大阪市都島区で食べられるラーメンのランキング
あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは大阪市都島区で食べられるラーメンのランキングページです。
大阪市都島区ではラーメンが206件見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、206件の中からとっておきのラーメンを見つけてください!
レビュー一覧(12)
- noripy
ザ!京橋!って言いたくなるインパクト強いラーメン 醤油も独特なお味。おにぎりも100円でチャーシューたっぷり( ´ ▽ ` )ノ
- yamadera_
カウンターには辛ニラ、一味などが置いてます。しばらくしたら着丼!見るからに美味しそうなビジュアルやんか(^^♪麺は中ストレート麺で具はチャーシュー、メンマ、ネギ、生卵です。スープは鶏ガラベースの醤油味で少し濃い目のスープです!おそらく豚骨も少し入っているかと思います。それにしても立ち食いで本格的なラーメンですよ~柔らかいレアチャーシューも凄く美味しくて結構食べ応えもありますね~また飲んだ〆に食べたいラーメンです!
- yaoncyu612
決してチャーシュー麺ではないですが肉たっぷり~濃い口醤油を全面に押し出した硬派なスープやね~♪チャーシューも美味いっ!
レビュー一覧(4)
- hanaregumi
ここに来るといつも悩む。炒飯が大で、ラーメンが小なのか?それともラーメンが大で、炒飯が小?馬鹿野郎!来たからには両方大だ!!という永遠のテーマ。今回はラーメンと大で炒飯を小にした。この色は関西ではないなぁ(^^; でも美味しいですよ!ごちそうさまでした。 #ラーメン #炒飯 #チャーハン
- new_fig_kx8
ガッツリ #ラーメン #炒飯 #ランチ
- best_grape_dl4
#大阪 #京橋 #大阪ビジネスパーク #ラーメン #定食 #ランチ 焼き飯もラーメンも濃い色だけど、ひと月に1回は絶対食べたい! #炒飯
レビュー一覧(6)
- martinramen
豚骨と牛、の動物系をベースにされておりまして (^-^)ノ 白味噌を加えてまろやかさを演出 (*^ー^)ノ 醤油ダレは濃口使用のコクがあり軽い酸味が特徴で♪ 黒マー油ではなく竹炭、を使用されているとのお話で! なかなかオリジナリティーがある かなりウミャイ スープ ヽ(*>∀<*)ノ
- cafequeen
京橋公園の近くにオープンされた 肉と麺と 遠目からも存在感あるビタミンカラーとブラックの屋号に巨大なラーメンピクチャー。 ガラスに印字したジョジョの世界観を彷彿とさせるコミカルなフォントに目を奪われます。 ビタミンカラーをベースかな明るくルミナスに広がる店内。 どこか懐かしい雰囲気を醸し出す、スクールチックなチェア。 ランドルト環を捩ったアートパネル、スタッフさん着用のオリジナルのユニフォーム、ラーメンバチも特注品。 ユニークな仕掛けに食べる前からネタにつきません! 我々は『黒牛』🐄 一番スタンダードなセットと肉マシマシサイズ感を比較したくオーダー。 肉マシマシ 麺300 肉ノーマル 麺200 肉マシマシは日本の心の故郷、Mt.fujiを思わせる威風堂々たる佇まい。 ゆるやかな描き漆黒のスープのきわっきわの表面張力が愛おしい❤️ 肉のヴェールに包み込まれたしゃきしゃきとしたもやし、ニンニクのガツンとかおるストロングスメル! うどん同等の極全粒粉を使った自家製の極太麺に旨辛のスープが絡みコク深く歯切れも良好! 