投稿する

大阪市住吉区のおすすめグルメの口コミ/ランキング(2ページ目)

1,866 メニュー

こちらは大阪市住吉区のおすすめメニューランキングページです。

1866件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!

3.5
ミニカツ丼(手打ちうどん処 不二屋)
ランチ
今日11:00~14:00,17:30~21:00
長居駅から616m
大阪府大阪市住吉区長居西3丁目4-14

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    赤いお椀に、藤坂店長セレクトの自然卵「蘭王」のオレンジ色がまばゆいふわトロのカツ丼は、一目で断然!!うまそうなビジュアルです。 トンカツも自慢の出汁で煮込まれて、お肉も柔らかく、ミニ丼でもお腹いっぱいになるくらいボリュームも味も申し分ないカツ丼でした。 #カツ丼 #ふわトロ #とんかつ #丼もの

3.5
とんこつらーめん(らーめん志高)
今日11:00~15:00
我孫子道駅から313m
大阪府大阪市住吉区清水丘3丁目2-1

レビュー一覧(1)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    🍥【らーめん 志高(大阪府大阪市住吉区)】 ▲【桐麺 本店】等で修行された店主が豚骨をメインとした ラーメンを提供されている’23年12月に開業したお店 Date. '23.12.27 ⁡ 🍜とんこつらーめん ¥900 🥚味玉 ¥150 ⁡ ■スープ 淡☆☆☆☆★濃 肉質感じる様な骨粉のザラつきと風味感じる豚骨の 分厚い旨味をコクのあるかえしが支えてバランスを担う ⁡ ■麺 細☆☆★★☆太 つるりと滑る啜り心地と芯から弾むモチッとした食感から 味わいと風味を広げつつみずみずしさもあり良く馴染む ⁡ ‪□トッピング‬ ・チャーシュー ややタレを強めに効かせ甘味乗る肉の旨味が広がる ・メンマ コリシャキ食感で適度な甘味ある味わいに仕上げている ・味玉 タレをやや強めに効かせ甘味乗る濃厚な黄身の旨味広がる ・ネギ ⁡ ◇寅レポ◇ まろやかな甘味と程良い塩味がバランス纏まったスープを 抜群の絡み付きで引き立てる自家製麺が味わいを重ねて 骨粉たっぷりの豚骨の旨味をダイレクトに味わえる 純な豚骨ラーメンを頂きましたっ!! ⁡ 🐯寅のつぶやき 丼の底に骨粉がかなり残っていたので食前に、 良くスープと麺を絡めて食べて下さい等のコールがあれば より味わえたと感じたのでまた再訪問してみたいです。 ⁡ 🏠#らーめん至高 🍜#豚骨ラーメン #とんこつらーめん 🗾#大阪ラーメン #大阪グルメ #関西ラーメン #中華そば桐麺 ✏️#らーめん #拉麺 #麺 #ラーメン #中華そば #jma2024

3.5
ミックスジュースかき氷(森森舎 カフェ&陶芸教室)
今日不明
姫松駅から464m
大阪府大阪市住吉区万代東1丁目3-14

レビュー一覧(1)

  • sweetshunter
    sweetshunter

    有機バナナを主体に無農薬レモンと甘夏を加え、大阪名物のミックスジュースをかき氷に見立てた一品。 関西のミックスジュース同様にバナナを主体にした味わいで、ほんのり甘夏の香りとレモンの酸味が顔をのぞかせ、奥深いミックスジュースの味わいを楽しめます。 季節によって使うフルーツも異なるため、毎回違ったミックスジュースかき氷を楽しめるのも嬉しい限り。 #かき氷

3.4
うな重(上)(江戸前うなぎ あさず)
ランチ
今日11:30~20:00
大阪府大阪市住吉区万代6-18-2

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    目の前に運ばれた蓋を開けるとふわ〜っと漂う焼きうなぎのいい匂い。重箱を完全に覆い尽くすほど焼具合や照りも申し分ないほど美しいうなぎのビジュアル。そこに和歌山産のぶどう山椒をパラッとかけることによって、上品な香りがうなぎの香ばしい香りと交差し鼻孔をくすぐります。 そのうなぎは、ふんわりとやわらかく、蒸して焼かれた分厚い上質の身は口のなかですぐにとろけます。骨はほぼないに等しく、食べ進めていくうちにこのあっさり、ふんわりの上品な味にしてやられます。 #鰻 #うな重 #鰻丼

