投稿する

中野富士見町駅周辺のおすすめ人気グルメランキング

2,955 メニュー

中野富士見町駅周辺の人気メニューランキングページです。

2955件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

新着投稿一覧

3.8
特製ラーメン(武蔵家 中野本店)
ランチ
今日不明
中野富士見町駅から818m
東京都中野区中央4-4-1 藤晃ビル1F

レビュー一覧(1)

  • kazu0320
    kazu0320

    特製ラーメン「吉盛り」ライス①【吉祥寺 武蔵家】@岐阜タカシマヤ催事11階。『はんつ遠藤のの全国ご当地ラーメンリレー』第5弾は、東京吉祥寺で2000年創業以来、地に根付いた横浜家系ラーメンの人気店。サーブされると共にふわっと豚骨由来の独特な獣臭が立つ。ミドル級の濃厚鶏ガラ豚骨にキレのある醤油が濃いめの味付けで、間違いなくライス必須のショッパ旨なスープ。麺線短めの中太平打ち麺は、モチモチとした食感でしっかりとスープを持ち上げてくれる。家系ならではの具材も美味く、勝手にチャドリング丼もスープに浸した海苔を巻いて食べるとたまらない。いやぁ、美味かった。 #ラーメン #ランチ #豚骨醤油ラーメン #家系ラーメン #家系

3.6
味玉醤油らーめん(純手打ち だるま )
ランチ
今日不明
中野富士見町駅から60m
東京都杉並区和田1-18-3

レビュー一覧(1)

  • スープは様々な出汁の旨味が融合し、マイルドながらコクのあるテイスト。魚節に煮干、鶏と豚をバランス良く使っていると思われますが、特定の素材のみが際立つことのない、優しく纏まりのあるスープです。同じ七彩出身の「みつヰ」(浅草)よりもさらに優しい感じ… 麺は七彩の象徴とも言える手打ちの平打ち縮れ麺。本家やみつヰに比べるとややソフトな仕上がりでモチモチの食感、噛んだ時に粘りを感じます。この麺ならスープはもう少しシャープな感じでも良さそう。例えば、かえしや魚介出汁を若干強めにするとか… チャーシューは脂身多めで味付けも丁度良く、好みど真ん中のタイプでした。玉子も甘さは抑え気味ながら、味付けはしっかりと。 #ラーメン #醤油ラーメン

3.6
ワンタンメン(豚骨蒼翔)
ディナー
今日11:00~15:00,17:00~20:00
中野富士見町駅から987m
東京都杉並区和田3丁目60-10

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    2024年5月11日にオープンした、『ぱったぱた@西国立』の2号店。ひと口啜った瞬間、鳥肌が立つほどハイレベルなスープは、率直に申し上げて、事前の予想を大幅に凌駕。カエシと動物系スープのバランスは完璧で、トッピングのワンタンまで完全無欠。美味過ぎる!#ラーメン #jma2024

3.5
醤油らーめん全部のせ(純手打ち だるま )
今日不明
中野富士見町駅から60m
東京都杉並区和田1-18-3

レビュー一覧(1)

  • great_beet_vp8
    great_beet_vp8

    麺の存在感が圧倒的です。 手打ちされた麺は、注文を受けてから、目の前で裁断、手揉みされ、茹で上げられていきます。カウンター席から、店主の手の動きまで一連の工程がよく見えるので、ライブ感で期待が高まります。 不規則なウェーブがかかった多加水の平打ちの縮れ麺はみずみずしくモッチリとした食感で、噛み締めるほどに小麦の甘みが口の中に広がります。太さが均一ではないので、歯応えの微妙な変化も楽しめます。 スープは、動物系のまろやかな旨味を感じた後に、鰹節、煮干しなどの魚介系の和出汁がじんわりと追いかけてきます。醤油のカエシは角もなく程よい加減で一体感をもたらしています。化学調味料も使用しておらず、素材の旨味が丁寧に引き出され、全体がとても優しい味わいに仕上がっています。 また、限定メニューの「全部のせ」ならではの特徴として、旨味がギュッと閉じ込められた低温調理のレア豚肩ロース、よく火が通ったホロホロな豚バラの2種類のチャーシューが、十二単衣のように幾重にも折り重なっていて、驚くほどのボリュームです。 麺大盛り、チャーシューも山盛りでしたが、あまりの美味しさにスープまで残さずいただきました。 スペシャルな一杯でした。 #ラーメン #醤油ラーメン #頑張れ飲食店

3.5
マトンカレー(ランチ)(やるき)
今日不明
中野富士見町駅から470m
東京都中野区本町4丁目36-71階

レビュー一覧(1)