牛骨と豚骨のダブルスープそして かえしは特製醤油だれだそうです 隠し味として牛脂や味噌、噌黒胡椒とラー油で旨辛に仕上げているとのこと。 ローストビーフは噛めば噛むほど旨味が広がり、ミラクルソフト&ジューシー✨ 二郎系=肉厚のチャーシューという概念を覆るローストビーフ、まさに次郎系の新旋風。 ドリンクは黒烏龍茶=ZEROの法則に則った 罪悪感を帳消しにしてくれるアイテムもgood! ラーメンはコッテリですが、スタッフさんはめちゃくちゃ爽やかで紳士的なジェントルマン&ムーマンでした。 女性お一人様も気負いなくデラックスなラーメンを頂ける京橋一押しのラーメン処です✨ #ラーメン#二郎系 #ローストビーフ#牛肉
- naochen
見て見て、このお肉の束🥩🥩🥩 肉星人めっちゃテンション上がる👯👯♂️ しかもめちゃやらかくて質がいいの🤤 うわ~~~、これごちそうよ~💕 ウマ━━d(≧∀≦)b━━イ!!!! 麺は極太でもっちもち! スープは竹炭ブレンドのカエシ醤油系で コクがあります。 ニンニクもたっぷり入ってて めちゃパンチがあるよ~👊 このスープめっちゃ好き💕 肉で麺を巻き込んで口にばくんって 入れるとジャンキーなうま味に悶絶🤤 #ラーメン #肉
レビュー一覧(2)
- tienaka_bobby
豚清湯と醤油 背脂、ニンニクでガツンと 意外とサラッと #ラーメン #醤油ラーメン
- martinramen
豚骨の動物系をベースとされた出汁になっておりまして (-^□^-) 松島屋・中国醤油等ブレンドの醤油ダレできりっと締めてます♪ ホルモンの油、ニンニクなどでジャンキーさを演出されてまして がっつりと頂ける仕上がりとなってました ≧(´▽`)≦ なるほどクセになりそうな悪魔的 かなりウミャイ スープ ヽ(*>∀<*)ノ
レビュー一覧(4)
- martinramen
鶏白湯をベースとされており、まろやかな口あたり (*^o^*) 味噌は甘味があってコクを感じるテイストで ( ´_ゝ`)ノ フルーティーさもあり、炒められた野菜の香ばしさもナイス♪ 肉味噌を混ぜると深みアップ かなりウミャイ スープです ヽ(*>∀<*)ノ
- kazooma
スタイル味噌に肉肉祭り。 あまり味噌ラーメンを食す事ないですが、美味しいラーメンでした。 #大阪府#大阪市#ラーメン#味噌ラーメン#チャーシュー
- kazutan0264
オープンは、2021年3月28日。芳醇極まりない中濃味噌スープは、デフォルト状態でも安定感のある味わいだが、丼中央部に鎮座する「肉味噌」を溶かし込めば、うま味が格段に分厚く重層感のあるものへと進化。食べ終わりまで丼の世界に没入できる、貫禄の1杯だ。#ラーメン
レビュー一覧(8)
- hiroyukinozoe
どんぶりをはみ出すくらいの肩ロースの大ぶりのレアチャーシューが7枚、背脂がたっぷり、醤油と鶏ガラベーススープにひたひたに溶け合って、見た目よりあっさりした口当たり。 聞けば、九州産の甘口醤油をはじめ数種類の醤油をブレンドしたスープで、ガツンと甘めの醤油の後はまったりとした背脂の味が広がる中華そば。 京橋というお酒の後の〆の一杯にも最適なラーメンです。 #ラーメン #中華そば #肉ラーメン
- juicy_honey_fe2
チャーシューがレアで美味しい!
