投稿する

菅野駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(温かい,ガッツリ)

131 メニュー

菅野駅周辺の人気メニューランキングページです。

131件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.4
冷製塩ニボつけそば(夏麺第4弾)(らー麺 あけどや )
ディナー
今日不明
菅野駅から982m
千葉県市川市市川南1-2-22

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    あじ玉@100を追加 夏麺第4弾(8月2日〜8月14日まで提供) あけどやさん夏麺第4弾は煮干しなつけ麺との事。今回も楽しみです(^^) うるめ・カタクチイワシ、あご、鯛煮干しの冷製清湯スープにあけどやさんの特製塩ダレを合わせたつけ汁に棣鄂サンダー麺で食べる冷たいつけ麺との事です。 冷製でも煮干しが香るつけ汁はイワシ系の独特なニボ感が美味しく出ているニボ旨スープ。あけどやさんのキレある塩ダレに見事に合わさってこれは凄く旨い!サンダー麺は鶏節冷やしよりやや麺線が細くなっている感じで啜り心地が良くつけ麺としてバッチリで美味しい麺。具材のつみれが柔らかく絶品でより魚介感を感じれてとっても良かったです。忘れてはいけないあけどやさんのあじ玉は素晴らしいトロ黄身加減で超美味。味変アイテムも抜かり無しでスダチと柚子生姜で後半は清涼感UPでさっぱりと。最後は冷製のスープ割りで最後まで冷たく美味しく完食です。 煮干しの使い方も素晴らしい凄く美味しい一杯でした(^^) いや〜食べれて本当に良かったです!

3.4
冷味噌カラフルまぜそば(夏麺第5弾)(らー麺 あけどや )
ディナー
今日不明
菅野駅から982m
千葉県市川市市川南1-2-22

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    夏麺第5弾(8月19日〜8月31日まで提供) 今回は味噌スープに白味噌ベースの肉味噌、サルサソースとたっぷり夏野菜を麺屋棣鄂の平打ち麺で合わせたまぜそばとの事です。 パプリカ、コーン、紫玉ねぎ、グリーンリーフ?の夏野菜と蒸し鶏に囲まれて中央に肉味噌、サルサソース入る彩り豊かな一杯。そこに水で締められながらも絶妙な柔らかさでもっちもっちなピロピロ平打ち麺が良く絡み相性バッチリ。味噌ダレと肉味噌でコクある甘さにサルサソースの酸味とピリっとした辛さ、野菜のシャキシャキ食感が加わり甘くてもサッパリした味わいでとっても美味しい!イタリアンパセリのアクセントも良くて、後半はレモンを絞り清涼感UPで最後まであっという間に完食でした(^^)くぱぁ〜具合が素晴らしいあけどやさんのあじ玉も相変わらず絶品っす! 味噌、サルサソース、麺と非常にバランス良く纏っている優しく食べやすい美味しいまぜそばでした(^^)

3.4
鴨キーマカリーwing(夏麺第2弾)(らー麺 あけどや )
ディナー
今日不明
菅野駅から982m
千葉県市川市市川南1-2-22

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    夏麺第2弾(6月21日〜7月10日まで提供) あけどやさん夏麺の第2弾が提供開始されているので食べに行く事に。店主さんがスパイス調合から作られた鴨挽肉を使ったキーマカリーを棣鄂のウイング麺で合わせた温かい和えそばとの事。追い飯がマストらしいのでライス@100を追加してオーダーです。 鴨挽肉のキーマカリーはスパイスの辛さが引き立ち、それに合わせるウイング麺は絡みはもちろんですが温にする事でもっちり感がより強調されてとっても美味しい一杯。鴨肉のしっとり食感とレンコンチップのカリっと食感に定番の福神漬も入っていて、スパイシーなカリーとの相性もバッチリ。温泉玉子を絡めて食べれば円やかさが加わりこれも良いですね〜。最後はライスインしてカリーライスとしてマストな美味しさを堪能して腹パン完食です(^^) 濃厚でスパイシーなカリーともっちもっちのウイング麺はお腹も心も満足になる美味しい一杯でした。 第3弾やコラボイベントなどこれからのあけどやさんが益々楽しみっす!