  • user_20697081
    user_20697081

    マトンカレーに追加パクチー50円です。 カレーなのになめこ汁がでてきますが意外とあいます。 マトンがすごく柔らかくてスパイスきいてておいしいです。

3.5
醤油らーめん(純手打ち だるま )
ランチ
ディナー
今日不明
中野富士見町駅から60m
東京都杉並区和田1-18-3

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    2018年3月にオープンした新店。店主は名門『七彩』の出身。オーダーの度に、麺帯を切り分けて創られる自家製麺は、忘我の境地に陥るほど高水準。滑らかな口当たりとモッチリとした食感を兼ね備えた逸品だ。スープは、後半伸びるタイプ。油の香りも秀逸な、バランス力に秀でた1杯。 #ラーメン #醤油ラーメン

3.3
本店ラーメン並(武蔵家 中野本店)
ランチ
今日不明
中野富士見町駅から818m
東京都中野区中央4-4-1 藤晃ビル1F

レビュー一覧(1)

  • chad
    chad

    武蔵家本店@中野(東京都) 本店ラーメン並好み全部ふつう800円 武蔵家中野系総本山。赤みがかった濃厚豚骨醤油スープとライス無料がトレードマーク。柔らかめがデフォルトの酒井麺。本店ラーメンはデフォルトラーメンに、味玉半分、ほうれん草増し、海苔2枚増し。ライス無料なので半ライスで。卓上きゅうり漬けを乗せて。 #ラーメン #しょうゆラーメン #醤油ラーメン #とんこつラーメン #豚骨ラーメン #家系ラーメン

3.3
味玉辛味鶏白湯そば(虎愼 (こしん))
ランチ
今日11:30~15:00,18:00~22:00
中野富士見町駅から820m
東京都中野区3-17-2

レビュー一覧(1)

  • ここは煮干そばが人気ですが、予習していると、どーも自分に合わないような気がしてきたので、急遽 期間限定の ★味玉辛味鶏白湯そば(1,000円) にスイッチ。 辛さは控えめ、普通、激辛から選べます。→普通を選択 8分後に着丼。 トッピングはチャーシュー1枚、味玉、メンマ、刻みねぎ… ベージュ色のスープをラー油で辛味付け。 スープを一口…これ美味しい! 醤油ベースの鶏白湯の芳醇な旨味…これに玉ねぎが加わることで適度な甘みとスッキリ感が増し、全体印象をかなり良くしています。また、ネギか何かの刻み野菜を揚げたものがトッピングされていて、これも美味しさアップに一役買っています。 このスープ、芳醇な旨味を内包していますが、重さを全く感じない優れものですね。 麺は煮干そばと同じ中細麺でやや固めの仕上がり、プスっとした噛み応えがあります。 最初、鶏白湯に細麺は合うのか?と思いましたが、心配ご無用。スープに負けない存在感のある麺ですので両者の相性はバッチリです。 麺にスープがしっかり絡んで喉越しもGOOD! チャーシューは大きめのものが一枚。脂身多めの柔らかタイプで、下味もほどほどに施してあります。スープをたっぷりと纏ったチャーシューは好みど真ん中! 味玉はメリハリのある味付け、好みのタイプよりは甘めですが十分許容範囲内です。味玉が暖かい状態で出されるのは流石! #ラーメン #鶏白湯

3.3
辛そば(麺屋 どうげんぼうず)
今日不明
中野富士見町駅から659m
東京都中野区本町4丁目30-11

レビュー一覧(1)

  • user_40672297
    user_40672297

    目が痛くなりそうなくらい真っ赤なスープに、トッピングがチャーシューが一枚、メンマ、そして白髪ねぎ、と海苔です。真ん中にのせてある白髪ねぎですが、中心にピンとたたせるというこだわりがあるそうで、運ぶ時に気を付けて運んでいました。そんな白髪ねぎのアップをまずは、見て下さい。そして、その横にあるシャキシャキのメンマ。器の端っこにのせられている海苔も、辛いスープとよく合います。チャーシューはあぶりが入っていて、すこしだけ香ばしさを感じます。そして、紹介が遅くなりましたが、平手打ちの麺。この麺とスープの絡まり具合が絶妙でたっぷり真っ赤なスープが味わえます。卓上にエプロンも用意されているのですが、正直、恥ずかしさも忘れて付けた方がいいです。初めエプロンは必要ないだろう!と、思っていた私もいつの間にかエプロンを装着して食べていました(笑) かんじんのお味の方は、はじめスープのうまさが舌に広がり、そこから山椒と唐辛子の辛さがやってきて、最後はまたスープのうまさが口の中に広がります。 ただ辛いだけじゃない。その言葉の意味を理解することが出来ました。いろいろナッツ類も入っていますので、担々麺の感じに近い気もします。 また、メニューの中に塩そばもあり、そちらも同じスープを使っているようで今度食べてみたいなーと思っています。もちろん、真っ赤なスープの辛そばは辛さのレベルが選べ、今回は「普通」で、「ちい辛」「ぷち辛」と徐々に辛くなっていき、最後にシバキ(+100円)というのがあります。この辛さに挑戦していくというのもありかもしれません。