- food_hunter731
大阪でラーメンを食す
レビュー一覧(2)
- spstyles
温度設定が絶妙なスープはイリコの優しい旨味が広がり円やかな塩ダレと融合。ほんのりくる柑橘の風味も良い感じ。固まらない鶏油がしっかりコクを醸し出している。 細麺は冷水でしっかり締められコシがあり食感、のど越しともに良い。 わんたんは皮はチュルン、中の餡はジューシー。白木耳の食感もアクセントに。 #ラーメン #塩ラーメン #冷やし塩ラーメン #ワンタン
- 29mitsu10feet
冷た過ぎないあっさりスープはひと口目に魚介の旨味がフワッと口の中に広がり、円やかな塩ダレとのバランス良くすだちでサッパリで白木耳のコリッとした食感もいいアクセントで喉越しのいいコシ強めの中細麺と相性抜群。ワンタンもチュルっと美味い
レビュー一覧(5)
- seiyaichijyo
特製ラーメン #セイラー光龍益
- kazutan0264
JR桜ノ宮駅近傍の路地裏に佇む実力店。眼前のカウンターでラーメンが創られていく光景は必見。注文の「特製ラーメン」は、鶏と豚からじっくりと抽出された分厚いコクときめ細やかな口当たりが好印象だ。一枚一枚丁寧に作られたチャーシューも、実に肉肉しい。美味い。#ラーメン
- small_rice_bz1
#ラーメン #桜ノ宮 #平日ランチ
レビュー一覧(10)
- hiroyukihana
#つけ麺 #モツつけ麺
- men_colle_by92
#つけ麺 #モツつけ麺 #大阪ランチ
レビュー一覧(1)
- hiroshikameda
オコメノカミサマ 限定えび白湯、銀シャリつき 小エビでだしを取ってる動画を見て、これ食べに行かないと後悔すると思い訪問。 運ばれてくるなり海老の香りがブワーッと拡がり超濃厚な海老スープに悶絶♡ ひとまわしした海老油がこってりに輪を掛けています。 麺は全粒粉のストレート麺です。 #ラーメン #白湯
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
鯛のアラ、鰹節、昆布からとったスープをベースに、米油、ネギ、生姜を抽出した香味油を加え、伯方の塩を使ったカエシと磯の香りがふんだんのアオサと鯛出汁の上品な旨味が凝縮されたこれまで味わったことのない鯛清湯塩ラーメン。 具材は、バーナーで炙った鯛のほぐし身、材木メンマ、ワンタン、野沢菜、なると、柚子、糸唐辛子、焦がしネギと見た目のも和風料理の彩り溢れる盛り付けが印象的。 麺は「森製麺工場」謹製で、愛媛特産のはだか麦を練り込んだストレート麺は、しなやかなコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。 バーナーで炙られた鯛の身は、皮のパリパリ感と香ばしさがいいアクセントになり、ワンタンも鯛の出汁が効いていい箸休めにもなります。また、卓上にある胡椒、山椒、柚子胡椒での味変も楽しめます。最後の一滴まで潮の香りが満載の至極の一杯でした。 #ラーメン #塩ラーメン
レビュー一覧(2)
- martinramen
非常に透明度の高い澄んだもので (〃∇〃) ほんのりと鶏の旨味が繊細に、確実に伝わってきます (*゚ー゚*) 塩ダレに魚介を効かせた仕上がりは完成度は高く感じまして! まさに淡麗な優しさの中に旨味の詰まった かなりウミャイ スープ♪
- coisir
先月大阪京橋にオープンした塩そば専門店。所用で京橋に寄ったので伺ってみたのですが個人的にとんでもなく良い意味でヤバい店でした。メインであろう【京赤地鶏の塩そば】(+味玉)を発注。難しいことは言えないけれど、しっかりした旨味が凄い来てめちゃくちゃ美味いです。それもとんでもなく好きな感じの味。表現が難しいけど、食べてすぐ脳みそがパーン!って割れるほど衝撃を受けました。で、気がついたら全部食べ終えてスープも完飲してました。塩分で注意してたのに。正直、個人的塩ラーメン全国TOP3、関西で1位にきました。長年求めてた塩ラーメンが見つかったかもしれない。保険で味玉付けましたけど、割れて黄身がスープに混ざるのがイヤだったので一口で喰って正解でした。この味で750円は凄い。お店の営業が平日の昼のみの狭き門のウチにいっぱい味わいたいですね。でも次はちゃんと汁は残します。最高!御馳走様でした! #塩そば #塩ラーメン #京橋 #俺のオススメ♪ #BESTofBEST
レビュー一覧(2)
- takucho_r
和食店が手がけるお店。 丸鶏&ガラがベースのスープに魚介出汁をプラス。そのバランスがとてもよく、ミディアム濃度なのも相まってウマくて飲みやすいスープ❗拘りの醤油ダレも👍 大ぶりなチャーシューは肉の旨味がグイグイ来てウマし😍
- mypace_tiger
【maren(大阪府大阪市都島区)】 🏠大阪・都島区にあった【創作和食 WATANABE】跡地にラーメン店として、 ’20年11月に新たにオープンされたお店。 date:21.8.6 🍜魚介白湯そば ¥850 ●スープ 《鶏ベース 魚 醤油》 ガラとモミジの鶏出汁に魚介出汁と醤油ダレを合わせている ●麺 《中太 ストレート》 しっかりとしたコシと全粒粉を練り込んだ香ばしさを備えている ●トッピング ・チャーシュー 程良く効かせた塩味により栗豚の旨味を活かした味わいがしっとりとした口当たりから広がる ・メンマ ややしっかり目に味付けられており、 柔らかい食感からジュワッと旨味が優しい風味と共に溢れ出す 《その他》 ・三つ葉 ・玉ねぎ ●寅レポ 着丼と共に魚介の風味が湯気と共に上がってくるキャラメル色をしたスープは見た目よりサラリとしており、 丸みのある鶏の旨味と臭みのない魚介出汁の風味と旨味が厚みのあるボディとなって力強く主張して、 油分はやや控えめですが醤油の香ばしさとコクのあるかえしが素材を引き立てる様に馴染んでいます。 艶やかでムチッとした張りのある麩の粒が見える麺はリフトさせると程良くスープを纏って、 滑らかな啜り心地から魚介と醤油の香ばしさが鼻から抜けて、 弾む歯応えから小麦の香ばしさと麺の味わいがフワリと広がり、 馴染むというよりは麺の味わいを絡めたスープが引き立ててくれるバランスで食べ進められます。 鶏と魚と醤油それぞれがクリーミーなスープの中にしっかりと落とし込まれて、 濃度に負けない麺の味わいもしっかりと楽しめる、 魚介好きにはたまらない鶏白湯ラーメンを頂きましたっ! #maren #鶏白湯ラーメン #都島 #大阪ラーメン #大阪グルメ #拉麺 #ラーメン #らーめん #麺 #中華そば #魚介白湯ラーメン #ramen #noodles
レビュー一覧(3)
- hiroyukinozoe
大阪では珍しいワンタンのトッピングながら、豚の挽肉の餡がしっかりと皮にくるまれ、食感がまさに“チュルチュルッ”と表現した方が伝わるように、舌触りがなめらかでワンタンスープを食べているような感じで美味しいです。 自家製麺もストレートの細麺で絶妙な滑らかさ。もっちりしてしていてコシもしっかり、“スルスルッ”そして“チュルチュルッ”とそうめんをいただいているようなのどごしの良さを堪能できます。まさに屋号とおりの“ツルメン”でした。 #ワンタン麺
- spstyles
鶏と水のシンプルなスープは、鶏の旨味がジンワリ伝わり醤油の仄かな酸味とコクが合わさり深みがある。鶏油が効果的に効いてるので香りも高い。 極細麺は柔らかめな茹で加減で、その独特な食感がたまらない。 ワンタンも皮がデロりとしてその独特なタッチがクセになる。中の餡はキュっと締まってるが噛む程に肉の旨味が広がる。 #ワンタン麺
- haruechan
#ワンタン麺 #ランチ #ラーメン
レビュー一覧(4)
- mypace_tiger
【とんぴととりの光龍益(大阪府大阪市都島区)】 🏠目の前で作られていく独特なスタイルでラーメンを提供される'06年オープンの落ち着いた町並みの中にあるお店。 date:20.6.16 🍜ラーメン(塩煮豚) ¥800 ●スープ 《豚ベース 鶏 醤油》 コラーゲンたっぷりの豚皮とまろやかな鶏の独特な口当たりの動物系出汁をコクのあるかえしで纏めている ●麺 《細め ストレート》 しなやかなコシでパツッとした歯切れから小麦の香ばしさが広がる ●トッピング ・塩煮豚 食べ応えのある厚みでホロホロッと崩れる独特な食感から心地良いしょっぱさとあっさりとした肉の旨味がジワジワと伝わる ・メンマ シャキッとした食感から渋みを纏ったしっかりとした味わいに仕上げている 《その他》 ・ネギ ●寅レポ カフェオレの様な色合いのクリーミーなスープは、 豚皮の優しい甘みが力強いトロミと共に主張する中で丸みのある鶏のWの動物系の旨味を、 カドのないジワリと伝わるコクのかえしがグッと押し上げて更に厚みを加えてきます。 細めで加水低めの麺は、 スルスルと滑る啜り心地でしっかりとスープを吸着して香りを運んだ後に軽やかな歯切れから風味が広がり、 自然と吸っていく事で麺の味わいから段々とスープの旨味を上げてきます。 個性的なインパクトを放つスープとチャーシューを麺が受け止めるとんぴととりの醤油ラーメンを頂きましたっ! #光龍益 #大阪ラーメン #桜ノ宮 #らーめん #拉麺 #ラーメン #🍜 #麺 #中華そば #つけ麺 #まぜそば #チャーシュー #味玉 #白湯 #醤油ラーメン #とんぴととり #麺活 #ラーメン部 #ラーメン大好き #麺スタグラム #ラーメンインスタグラマー #飯テロ #グルメ #ramen #noodles #ramennoodle
- men_colle_by92
#中華そば #大阪ランチ #大阪 #麺 #豚骨ラーメン #醤油ラーメン #百名店 百名店。本店へは遅ればせ乍の初訪問🙋🏻♂️ JR環状線桜ノ宮駅前の閑静な住宅街にひっそり佇む。 お昼はラーメンのみ、トッピングにより3種。 とんぴ(豚皮)ととり(鶏)のスープは元より、オーダー毎に温める肩ロース煮豚、シャキシャキの白葱、味付けメンマも良い仕事をしてなさる💮旨し。今までスルーしてたのが恥ずかしい😅 本日もご馳走様でした🙏
- awsome
変わらない味とんぴ👏
レビュー一覧(3)
- tienaka_bobby
蟹がドーンと 味付けを変えた鶏、焼き帆立 塩の効いた蟹出汁 #ラーメン #塩ラーメン #蟹ラーメン
- hage_barrel_mtn
#ラーメン#かに
- men_colle_by92
#中華そば #大阪 #麺 #限定 #大阪ランチ #塩ラーメン #ラーメンサーキット ラーメンサーキット18軒目。 開店直後11:15着で先客、後客続々と。 某有名店主催のラーメントーナメント優勝記念作品で期間限定。 サーキット特典は肉まみれ(レアチャーシュー5枚)¥300相当。 映えるし美味しい事⭕️ が、🦀手掴みなので、お手拭きが欲しいのと、丼の形状的にスープ飲みにくい😲 本日もご馳走様でした🙏
レビュー一覧(5)
- sonojardin
醤油系濃い味 麺太め、ボリュームあり 茹で加減聞いてくれます。 チャーシューたっぷり 濃い味が食べたくなった時に!! #ラーメン #中華そば #チャーシュー麺#醤油ラーメン
- best_grape_dl4
#京橋 #大阪ビジネスパーク #ラーメン
- best_grape_dl4
#大阪 #京橋 #大阪ビジネスパーク #ラーメン #中華そば 焼き飯とのセット(¥1,100)がお得です。 京橋に来ると必ず食べに行きます。
レビュー一覧(2)
- cafequeen
京橋に位置するラーメン屋。 グリーンを配したスタイリッシュ空間。 自由に席を選択させてくれ、かなり快適。 まぜそばは濃厚なタレとブロックチャーシューがゴロゴロ。 コシのある麺は食べ応え抜群。 ダイブ飯もgood! #まぜそば #ラーメン
- user_37921819
もっちり平打ち極太麺に豚骨ベースのまぜそば。 #汁なしそば
レビュー一覧(3)
- nana
麺を持ち上げるたび バランスよくスープがまとわりついてくる。 一口食べるごとに、麺とスープが絶妙な配合で、口の中に広がるのです♪ これは確かにクセになるなぁ^^
- soft_okra_ne7
【とんぴととりの 光龍益】 ラーメン 1,000円 こちらのお店は2017年〜2023年まで7年連続で食べログ100名店に選出されているようです ラーメンの種類は、ラーメン、特製ラーメン、ねぎラーメンの3種類のみ 訪問した日は特製ラーメンが売り切れていたので、ラーメンをいただきました 席に座ると目の前で作ってくれます 【スープ】豚皮と鶏を使用した濃厚スープ 【麺】細麺で濃厚スープがよくからみます 【メンマ】自家製なのか柔らかいがしっかりとした味で美味しいです 【チャーシュー】こちらも自家製で非常に柔らかく旨味が強い味でした 個人的な感想ですが 濃厚なスープが好きな方は好まれる味だと思います 普段から塩などあっさりしたのを好んで食べる方は途中でちょっとしんどくなるかも 印象に残ったのはチャーシューで、これを食べに行くために行くのも良いかなと思います #ラーメン #大阪 #大阪グルメ #桜ノ宮
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
コラーゲンたっぷりの豚の皮や豚骨、鶏皮などを、玉ねぎ、人参、ニンニクなど数種類の野菜と一緒に2日間じっくり煮込んだ豚骨醤油スープ。背脂も浮きつつ、コクと旨味に厚みがあり、意外とあっさりした味わい。 麺は、ミネヤ食品工業謹製の細ストレート。麺は固めでコシがあって食べ応えがあります。ランチタイムには18時まで1.5玉(180g)がうれしい無料サービス!!となっています。 具材は豚バラチャーシュー、メンマ、青ネギ、トッピングの味玉子。豚バラチャーシューは赤身が多めでぷるっとそしてしっとりとした食感。注文を受けてからフライパンで焼くため、香ばしさと脂身の甘みがジュワッと口に広がる絶品の美味しさです。味玉子は固茹で気味で味がしっかり味わえます。 そのチャーシューは約1cm弱ほどの厚みのあるカットで、デフォは2枚、チャーシュー増しは7枚とチャーシュー好きな方は、ぜひチャーシュー増しをオススメします。 #豚骨醤油 #ラーメン #中華そば #チャーシュー麺
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
豚骨、鶏ガラにたくさんの野菜をじっくりと煮込み、秘伝のコラーゲンたっぷりのスープが特長の「古潭らーめん」は、まろやかで深みがあり、胡麻の香りも引き立つ一杯は、昔から慣れ親しんだ味わいで、昭和時代のオヤジにとっては、たまに無性に食べたくなります。 麺はしっかりと歯ごたえのある自家製麺で中太の多加水麺を使用し、少しとろみのあるスープにしっかり馴染んでツルツルッとのど越し良くいただけます。 具材は、豚バラ煮込みチャーシュー、半熟クン玉、もやし、ねぎ、人参と、昔は確か人参はトッピングされていませんでしたが、コラーゲンとバランスの良い野菜と女性や子どもたちに見た目にも美味しそうな盛り付けは、古潭ファンを裏切りません。途中からコショウをかけて味変も楽しめます。
レビュー一覧(2)
