投稿する

全国の塩つけ麺の人気口コミランキング(3ページ目)

659 メニュー

こちらは塩つけ麺のランキングページです。

SARAHには659件の塩つけ麺の情報があります。

たくさんの塩つけ麺の中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!

3.2
瑠そば(柳麺 呉田)
ランチ
今日不明
関内駅から103m

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    浦和区常盤の柳麺呉田にて瑠そばをいただきました。 最初は塩とワサビで食べてくださいとのことで食べてみたらこれがめちゃ美味い😄 小麦の風味がとかはよくわからないけどこれだけで全然いけますな。鶏の旨味満載のつけ汁はあっさりだけど麺によくあってました。 神戸出身という店主はいずれ関西でお店を出すかもとのこと。楽しみ楽しみ♪ #ラーメン #つけ麺 #塩つけ麺 #そば

3.2
塩つけ麺(だれやめや )
今日18:00~23:30
阿佐ケ谷駅から150m
東京都杉並区阿佐谷南3-34-10

レビュー一覧(1)

  • great_beet_vp8
    great_beet_vp8

    宮崎料理居酒屋の締めで食べられる絶品のラーメンとつけ麺。 わずか8席の店内は連夜予約客で満席のようで、予約受付不可のラーメンだけの訪問はかなりハードルが高い人気店。 前回塩ラーメンを食べて、その美味しさに衝撃を受けて以来、つけ麺を食するこの日を待ち焦がれていましたが、今回ありがたいチャンスに恵まれました。 真剣な表情で調理に入る大将さんの姿はラーメン職人そのもの。 配膳された美しいビジュアルを見てすぐに美味しいと確信。 塩ラーメンと同じく、厳選した上質の宮崎地鶏だけでなく、ノドグロほかの煮干し、本枯節、ホンビノス貝、羅臼昆布など魚介系の旨味が多重奏のハーモニーとなり、沖縄産ぬちまーすなどの塩を使った塩ダレと融合して、パーフェクトなつけ汁に仕上がっています。 麺はモッチリとした中太麺。もちろん国産小麦を使用。 全てにおいて、とことんこだわった極上の塩つけ麺。居酒屋レベルを遥かに超えて、専門店の中でもここより美味しい塩つけ麺を探すのが難しいほど、最高レベルのクオリティでした。 ごちそうさまでした。 #つけ麺 #ラーメン #塩つけ麺

3.2
昆布水塩つけ麺(つけ麺 和)
ディナー
今日不明
竹ノ塚駅から139m
東京都足立区西竹ノ塚1-12-9 共栄ビル1F

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    この日は足立区でブックマークしていたラーメン屋へ。 お店の名前はつけ麺和。 人気の麺屋こうじグループのお店みたいです。 お店に着くとこの日は限定で昆布水塩つけ麺というのを発見。 こちらを大盛りでいただくことにしました。 提供されたのをみるとかなり粘度の高い昆布水にたっぷりの麺が浸ってます。 チャーシューは鶏、豚の2種類でなかなか旨そう。 つけ汁は白濁でネギがたっぷり浮いてます。 ドボンとつけ汁に浸して麺を啜るとコシのある太麺は昆布水とつけ汁をしっかりと持ち上げて美味い。 塩の加減も良くてこのつけ麺美味しいな〜。 途中で麺の上に塩昆布を乗せてみても塩の加減が強まってこれもまたいい感じです。 大盛りにしたけど瞬殺で食べ終わりました。 接客もいい感じだしこれは定番のや他のもまた食べに訪問したいお店でした。 #つけ麺 #塩つけ麺

3.2
(帰ってきた 宮田麺児)
今日11:00~15:30,17:30~21:30
長堀橋駅から212m
大阪府大阪市中央区東心斎橋1丁目13-5

レビュー一覧(1)

  • 003600
    003600

    なんとなく食べてみたけど美味しくてビックリした♪ ごろごろトマトの入ったつけ汁も美味しかった♪

3.2
塩つけ麺(めいげんそ)
ランチ
今日11:30~15:30,17:00~23:00
南越谷駅から110m
埼玉県越谷市南越谷1-23-1

レビュー一覧(1)

  • madokas
    madokas

    あー幸せ。週一で食べたい! 塩だけど濃厚。だけどペロッといけちゃうのはアサリとか魚介パワーと柚子胡椒のおかげかな? ちなみに写真は麺を頂いた後のスープ割りです。店員さんにスープ割り下さい、の一言を忘れずに!