3.4
塩そばPREMIUM(3周年記念限定)(らー麺 あけどや )
ランチ
今日不明
菅野駅から982m
千葉県市川市市川南1-2-22

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    6月15日で3周年を迎えたあけどやさん。周年記念限定を提供してくれるとの事で狙いを定めてお店に向かいます。 豪華な具材に綺麗なビジュアルが周年記念に相応しい一杯。粟国の塩に他数種類をブレンドして昆布とホタテの旨味をプラスした特製塩ダレに鶏ガラ、モミジ、丸鶏、羅臼昆布、干し椎茸を使いそこにあご煮干しや鯛干しを使用したpremium級スープとのこ事。まろやかな塩ダレにクリアで厚い旨味がたっぷりなスープは鯛の鮮魚感も感じる事ができる深い味わいでこれは旨いっす。表面には海老の良い香りもするやや多めの油が張っていて最後まで熱々です。麺は棣鄂の細ストレート。パッツンとは違う弾力がしっかりある美味しい麺。具材は有頭車海老、ホタテ、豚肉TOKYO X豚を使った低温チャーシュー、長ネギ、九条ネギ、極太メンマと具材もpremium級。海を感じる海鮮に肉厚で肉肉しいチャーシューに極太メンマも絶品な美味しさでした。 豪華な具材をふんだんに使いながらも良いバランスに纏まっているのは流石あけどやさんだな〜と思う素晴らしく美味しい一杯でした(^^)僕は食べれて幸せです! あけどやさん3周年おめでとうございます! そして素晴らしい一杯を提供してくれてありがとうございます!

3.4
カンパチ冷汁麺(市川ラーメン組合 コラボ限定)(らー麺 あけどや )
ランチ
今日不明
菅野駅から982m
千葉県市川市市川南1-2-22

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    終了している限定投稿ごめんなさいm(__)m ラーメン店4店舗からなる「市川ラーメン組合」のコラボイベント。共通のテーマを「鮮魚」として各店が創作ラーメンを提供中!食べて各店のロゴ入りバッジとスタンプをゲットすれば色々な景品も貰えちゃうオイシイ企画です。 この日は組合店のあけどやさんへ。あけどやさんが選んだ鮮魚は「カンパチ」! カンパチのアラで取ったスープに新潟コシヒカリ100%厳選味噌にカンパチの旨味が入る特製味噌ダレを合わせた冷汁スープに棣鄂の真空ふすま麺の一杯との事です。ワクワクしながら提供を待ちます(^^) 飲み口はサラリとしていますが味噌のコクや鮮魚の旨味がしっかり効いている絶品スープは凄く美味しいです!鮮魚独特のクセや臭みをしっかり抑えながらも味噌に隠れないように鮮魚の味わいを出していてるバランスは絶妙だと思います。 麺は棣鄂の真空ふすま麺。喉越しも良くてコシや弾力が強い麺。牛塩麺以来の登場でしたが冷やしで〆た麺も凄く美味いです。 具材は味噌漬けカンパチ、カンパチフレーク、カンパチ油、胡瓜、カブ、豆腐、ミョウガ、大葉。冷汁麺とあるように冷汁的な具材かな?胡瓜やカブの食感と豆腐の食感を味わいながらズルズルとさっぱりいけちゃいます。鮮度抜群のカンパチ味噌漬けがこれまた激ウマです。これはお酒の良いアテになりそう!最後まで鮮魚の良い味わいを堪能しながら激ウマ完食です(^^) オリジナルティー溢れるアイデアに絶妙なバランスに仕上がっている絶品な美味しい一杯でした!改めてあけどやさんは凄いな〜と思うのでありました。本当に食べれて良かったです!

