鹿児島市のおすすめグルメの口コミ/ランキング(3ページ目)
8,532 メニューこちらは鹿児島市のおすすめメニューランキングページです。
8532件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- nao_wm845
バーのクオリティじゃない。 美味すぎる。 #鹿児島 #バー #お通し #生ハム #野菜スティック #生メロン
レビュー一覧(1)
- nao_wm845
年数不明。見るからにヴィンテージな感じが... 芳醇で美味かった。 #鹿児島 #バー #B.B13BAR #ウイスキー
レビュー一覧(1)
- takahiro_m
ささみ。塩加減、火入が抜群。 #鶏肉 #鹿児島市 #和食 #焼き鳥
レビュー一覧(1)
- dansatsu_25
鹿児島黒豚を惜しげもなく厚さ2.5~3cmの極厚で揚げる、鹿児島を代表するとんかつです。黒豚は白身(脂身)の甘さが普通の豚と全然違いとてもおいしい!!
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
皿の中央には、極上ランクの厳選した「かごしま黒豚」のバラ肉をバラの形にしたもの、そのまわりにはロース肉が置かれています。バラ肉のほうが少し厚めにスライスされているとのこと。赤身、白身、鍋は熱伝導率のいい銅製で表面は金色、その中には金色に輝くスープ。まさにおめでたい色の取り合わせです。 まずは真ん中のバラ肉を仲居さんが鍋に投入してくれます。金色に輝くスープに淡いピンク色のバラ肉がグツグツと煮立った中でばらけていきます。別の器には、椎茸、えのき茸、エリンギ、白菜、絹ごし豆腐、青菜、白ねぎ、もち巾着が用意され、肉の後にしっかり煮込むことでより味わい深いスープにしてくれます。 次に、器に新鮮な卵を割り入れ、少しスープを注いでロース肉をいただきます。牛しゃぶのようにポン酢やごまだれは使わないのがこのお店のスタイル。すき焼きとしゃぶしゃぶの中間のような食べ方で、スープに肉をくぐらせて、卵と一緒に食べると赤身も白身もとろけるような柔らかさで黒豚特有の甘味を感じます。 秘伝の醤油ベースの和風出汁で作られているスープは、肉の灰汁が出ないというこのお店の企業秘密とも言えるもので、最後まで金色に輝いています。 〆のうどんは、島原で作ってもらっているという特製手延細うどんで、あらかじめ茹でた麺を残りのスープに入れてスルスルといただけます。これがまた絶品で、しかも残りの出汁に具材の旨味が凝縮されていて、追い飯でもしたくな絶品の「黒しゃぶ」でした。
レビュー一覧(1)
- shinyasan
鹿児島で味噌ラーメン。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
このお店の定番メニューの「鶏の唐揚げ」は、女将さんの手作りで、これが絶品!!身の締まった薩摩鶏で丁寧な下処理で骨無しの唐揚げで、ほんのり甘く醤油が効いた自家製のタレで漬け込んでいて、サクッとした衣で食べやすく、噛んだ途端にジューシーな鶏の肉汁がジュワッと口に広がるこれぞ逸品と呼べる美味しい鶏唐でした。すだちを搾っての味わいもサッパリして格別でした。
レビュー一覧(1)
- takahiro_m
鹿児島黒豚の棒ヒレは甘く木の実に似た香りがします。 #とんかつ #洋食 #鹿児島市 #黒豚 #行列
レビュー一覧(1)
- shinyasan
カリカリの唐揚げに、ゴッドパウダーをつけて白葱と共にお口へ。ライスが止まんない。 #定食 #唐揚げ #OTR
レビュー一覧(1)
- kina15
鹿児島らしい甘めの醤油でいただきました。 #刺身 #ディナー #地鶏
レビュー一覧(1)
- sat45_119
上ロースとんかつ定食 #とんかつ
レビュー一覧(1)
- rmlmr
鹿児島を訪ねた際に、せっかくならといただきました。かなりの大きさ、そしてしっかりとフルーツがトッピングされていて、かき氷とはいえ満足できます。ミルクと蜜の甘さも良いです。 #かき氷
レビュー一覧(1)
- hiroshikameda
天文館むじゃき(白熊菓琲) 復刻版なつかしろくま 通常のしろくまの逆バージョン! なんと中には17種類のキラキラ宝石。 白熊生誕71周年だそうです! やっぱ本家旨いわ♡ #かき氷 #スイーツ #白熊
レビュー一覧(1)
- shinyasan
もやしのおでん、食べたの都城以来やったけど美味いよね。
レビュー一覧(1)
- shinyasan
黒毛和牛側、黒豚側のあいがけ。 #カレー
レビュー一覧(1)
- shinyasan
このガッツリした食べ物を食べないと鹿児島から福岡に帰れません。 #カツカレー #カレー
レビュー一覧(1)
- shinyasan
あっさりして食べやすいね。中々の美味しいやつでした。 #ラーメン
レビュー一覧(2)
- dansatsu_25
超あっさりスープともちもち麺がおいしいです。呑みのシメに最適な味と立地。
- ayuko
鹿児島の〆の定番!