3.2
鶏と昆布水の塩つけめん(ラーメンいいかお)
ランチ
今日不明
庚申塚駅から67m
東京都豊島区巣鴨4-35-2 岩下ビル1F

レビュー一覧(1)

  • psycho_monk
    psycho_monk

    肌寒くなってきた頃につけ麺か…と思いながらも限定目当てで訪問しました。レギュラーメニューは煮干しが強めなのであまり目立たなかった鶏出汁の秀逸さを再発見できる限定。シンプルでありつつ少しジェノベーゼを意識したような鶏塩スープにラーメンと同じ麺を昆布水に浸して食べることの贅沢さ。この限定の前作の昆布水冷やしはネバネバ過ぎた分今回は控えめな様子。全てにおいてちょうどいい、これを求めていたと感じられるつけ麺でした。個人的には今年の大ヒットかも。 #つけめん #ラーメン #庚申塚 #限定ラーメン #豊島区

3.2
にぼ塩つけ麺 並(ラーメン二郎 京都店)
ランチ
今日不明
一乗寺駅から44m
京都府京都市左京区一乗寺里ノ前町4番

レビュー一覧(1)

  • merry_jelly_be6
    merry_jelly_be6

    台風襲来にも関わらず外までの並び💦 さすがラーメン二郎京都さん👏 前回食べ逃したつけ麺を食べに来たら、今日は限定の「にぼ塩つけ麺」🐟 ベースとなる豚のスープに煮干しの風味と絶妙な塩加減で、これまた美味しい😋 食べ進めると椀底に青のり出現で、ほんのり磯の香り。なかなか凝ってますな~︎︎^_ー ☆ 定番の柚や京都ブラックつけ麺がなくなる前にまた食べに伺いたいと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧

3.2
塩つけ麺(らーめん いまるや )
ランチ
ディナー
今日11:00~14:30,17:30~21:00
群馬県伊勢崎市連取町3086-5

レビュー一覧(1)

  • baske_ryu0328
    baske_ryu0328

    群馬県伊勢崎市のいまるや! 店の雰囲気もよく、とても美味しい! 塩ラーメンを食べましたが、しっかりと味が出ており、さっぱりとしつこくなくどんどん口に入ってしまう味!! #ラーメン#塩ラーメン#いまるや#群馬県#伊勢崎市

3.2
塩つけ麺(鶏白湯専門店 つけ麺まるや 香里園店)
今日不明
香里園駅から178m

レビュー一覧(1)

  • martinramen
    martinramen

    土鍋風の器はぐつぐつの状態で来まして! 非常にまろやかな口あたりで、クリーミー(//・_・//) 塩分のバランスなども上手い具合に仕上げられてましてオーソドックスながら隙のない完成度(°∀°)b ミディアムクラスの濃厚な かなりウミャイ つけ麺ヘ(゚∀゚*)ノ #つけ麺 #塩つけ麺

3.2
塩つけ麺(京都塩元帥  )
今日不明
西京極駅から1.09km

レビュー一覧(1)

  • nana
    nana

    茶色みがかったスープに白髪ネギと糸唐辛子が満載! 中には一口大のチャーシューがすでに搭載。 中太ストレートの自家製麺はこちらもツヤっぽい小麦色。 玉子がゴロンと丸々一個。そして春菊が上に。 こちらは麺がツルツルと通りのよいスタイル。 コシや芯を求めると物足りないけれど、 麺の存在感としてはよいです☆

3.2
柚子塩つけ麺(中華そば つけ麺 永福)
ランチ
今日不明
天神南駅から110m
福岡県福岡市中央区渡辺通5-24-38

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    柚子塩だから透明か白のスープかと思ったら、醤油ベースとあまり変わらない茶色ですね。 つけ麺の主流はこってり濃い魚介豚骨ですが、こちらは豚鶏魚介が仲良く馴染んだ円い味。 柚子塩のあっさりイメージよりはこってりしてますが、やっぱり爽やか! 基本のつけ麺で麺量は400gほどあるので、満足感あります。 中太の縮れ麺を啜ると、リズミカルなウェーブと共にほとばしるスープ! 麺を食べ終わった後は、店主さんにスープ割りをしてもらって完食!