- martinramen
濃厚タイプのガリシア栗豚の豚骨と香味野菜の出汁♪ 粘度はしっかりありますが野菜で重みはさほどなく (〃∇〃) ざらつきある舌触りがワイルドです Σ(゚∀゚ノ)ノ 醤油ダレは甘み、酸味がしっかりした かなりウミャイ つけ汁♪ #つけ麺
- momosuke_mgmg
#ラーメン #つけ麺 #大阪
レビュー一覧(1)
- soft_okra_ne7
ゑびすうどん 【極塩ラーメン】 900円 うどん屋なのにラーメンが評判!隠れた名店の一杯 うどん専門店でありながら、一部の人々の間で“ラーメンが美味しい”と密かに話題になっているお店。中でも特徴的なのは、たっぷりの白菜がトッピングされたラーメン。その見た目から、ある有名ラーメンを思い浮かべるかもしれませんが、こちらの白菜はしっかりと味が染み込み、柔らかく仕上げられているのが魅力です。 スープは独特の塩味で、あっさりしながらもクセになる味わい。飲んだ後の〆にもぴったりな一杯です。そして麺には、最近ではあまり見かけない卵麺を使用。これがスープと絶妙に絡み、どこか懐かしさを感じさせるのもポイントです。 今回は塩ラーメンを堪能しましたが、醤油や豚骨もラインナップされているとのこと。次回はぜひ、ほかの味も試してみたい!そう思わせてくれる一杯でした。 #京橋 #京橋グルメ #うどん #ラーメン #塩ラーメン
レビュー一覧(9)
- momosuke_mgmg
#大阪 #ラーメン 胡麻がものすごい
- aym2896
坦々麺。こってり。 #坦々麺 #ラーメン #中華
- plain_fruit_na7
#担々麺 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
『豚吉 本店』と言えば、正統派豚骨醤油のラーメンで、スープは、豚骨や鶏ガラの動物系出汁をベースに多めの背脂が浮かんでいて、まずは一口目のガツンとくる旨味と、あとから獣臭のない背脂の甘くてコクのある濃厚な豚骨スープがクセになります。 麺は、ツルミ製麺所謹製の中細ストレート麺で、シコシコした麺に旨みたっぷりのスープが絡んできてスルスルッと心地よくのど越し良くいただけます。 トッピングは、チャーシュー4枚、白ネギ、メンマ、海苔、煮玉子といわゆる全部のせ。海苔には「大吉」の文字があり、まさにしあわせを感じさせる演出となっています。 チャーシューはトロッとした厚切りで、赤身と白身のバランスの良く芳醇な味わいが楽しめます。 大阪では豚骨醤油ラーメンが好まれますが、奇をてらうことない王道の一杯!!美味しくいただきました。
レビュー一覧(1)
- sun_sun_sun
#大阪 #都島 #ランチ #旨い #醤油ラーメン #ラーメン #定食 #焼飯 #焼豚#餃子#ギョーザ #野江内代 メチャ旨いなぁ 京都のラーメンを思わせる醤油ラーメンですね キムチに漬物ふりかけ、ごま塩が有り隣の方はここの白米が美味しいとおっしゃってましたよ ラーメンスープが備えて有りスープを濃く出来ます 布のおしぼりもあって嬉しい😆
レビュー一覧(5)
- best_grape_dl4
#大阪 #京橋 #ラーメン コラーゲンたっぷり!
- tatsuomonies
シンプルだけど奥深い味わい。唐揚げセットが魅力的
- great_pea_nt2
#大阪 #京橋 #ランチ #ラーメン #中華そば
レビュー一覧(9)
- hiroyukinozoe
ご存知、京都の老舗ラーメン店の『新福菜館』の京都ブラックが、大阪市内では唯一、京橋で食べられます。文句なしの、黒いスープなのに、まろやかで醤油の旨味がじんわり口に広がる逸品。 #ラーメン #チャーシュー麺
- yoichiro_h
チャーシュー最強。 ボリュームが凄いので中華そばは(小) 中毒性高いです!
