豊島区で食べられる醤油ラーメンのランキング
メニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。
こちらは豊島区で食べられる醤油ラーメンのランキングページです。
豊島区では醤油ラーメンが143件見つかりました。
みんなのレビューを参考に143のメニューの中から、おいしい醤油ラーメンを見つけてください!
レビュー一覧(12)
- tokyo_gurusta
お上品な醤油ラーメン! 美味しくて黙々と食べてしまった🤤
- soft_pear_up3
また行きたい意識高い系
- sour_kiwi_wn8
#ラーメン #ディナー #醤油ラーメン #池袋
レビュー一覧(6)
- hideyuki_asaka
鶏油を浮かべた淡麗系の醤油らぁめんは見るからに食欲を掻き立てられるビジュアル。まさに麗しい。見た目の良さも調味料、と言う言葉にまさに疑いが知れない。 鶏スープのじんわりとくる優しさと醤油のキレの鋭さ。相反するモノがあるのにスッと口では受け止めてしまう。一杯でかなりの満足度だが、他メニューの多さについ連食してしまいそうである。 #醤油ラーメン #淡麗
- takehono
#ラーメン #醤油ラーメン #味玉
レビュー一覧(8)
- kazutan0264
オープン当初以来、2度目の訪問。今回は、「ワンタン麺」を注文。開業当時から高水準だった同店の「中華そば」だが、店主がリスペクトする「白河中華」の味にグッと近付いた感あり。トッピングの「ワンタン」は、注文を受ける都度、一つひとつ手作りする手間暇の塊。これは美味い、美味過ぎる!#ラーメン
- chubby
#ワンタン麺 #ラーメン #ランチ #ディナー #麺 #わんたん #ワンタンメン #ワンタン中華そば #醤油ラーメン #中華そば #支那そば
- user_37921819
看板メニューのワンタン麺に味玉トッピング。 #ラーメン
レビュー一覧(10)
- tokotoncafe
昔ながらの醤油ラーメン風のスープに、ストレートな麺であっさりいただけます。チャーシューの脂身が多かったのは、たまたま当たったのかもしれません。お店はとてもお洒落なので、女性でも入りやすいです。
- anzy
担々麺が有名だけどこっちのが好き。
- sggk
#ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(8)
- cj_seiji
カネキッチンヌードル@東長崎 昆布水に浸かったヌルルンとした麺 いや〜美味いよね でも昨年、飯田商店食べちゃったからか衝撃はなかったな
- user_56681882
#昆布水つけ麺
レビュー一覧(6)
- y_yamauchi
最初に鯛の風味がすっと通り抜け、その後から貝の甘味のある味が広がる。そして動物系・魚介系・野菜類からなる幾重にも重ねられた旨味が全体を包み、それらを醤油ダレがきっちりまとめている。 ほん田系列の心の味食品の中細ストレート麺は、表面が滑らかで舌触りが良く、シコシコとした歯応え。スープとのバランスが取られた上品な風味です。
レビュー一覧(2)
- ms98
星が付いてから行けてなかった蔦。通し営業で行き易くなって4年ぶりに。味の重ね方の巧さに舌を巻く。 #ラーメン #そば #醤油ラーメン #ワンタン麺 #わんたん #醤油そば
レビュー一覧(7)
- 56dtp
#ラーメン #中華そば #醤油ラーメン #白河ラーメン #巣鴨 #庚申塚 #麺創庵砂田
- rare_mango_au6
#ラーメン
- tsurumi
ジャンル分けすると「白河ラーメン」です。が、独自のアプローチが随所にある一杯。醤油ダレの主張はおとなしく、素晴らしい塩梅の動物系出汁の香りが花を楽しませてくれます。もみじ(鶏足の先)も炊いた出汁はスープ全体に微妙なとろみを生み出しており、ひと口めの「パンチ力」が清湯スープのわりに減衰しにくいのも、この「中華そば」の特徴でしょう。炭火で吊るし焼にされたチャーシューの旨さ抜群!