3.4
Curry Ta(カリタ)(うどん小屋 柔製麺)
ランチ
今日不明
あびこ駅から315m
大阪府大阪市住吉区苅田7-1-19

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    やや細麺の柔製麺の上に半熟玉子&カレー、揚げうどんのトッピングという和製パスタのような盛り付け。 カレーは、15種のスパイスを使い、3日間煮込んだ絶品の熟成ルー。文字通りしなやかでコシがある柔製麺にしっかりからんできます。そのピリッとした辛さは、じんわりと口に広がってきますが、意外にも後口が良いのがやみつきになりそう。 #カレーうどん #熟成カレー #汁なし #カレー #うどん #釜玉うどん

3.4
道頓堀やきそば(お好み焼き 神明 )
ランチ
今日不明
長居駅から129m
大阪府大阪市住吉区長居3-6-11

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    日本コナモン協会が2012年から「なにわの新名物」と銘打って大阪のお好み焼屋さんとタイアップしている「道頓堀やきそば」は、極太麺に濃厚コテコテ甘口ソースとそれぞれのお店秘伝の「だしツッコミ」が入っていて一見、焼きうどんに見えて正真正銘の焼そばというのがウリで、2代目店主オススメの生卵につけながら食べると絶品この上なし!!もっちりした極太麺とだしの効いた濃厚ソースが卵にからまることでやみつきな味わいが堪能できます。 #焼そば #豚 #ご当地名物 #ご当地焼そば

3.4
オムライス(炭火焼ステーキあおき)
ランチ
今日不明
あびこ駅から410m
大阪府大阪市住吉区苅田7丁目3-4コーポ千陽

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    洋食メニューのオムライスをチョイス。王道のチキンオムライスと思いきや、ふわとろ玉子に自家製デミグラスソースがたっぷりかかった、いい意味で期待を大きく裏切るオムライス。 目の前に現れた時点ではやる気持ちを抑えつつ、食撮に集中し我慢した甲斐がある一口は、甘い玉ねぎがとろとろに溶けだし、濃厚でビーフシチューのようなソースが、炒めたライスを覆ったふわとろ玉子と絶妙にからんできます。 甘酸っぱいトマトケチャップがいいアクセントになって、まさにソースリゾットのようなオムライスに驚嘆!!これは実食しないと伝えられない絶品な一皿でした。 #オムライス #ふわトロ #デミグラスソース #ステーキ屋のオムライス

3.4
相もり(妙幸庵)
ランチ
今日不明
あびこ駅から431m
大阪府大阪市住吉区苅田6丁目18-23インターナショナルハウスカリタ

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    ざるそばとざるうどんがセットになった「相もり」は、手打ちの自家製麺が交互にいただける特製のセット。そばは北海道から仕入れたそばの実を石臼でひき、実の内層部部にある一番粉を使用した二八そば。細麺ながらツルツルそしてシコシコとした食感の素朴で味わいのそばです。 うどんはそばと同様、細麺でツルツルそしてシコシコとした食感もありながら、少しコシもあって、子どもからお年寄りまで幅広い層の方々向けに食べやすくなっています。どちらも手打ち職人のいぶし銀の技が伝わる美味しい麺でそれぞれの麺の違いを味わいながらいただく楽しみは格別です。 めんつゆは、そばとうどんと別々になっているのが特長で、鹿児島県枕崎の本枯れ節と北海道利尻産天然昆布を使用した出汁と長期間熟成させた本醸造醤油と白だしを合わせた本かえしで、うどんの方が関西風に薄く仕上がっていて、ねぎと生姜の薬味を入れることで、さっぱりといただけます。 #ざるそば #ざるうどん #そば #うどん