3.3
かしわ天カレーうどん(花は咲く 新中野本店)
今日不明
中野富士見町駅から968m
東京都中野区中央4丁目6-12

レビュー一覧(1)

  • ★かしわ天カレーうどん 1,000円・税抜 トッピングは特大サイズのかしわ天2個に、キャベツ、ネギ。 アツアツのカレー。顔面汗まみれになるので、汗っかきは大きめのハンカチを用意しましょう(^◇^;) そのカレーですが、そば屋さんに良くある、優しい甘口のルーではなくスパイスを効かせた本格的なもの。 コクがあって美味しい! このルーで、カレーライスを提供しても売れるのでは? 麺はしなやかながら、名店だけあってしっかりとしたコシがあります。カレールーをしっかり纏い、喉に流し込めば最高! 量は結構あります。普通のおうどんの15%増し位でしょうか。 こちらのかしわ天は、1個で普通の丸いかしわ天2〜3個分。この特大サイズが2個ありますから充分な量ですね。 サクッとした食感で肉・衣ともに脂っこさを感じない淡白なもの。量は多いですが、これならサクサクといけますな。 うどん用には脂ギトギトよりもこのくらいが宜しいかと。 チキンですからスパイシーなカレーとの相性も抜群! #カレーうどん #かしわ天 #うどん

3.3
キーマカレーライス(やるき)
今日不明
中野富士見町駅から470m
東京都中野区本町4丁目36-71階

レビュー一覧(1)

  • maaasac
    maaasac

    唐揚げをトッピングしました!キーマカレーはさほど辛くはないですが、おいしい! #カレー #キーマカレー #ライス

3.2
桃のかるいソテー練乳ヨーグルト(氷舎 mamatoko(ママトコ))
ランチ
今日定休日
中野富士見町駅から625m
東京都中野区本町6丁目31-2

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    中野区の氷舎mamatokoにて桃のかるいソテー、ヨーグルト練乳をいただきました。 メニューを見落としていて急遽の変更に対応していただき感謝感謝です。 甘さ控えめの桃はさっぱりとして食べやすい。 ヨーグルト練乳にもよくあっていて美味かった〜😄 酒粕のも美味しそうなのでまた行かねば! #かき氷 #ヨーグルト #ソテー

3.2
農大半かつ丼(とんかつ 天ぷら 山之内(やまのうち))
今日11:30~14:00,17:00~21:00
中野富士見町駅から6.52km
東京都世田谷区桜丘3丁目1-2

レビュー一覧(1)

  • ikep
    ikep

    世田谷通り農大近くにあるとんかつ屋さん。豚バラ肉をとんかつにしたこちらの名物・農大かつ丼を半かつ丼で。それでもなかなかのボリュームでもうフルサイズは食べきれないかもと感じる。とん汁かお吸い物かを選べるのでとん汁で。いつからかわからないけど、禁煙になってました。なら歓迎、これからも行きやすくなります。 #とんかつ #かつ丼 #豚汁 #半かつ丼 #バラカツ #丼もの #丼物 #東京 #千歳船橋 #世田谷区

3.2
紅白(氷舎 mamatoko(ママトコ))
今日定休日
中野富士見町駅から625m
東京都中野区本町6丁目31-2

レビュー一覧(1)

  • bonheur
    bonheur

    #かき氷 #生いちご果肉 #生いちごシロップ #みるく #お豆腐ソースいちご甘酒クリーム #水切りヨーグルト #正月氷 #中野

3.2
かしわそば(中華そば ふじい 新中野店)
ランチ
ディナー
今日11:00~22:00
中野富士見町駅から915m
東京都中野区中央3丁目34-1プラム鍋横1階F号室

レビュー一覧(1)

  • chad
    chad

    中華そばふじい新中野店@新中野(東京都中野区) かしわそば990円 #東京 #東京都 #中野区 #新中野 #ラーメン屋 #ラーメン #中華そば #しょうゆラーメン #醤油ラーメン #笠岡ラーメン