レビュー一覧(5)
- kangyibohe
#ラーメン #そば #醤油そば #醤油ラーメン #味玉ラーメン
- user_36868378
スープは、説明書きから抜粋してご説明致します。和歌山県産の丸大豆生揚げ醤油に長野県の丸大豆生醤油と白醤油をブレンド。そのブレンド醤油に大量の食材から抽出した出汁を合わせて作られた醤油ダレ。更に黒トリュフオイルと黒トリュフソースを添加してあります。やはり特筆すべきは何と言ってもその香りの高さ!!着丼と同時に立ち上る黒トリュフ特有の香りが鼻孔を擽ります。香りに魅惑され最早理性が保てなくなり、すぐさま無意識にレンゲを手に取りました。貪る様に啜ったそのスープは全身の血流が逆流するかと思う程の興奮!!何気なく見えるスープですがカエシの塩梅や香味油の量など研ぎ澄まされています。上質な醤油の香りと黒トリュフの香りが相まって天にも昇る気分でした。↵麺は、ストレートの細麺。サッと丼に麺を移して様に見えますが麺の盛り付けにも拘りが感じられます。茹で加減や湯切りにも一分の隙もなくパーフェクトな歯触り・歯応え・喉越し。黒トリュフに気圧されない為か麺の旨味も堪能出来る様に全粒粉仕様。麺の風味・吸い上げ・持ち上げも申し分なくただただ旨い。↵具材は、中央に青ネギと左上に白ネギをどちらも少量配置。僅かにしてあるのは香りに影響を及ぼさない為の配慮かな?薄紅色の焼豚は噛み応えある厚みに肉そのものの旨味を存分に楽しめる様に調理。味玉は箸で切れるくらいプルンとしていて黄身はとても濃厚。
- bokurarri
やはり黒トリュフソースに目がいきますね。トリュフの香りが目の前に広がり、香りを楽しむ。スープは想像以上に貝の旨味が感じられる。奥からジワ〜っと鶏の旨味が込み上げてきて、食べすすめる毎に鶏と貝の旨味が一体となり、染み渡る美味さに。 麺は全粒粉を混じえた中細麺。ツルツルとした舌触りにスープの吸い付きも良くて満足。 チャーシュー、味玉、太メンマも美味しかったのです。 後半にかけて伸びのある美味しさを感じたのが印象的でした。
レビュー一覧(2)
- oyabun
この日は駒込あたりにいたので評価の高いラーメン屋に訪問しました。 お店の名前は麺屋ごとう。 今回はチャーシューメンにしてみました。 提供されたのをみると分厚めのチャーシューがたっぷりでテンションがあがります。 メンマに海苔、ネギと麺が見えませんな。 スープは魚介が感じられる味わいでなんか懐かしい感じがします。 卓上のニンニクを入れても美味しかったな。 麺はプリッとした太麺です。 自家製麺のようだけどこれはつけ麺にもあいそうに思いました。 チャーシューは赤身がメインで好きなタイプ。 スープにしっかりと浸して美味しくいただきました。 大勝軒系列のお店のようだけど次はもりそばを食べてみたいです。 #チャーシュー麺 #ラーメン #醤油ラーメン
- futae
#ラーメン #ボリューム #トッピング#大勝軒 #継承#メンマ#ねぎ#チャーシュー #醤油ラーメン #絶品
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
2度目の訪問。前回は「塩」を戴いたので「醤油」を。蛤・蜆・浅利・帆立と、様々な種類の貝を用いながらも、風味が貝に支配されず、鶏・昆布・醤油の魅力をも完璧に表現出来ている点は、驚嘆に値する。持ち帰りたくなるほど美味いスープに感無量。うん、今回もまた、盤石の出来映え。美味過ぎる!#ラーメン
レビュー一覧(11)
- 469646964696469
#ラーメン #美味しい #巣鴨 #鶏白湯
- sggk
#ラーメン #煮干しラーメン #鶏白湯 #醤油ラーメン #鷄チャーシュー #肉味噌
- brave_fish_za6
#煮干しラーメン #ラーメン #巣鴨 #東京
レビュー一覧(2)
- oyabun
続いてチャーシュー醤油らーめん これまたこれでもかとチャーシューがのってます。スープは魚介の効いていて、ほんとに無化調?ってくらいしっかりとした味わいです。 このスープめちゃ好きです。 自家製麺はツルモチのタイプで啜ってもよし、歯応えも適度でいい感じでした。 大盛りにすると250gということでボリュームも満点です。 これは美味いなー♪ #ラーメン #醤油ラーメン