3.4
じゃこごはん(妙幸庵)
ランチ
今日不明
あびこ駅から431m
大阪府大阪市住吉区苅田6丁目18-23インターナショナルハウスカリタ

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    関西人が好きな「じゃこごはん」は、温かいごはんにしっかり味付けされたちりめん山椒の佃煮がこんもりと盛り付けられた一品。これだけでご飯がすすみます。 #ごはん #じゃこごはん

3.4
〈限定10食〉和弁当ランチ(和洋ダイニングケイ(Keai))
ランチ
今日不明
あびこ駅から226m
大阪府大阪市住吉区苅田5丁目13-19

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    お造り、天ぷらとおばんさいの小皿が5種類、ご飯と味噌汁、デザートのゆずシャーベット付きで850円というびっくりするようなコストパフォーマンスの高いランチです。 海老と野菜の天ぷらも揚げたてでサクサク、新鮮なまぐろとカンパチのお刺身、魚介や鶏、旬の野菜を煮込んだり、和えたおばんさいや、冷奴、お漬物は3種類を一皿にまとめて楽しめるだけでなく、見た目もヘルシーさを感じさせるものばかり。味も薄めで上品な味わいで、健康に配慮していることが一目瞭然です。 #和食 #弁当 #おばんさい

3.4
ワタリガニの140%カレー(エムカッセ)
ランチ
今日不明
粉浜駅から50m
大阪府大阪市住吉区東粉浜3−22−9 西尾第一ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • saichan
    saichan

    元フレンチの料理人が作るカレー。 旨味のコントロールが凄い! スパイス感、旨味、素材の持ち味の活かし方が素晴らしいのです。 南海本線粉浜駅からスグ、オススメします!

3.4
塩ちゃーしゅー〈並〉(らーめん笑屋 )
ランチ
今日11:30~20:00
帝塚山三丁目駅から475m
大阪府大阪市住吉区万代東2丁目4-18

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    豚の頭蓋骨やげんこつ、鶏のモミジからとった醤油とんこつスープをベースにした塩ちゃーしゅーは、あっさりしつつじんわりと塩味が効いた上品な味わい。 厚切りのチャーシューが8枚、真ん中のこんもりしたモヤシと青ねぎを囲むようにトッピングされています。 麺は、中細ストレート麺の卵麺。少し柔かめの茹で具合で、ツルツルとした喉越し。主役のチャーシューを1枚ずつ剥がすようにいただくたびに「これは美味い!!」と思わず叫びそうになるほど熟練のラーン店主がつくる一杯は格別でした。 #ラーメン #塩ラーメン #チャーシューメン #チャーシュー

3.4
本日のスパイスごはん(SASAYAN SPICE)
ランチ
今日不明
大阪府大阪市住吉区東南田辺1-1-10 ニモアルカモ内

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    カレースープをかけて食べる「スパイスごはん」という新しいジャンルを具現化した一皿は、色鮮やかな5種類の副菜がバランス良く小分けし盛り付けられ、オーガニックの優しい味が体に染み渡ります。 有機米を使用したスパイス炊き込みご飯は、ちょっと辛さを感じるものの、やさしい味わい。その他の副菜もスパイスに合った野菜を吟味し、そのまま食べても混ぜ合わせてもいろいろな味が楽しめます。とくに、豚なんこつの豆乳カレースープを少しずつかけながらいただくと、一般的なガツン!とくるスパイスカレーとは違う、お茶漬け的なマイルドで和風なスパイスカレーが味わえます。 残念ながら、大阪での間借り営業は10月まで。以降は出身地高知県南国市で独立開業される予定。また、札幌、東京、名古屋、大阪、福岡の5都市をキッチンカーで行脚するプロジェクトも展開されます。 #スパイスカレー #スパイスごはん #スパイスおじさんの激辛プロジェクト