3.4
あじ玉香味醤油ら〜麺(らー麺 あけどや )
ディナー
今日不明
菅野駅から982m
千葉県市川市市川南1-2-22

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    魚介の良い香りがするスープはコクのある醤油ダレに魚介強めなバランスでグイグイ飲めちゃう美味しいスープ。棣鄂の麺は最近国産小麦100%に変更したとの事。細ストレートながら低加水のパッツン麺とは違いしっかりした弾力とコシがあり美味しい麺。チャーシューは2種類で豚はレア、鶏はしっとりな調理方法で美味。柚子皮のアクセントも良かったです。麺、スープ、具材どれもバランス良い美味しさにKK完食です! 初めてのレギュラー醤油でしたが、精力的に創作限定を作られてる店主さんだけあって流石の美味しい一杯でした(^^)醤油は色々とブラッシュアップしているとの事。今後もレギュラー醤油は定期的に食べてみないとな!

3.4
松茸白だしつけ麺(夏麺第6弾)(らー麺 あけどや )
今日不明
菅野駅から982m
千葉県市川市市川南1-2-22

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    夏麺第6弾(9月1日〜9月11日まで提供) 1日20食限定(10日11日は30食限定) 終了している限定投稿ごめんなさいm(__)m あけどやさんの夏麺もいよいよファイナル第6弾。最後を飾るのは豪華に松茸の一杯です。 松茸、錦爽鶏、香味野菜の白だしスープに羅臼昆布水に浸かる麺屋棣鄂ウイングスリム麺わ合わせたつけ麺との事です。 旨味たっぷりな温かい白だしスープは松茸の良い香が溢れます。やや塩分強めですがキレと旨味を後押しする塩分の効かせ方で凄く美味しい淡麗スープになってると思います。個人的には嫌味のない塩梅が心地良く大好きな味わいです。 麺に浸かる羅臼昆布水は旨味がしっかり出ていながら滑りはソフトで優しい感じ。スリムになったウイング麺は啜り心地が増して淡麗スープとの相性もバッチリでスルスル食べれちゃいます(^^) 具材は青菜、あじ玉、リッチな松茸に林SPFバラチャーシューの豪華な顔ぶれ。バラチャーシューは脂も甘くて絶品!白だしスープに隠れている錦爽鶏団子も柔らかジューシーで美味と、あまりに旨すぎてスダチを絞るのをわすれました(^^;; 残った昆布水をスープ割りにして忘れたスダチを絞り美味しくKK完食です(^^) 麺屋棣鄂の麺を自在に使いこなしあけどやさんらしい力強い淡麗スープが素晴らしい美味しい一杯でした! 今年も色々な創作限定の数々を提供して頂き本当にありがとうございました!今年も食べれて本当に良かったです(^^) 食べれば納得!これが1000円とはお得です!

3.4
ブラウンマッシュルームのポタージュつけ麺(あじ玉)(らー麺 あけどや )
ディナー
今日不明
菅野駅から982m
千葉県市川市市川南1-2-22

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    秋の創作つけ麺(10月29日まで提供 1日20食限定) 終了している限定投稿ごめんなさいm(__)m 濃厚スープとマッシュルームのポタージュスープを合わせたつけ汁は、香り味わい共にマッシュルームがたっぷり効いた濃厚でキレのある力強い美味しさ。 麺屋棣鄂のぴろもち平打ち麺がつけ汁をぴろぴろ絡めてマッシュルームの味わいを逃しませんね。やっぱりこの平打ち麺僕はメチャ大好き(^^) ペッパー入るクリームチーズを添えたレアチャーシューはいつもよりオシャンティーな美味しさ。キャベツの食感とサツマイモの味わいが良いアクセントに。あじ玉も相変わらず絶妙な美味しさでした!最後はスープ割りを頂き名残惜しくも完食です(^^) あけどやさんで初めて体験するポタージュつけ麺は予想を超える完成度でとっても美味しい一杯でした(^^) 土曜日までの限定ですが、キノコニストの方にはオススメの一杯だと思います。

