神ノ木駅周辺のおすすめ人気グルメランキング
531 メニュー神ノ木駅周辺の人気メニューランキングページです。
531件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
新着投稿一覧
レビュー一覧(1)
- tantei
メニューには無いカレー味のカツ丼を特別に作っていただきました。 絶妙な味付けに感心するばかり! #うどん #醤油うどん #カツ丼 #カレーカツ丼
レビュー一覧(6)
- yaoncyu612
大。超巨大胸肉の天ぷらがしっとり美味い~♪モチッとグミッと最高~♪
- hiroyukinozoe
少し細めになった麺は、エッジの立った形状ながらコシも強くグミ感たっぷりのよく伸びる自家製麺。噂通りの絶品麺でした。 別皿の大根おろし、生姜、刻みネギをぶっかけてつゆに混ぜるとさっぱり感も加わって、黄身が溢れんばかりの弾力の半熟玉子を混ぜるとまろやかな味わいに。完食するまでぶっかけうどんの醍醐味を十分堪能させていただきました。
レビュー一覧(1)
- yamaria
5月7日=コナモンの日 この“コナモンの日限定メニュー” 美しい器に琥珀色の出汁 ほそ打ちうどんののど越しに完敗 トッピングは『みょうが』と『大葉』 そう思っていたけど実は 『大葉』ではなく『野生の三つ葉』 野生なんです!
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- saichan
元フレンチの料理人が作るカレー。 旨味のコントロールが凄い! スパイス感、旨味、素材の持ち味の活かし方が素晴らしいのです。 南海本線粉浜駅からスグ、オススメします!
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
豚の頭蓋骨やげんこつ、鶏のモミジからとった醤油とんこつスープをベースにした塩ちゃーしゅーは、あっさりしつつじんわりと塩味が効いた上品な味わい。 厚切りのチャーシューが8枚、真ん中のこんもりしたモヤシと青ねぎを囲むようにトッピングされています。 麺は、中細ストレート麺の卵麺。少し柔かめの茹で具合で、ツルツルとした喉越し。主役のチャーシューを1枚ずつ剥がすようにいただくたびに「これは美味い!!」と思わず叫びそうになるほど熟練のラーン店主がつくる一杯は格別でした。 #ラーメン #塩ラーメン #チャーシューメン #チャーシュー
レビュー一覧(2)
- hiroyukinozoe
焼かずにそのまま食べてみると、もっちりとした食感でほの甘く、コクのある味わい。嫌な油の風味がせず、あまり食パンを食べない私が、今まで食べた食パンの中で1番美味しい!!と感じたくらい悶絶したほど美味しいパンです。
- chi_1202
#食パン #小麦 小麦の味がしっかりしてて美味しい
レビュー一覧(1)
- fa_kayokayo
ポルチーニ茸の香りでまず楽しみ、濃厚とろとろなポルチーニ茸の味、ブラックペッパーがぴりりとアクセント。 オリーブオイルもマッチした上質な味わい。 1皿目から、心奪われます。
レビュー一覧(1)
- curry_ojisan
大阪のレトロ喫茶です。 出てきたチキンカレーを見てびっくり! カフェのチキンカレーですから、ごくごく普通のものを想像していたのですが、パリップとポルサンボルが添えられたスリランカスタイル! 大阪凄いな本当に。 食べてみればスリランカカレーに影響受けたスパイスカレーという雰囲気で、コーヒーの香りを邪魔しない程度のスパイス加減。 だからこそ優しく、すっきりとしていて、カレー好きなんだけどあんまりスパイスが得意ではないという方にはドンピシャの味ではないでしょうか。 #カレー
レビュー一覧(1)
- fa_kayokayo
詳しく説明していただいたのですが、 エスプレッソの様な圧縮した製法で入れた冷製ミルクティー。 だったかな。 てんねん糖のほのかな甘みと、ロイヤルミルクティーの濃厚な風味が、とても美味しいです。
レビュー一覧(3)
- fryatoo
最初はやっぱり麺だけで食べるんですけど結構武骨な感じでもそれをつけ汁につけると不思議と丸くなる感じ武骨なおじいちゃんが孫の顔を見て柔らかい表情を見せるような変化を見せてくれます。
- plain_jelly_jf4
南海本線 粉浜の爽月
レビュー一覧(1)
- kinyaokiyama
落語会での勝手に創作。中々馴染んで酒にも合います。#うどん #コロッケ
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