3.4
ちゃんぽん(CAVOLO)
今日不明
杉本町駅から343m
大阪府大阪市住吉区杉本町2-8-3 シャトー我孫子1番館 1F

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    並盛りとは言うものの、たっぷりの野菜が山盛りで登場します!しかも、キャベツ、ネギ、ニンジン、モヤシ、キクラゲ、かまぼこ、豚肉、海老、イカと具たくさんで特製太麺とともにまさにボリュームたっぷり!!見ただけでテンションが上がります。 スープは、本場九州ちゃんぽん特有の鶏白湯でクリーミーながら、魚介のうまみや野菜の甘さを凝縮した懐かしいけれど上品な味わい。一口目から最後の完食までに、黒胡椒や酢、ソースを加えることでいろんな味変が楽しめるというのもこのお店の特長。私は途中から黒胡椒をたっぷりかけて、スパイスの効いたちゃんぽんを堪能し最後の一滴まで美味しく完食させていただきました。 #ちゃんぽん

3.4
特製 熟成醤油 鰹昆布水つけそば(おダシと銀しゃり 中華そば 三ノル)
ランチ
今日不明
あびこ駅から78m
大阪府大阪市住吉区我孫子東2-9-7 マンション ブルースカイ 1F

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    北海道産がごめ昆布水と鰹のダシが全粒粉入りの中太麺に絡む、とろとろした麺は、初めでその食感にまずびっくり!!お店のスタッフにお聞きすると、何やらタピオカを練り込んでいるとかで、昆布水とタピオカによって、ツルとろのつけそばとなっています。備え付けの土佐清水の宗田鰹節や、藻塩をつけて食べることで、さらにクセになる味わいを楽しめます。 つけダレは、鶏の旨味をじっくり丁寧に抽出したお出汁で、熟成再仕込み醤油をベースにしたかえしと国産鶏のラードを使用。つけダレに浮かんでいるのが細かく刻んだ紫玉ネギや白ネギ。ビックリするのがワンタン1個が器の底に隠れていること。これも濃厚な味で、ツルとろの麺の箸休めにもなります。 トッピングは大きな低温調理された肩ロースチャーシュー、炙りバラチャーシュー、鶏のムネ肉チャーシュー、半熟玉子、すだち片、海苔といった食指が動く具材がたっぷり。 鰹昆布水という珍しいつけ麺ながら、これまで食べたことのないツルとろの食感は、かなりボリューム感もあって、昆布特有の旨味とつけダレとの絶妙な味わいがクセになります。これは実食していただかないと文伝わらないのでぜひ!実食して堪能してください。

3.4
お茶漬けライス(咖喱饂飩たちばな)
ランチ
今日不明
長居駅から387m
大阪府大阪市住吉区長居東3丁目7-5

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    残ったカレースープに追い飯としてオススメなのが、冷たい出汁にさっぱりした梅や玉ねぎ、らっきょう、しば漬けが入った「カレーまぜまぜ」とすだちを搾っていただく冷たい「お茶漬けライス」は〆にぴったりです。 #ごはん #冷やし茶漬け #お茶漬け

3.4
特製中華そば(かみなり中華そば店)
ランチ
今日11:30~14:30,18:00~21:30
長居駅から449m
大阪府大阪市住吉区長居東3丁目14-22

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    スープは魚介ベースの背脂醤油味。鰹節、鯖節等を加え粘度は低めで、魚粉がパラッとかけられていて、さらにガツンとくる煮干しの風味が広がりつつ口当たりの良いコクのある味わいになっています。 麺は東京にある「大栄食品」謹製の細ストレート麺を使用。喉越しはザクッとした歯ごたえでコシがしっかりしスープを持ち上げてくれます。 具材は、三重県産さくらポークのモモ肉とバラ肉の中ぶりのチャーシューが1枚ずつ、それぞれの肉質と旨味が味わえつつ、白ネギ、刻みタマネギ、メンマ、ナルト、海苔、煮玉子を使用。看板メニューの自家製「雲呑」が4枚スープに浮かんでいます。皮がプルップルとして旨味が凝縮された挽肉と海老の餡が絶品です。

3.4
キーマカレー(スパイスの隠れ家)
ランチ
今日不明
あびこ駅から586m
大阪府大阪市住吉区苅田2丁目16-22

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    トッピングは、水菜、豆腐、トマト、糸唐辛子、しめじ、ひよこ豆、レンコンと和風テイストの食材が、14種のスパイスと一緒に牛肉の挽肉が炒められたスープカレーのようなサラサラな食感。 見た目は、和風カレーなのに、最初の一口はあまり辛いとは感じず、後からだんだん辛くなってきます。その辛さがクセになり、どんどん口に運ばれて、ジワジワとスパイスのパンチが浴びせられるというまさに個性派のキーマカレー。 #キーマカレー