3.4
淡麗梅塩つけそば(味玉)2016年4月限定(らー麺 あけどや )
ディナー
今日不明
菅野駅から982m
千葉県市川市市川南1-2-22

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    2016年4月30日までの限定。 棣鄂さんの全粒粉入りのやや縮れた平打ち麺は水でしっかり〆られていてコシと小麦の香りが抜群で麺が旨い! 本鰹と鶏のWスープに塩ダレを合わせた塩スープは鶏の旨味が強めで本鰹は後ろに控える感じ。 具材に添えられた大葉オイルと南高梅の味変アイテム。大葉オイルも美味しかったけど、南高梅が僕にはドストライク!邪道な食べ方かもしれませんが梅を麺に絡めてそのまま食べるとちょー旨い!梅と麺だけでも行けちゃいますね僕は(笑)スープに入れてもちょー旨いです!さっぱりしつつ美味しく完食です(^^)

3.4
鴨白湯つけ麺(5月前半限定)(らー麺 あけどや )
ランチ
今日不明
菅野駅から982m
千葉県市川市市川南1-2-22

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    あじ玉@100も追加。 終了している限定投稿ごめんなさいm(__)m 鴨のクセもやや出ていながら旨味がたっぷり感じられる鴨白湯に塩がビシッと効いている鴨感溢れる一杯でこれは凄く美味しいです。 麺は棣鄂さんの平打ちの麺。コシありもっちり感ありの美味しい麺で絡みも抜群です。 マー油でコクをレモンでさっぱりの味変もとても良く最後まで飽きずに頂けました。 最後に貝出汁のスープ割りが楽しめるんですが、これも凄かったです。貝の旨味ズドーンな濃厚仕様で鴨白湯に負けない美味しさにビックリ!密かに残しておいた麺をつけて鴨貝白湯で最後まで美味しく幸せに完食でした(^^) ギリギリになってしまいましたが、食べれて良かったと思える鴨感満載の美味しい一杯でした。 5月17日〜31日は、鴨清湯つけ麺(醤油ベース)が提供されます。スープ割りは3週目が鰹出汁。4週目が海老出汁との事です。 機会ありましたら食べてみてはいかがでしょうか。

3.4
鴨清湯つけ麺(5月後半限定)(らー麺 あけどや )
ディナー
今日不明
菅野駅から982m
千葉県市川市市川南1-2-22

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    「鴨つけ麺2016年」第2弾が5月17日〜5月29日まで提供中のあけどやさん。今回は鴨清湯。第1弾に続き是非食べておきたい一杯です。 醤油が立つ感じと鴨のさっぱりした旨味に焼きネギがとても合っていて和風テイストな味わいでほっこりする美味しさ。そこに棣鄂のコシある平打ち麺がしっかり絡みます。しっとり鴨チャーシューにジューシー鴨団子も相変わらず高レベルな美味しさで鴨を満喫してスープ割りへ。今回のスープ割りは海老出汁との事。海老の旨味が出ていて鴨スープとも違和感なくマッチしてます。甲殻系独特の味わいもしっかり出ていて、これは海老好きには堪らない旨さでした。あっという間に美味しく完食です(^^) さっぱり食べれつつ味の輪郭がしっかりしていて大変美味しかったです。あげどやさんのセンスと腕が光る流石の一杯。いや〜本当に食べれて良かったです。 こちらは、5月29日までなので機会がありましたら食べてみてはいかがでしょうか。

3.4
つけ味玉そば(市川ウズマサ )
今日不明
菅野駅から854m
千葉県市川市市川1-3-7

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    こちらの店主さんは情報によると大黒屋本舗平井店の店長出身の方みたいです。 お会計は前金制。基本ワンオペかな?少し回転遅めかもしれません。ゆとりを持った気持ちで挑むと良いかもです(^^) 折り畳まれた麺がみずみずしく綺麗な一杯。 豚骨魚介のドロリンチョな高濃度つけ汁は動物と煮干しが効いたストロングな味わい。自分の感じではビターな煮干しがやや強いバランスな印象。柚子の爽やかさも良いアクセントになってました。 心の味食品製の麺は極太ストレートでみずみずしくやや固めな茹で加減。そのままでもとっても美味しい麺。 チャーシューはホロホロで薄めの味付け。味玉は独特な味わいで黄身はやや固めな感じです。 つけ汁と麺の相性はバツグーンで絡んで絡んでとっても旨い!並の麺量は250Gとの事でしたがあっと言う間に完食。食べ終わるとほぼつけ汁無い感じでした(^^;; 最後はスープ割りを頂き煮干し感UPしながらフィニッシュです(^^) バランスとりつつも荒々しい感じの味わいで濃厚民族には堪らない美味しいつけそばでした。 次は気になる中華そばも食べてみたいです!

3.4
千葉の恵み〜味噌〜 外房伊勢海老極味噌ら〜麺(限定)(らー麺 あけどや )
ランチ
今日不明
菅野駅から982m
千葉県市川市市川南1-2-22

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    終了している限定投稿ごめんなさいm(__)m ラーメンWalker千葉限定第2弾 千葉の恵み〜味噌〜 外房伊勢海老極味噌ら〜麺@1000 12月10日のみ Walker本持参 今回の第2弾は、千葉錦爽鶏の白湯に外房伊勢海老の旨味をプラスしたスープに佐倉ヤマニ味噌の『ちばの恵』を使った特製味噌ダレを合わせた千産千消の一杯との事です。 少し早いお正月のような豪華な一杯。 海老の香りと旨味がガッツリと前面に出ている鶏白湯スープにやや甘味ある味噌ダレが相性バッチリな味わい。 日曜日限定の特濃海老味噌よりクセがやや抑えられバランス良く濃厚な鶏白湯に海老の旨味が合わさってる印象に感じました。あけどやさん独特のクリーミーな飲み口は健在で濃厚ですがグイグイ飲めちゃうメチャ旨スープ!これは美味しいです(^^) 中細ストレート麺は硬めな茹であがりでコシが強く良い食感でスープに負けない存在感ある美味しい麺。丸みある麺で喉越しも良くて濃厚スープでも啜り心地抜群でした(^^) 具材は伊勢海老の半身が丸ごと1本、あおさのり、千葉林SPF豚チャーシュー、青菜、ネギ、糸唐辛子。 甘く濃厚な伊勢海老と肉厚で甘味あるチャーシューは絶品。濃厚なスープに磯の香りするあおさのりが良いアクセントと具材も全て美味しかったな〜(^^) 海老の旨味を最大限に引き出した濃厚で力強い美味しい一杯でした! 流石あけどやさんの味噌は鉄板でした(^^) 第1弾も良かったけれど、僕は第2弾の方が断然好みです。

3.3
特濃海老味噌麺(らー麺 あけどや )
ランチ
今日不明
菅野駅から982m
千葉県市川市市川南1-2-22

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    日曜日数量限定 あじ玉@100 ズレた昨日の一杯 あけどやファンとしてはお恥ずかしながら未食だったこちらを食べるべくあけどやさんへ(^^;;開店少し前に到着で2番手の好位置につけてからの入店でした。開店後すぐに満席になる相変わらずの人気ぶりのこの日のあけどやさんでした(^^) こちらは日曜日限定で、オマール海老、さくら海老、甘海老を使った濃厚味噌な一杯との事。 香り味わいともにストロングな海老の効かせ方で海老の甘みと甲殻類独特の味わいも出ている濃厚な一杯。そこにあけどやさん独特のクリミィーな味噌が絶妙に合わさって濃厚ながら口当たりが非常に良く飲みやすいスープに仕上がっている感じです。これは好みな味わいで凄く美味しい!! 麺はお馴染みの麺屋棣鄂の中細ストレート。丸みある麺で滑らかな喉越しとコシがあり、固めの茹で加減が好みな感じの相変わらず美味しい麺。 具材はチャーシュー、ネギ、キクラゲ、メンマ、糸唐辛子、あじ玉。濃厚なスープにキクラゲが良くあっていて美味。今日のあじ玉は絶妙な黄身加減でナイスくぱぁ〜な絶品あじ玉ちゃんでした(^^) 濃厚な海老の旨味と味噌が鉄板の合性でストロングッードなとっても美味しい一杯でした。 これは替玉あったらしたいぐらい旨かったっす!!