肉厚の宮崎県産「霧島ロース」を粗目の生パン粉をまぶして揚げていて、お肉とパン粉の一体感が絶妙で、サクサクに揚げられた厚切りとんかつには、たっぷりのねぎがトッピングされています。 そのロースかつを、まず沖縄産の塩にちょっとつけていただくとまずビックリ!!箸で切れるほど肉質が柔らかく、ロース特有の脂が口の中で溶けていきます。赤身と脂身のバランスが素晴らしく、肉本来の絶品な味がまず堪能できます。 次に、甘辛醤油ダレの「和風だれ」に黄卵を入れてかき混ぜながら「すき焼き風とんかつ」を味わいます。た、たまりません!!見た目の濃い醤油ではなく、黄卵と混ざることでよりマイルドな和風だれとなり、まさにすき焼きのような味わいが口に広がります。 さらに、卵黄を入れた「和風だれ」に大根おろし、わさびを加え、ねぎをいっぱい載せたとんかつをひとくぐりさせていただくとその旨さにトドメをさされました!!まさに至極のとんかつがリーズナブルな価格で味わえます。 すき焼き風のたれとあって、おのずと白ご飯がすすむのですが、このお米が炊き加減も味もこだわりのお米とあって、とにかく美味しい。それもおかわり無料!!泣けてくるほど美味しくいただけます。 #とんかつ #ロースカツ #霧島ロース
レビュー一覧(1)
- fa_kayokayo
パルミジャーノ24ヵ月熟成、青カビゴルゴンゾーラ、シェーブル、白カビブリドモー、ウォッシュエポワス、濃縮レーズン、はちみつにブラックペッパー 友人は、パルミジャーノレッジャーノがお気に入り♪ 私はウォッシュ系が大好きで、少しくせのあるチーズをゆっくり味わえる最高のひととき。
レビュー一覧(1)
- fa_kayokayo
2皿に分けていただきました。 いちじくのコンフィチュールと、バルサミコ酢、島根県の岩塩、ピンクペッパーで、フォアグラもおしゃれです。 3年熟成のみりんで煮込んでいるそうで、しっとりと上品なフォアグラの味わい。
レビュー一覧(1)
- fa_kayokayo
2皿に分けていただきました。 うにの価格が不安定で、久しぶりに入荷したそうです。 うに好きの私たちは、食べずにはいられません( *´艸`) 北海道産のうに、クリーミークリームが絡んだパスタも美味しい~。
レビュー一覧(1)
- fa_kayokayo
2皿に分けていただきました。 スダチとブルゴーニュ産カラシ。 新しい香草オイルでゆっくり調理されたコンフィ。 1度しか使わない香草オイルも贅沢で美味しさの秘密。 仕上げはカリッと、中はほろほろっと柔らかい食感。 バルサミコ酢も合わせて。
レビュー一覧(3)
- tasty_fish_jt6
#SARAHはじめました
- cocoapiiii
#カレー #ランチ
- hage_barrel_mtn
#カレー #百名店
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
自分で焼くお団子のセットということで、長方形の炭火しちりんに串を固定して、あとは自分好みの焼き色がつくまで焼き上げます。最初勝手が分からずに焼いていたものの、串がセットしやすい凹みを発見!じっくりと炭火でお団子を焼き上げること5分ほど。焼き色がついたところで、きなこ、みたらし、黒蜜と少しずつつけながらいただきます。 香ばしい焼き具合で、ふわふわした食感!!自分で焼くという満足感と格別な味わいが体験できます。串休め(笑)は、塩昆布とお茶でまったりした時間を過ごせます。
レビュー一覧(3)
- hiroyukinozoe
知る人ぞ知る阪堺線「塚西」にある、和洋折中のグルメな逸品が6皿で1300円、10皿で2000円で頂けるコーヒー付きのランチが人気。その日に仕入れた旬の食材をふんだんにに使った創作料理が色とりどりにお口とお腹に至福の味を運んでくれます。 #西京焼き #お弁当
- hiroyukinozoe
さわらの西京焼。 #西京焼き #お弁当
- hiroyukinozoe
創作旬のあんかけ野菜。 #西京焼き #お弁当
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
じっくりと低温で揚げた分厚いロースは、出し惜しみのないビッグサイズ!!サクッとした衣にくるまれたロースは、とても柔らかくて、ロースの旨味がたっぷり詰まった絶品のカツで、そのままでも十分ですが、自家製ソースにつけてもトンカツの醍醐味が口の中にいっぱい広がり美味しくいただきました。 #定食 #ロースかつ
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
コク旨焦がし醤油団子は、富山米100%使用したもちもちのおだんごに香ばしい風味の醤油がたっぷり塗られ、ちょっと焦げた表面がたまらないおだんご。串に刺したままおもむろにいただく醤油だんごは少し柔らかいもののどっしりした重みがあり、芳醇で醤油そのものの香りがたまらない一品です。あっという間に平らげました。
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
お店自慢のバラチャーシューを細切れにアツアツのご飯にのせ、マヨネーズと青ねぎ、てっぺんに紅生姜をトッピングしたいわゆるチャーマヨ丼。甘辛いチャーシューダレがマヨネーズと混ざってジャンキーながら紅生姜がサッパリしたアクセントになって激ウマ!でまたリピートしたい丼飯でした。 #チャーシュー丼 #ごはん #チャーマヨ丼 #チャーシュー