3.4
長崎ちゃんぽん定食(竹馬)
ランチ
今日不明
杉本町駅から144m
大阪府大阪市住吉区山之内3丁目1-11

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    店主が長崎出身で、独立前に勤めていたのが、長崎ちゃんぽんが有名な『中央軒』とあって、本場長崎の味に近いながらも店主なりに作った「和風ちゃんぽん」が自慢の一品とお聞きしたのでこれを注文。 器いっぱいに盛られたキャベツ、もやし、人参などのたっぷりな野菜、小海老、豚肉、イカ、アサリ、蒲鉾と生卵と具だくさんは、学生に少しでもバランスの取れた食事をしてもらいたいという思いから、白濁した動物系スープとストレート太麺の多加水麺でこれだけでも満腹になる上に、美味しいご飯と昆布、きゅうりのお漬物が付いて680円とは、店主夫婦の思いに泣けてきます。 ちゃんぽん好きな私も、思わず感嘆したほどスープと麺、具の三位一体のバランスの良さが伝わるベテラン食人の一杯!!本当に美味しい長崎ちゃんぽんでした。 #ちゃんぽん #定食

3.4
オムライス(デミソース)(洋食Shin)
ランチ
今日不明
長居駅から299m
大阪府大阪市住吉区長居東4丁目21-2泉第2ハイツ101号

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    白いお皿にプレーンな玉子で巻いた王道のオムライスに、自慢のデミグラスソースがきれいな弧を描き、新鮮な野菜との彩りとコントラストはまさに食撮映えする一皿です。 ライスは、王道のトマトケチャップと鶏肉と玉ねぎが細かく刻んで炒められ、しっとりそしてやさしいライスは酸味も抑えられ、ふわとろの玉子と合わさってオムライス好きにはたまらない醍醐味が味わえます。 #オムライス

3.4
ほしのスペシャル(冷)にぎわいぶっかけ(創作うどん ほしの)
ランチ
今日不明
長居駅から226m
大阪府大阪市住吉区長居東3丁目1-28

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    大きなうどん鉢をはみ出し、圧倒的な天ぷらの存在感に驚愕するボリュームたっぷりの具材は、野菜かきあげ、海老天、とり天、ちく天、黄卵、わかめ、大根おろし、青ねぎ、摺りおろし生姜、刻み海苔、鰹節、プチトマト、レモン、白胡麻と彩りもよく、身体にもよさげな食材で埋め尽くされています。 麺は善通寺の伝統を継承したエッジのあるコシのある歯ごたえを楽しめる自家製麺で、鰹と昆布が効いた出汁のぶっかけつゆとよく絡みます。 揚げたて天ぷらの衣もサクサクで、とくに海老天はプリプリ、ちく天にはごぼうがサンドされ最後まで飽きること無く至福の天ぷらと麺を楽しめます。

3.4
ゴロゴロ角煮半チャーハン(セット)(Chinese kitchen Bar雪家)
ランチ
今日不明
長居駅から166m
大阪府大阪市住吉区長居2丁目7-11

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    自家製のほろほろと柔らかい角煮がたくさん入った角煮半チャーハンも香ばしい香りと薬膳スパイスが効いていて、麻辣麺との相性も抜群で、食べ終わった後も満足感にひたれます。

3.4
アミューズ(a la louche -ア・ラ・ルーシュ-)
ランチ
今日不明
あびこ駅から356m
大阪府大阪市住吉区苅田3丁目17-4エクセルアビコ1F

レビュー一覧(1)

  • sopranosaxeve
    sopranosaxeve

    4950円のコースより、食前のお楽しみ アラルーシュからの贈り物。ミニハンバーガー、鴨の胸肉ととうもろこしのムースのタルト、あおさのりとチーズを練り込んだシュー、カナッペ、グリオットチェリー、華やかで心が浮き立つ前菜。#アミューズ #前菜 #前菜盛り合わせ