- psycho_monk
節系強めの塩分強めの醤油スープ。無化調だろうなと思わせる軽い食後感。チャーシューはデフォルトで2枚のところ8枚とたっぷり入ってます。低温調理だけど炙りの燻製臭もしっかりとついています。大きめの部位と思われ、脂身や赤みの割合が微妙に違います。麺が中細ちぢれ麺なので少しスープと具材に負けていますが、好みの問題だと思います。塩は貝出汁強めということですが10時過ぎには完売しちゃうようです。つけ麺や中濃などの表示もあるので今後が楽しみです。 #醤油ラーメン #焼豚 #ラーメン #駒込 #東京
レビュー一覧(3)
- kangyibohe
ミシュラン一つ星獲得の有名店。麺よし、スープよし。 #ラーメン #醤油ラーメン #味玉ラーメン
- kangyibohe
ミシュラン一つ星獲得の有名店麺よし、スープ良し #ラーメン #醤油ラーメン #味玉ラーメン
- user_37921819
坦々麺でミシュラン獲得店あえて全部乗せ特製醤油。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- h_sakata
ファン多し
レビュー一覧(4)
- raichan
#ラーメン #醤油ラーメン #池袋 鴨と鳥の出汁がでたシンプルなのに旨味がつまったスープ!とってもおいしかった
- heavenjun
はい、ラーメン好きな能戸です! しかし、ここ十数年思うことは、ラーメン屋さんに行って 「このお店に入って失敗したなー」 っていうことは、1、2回あるかないかの世界だということ。 それぐらい、今やラーメン屋さんって、レベルが高い世界になってきたと思うんだよね。 ※これ、ラーメン屋さんに限らないけど。飲食店以外の仕事全般に言えるけど。 そんなラーメン屋さんでこれはと思ったお店の一つがここ。 注文したのは800円の醤油らぁ麺だ。 食券を買って暫し待つと・・・出てきた! ほー、見た目はとってもエレガント。 やっぱり、美味しいものは見た目も美味しいというのは、今や定石だったりする。 で、食べてみると・・・美味し! 見た目通りの上品な味の醤油ラーメンという印象、しかしながら、長いメンマがいいアクセントになっていて、食べごたえも中々という印象。 というわけで、あっという間に完食だ。 ホント、今の時代、ラーメン一つとっても美味しいお店が多いねー。
- tky029
#池袋#ラーメン#醤油ラーメン
レビュー一覧(3)
- 56dtp
#ラーメン #中華そば #醤油ラーメン #チャーシュー麺 #北大塚ラーメン #大塚
- user_37921819
チャーシューの海の中からゆで卵が出てくるサプライズ。 #ラーメン
- koh516
#大塚 #ラーメン #チャーシュー麺 #醤油ラーメン #ずっと来たかったお店 #瓶ビール500円 #仕事あがりだからね #にんにく50円 #焼豚で麺が見えねえ #しょうゆの濃いめスープにワシめ細麺 #うまい #焼豚がホロホロ #肉下にはメンマ、ネギ、半ゆで卵#とろけるチーズ様のモノはにんにくです #少しずつ広がるニンニクの風味 #竹岡式に似ている #再訪確定 #ごちそうさまでした
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(3)
- bb_tokyo
スープの色は濃いがあっさり系。 もうとにかく二種のチャーシューが絶品。ピンク色で提供されるバラは低温調理され、肉の旨みがしっかり。色が徐々に茶色に変化していくがそれもまたスープに味が移りまた違った味わいに。 肩ロースは脂身が多めだけどしつこくなく、食べ応えのある食欲そそる濃いめの味付け。
- zero
丁寧に作られたラーメン! 美味しゅうございました! #ラーメン #醤油ラーメン
- happy_kiwi_go8
ラーメン #要町
レビュー一覧(4)
- sweet_fig_cd5