3.3
胡麻味噌麺(らー麺 あけどや )
ディナー
今日不明
菅野駅から982m
千葉県市川市市川南1-2-22

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    お久しぶりの胡麻味噌麺は胡麻の味わいが前面に出ていてコクある味噌がしっかり支える美味しい一杯。 胡麻が消える事ない味噌とのバランスが絶妙で、濃厚ながらすっきりと食べれます(^^) あけどやさんではお馴染みの麺屋棣鄂の中太やや縮れ麺はもっちりとコシがあり美味。 マー油の香ばしいアクセントはもちろんですが、僕は大葉の爽やかなアクセントがとっても良かったと思いました。チンゲン菜も美味しかったな〜(^^) 最後の一滴まで有り難く頂きKK完食です! 普通の味噌とはちょっと違いますが、胡麻効く独特の味わいが美味しくも素晴らしいそんな一杯でした(^^)

3.3
しょうゆラーメン(なりたけ 本八幡店)
今日11:00~03:00
菅野駅から949m
千葉県市川市八幡2丁目16-20

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    麺はモチっとしたややウェーブの多加水麺 これが食べごたえもあるしスープと良くあってます チャーシューは薄く切られていて、とろけるような作り このチャーシューもなりたけ独特で印象深い

3.2
鬼おろしポン酢ささみかつ定食(豚汁変更)+海老フライ(松のや 市川店)
今日09:00~23:29
菅野駅から961m
千葉県市川市市川1丁目4-16大杉書店ビル

レビュー一覧(1)

  • tk_from_chiba
    tk_from_chiba

    #鬼おろし #ポン酢 #ささみかつ #定食 #ささみかつ定食(790円) #ささみかつ増量フェア開催中 #2本から3本に増量 #鶏肉好きには堪らない #鬼おろしポン酢はご飯のおかずにはちょっと弱いかも #美味しいけれど #テーブルに備え付けられてるソースとからしが大活躍 #ご飯は大盛り #数年振りに2回目の松のや #以前はご飯のお替わりはセルフだった #今は店員さんにお替わりをお願いするシステムになっている #コロナの影響かな #海老フライ #タルタルソース付き #300円とちょっと高いがプリプリで美味い #海老フライは尻尾まで食べる派 #100円で豚汁に変更 #具沢山で美味い #ちょい濃いめ #セルフのドリンクサーバーに玄米茶があるのは嬉しい #粉が溶けきれてないのはご愛敬 #とんかつ #海鮮 #松のや #夏のひとさら #市川

3.2
穴子と夏野菜のまぜそば(市川ラーメン組合コラボ限定)(ラーメン新天地  )
ディナー
今日不明
菅野駅から887m
千葉県市川市南八幡5-12-16

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    もう終了している限定投稿ごめんなさいm(__)m この日から始まった市川コラボラーメン。市川で美味しいラーメンを作り市川を盛上げようを旗印に市川近辺のラーメン屋さんが集結。魂麺@本八幡。新天地@本八幡。あけどや@市川。バリバリジョニー@行徳。の4店舗で「市川ラーメン組合」を結成。共通のテーマに各店がオリジナルな美味しいラーメンを制作し提供するコラボイベントです。 記念すべき第1弾のテーマは「鮮魚」との事で各店が創作なラーメンを提供していきます。今回はスタンプラリーを導入。ラーメンを食べた人には各店のロゴ入りバッジとスタンプが貰え、スタンプを集めて色々な景品がゲットでる豪華な内容です。 予定数がすでに完売∑(Д)具材の一部夏野菜のラタトゥイユも品切れに。穴子の蒲焼が残っているので品切れ具材は他の代用で良ければ提供出来るとの事でしたので、そちらでお願いする事に。 ラタトゥイユの代わりに穴子の蒲焼が1枚追加されての一杯。穴子出汁を使った塩ダレに魂麺店主さんの自家製中太麺がもっちりと絡みつく濃厚な味わい。穴子の嫌なクセは感じさせず塩ダレと上手く合わさっていて濃厚ながらさっぱりと食べやすいバランスで美味しいです。穴子の蒲焼きは丁度良い焼き加減でそのまま食べてもとっても美味。途中で崩してマゼマゼして麺やタレと絡めてもグッとです。 やはり、ラタトゥイユが無かったので食感やさっぱりなアクセントが少し足りなかったかな?と思いましたがこれもまた美味しい一杯でした!まぁそれを承知で頼んだので全然問題ないですけどね(^^)これは完全体は間違いない美味しさだろうな〜と思います。

