投稿する

秋田市のおすすめグルメの口コミ/ランキング

4,886 メニュー

こちらは秋田市のおすすめメニューランキングページです。

4886件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!

新着投稿一覧

3.9
スーラータンメン(麺や二代目 夜来香 (いぇらいしゃん))
今日07:30~10:30
追分駅から384m
秋田県秋田市下新城中野街道端西92-29

レビュー一覧(1)

  • itaru77tak
    itaru77tak

    今秋田で最もオススメできる夜来香の人気メニュー。 甘・辛・酸がバランスよく刺激し合う餡仕立てのスープに食感の良い自家製麺。 本格的中華料理のスキルを現代風のラーメンに落とし込んだ若き店主のセンスの良さは他のメニューにも随所に現れています。 #醤油ラーメン #酸辣湯麺

3.8
スーラーまぜつけ麺(麺や二代目 夜来香 (いぇらいしゃん))
モーニング
ランチ
今日07:30~10:30
追分駅から384m
秋田県秋田市下新城中野街道端西92-29

レビュー一覧(1)

  • yaoyan
    yaoyan

    人気メニューのスーラーまぜそばを味噌ベースの酸っぱ辛いつけ汁で頂く異色の一杯。無料で追い飯、温玉、パクチーまで付けられる欲張りなメニューでもあります。 とは言え奇を衒った訳では無く個々のクオリティーがとてもハイクオリティーかつ調和が取れており素晴らしく美味しいです。 #つけ麺 #jma2024 #秋田市

3.8
あっさり塩(らーめん 萬亀 (バンキ))
ランチ
今日11:00~15:00
秋田駅から367m
秋田県秋田市中通4丁目14-30

レビュー一覧(1)

  • kin_sake
    kin_sake

    +100円で味玉をトッピング。ファーストインパクトで口の中に広がるのは、ブワッと押し寄せる煮干し、節、昆布などの魚介乾物系による怒涛のダシ感で、あっさりな動物系がさり気なく下支えしているイメージ。 その旨みの強さに合わせて塩ダレもしっかり効かせていて、表面に浮いた香味油の分量も含めて出汁とのバランスの良さは申し分なし。 麺は自家製の中太ストレート麺で程よいコシがありプリ・モチな食感。しっかりと茹で切った仕上がりもまた自分好みド真ん中。具はチャーシュー、メンマ、ネギ、味玉、海苔。チャーシューはフワッとホロ柔で、味付けと切り方を変えたジャキッと食感のメンマもマイウー。 #ラーメン #塩ラーメン #jma2024

3.7
担々麺(盛 (サカリ))
ランチ
今日定休日
秋田駅から3.08km
秋田県秋田市八橋本町5-6-1

レビュー一覧(1)

  • kin_sake
    kin_sake

    濃厚なゴマ風味にラー油の辛味がシャープに効いたコク旨辛な味わいで、重層的なスパイシーさにふくよかな酸味が重なる。ベースとなる鶏・豚などの動物系のダシ感も相まってレンゲが止まらない逸品。#担々麺

3.6
本場汁なし担々麺   (四川Dining&Bar臥龍 創香 )
今日不明
秋田駅から2.23km
秋田県秋田市山王1-12-28 黒川ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • nonpapa
    nonpapa

    唐辛子の辛さも強めだが、なにより花椒の圧倒的な痺れが後引く。 街中華の日式担々麺とは一線を画すインパクト。 辣油の層は厚めだが、しつこくなくサッパリ食べられる。 ナッツ類の食感のアクセントも、飽きずに食べ進められる一つの要素。 ランチではライスか杏仁豆腐がサービスなので、残りの具をオンザライスしてもよし、杏仁で口の中をリセットするもよし。 #ラーメン #まぜそば #汁なし担々麺 #担々麺

3.6
担担つけ麺(柳麺 多むら 外旭川店)
今日11:00~15:00,18:00~20:00
土崎駅から2.00km
秋田県秋田市外旭川小谷地44-1 サンフェスタ外旭川内

レビュー一覧(1)

  • kin_sake
    kin_sake

    先日の分。写真は味付玉子100円トッピング。4/3から全メニュー自家製麺にリニューアル。店主さんの修行先である鳴龍の味がフラッシュバックする素晴らしい一杯!