レビュー一覧(1)
- shinyasan
左が和牛、右が黒豚。スパイス具合が左右で変わります。 #カレー
レビュー一覧(1)
- shinyasan
ロシア水餃子。サワークリームで。 #餃子
レビュー一覧(1)
- fho257gc
#お餅
レビュー一覧(1)
- hiroshikameda
スペシャル白熊にはこれでもか!と言わんばかりに様々なトッピングが施されてあります。 オリジナルの練乳ミルク、フワッとしていて溶けにくいこおり。 美味しいこおり、あります! #かき氷
レビュー一覧(1)
- dansatsu_25
挑戦的なネーミングに誘惑されて初めて頂きましたが、香辛料の加減が絶妙でかなりウマいです。レバーも少し薄切りで食べやすくシャキシャキ野菜との相性も最高でご飯が進みます。それを分かってのことか、ご飯がお代わり無料です!!
レビュー一覧(1)
- jaffa
手練りで作ったザックリとした旨味のある生地にトマトソースとニンニク、オレガノのバランスが良い旨いナポリピッツァでした。#ピザ
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
曜日により中華そば専門、日本蕎麦専門へと交互に切り替わる実力店。注文の「鴨醤油そば(中華)」は、いやあ、これは美味い、美味過ぎる!日本蕎麦の名品・鴨南蛮のノウハウを、巧みに中華そばへと落とし込む技術に脱帽。鴨風味の戦がせ方にも卓越したセンスを感じる。#ラーメン
レビュー一覧(1)
- masaki_ooka
【ナメてたぜとんかつをー】 口内炎にはぶた肉 体調もすぐれんし今日はとんかつ。 有名店とんかつ川久さんに来てみました。 本場かごしまの黒豚 おそろしく柔らかい。 一口目はソースつけてしまったけど 甘みのしょうゆで食べる これが正解だね! #とんかつ #ロースかつ #鹿児島市
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
想像していたイメージよりボリュームたっぷりな量で、山ほど盛られたねぎと揚げねぎがハンパないくらい!!ガツ盛りで食べられるかな?と心配していましたが、心配なく平らげることができました。 メインのチャーシューが8枚ほど、完全にねぎまみれのお器に埋もれています。麺は中太ストレート、スープは白濁のとんこつ、ほかの具はもやしのみ。揚げねぎがあっさりしたスープと溶け合うことによってよりあっさりした味わいとコクのある鹿児島ラーメンが堪能できます。 箸で持ち上げる分厚いチャーシューは、赤身と白身のパランスが良く、まさにとろ旨の逸品。チャーシューとねぎ、もやしと揚げねぎが渾身の一杯の「ザ・鹿児島ラーメン」がいただけました。
レビュー一覧(1)
- dansatsu_25
地鶏をしゃぶしゃぶしてポン酢でいただく、鹿児島ならではの料理です。ポン酢がさっぱりしているのでいくらでも食べられます。
レビュー一覧(1)
- hiroyukikikai
#地鶏 #溶岩焼き #焼き 新鮮な地鶏を溶岩焼きで。
レビュー一覧(1)
#活き造り #ツノコ #本皮はぎ #かわはぎ #皮はぎ #ディナー #贅沢ウィーク #刺身 #お造り