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
ヘレ、チキン、海老、白身魚の4品の揚げ物とご飯、味噌汁と3種盛の小皿付き。 揚げたての4種のフライも、油そのものが違うのか、食感はサクッと衣がやさしい食感で出し惜しみのない肉厚に満足。自慢の秘伝のソースも甘くなく辛くなくフルーティーな味でサクサクの衣にじんわり染みてほどよい塩梅。えびフライには、そのまま食べても美味しい自家製タルタルソースにつけることで、プリプリ海老がより美味しくいただけました。 #フライ #ミックスフライ
レビュー一覧(3)
- dasuwaika
住吉大社近くのうなぎ屋さん。 うなぎ屋さんって大抵どこも美味しいじゃないですか。満足感もありますし。 ここは記憶に残っているうな重です。 このうな重だけでは完成しません。 おばあちゃんが作るような見た目は不細工ですが絶品の鰻巻きとうな重を一緒に食べて下さい。 うな重だけが100%としたら、うな重+鰻巻きで200%。 トロリとした鰻巻きに薄口醤油?が掛かってるのですが、それがまたうまい。 写真なくてごめんなさい。 30-40分くらい並んだのと、時間によっては売り切れもありますので、早めに行くことをオススメします。 腹ペコなので2人前は食べれました。 #うなぎ #まむし #うな重 #鰻巻き #肝吸い
- enrique
老舗鰻屋のうな重。鰻メニューは一択。あとは値段の違いです。最高値が2千円ってすごいですね。ふんわり感なくカリカリうなぎです。ご飯にはタレたっぷり #うなぎ #うな重 #大阪市グルメ #鰻
- hage_barrel_mtn
#うな重 #鰻 #鰻丼 #丼もの
レビュー一覧(3)
- ebifry01
特別な日や、自分へのご褒美に、立派なお重に入ったうな重です。 皮はパリッと、身はふっくら、甘めのタレがごはんにまで染み込んで、とってもおいしいです。 肝のお吸い物付き、大満足です。
- yaoncyu612
と、とろける~(驚)いや、こりゃもうビックリしましたよ。まぁ例えるなら上等な寿司屋の煮穴子的な感じ?いや、ぜんぜんちゃうな(笑)タレはサラッとあっさりめ~はぁ~ 美味いわこれは・・・肝吸がしっかり出汁でホッとするね~♪あぁ、大満足♪
- hage_barrel_mtn
#うな重 #丼もの #鰻 #鰻丼#肝吸い
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
史上最強のモダン焼きと称する「古々路焼き」は、沖縄のアグー豚の血を受け継いだ沖縄産高級島豚のロースが170g!!と平打ち麺の塩味で焼いた焼きそばを玉子で包んでいる感じです。キャベツは控えめで、中に分厚い豚肉の塊が コテでカットしなくてはならないほどゴロゴロとはみ出すくらい入っています。 豚ロースには、サシが入っていて口で溶ける感じがグッド。見た目の肉の塊が、食感も良くて柔らかいので、パクパクいただけます。初めていただく方にはインパクト大!!は間違いなし。 焼きそばをくるんでいる玉子焼きをカットすると、中から半熟の目玉焼きがジュワーと流れ出してきます。それも甘辛いお好み焼きソースと出合うことで、まろやかで芳醇な味わいが口の中を直撃し、なるほど、究極のモダン焼きと言われる所以を実感します。 #モダン焼き #お好み焼き #豚玉 #とん平焼き
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
沖縄の久米島の天然塩とデトックス効果のある水を使用した透き通る金色色のスープが特長であっさり、やさしい塩ラーメンです。チャーシューは、香ばしく柔らかい豚バラで、甘みが詰まった逸品。細麺ストレート麺は加水高めの喉越しのいい麺です。 #ラーメン #チャーシュー麺 #炙り焼き
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
薄味のデミグラスソースに牛肉や玉ねぎで炒められた昔風のシンプルなオムライス。ライスがしっとりしつつ上品な味わいで、たっぷりかかったデミグラスソースに絡めて食べましたが、これぞ王道の街の洋食屋さんの味でした。 #オムライス
レビュー一覧(9)
トースターで焼くと、また違う風味!サクッと音がでるほど!サクッ、フワッ、もちっ!というリズム感であっというまに平らげました。 #トースト #パン
優しい甘味とほのかに漂う小麦の香り、甘過ぎず素材そのものの風味に拘った食パン。生地は心地のよいしっとり感でミミまで柔らかく生で食べるもよし!トーストにすると甘味が増して表面はサクッと焼き上がります。 #パン #食パン #トースト
モチモチ食感的、ほのかに甘い。 #食パン #パン #パンワールド#阪神百貨店