3.6
特製つけ麺(JAH (ジャー))
ディナー
今日定休日
秋田駅から1.26km
秋田県秋田市大町5-3-16 1BOXビル2F

レビュー一覧(1)

  • ramenrunnersaku
    ramenrunnersaku

    つけ汁は濃厚な豚骨魚介ですが、僅かに入ってる「ゆず」が清涼感を出している感じ。開花楼の麺がやや固めで、saku的に抜群な茹で加減!↵

3.6
ワンタンメン(陸王 )
モーニング
今日定休日
羽後牛島駅から2.51km
秋田県秋田市川尻御休町4-2

レビュー一覧(1)

  • kazu0320
    kazu0320

    ワンタンメン【陸王】@秋田県秋田市川尻御休町。これは一言、めっさ美味い!!鶏ガラを軸にしたスープだが、これがまた旨味に厚みがあり、風味豊かな平たい細麺との親和性も高く、肩ロース肉やちゅるんとした薄皮ワンタン、全てに隙なしの一杯。 #ラーメン #ワンタン麺 #醤油ラーメン #中華そば #鶏ラーメン

3.5
ゴマ辛めん(とんぼ庵 )
今日11:00~14:30,18:00~23:00
秋田駅から515m
秋田県秋田市中通6丁目14-11

レビュー一覧(1)

  • itaru77tak
    itaru77tak

    ほどよい辛さ、ほんのりとした酸味、ほのかに感じる甘さ、濃厚でクリーミーなスープはめくるめくストーリー性の感じる素晴らしい一杯。素晴らしい‼︎ #ラーメン #担々麺

3.5
スパイスラーメン(麺や二代目 夜来香 (いぇらいしゃん))
ランチ
今日07:30~10:30
追分駅から384m
秋田県秋田市下新城中野街道端西92-29

レビュー一覧(1)

  • yaoyan
    yaoyan

    最近限定からレギュラーに昇格したメニュー。 酸っぱくてスパイシーなスープはトムヤムクンに似ていますがチョイと違う味わい。スパイスの効果で食べ進める内にジワジワと身体が温かくなって来ます。パクチーが良く合う美味しい一杯です。 #ラーメン #東北 #秋田県 #秋田市 #絶品グルメ #jma2023

3.5
とんこつ醬油(らーめん福禄寿)
ランチ
今日07:00~14:45
上飯島駅から3.37km
秋田県秋田市土崎港東2丁目12-33

レビュー一覧(1)

  • yaoyan
    yaoyan

    煮干しスープが人気のお店での第2のスープとも呼べる白濁した豚骨スープは、東北でもかなり濃厚な部類。臭みが無くクリーミーでとても美味しいです。 #ラーメン #豚骨ラーメン #とんこつラーメン #東北 #秋田県 #秋田市 #jma2023 #絶品グルメ

3.5
スーラーまぜそば(麺や二代目 夜来香 (いぇらいしゃん))
ランチ
今日07:30~10:30
追分駅から384m
秋田県秋田市下新城中野街道端西92-29

レビュー一覧(1)

  • kin_sake
    kin_sake

    追い飯無料で辛さは小辛・中辛・大辛・紅から選択。食べたのは紅で、10種類以上の香辛粉を使った自家製ラー油、辛痺醤などを加えたまぜそばの上からスーラー餡&花椒を掛けた、レギュラーのスーラータンメンの汁なしバージョン。中毒性のある酸っぱ痺辛なまぜそばにリピーター続出!