#ラーメン #ラーメンは飲み物 #コイメ #背脂 #背脂チャッチャ系
- small_fig_bm7
#ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(4)
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(2)
- myumyu_mogumogu
思ってるより量が多い! トッピングが豪華すぎる🥚 #東京 #ラーメン #醤油ラーメン
- chubby
#地鶏丹波黒どり特選醤油らぁめん #醤油ラーメン #ラーメン #麺 #中華そば #三河屋製麺 #味玉トッピング #味玉 #味玉ダブルトッピング #味玉ダブル
レビュー一覧(3)
レビュー一覧(8)
- 8su10
このチャーシュー量に、この値段とはありがたい。通常でも麺は硬めだ。肉とともに麺をすすってください。ハーモニーが流れます。
- user_70541370
とにかくチャーシューがやばいです。
- y_yamauchi
見事なまでに敷き詰められた豚バラチャーシューは圧巻。 脂身が多くて結構きつかったけど、醤油ダレが強めのスープに浸して美味しくいただきました。
レビュー一覧(7)
- hikko
お味は上品で、昔ながらの中華そば系! 店内はハワイアンで統一されていてお洒落~ ハワイの海で遊んだあと食べたい感じです
- user_47359215
玉ねぎ揚げたヤツがすごくインパクト。味全体もそれに支配されている感じ。だがこの醤油超絶うまかった。新しい醤油。
レビュー一覧(1)
- show_s
あさりをベースにじっくりと炊き出したスープ。 風味を壊さない様にブレンドした川越産醤油ですっきり仕上げた様。昼限定でハッキリ言って美味しいです。
レビュー一覧(4)
- caoringon
ほうれん草がいいかんじ♪
- a_co01
豚骨醤油ラーメン!しつこすぎず食べやすい!!
- koma_taisa
いつでも行列のお店。 家系だけど割とあっさりしてて食べやすいラーメン。 #豚骨醤油ラーメン #醤油ラーメン #ラーメン #グルメ #生きるということ
レビュー一覧(2)
- guruhi
夜のみのメニュー。というか、夜はこの稲庭中華そばのみ。 鶏ガラと醤油がベースのスープは和のテイストを前面に押し出した上品な味。 ラーメンを食べに行ったので戸惑ったがしっかり完食。 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば
- user_37921819
稲庭中華の特製トッピング。 稲庭うどんのクオリティの高さは中華にしてもおどろきのうまさ。 #ラーメン
レビュー一覧(9)
特製醤油そば🍜 1050円 動物系に真鯛、貝類を使用した重厚複雑な味わいを表現したあっさり醤油そばでした(店に書いてあった)💁♂️笑 三種類のチャーシューやこだわりの出汁が美味しく久しぶりにスープまで飲み干してしまうほどの美味しい一品でした👏 毎月第1週目の火曜日には要の塩として塩そば専門店もやってるのでそっちも行きたいと思いました😁
うまい。細部まで和。 #ラーメン #そば #醤油ラーメン
スープを一口。ワンダフル!かえしで味を作るのではなく出汁の旨味を前面に出しています、動物系に真鯛や貝などを合わせたスープとのこと。動物は鶏中心かな。それよりも魚介の旨味が後を引く感じが凄い。嫌味のないまったりとしたコク…好きだなぁ、これ! 麺は中細で色はグレーに近いもの。小麦感満載の中華麺に、何というか日本そばの風味を取り入れたような印象。噛み応えがいいのは勿論、喉越しも最高! 豚チャーシューはミディアムレア1枚と、通常タイプ1枚、同脂身多め1枚。これに鶏チャーシュー1枚が付きます。味付けは丁度良い塩梅でどれも秀逸。脂付き豚と鶏は燻したような香ばしさがあり、ハムのような風味を併せ持っています。玉子はややしっかりとした味付けで甘みも感じますが十分許容範囲内。 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば