葛飾区で食べられるラーメンのランキング
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは葛飾区で食べられるラーメンのランキングページです。
葛飾区ではラーメンが856件見つかりました。
856件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!
レビュー一覧(10)
- y_yamauchi
スープは鶏と魚介を合わせてあり、魚介の風味が中心に据えられ、それを鶏と醤油が優しく包み込んでいます。 丼の中で存在感の半端ない加水率55%という太縮れ麺は、もっちりしてコシがあり、コシの強いうどんの様な歯応え。この麺を頬張り咀嚼する快感は、一度食べたら忘れられないですね。 豚肩ロースのチャーシューはジューシーで噛み応えがあり、鶏ムネ肉のチャーシューはしっとりとしています。煮玉子は半熟の味玉で、トロリとした濃厚な黄身が素晴らしい。 ワンタンは、皮ワンタンと肉ワンタンの2種類。皮のみのトゥルンとした舌触りと、肉ワンタンの餡の風味の両方を楽しめます。 量はそれほど多くは無いけど、麺やワンタンなどの食感を堪能すると、しっかり食べた感覚になりますね。 今はまだ提供されていない『油そば』や『つけそば』も楽しみです。 ご馳走様でした。
- rmlmr
超加水麺のもちもちとした食感と味が特徴的。鶏油入りの優しい醤油スープもじんわり美味しい一杯です。 #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン #味玉ラーメン
- sat45_119
特製中華そば(醤油) #ラーメン #中華そば
レビュー一覧(8)
レビュー一覧(4)
- chubby
食べ◯グ全国No.1のラーメン屋さん一燈さん。醤油ラーメン一つとっても格の違うラーメンでした。 #ラーメン #そば #醤油ラーメン #醤油そば #味玉ラーメン
- takucho_r
鶏&魚介のスープはバランスの良さがハンパない!しかも上品さを兼ね備えている。麺、具材どれをとっても最高クラス!流石の一杯(^^)
- oyabun
20時頃に一燈の前を通ると待ちなし。 思わず訪問しちゃいました。 芳醇香味そば醤油とローストポークジンジャー丼をいただきました。 芳醇香味そばはしっかりとした味付けで鶏の旨味満載。細麺もよくあってます。 2種類のチャーシューも美味い。 #そば #ラーメン #醤油そば #醤油ラーメン
レビュー一覧(14)
レビュー一覧(7)
- chubby
このつけ麺、食べてみないとわからない他では味わえない一杯です。食べ◯グ全国No.1だけあります。 #つけ麺 #魚介つけ麺
- user_16259049
スープは、まったりと濃厚で、甘味が強く酸味がほとんどない魚介系豚骨醤油です。濃厚ですが脂っぽ過ぎず、麺を受け入れるのを今か今かと待ち受けているようです。カウンター上には、スープ割り用のポットが置かれていて自分の好きなように足すことができます。この割りスープは、透明度のある熱々の和風魚介ダシであり、鰹ダシの香りを豊かに感じます。きよすけは、やや多めに足して最後までおいしくいただきました。麺は、自然な色味の極太ストレート麺です。スープが絶賛されることも多いのですが、この麺こそが正に絶品です。弾力と歯応えのバランスが素晴らしく、もちもちとしていて、わずかにクニッとしたコシの強さを持ち合わせています。そして、麺だけで食べたときの素直な風味の良さこれは旨い。具は、見た目以上に濃いめの味付けな半熟味玉が1個、太めの白髪ネギ、細めでコリコリのメンマ、薬味ねぎ、ほうれん草、海苔1枚、そして、軟骨入りの鶏つくねが2個です。鶏つくねは、食べるとじゅわーっと旨味と香りが広がり、鶏好きにはたまらない。
- ayako0317
#つけ麺 #魚介つけ麺 #ラーメン
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(6)
- kazutan0264
2021年8月8日、金町の新商業施設『ベルトーレ金町』にオープン。店主は『新中野武蔵家総本店』で総大将を務めた凄腕だ。コンコンと湧き上がる分厚くコク深い動物系のうま味に、カエシの甘辛い風味が、絶妙な塩梅で被さる。風味の良さも規格外で、スープを啜る度に芳香が鼻腔を心地良くくすぐる。うん、これは美味い、美味過ぎる!#ラーメン
- kazutan0264