3.2
塩つけ麺(至高の出汁と麺 たかや)
今日11:00~14:30
北加賀屋駅から334m
大阪府大阪市住之江区中加賀屋2丁目1-15

レビュー一覧(1)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【至高の出汁と麺 たかや(大阪府大阪市住之江区)】 ▲和歌山・新宮市で営業されていた和歌山出身の店主が ’23年4月に移転オープンされたお店 Date. '23.4.28 ⁡ ★塩つけ麺 ¥1000 ⁡ ■麺 細☆☆☆★★太 刺身の様なみずみずしい口当たりでチュルリと滑る 啜り心地とモチッとした食感からそばの様な風味が広がる ⁡ ■つけ汁 淡☆☆☆★★濃 キリッと立つかえしのキレに鰹と桜エビの旨味と香りと まろやかな酸味が纏まって出汁感溢れる味わいが広がる ⁡ ‪□トッピング‬ ・チャーシュー 脂乗りが良くまろやかな甘味と肉の旨味を程良い 味付けから焼き目の香ばしさと共に味わいが広がる ・メンマ 軽やかでシャキッとした食感から出汁感溢れる 味わいと風味が噛む程に広がる ・桜エビ ・あおさ海苔 ・ネギ ⁡ ◇寅レポ◇ 絡みが抜群でつけ汁と良く馴染む粘りのある肌をした麺と 魚介の味わいと強気なかえしのコクがヒキを生むつけ汁で 鼻から抜ける風味と幾重にも重なる味わいを堪能出来る 塩つけ麺を頂きましたっ! ⁡ #たかや #至高の出汁と麺 #塩つけ麺 #大阪ラーメン #大阪グルメ #らーめん #拉麺 #麺 #🍜 #ラーメン #中華そば #つけ麺

3.2
塩つけ麺(我羅奢 (がらしゃ))
ランチ
今日11:00~22:30
西早稲田駅から264m
東京都新宿区西早稲田2-21-6 斎藤ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • akabaiku_tomozo
    akabaiku_tomozo

    塩つけ麺(大盛・叉焼3枚・メンマ有・葱有・もやし有・味玉1個+海苔3枚<クーポン>)戴きました。 麺は平打中太ウェーブのエッジに丸みを帯びた田中製麵製?で、短めなツルツル平打麺が喉元を緩やかに流れていく艶やかな喉ごしも楽しめる麺です(麺量:茹で前300g位でお腹一杯で、小盛150g~大盛300g迄同一価格で尚且つ、叉焼・メンマ等のトッピングの量や有無が選べCPにお得感があります)。 つけ汁は酸味と辛味とオイリー感が無い粘度微アリな鶏白湯塩味で、丸鶏を豪快に煮込んだコテコテ濃厚鶏白湯と違い鶏ガラやゲンコツもじっくりと煮込んだ軽く白黄濁した円やかな鶏白湯に仕上がっています。 具は穂先メンマ2本と巻き巻きバラ叉焼3枚と半分にカットされた味玉2個とW葱(白髪葱・青葱)と茹でモヤシとクーポン海苔3枚が麺が隠れるくらいに盛られ、青葱と糸唐辛子がつけ汁に浮遊しています(今回はフルトッピングにしてみました)。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、円やか鶏白湯が表面ツルツル平打麺に軽く絡みズルズルっと啜れました。 スープ割はブーメラン方式に鶏白湯スープが注がれ青葱が追加され、プラスチック製の黒い蓮華で追加された青葱のシャキシャキ感を楽しみながら美味しく戴けました。 お店は高田馬場で有名な「宗sou」のお向かいに佇んでいますが、麺量やトッピングの量や有無などお客さんが自分で決めれる用紙に〇印を付ける「一蘭」みたいなやり方でCPを高くしています。 麺量やトッピングの量や有無が選べる用紙はこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/9108990.html

3.2
鴨出汁手揉み塩つけ蕎麦(鴨出汁中華蕎麦麺屋yoshiki)
ランチ
今日不明
新小岩駅から245m
東京都葛飾区東新小岩1-3-7

レビュー一覧(1)

  • chubby
    chubby

    つけ蕎麦が3/29で一旦終了するとのTwitter情報で、急遽行ってきました。塩つけ蕎麦は、麺にクリーミーな白い液体が混ざってて、そこにモチモチの麺なのでパスタみたいな味わいです。唯一無二のつけ蕎麦です。レベルがさらに上がって戻ってきてもらうことを願ってます。 #鴨出汁手揉み塩つけ蕎麦 #鴨出汁 #塩つけ蕎麦 #塩つけ麺 #つけ麺 #つけめん #麺 #ラーメン #つけそば #ランチ

3.2
トリ塩つけ麺(ラーメン ロケットキッチン )
今日定休日
中百舌鳥駅から453m
大阪府堺市北区百舌鳥梅町3-9-8

レビュー一覧(1)

  • 29mitsu10feet
    29mitsu10feet

    ラーメンロケットキッチン 『トリ塩つけ麺』 白湯ながらトロミが無くサラッとしているつけ汁はひと口目にキリッとした塩加減で後から鶏の旨味と甘みがほんのり伝わりおいしい‼︎コシのある中太麺はツルモチッとしていて喉越し良く、途中でレモンを搾ればサッパリ‼︎長いチャーシューはホロホロ‼︎ #つけ麺 #鶏つけ麺 #塩つけ麺