3.4
ミックスかつ定食(kitchen katakura キッチンカタクラ)
ランチ
今日12:00~15:00,17:30~23:00
長居駅から276m
大阪府大阪市住吉区長居2丁目1−12 テルコート 103

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    厚切りのヒレ、ロースのとんかつ、海老フライは、衣が揚げたてで油切りの良いサクッとした食感。肉は赤身のみで、丁寧に下ごしらえしたとんかつ職人の技が冴え渡ります。 まずはそのまま、次に自家製ソースにつけていただきます。肉肉しくも上品な味わい。ソースも旨し。シャキシャキサラダには自家製の酸味の効いたドレッシングのフレンチとオニオンの2種類をかけながら箸休め。 お待ちかねの大ぶりのブラックタイガーの海老フライには、自慢のタルタルソースをたっぷりつけてから、身がたっぷり詰まったフライを堪能。タルタルソースがとにかく美味しいので、単品でも注文したいほどです。 デザートは、生クリームがトッピングされた珈琲ゼリーで、お口直しにピッタリ!! #とんかつ #エビフライ #定食 #ランチ

3.4
炙りレアチャーシュー丼(おダシと銀しゃり 中華そば 三ノル)
ランチ
今日不明
あびこ駅から78m
大阪府大阪市住吉区我孫子東2-9-7 マンション ブルースカイ 1F

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    お米は秋田県大潟村の厳選米「あきたこまち」を使用。強い甘みと旨味をまず噛みしめながら、炙りレアチャーシューの上にトッピングされた「満月たまご」の黄卵をつぶしなから、アツアツの銀しゃりに混ぜつついただきます。途中、自家製のネバネバで濃厚ななめたけを混ぜることで、ウマウマのチャーシュー丼がいただけます。

3.4
麦味噌、豚キーマ(マガリーダッタ)
ランチ
今日不明
大阪府大阪市住吉区東南田辺2-1-3 グリーンコーポ山坂 1階

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    豚ミンチとにんじんやゴボウなどの根菜とけっこう辛口のキーマをじっくり煮込んだもの。トッピングが白胡麻と青ねぎという彩りも食撮映え効果も大の辛口キーマです。 #スパイスカレー #キーマカレー #カレー #あいがけ

3.4
あさりカレーのあいがけカレー(マガリーダッタ)
ランチ
今日不明
大阪府大阪市住吉区東南田辺2-1-3 グリーンコーポ山坂 1階

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    ステンレスのお椀にこれでもか、これでもか!というくらい身がプリプリのあさりがけっこう辛口のスパイスで煮込んであるカレーで、大根おろしと青ねぎと赤唐辛子がトッピングされ、辛くてもあさりの旨味を最大限に引き出しつつ、アッサリとした後口の辛口カレーが堪能できます。 炊飯器で炊かれたサフランライスに混ぜ合わせながらいただくあいがけカレーは、発汗作用も手伝って「黙食」しつつ無我夢中で美味しくいただきました。 #あさりカレー #スパイスカレー #あいがけカレー

3.4
本食ぱん 山(PANSHIROU TEZUKAYAMA 本店 ぱん士郎帝塚山本店)
ランチ
今日不明
姫松駅から133m
大阪府大阪市住吉区帝塚山東1丁目4-18

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    焼かずにそのまま食べてみると、もっちりとした食感でほの甘く、コクのある味わい。嫌な油の風味がせず、あまり食パンを食べない私が、今まで食べた食パンの中で1番美味しい!!と感じたくらい悶絶したほど美味しいパンです。

3.4
お勧め ポルチーニ茸のポタージュ(ラーゴ)
ディナー
今日不明
帝塚山三丁目駅から83m
大阪府大阪市住吉区帝塚山中3丁目1-5

レビュー一覧(1)

  • fa_kayokayo
    fa_kayokayo

    ポルチーニ茸の香りでまず楽しみ、濃厚とろとろなポルチーニ茸の味、ブラックペッパーがぴりりとアクセント。 オリーブオイルもマッチした上質な味わい。 1皿目から、心奪われます。