3.2
濃厚煮干豚骨(麺量250g)つけ味玉そば (市川ウズマサ )
ランチ
今日不明
菅野駅から854m
千葉県市川市市川1-3-7

レビュー一覧(1)

  • taruo
    taruo

    ※閉店しました※ 濃厚どろどろ~ん!の つけ汁は、煮干豚骨というコトで 後味にニボシを感じる、濃厚な味わいでした。 麺は全粒粉ちっくで極太シコシコ食感。 スープ割は声をかけて厨房に器を戻すスタイル。 酸味が増してサッパリ味でした。 #閉店

3.2
鶏節冷やし麺(夏麺第3弾)(らー麺 あけどや )
ランチ
今日不明
菅野駅から982m
千葉県市川市市川南1-2-22

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    終了している限定投稿ごめんなさいm(__)m あけどやさんの夏麺第3弾提供中との事でやっと食べに行けました!鶏清湯に鶏節をプラスしたスープにサンダー麺を合わせた冷たい一杯との事です(^^) あっさりと優しい感じのバランスですが鶏節独特の旨味がしっかり効いているスープ。通常の鶏清湯より深みがある感じで美味しいです。麺は棣鄂の雷麺。茹でる前にもしっかり手揉みされた麺は独特のビロビロ食感でとっても美味しく大好きな麺。具材も鶏尽くしで2種類の鶏チャーシューが入りそれぞれ味の違いを楽しめて美味。山芋や茗荷がよりさっぱり感を出していて良かったです。個人的には、あけどやさんのわさびは本格的な辛さがあって大好きです。調子乗って入れ過ぎるとツーンとしちゃうんですが(^^;;最後はレモンを絞ってさっぱりと美味しく完食でした。 鶏節効いた冷たいスープにしっかり〆られた雷麺の食感が堪らない美味しさでした! また次が楽しみです(^^) 暑いこの時期にはぴったりな一杯ではないでしょうか。

3.2
7周年燻製チャーシューつけそばfeat.BASSO DRILLMAN(チャーシュー2枚追加)(ラーメン新天地  )
ディナー
今日不明
菅野駅から887m
千葉県市川市南八幡5-12-16

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    7周年記念限定 終了している限定投稿ごめんなさいm(__)m この日はラーメン友達の方と超久しぶりにこちらへ。冷やし狙いだったんですが休止中で、7周年記念限定を提供していたので頂く事に(^^)追加トッピングのチャーシューも燻製になることを確認してから追加購入。麺量並にニンニクコールで! バッソドリルマンの麺がやはり美味しく歯応えと小麦の味わいがバツグン。玉ねぎに背脂浮く動物系のパンチある甘めのつけ汁につけて食べればどうにも止まらない旨さ。きっとリンダも困っちゃう美味しさです。 燻製チャーシューが絶妙な柔からさとスモーキーな香りで凄く美味いです。やはりチャーシュー追加は正解だったと思いながら最後にスープ割りを頂き完食です(^^)僕は麺量が並でも結構腹パンでした(^^;; 新天地さん、7周年おめでとうございます! 次はカルボまぜそは食べにまた来ようっと。

