胡麻味噌つけ麺(らー麺 あけどや )の口コミ/評判
メニュー情報
レビュー一覧(5)
- 4.52022/8/29kazutan0264
- 2.02018/9/21manon4649
【胡麻味噌つけ麺】750円(大盛+50円)
*坦々麺から辛味や肉味噌を抜いたような優しい味わいのつけ汁が特徴。
*麺は加水率が高いのかコシがだいぶ無い、もちもちの食感。
*シンプルな甘味噌味の連続なので正直飽きがきてしまう。
#つけ麺 #味噌つけ麺 #麺 #味噌 #ラーメン #ゴマラーメン
- 3.02018/2/28bokurarri
胡麻味噌そのもののつけ汁には黄色く柚子がちらり 辣油も散りばめられていて、見た目もきっちりしている ちょいドロなつけ汁は胡麻主体の味噌で、濃厚な仕上がり 中にはチャーシューが潜んでいます 麺は棣鄂できちんと盛りつけられています 麺は自分的感覚でプリッとしてる 形は平ための長方形 味玉ちゃんは味噌で味付けしているのかな? 強い味がするけど、普通の味玉より味が強いのでそんな感じがする 最後にスープで〆る 丼を渡して提供タイプ 胡麻が散りばめられて、よりマイルドになって出てきました
- 3.02018/2/28ryukyuawamori
つけ汁にはナルト、刻み葱、柚子皮、チャーシュー、メンマが入っていました 中太ストレート麺はツヤツヤに輝いています では、まずはつけ汁から 濃厚な胡麻の風味 後から味噌がやってきます 柚子皮は清涼感 辣油は辛みのアクセントに “麺屋 棣鄂”の麺は麺肌ツルツルで啜り心地もなかなか 中盤まで食べ進めますと正直濃厚胡麻風味に飽きがきだします ここで有効な味変アイテムがあるとなお良かったのになぁ 例えば「海老油」とか「かんずり」とか とはいえ、するっと完食です
営業時間中は、常に店前に行列が発生する同店。今回は「胡麻味噌つけ麺」を注文。ゴマと味噌。美味くならないはずがない組合せだが、当店のそれは、単に両者を合わせただけでなく、相乗効果により一層高次元な味わいを実現。麺の啜り心地も秀逸。うん、これは美味い、激ウマだ!#jma2023 #つけ麺