようかな(๑´ڡ`๑)へ°口リ