3.2
牛白湯そば(限定)(らー麺 あけどや )
ディナー
今日不明
菅野駅から982m
千葉県市川市市川南1-2-22

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    終了している限定投稿ごめんなさいm(__)m 牛の旨味が凝縮された濃厚な白湯スープは塩ダレが控え目な感じで素材の味わいが堪能できるバランス。 濃厚なコクがありながらも獣臭さがしっかり抑えられていてモー烈に美味しい! 麺屋棣鄂の中太麺はつるっとした喉越しとコシがあり、手揉みを加えてあるので不揃いなウェーブがスープに良く絡みます。 具材の牛モモチャーシューはローストビーフな仕上がりに、ほぐし牛すじが味染み染みでそれぞれ絶品と牛尽くしな贅沢さ。柚子皮やマー油も絶妙なアクセントになっていて最後まで飽きずにKK完食です(^o^)/ 牛の良い部分を上手く抽出した流石の仕上がりで満足できる美味しい一杯でした!

3.1
ハーフナンBセット(サプナ )
ランチ
今日17:30~22:30
菅野駅から851m
千葉県市川市新田5-18-10 三門ビル 2F

レビュー一覧(1)

  • 3szzzzz
    3szzzzz

    通常の半分サイズのナンとカレー2種のセット 南インドのスープカレーとマトンカレーを選びました 食後のラッシーは美味しくて、カレーで辛くなった口の中が癒されます #ナン #インドカレー #スープカレー #マトンカレー #カレー

3.1
汁なし担々麺(らー麺 あけどや )
今日不明
菅野駅から982m
千葉県市川市市川南1-2-22

レビュー一覧(1)

  • ryukyuawamori
    ryukyuawamori

    糸唐辛子、肉味噌、白葱笹切りといったトッピング ファーストアタックは適度な辛さです 食べ進めていくうちにじんわり辛さがやってきます あれ?こんなにヘビーでしたっけ? 結構な濃度 お腹にズシリときます 夜遅くいただいたせいかな? なんとか完食です お腹パンパンになりました

3.1
スープカレー弁当+海の幸(ライス付き)(CoCo壱番屋 JR本八幡駅北口店)
今日11:00~23:30
菅野駅から979m
千葉県市川市八幡2丁目5-2二葉屋ビル1F

レビュー一覧(1)

  • tk_from_chiba
    tk_from_chiba

    #で、で、出前館、出前がスイスイス~イ♪ #出前館 #デリバリー #弁当 #期間限定メニュー #カレー #スープカレー #3辛 #久々のココイチ #何年振りだろ #ココイチ高いけど美味い #シーフードがゴロゴロで食べ応えある #けど、スープカレーなのか??? #ちょっと緩いカレーって感じ #でもココイチのカレーって感じで美味しいけど #海鮮 #ココイチ #本八幡       スープカレー弁当+海の幸(1627円) 3辛(108円)

3.1
千葉の恵み〜塩〜 金目鯛とアサリの塩そば(限定)(らー麺 あけどや )
ランチ
今日不明
菅野駅から982m
千葉県市川市市川南1-2-22

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    ラーメンWalker千葉限定第1弾 11月12日のみ20杯限定 終了している限定投稿すいませんm(__)m この日はラーメンWalker千葉の本を持参で食べれる限定の提供日。 内容は金目鯛とアサリを使いアクアパッツァ風に仕上げた一杯との事です。 お魚香る華やかな一杯。 オリーブオイル入るスープは正に洋テイスト満載なスープで優しめな鮮魚感にアサリの旨味がしっかり効いています。多めの刻みニンニクに生姜、イタリアンパセリ、紫玉ねぎが上手く鮮魚のクセを抑えてあり飲みやすく美味しいです(^^) 麺は中太ストレートで固めな茹で加減にコシが強い麺。洋風スープともマッチしていてどこかパスタみたいにも感じる美味しい麺。 薄味で素材の良さを味わえる金目鯛に鮮度良いたっぷりなアサリも堪能してKK完食です。 今回は創作色の強い面白い限定でしたが、それぞれ素材の良さを堪能できる美味しい一杯でした(^^) 来月、再来月と続く第2弾、弾3弾も楽しみです!