3.5
濃厚正油つけめん(ラーメン萬亀)
ランチ
今日不明
秋田駅から2.93km
秋田県秋田市山王新町4-1 サンケイビル 1 F

レビュー一覧(1)

  • kin_sake
    kin_sake

    旨みがバチバチに決まった濃厚豚骨魚介系スープに、ボリューム満点なプリ・モチ自家製麺の組み合わせが堪らない逸品。つけ汁にトッピングされたチャーシューがまたメチャクチャ旨い! #ラーメン #つけ麺

3.5
醤油らぁめん(とんぼ庵 )
ランチ
今日11:00~14:30,18:00~23:00
秋田駅から515m
秋田県秋田市中通6丁目14-11

レビュー一覧(1)

  • kin_sake
    kin_sake

    イタリアンレストランなどで修行を積んだ後、池袋「BASSOドリルマン」を師事してラーメン界に転身した店主さんが、現在は夜のみ営業の「十割そば とんぼ庵」を利用して、2018年4月11日より昼のみラーメン提供の二毛作営業を開始。 ドリルマンDNAを継承する鶏、豚、魚介のバランス系醤油清湯ながら、先にオープンしたBASSOどりるまん商店@秋田県羽後町の中華そばよりも、醤油感強めな秋田県民好みの味のカスタマイズ。オープニングメニューは「醤油らぁめん」のみ。

3.5
しょうゆ(並)(支那そば 伊藤 (しなそば いとう))
今日10:00~15:00
秋田駅から388m
秋田県秋田市中通4-7-35 秋田市民市場

レビュー一覧(1)

  • kazu0320
    kazu0320

    しょうゆ【支那そば 伊藤】@秋田県秋田市。十文字ラーメンの有名店で修行した後に、秋田市場内に開業されたお店。焼き干し煮干し等を使った透き通った魚介出汁は、すっきりとした味わいながらもコクに深みがあり余韻に浸れる。無かん水の麺も繊細なスープにジャストで、シンプルながらも洗練された一杯だ。 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば #魚介ラーメン

3.5
ミックスフライ定食(かつ丼 多勝)
ランチ
ディナー
今日不明
新屋駅から2.55km
秋田県秋田市新屋朝日町12−14

レビュー一覧(1)

  • yaoyan
    yaoyan

    多くのメディアに紹介され県外からもお客さんが食べに来るかつ丼、とんかつの人気店。 ヒレ、メンチカツ、エビ、カキが基本ですがこの日はカキの入荷がなくホタテでした。 フライは油っこさが全く無いサクサク食感なのでこのボリュームでも全然重さを感じません! そして火の通し方も絶妙で肉は柔らかく、魚介はプリプリです。メンチカツもとてもジューシー。 ソースを付ける必要が無いくらい美味しいですが、塩やワサビも良く合います♪ #定食 #フライ #揚げ物 #ミックスフライ

3.5
ミニ親子丼(秋田比内地鶏生産責任者の店 本家あべや 秋田店 )
ディナー
今日不明
秋田県秋田市中通1-4-3 エリアなかいち 1F

レビュー一覧(1)

  • ddr3rdmix
    ddr3rdmix

    ミニ親子丼 http://www.ddr3rdmix.com/article/468852796.html http://www.ddr3rdmix.com/article/468852341.html #秋田県 #秋田市 #中通 #比内地鶏 #比内地鶏生産責任者の店 #本家あべや #親子丼 #レバーペースト #鶏モツ煮 #比内地鶏スープ #比内地鶏ソーセージ #あべや味自慢セット

3.5
比内地鶏スープ(秋田比内地鶏生産責任者の店 本家あべや 秋田店 )
ディナー
今日不明
秋田県秋田市中通1-4-3 エリアなかいち 1F

レビュー一覧(1)

  • ddr3rdmix
    ddr3rdmix

    比内地鶏スープ http://www.ddr3rdmix.com/article/468852796.html http://www.ddr3rdmix.com/article/468852341.html #秋田県 #秋田市 #中通 #比内地鶏 #比内地鶏生産責任者の店 #本家あべや #親子丼 #レバーペースト #鶏モツ煮 #比内地鶏スープ #比内地鶏ソーセージ #あべや味自慢セット