2度目の訪問。JR金町駅前からロータリー越しに見える行列は、今や、すっかりお馴染みの風景に。動物系素材の楔がしっかりと刺さった出汁と、うま味の輪郭が明瞭なカエシ。この両者が相乗効果的に作用し、凄まじき高水準にまで到達している。これは激ウマ!都内屈指の家系ラーメンの名店に成長しつつある。#jma2023 #ラーメン
- chad
ラーメン三浦家@京成金町(東京都葛飾区) ラーメン850円(ライス無料) 休日13:50着。15人の行列。先に店内食券機で食券購入の上行列します。しばらくするとスタッフが食券を取りに来ます。その時に好み(麺の硬さ、味の濃さ、油の量、ライスの要不要、ライスの量など)の発注。今回は好み全部普通、ライス普通で。 王道家より白濁気味のベーススープは個性的でごつっとした骨っぽく無骨な風味。醤油ダレもビチッと決まっていて迫力あります。モモチャーシューは煮豚ですが香ばしい風味とかみしめると滲み出る旨みが魅力。小松菜、海苔3枚。とにかく店内の雰囲気作り、目配り、アイコンタクト、声掛けがしっかりしていて、とても良い店作りが出来ていると思いました。これなら通いたくなりますね。 #東京都 #葛飾区 #京成金町 #金町 #ラーメン #しょうゆラーメン #醤油ラーメン #とんこつラーメン #豚骨ラーメン #豚骨醤油ラーメン
レビュー一覧(4)
- ittyokami
チャーシュー・鶏胸チャーシュー・白髪ねぎにゆず・メンマ・海苔とワンタン。 スープ 鶏ベースで塩味はやや控のえめ、ゆずがほのかに香り美味しいです。 麺 店名になっている「超多加水麺」 太目の平打ちちじれ麺でプリプリのモチモチです、美味しい―! 多加水麺はあまり好みじゃありませんがこれは美味しいです。 ワンタン ワンタンは肉餡入りが3個に皮だけが2枚? 餡にゆずが入って美味しいです、ワンタン麺にして正解です。 (塩)(醤油)どちらもとても美味しいです、特にワンタンはおススメです。 とても美味しいラーメンでした。 ごちそうさまです。
- tasty_bread_py9
わんたん中華そばに味玉トッピング 美味しさ満点のこの店のウィークポイントは回転の悪さ この日も1時間待ちして食べたが、待たされるだけの価値はあった
レビュー一覧(4)
- zesty_ham_do7
#ラーメン #つけ麺 #鴨ラーメン #昆布水つけ麺 #クリーミー
- oyabun
リニューアルされたという塩つけそば。 面白いのは麺がミルク出汁につかってます。 塩とミルクってあいますな。 美味しかったです。 #塩つけ麺 #つけ麺
- hideyuki_asaka
鴨出汁特製手揉みつけ麺、醤油の高評価に薄れがちな存在にも見えるが実は塩も凄かった! 麺量220gという自分の中での少なさから、連食を企て、並の中華蕎麦が醤油のみの縛りなのでそれならば、と思ったのがきっかけ。 生クリームに合わせた貝出汁に浸かった手揉み麺と鴨のスープの組み合わせということで塩で頂くと出汁の旨味をより分かりやすく味わえるのではないか、と思ったが、 結果、読み通り!上品な中にも骨太な旨味が手もみ麺と共に入り込んできます。 これはとても美味しかった! チャウダーのように味変する〆の出汁割りはマストでした方が良いです。 #関東 #つけ麺 #塩つけ麺 #鴨
レビュー一覧(2)
- akirasugihar
#担々麺
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#京成立石 #青砥 #ラーメン#jma2023
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(5)
- big_onion_zu7
#ラーメン #家系ラーメン #豚骨醤油ラーメン
- big_onion_zu7
#ラーメン #家系ラーメン #豚骨醤油ラーメン
- rmlmr
こいめで注文。 コクと旨味がガツンと攻め込んでくる一杯。ご飯も瞬く間になくなってしまい、お代わり必至です。 #ラーメン #家系ラーメン
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#ラーメン #ワンタン麺
レビュー一覧(5)
- kazutan0264
2022年3月26日にオープンした新店。結論から。これは美味い、美味過ぎる!川俣シャモと東京シャモを絶妙なバランスでブレンドしたスープは、まさに豊潤のひと言。ひと啜りで頬が落ちる超絶的な完成度だ。麺の食感・硬さも理想的な仕上がり。ペロリといただきました。ごちそうさまです!#ラーメン
- kacyo19
#ラーメン #中華そば #ランチ#葛飾区
- oyabun