- great_pea_nt2
#ランチ #ラーメン#チャーシューメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- martinramen
鶏・豚骨の動物系の旨味がしっかり、よく炊き込まれたスープ! けっこうな粘度があり、パワフルに感じます (〃∇〃) 強めの醤油ダレでバランスもしっかりと取られてまして♪ 唇がリップ仕上がりになるw かなりウミャイ スープです ヽ(*>∀<*)ノ
レビュー一覧(24)
濃厚なスープは鶏豚牛のトリプルで。 そこに、こちらも濃度高めの米白湯を。 濃いのにスルッといける美味しさ。 #ラーメン #醤油ラーメン #鶏白湯ラーメン #豚骨ラーメン #牛骨ラーメン #米
【オコメノカミサマ(大阪府大阪市都島区)】 🏠大阪の名店【麺匠 而今】さんで修行の後、 大阪・阿波座で【麺匠 さくら咲く】さんを開業するも体調を理由に譲渡して静養した元・吉本所属の店主さんが完治を機に'18年10月にオープンされたお店です。 🍜神様からの贈り物 ¥850 ●麺 中細 ややウェーブ 加水高め 森製麺工場製 ●スープ 米 豚 牛 鶏 醤油 ●トッピング スープによく合う水菜 しっかり味の付いた海苔巻つくね カリッと揚げられたレンコン シャキッと食感の紫玉ねぎ 香ばしさが美味さ引き立てるフライオニオン 見栄えの良さとと軽やか食感のヤングコーン 大きめの肉の旨味がしっかりした低温調理肩ロースチャーシュー 🐯レポ お米を使って炊く事によりあっさりながらも米特有の旨味とトロリとした粘度の付いたスープは、 まったりとした鶏をベースに動物系にしてはあっさりした牛骨に甘みが乗った豚の個性豊かなトリプルの旨味で厚みに、 かなり濃い目の香ばしさと全体を引き締める醤油辛さのかえしが加わってドシッとしたパンチを出してきます。 森製麺工場製の艶やかな若干ウェーブ掛かった中細麺は、 加水は高めでモチっとした食感ながら米粉を練り込んである事から小麦オンリーでは出せない張りと柔らかさと風味が広がり、 スープを良く絡めてスープと麺の旨味を、 ご飯を食べる時にオカズの美味さを引き立てオカズがご飯の存在を際立てる様な役割を担っています。 お店の売りである『お米』が欲しくなる濃い味付けで食を煽る米白湯ラーメンを頂きましたっ! #オコメノカミサマ #米白湯 #神様からの贈り物 #大阪ラーメン #都島区 #大端絵里香 #麺匠さくら咲く #而今 #ramen #ラーメン #noodle #拉麺 #麺 #麺活 #らーめん #ラーメン好き #麺スタグラマー #ラーメン部 #delicious #ラーメンインスタグラム #instagram #ラーメン大好き #ラーメンパトロール #ramennoodles #麺スタグラム #ラーメン巡り #ラーメン倶楽部 #japanesenoodle #sarah #汁麺人愛家族
まずは透明な蓮華が新しい≧(´▽`)≦ 鶏に豚、牛という動物性の出汁はそれぞれが合わさって 味に深みを感じさせてくれましてヽ(*´∀`)ノ 粘度は比較的高めのヘビーミディアムという印象(。・ω・)ノ 何となく雰囲気が伝われば、という表現です(笑)(´_ゝ`) 醤油ダレは強めに設定され、パンチがあります! 揚げタマネギの香ばしさもアクセントになりまして(o^-')b 溶かしたお米のエキス入りの かなりウミャイ スープ♪ #ラーメン #醤油ラーメン #豚骨ラーメン #鶏白湯ラーメン #牛骨ラーメン