3.5
濃厚中華ソバ(麺や二代目 夜来香 (いぇらいしゃん))
今日07:30~10:30
追分駅から384m
秋田県秋田市下新城中野街道端西92-29

レビュー一覧(1)

  • itaru77tak
    itaru77tak

    所謂「またおま」ですがこんなにも洗練されていて旨味がほとばしりバランス感も素晴らしい一杯。 個人的にここまでうまいラーメンと巡り会えるのは稀かなというレベル。 このアプリで初めて満点つけます! #ラーメン #豚骨醤油ラーメン #豚骨ラーメン

3.5
塩ラーメン(あっさり)(麺や二代目 夜来香 (いぇらいしゃん))
ランチ
今日07:30~10:30
追分駅から384m
秋田県秋田市下新城中野街道端西92-29

レビュー一覧(1)

  • yaoyan
    yaoyan

    シンプルに見えて出汁の力強さに驚かされる一杯。 食感があり噛むほどに旨味がしみ出すものと、柔らかく脂がとろける2種のチャーシューも美味しいです。 #ラーメン #塩ラーメン

3.4
担々麺(満開)
ランチ
今日不明
秋田駅から1.23km
秋田県秋田市広面字板橋添311

レビュー一覧(1)

  • kin_sake
    kin_sake

    鶏のダシ感を下支えに、胡麻の風味が程よく香るフワフワなクリーミー担々スープで、上から満遍なく振り掛けられたチリペッパーの辛味が効いたピリ辛仕立て。山椒の痺れが爽快に香りつつ、ラー油の香味がスープの辛さを後押ししていて、ゴマの甘みとのコントラストも相まってレンゲがグイグイ加速。写真のは追加で味玉トッピング。#担々麺

3.4
二味せいろ 二段(八代目 佐藤養助)
ランチ
今日11:00~21:00
秋田県秋田市中通2-6-1 西武秋田店 B1F

レビュー一覧(1)

  • ddr3rdmix
    ddr3rdmix

    秋田といえば稲庭うどん!(笑) みなさんからオススメされたお店が勤務地内に あるので休憩時間に行ってきました。 そのお店の名前は八代目 佐藤養助! 人の名前がお店の名前になってます。 もちろん東京にも進出しています。 ちなみにどのくらい推し店かというとこんな感じ! 建物の壁面にこんな勢いで掲示されています。 私の中で一子相伝といえばなんといっても 北斗神拳(笑)なわけですが、とにかくすごいと! 店内に入るとこんな掲示物もあって伝統の重みが ひしひしと伝わってきます。 メニューはいろんなのがあってビックリしたのは カレー系でレッド、グリーン、タイと準備されていて タイは販売中止でしたがこれはすごい! あったかいのをと思いましたがあまりの暑さで断念! 二味せいろ二段をお願いします。 オープン時に入店、着席後即オーダーだったので あっというまに出てきます。 風味のきいたしょうゆつゆとコクのあるごまと くるみのごま味噌つゆでいただきます。 箸袋もカッコイイです。 ここも東京の稲庭うどんのお店や乾麺と全く違い つるつる、ふっくら、モチモチ、ピカピカです。 初日に食べた無限堂と同じく、今まで食べていた 稲庭うどんと全く違って概念が再びぶっ壊れます。 本当になんじゃこりゃ!って思うぐらい、 別物で超美味しいです。 あまりのおいしさにわき目も振らず食べたので 入店してお会計が済んだのが15分後!(笑) そのくらいおいしい稲庭うどんです。 次回は一段にしてあったかいのも食べようと思います。 超大満足でした。 #秋田県 #秋田市 #西武秋田 #八代目佐藤養助 #二味せいろ http://www.ddr3rdmix.com/article/468953322.html