いつぞやの。 この日は新小岩に新しいお店ができたと聞いて訪問。 お店の名前は仙臺自家製麺こいけ屋 分店 綠栽。 仙台が本店のお店のようです。 気になったのはシャモ中華そばなんですが、 元祖こいけ屋タンメンなるものもありました。 場所は葛飾区新小岩2というところ。 新小岩駅から歩いて5,6分くらいのところかな。 店内はカウンターのみで8,9席くらいかな。 今回は特肉シャモ中華そば、バラのりを注文。 しばらく待って提供されたのがこちら。 綺麗な色合いのチャーシュー、穂先メンマ、煮卵、青菜、ネギ。 青菜には地からしがのってます。 バラのりは別皿提供でした。 3種類のシャモ使ったというスープはしっかりとうま味が出ていて 薄いという事はなく美味しいと思います。 地からしは和芥子の最高峰、辛みと香りを追い求めたと書かれてたけど 私は必要ないかなと思ったな。 途中でのりを加えると海苔のうま味も出てこれも好きな味に変わりました。 ストレートの中細麺はむにゅっと感があったかな。 噛み応えもよく美味しかったです。 瞬殺で食べ終わりました。 これは美味しいラーメンでした。 次はタンメンも食べてみようか迷うところです。 #東京都 #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン#ガチめし
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(2)
- hideyuki_asaka
最近は鶏を効かせた醤油のキレが鋭いスープに手打ちのピロピロとした麺が人気ですが、こちらのお店もその中のトップランカー的な位置付けになります。 鶏油を浮かべて濃いめな醤油と手揉みした太麺が良く合います。麺を手打ちする作業行程とスープ作り2つをこなすのはかなり大変ですが、長く続いて欲しいお店です。 そろそろつけ麺や油そばも提供開始なさるのか、、 #淡麗 #醤油そば
- keisukenakay
ののくらは塩ラーメンを食べるべき!
レビュー一覧(3)
- cozy
#ラーメン #そば #醤油ラーメン#中華そば 「手打式超多加水麺」と名乗るだけあって多加水ぷりっぷりの極太ちぢれ麺でした。 偽りなし。名前負けしていない上質の麺。 スープは濃い目で魚介系の出汁が強い醤油スープ。 関東の味だよな、と感じました。 特製にしたのでトッピング盛り盛り。 炭火の香りするチャーシュー2枚大判で。 黒胡椒の効いた鳥チャーシュー滑らか。 そして紫蘇の香りが効果的なワンタンが2つ。 しっかり味つけたゆでたまごものり、長ネギ、板海苔ものって豪華でした。 期待し過ぎて感動はなかったですが、おいしかったです。
- rare_nuts_sk5
#ラーメン #醤油ラーメン#中華そば#手打ち麺 #チャーシュー#亀有#葛飾区 #東京 #ランチ
- great_beet_vp8
以前から早く来たい来たいと思いながら、昼のみ営業のハードルが高く、念願叶ってようやく訪問。平日でも開店前から20人以上は並んでいて人気ぶりが伺えます。 ご夫妻によるお店は、清潔で木の温もりを感じるアットホームな雰囲気。接客、調理ともにとても丁寧な仕事ぶりで、気持ちがいいです。 着丼した一杯は、油膜が煌めき、盛り付けも美しい。見ただけで分かる美味しいやつです。 スープは、甘みも感じる醤油を引き立たせながら、鶏、魚介の旨味が深みをもたらしています。昔懐かしい味わいも残しつつ最先端を感じる、めちゃくちゃ好みな味です。 屋号にもある多加水麺は、茹でる直前に手揉みされた、モッチリ、プルっととした縮れ太麺。麺自体に国産小麦の甘みが豊かで、噛むほどに弾けます。これもめちゃくちゃ好みです。 2枚の豚チャーシューは5mm厚と肉厚。炙ってありながら中はレアっぼく柔らかく仕上げてあり、肉肉しくジューシー。鶏チャーシューもしっとり柔らか。どちらもワンランク上の上質感です。 しその効いた肉ワンタンは、本格中華料理店クオリティ。 都内屈指の実力店の評判どおり、全てにおいて突き詰められたパーフェクトな中華そばで、個人的にど真ん中でした。 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(5)
レビュー一覧(3)
- kazutan0264
2019年6月19日にオープンしたばかりの新店。まずはひと言、これは美味い、美味過ぎる!店主は異業種出身。老鶏と大山地鶏を巧みに活用した出汁に、コーチンと軍鶏の香り麗しき鶏油を足し合わせたスープは、頬が落ちそうになる絶品。自家製麺の完成度の高さも特筆に値する。新店にしてこのレベル。早晩人気店にのし上がることは、確実だろう。#ラーメン
- oyabun
すっきりと飲みやすい鶏の旨味満載のスープが美味い。 自家製麺も喉越しいいしこちらのラーメン好きです。 #ラーメン #醤油ラーメン
- k_mahiro_7
#京成立石 #醤油ラーメン
レビュー一覧(5)
- user_77638401
午後1時45分くらいに行って、中待ち3外待ち16 で、1時間ほど待って着丼。 チャーシューは柔らかく、炙られてて香ばしさもありとても美味しかった。麺も美味しいが、超多加水麺は好みが分かれるかも。私的にはストライクではないが好きな方。超多加水麺は他で食べたことがないから比較とかはできないな。 味玉もスープも美味しい。 ワンタンはシソが効いてて、アクセントとして◯。 #醤油ラーメン #ラーメン
- good_clam_zm3
モチモチした手打麺と醤油だけどあっさりしすぎない存在感のあるスープが絶妙な味を作り出している。 チャーシューも火の通し加減がすばらしく、噛むたび肉の旨味が溢れ出す。 個人的に、卵の調理がうまいなと感じた。ラーメンの味玉はもちろん、追加で頼んだとり玉ご飯に乗っかっている味付きたまごがうますぎる。 行列に並ぶのは大変だった。 でも、店主さんもさわやかないい人で、もう一度訪れたいと思うお店。 #ラーメン #醤油ラーメン #亀有
レビュー一覧(1)
- ms98
町蕎麦屋は町中華でもありました。 冷やし中華にランチ時にはおむすびがサービスで付いてきます。 #東京 #京成立石 #ラーメン #そば #ランチ#冷やし中華 #おむすび
レビュー一覧(6)
- tsurumi
基本のラーメン(650円)より具の多い上ラーメン(850円)をオーダー。おかわり自由な無料ライスと合わせれば腹パン確定でしょう。麺の具材のコマ切れチャーシューをライスに乗せて濃厚なスープをかければ、即席チャーシュー飯完成です。やや粘度のあるスープの旨さを演出するのは存在感の強い醤油ダレ。生き生きした風味があるので、スープ全体にフレッシュさが漂う印象。豚より鶏の風味を強く感じたのは良質な鶏油のせいかな? ひとつの醤油ラーメンとして、かなりの完成度ですねぇ。 ていねいな接客も素晴らしい! #jma2023 #ラーメン
- lucky_crab_vs2
好みではなかったです。
- dadadatcho
個人的な家系No.1は武蔵家成増だったけど、それを上回ったのが三浦家。さすが武蔵家の集大成とも言えるお店なだけはあるなと。定期的に通いたい。。 #ラーメン #東京 #京成金町 #金町 #家系 #武蔵家 #三浦家
レビュー一覧(12)
レビュー一覧(6)
- oyabun
久しぶりに訪問。 今日のスープはかなり煮干しが効いて濃いめの味わいでした。 これはかなり好きな味です♪ #ラーメン #醤油ラーメン
- new_pear_wo9
ヤバいここ本当に美味い、また来よう。ご馳走様でした😊 ガチめし #ラーメン #新小岩 #東京 #中華そば#にぼしラーメン #推しグルメ
- oyabun
久しぶりに新小岩の一颯へ。 中華そば中、生卵をいただきました。 こんなに煮干しが効いてたっけ?と驚くくらいがっつり煮干しのスープがめちゃくちゃ美味しい。 永福町系で今年一番おきにかも😄 生卵を溶かしてもいいし、今日のスープほんとに美味しかったです♪ #初夏グルメ #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン
レビュー一覧(3)
- tokotoncafe
最も印象に残っているのは、チャーシューのふわふわっとした食感です。ハムのようなチャーシューとは一線を隠した柔らかさで、7のマークのチキンをもっと上等にしたような感じでもありました。全体的には、かなり濃厚です。
- sggk
#ラーメン
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#青砥 #ラーメン #ワンタン麺
レビュー一覧(35)
チャーシューが他のラーメン屋と一味違うポイント。濃厚で深みがありながらも、くどさを感じさせないスープ。
新小岩のラーメン屋と言ったら一燈ですね。魚介のダシが凄く濃厚。つけ麺は女性でもペロリと食べれちゃいます。
スープは魚介と鶏のうまみが口いっぱいに広がり、濃厚ですが甘みが強くくどくありません。 鶏つくねはコリコリしていてシソの香りも良く美味しいです。 低温加熱のチャーシューは絶品です。 麺は太麺でもちもちで食べこたえあります。 女性だと量が多いかもしれません。女性限定で食後にシャーベットを出してくれます♡