投稿する

和歌山県の味噌ラーメンの人気おすすめランキング

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは和歌山県で食べられる味噌ラーメンの人気ランキングページです。
SARAHには現在24の和歌山県で食べられる味噌ラーメンが登録されています。
和歌山県では、田辺市のとりそば下地橋の味噌とりそば 煮玉子抜きや和歌山市の中華そば 土屋商店の和歌山味噌ラーメン 赤などがSARAHの中で人気が高いメニューです。
24件のメニューから、あなたが食べたい味噌ラーメンを見つけてみてください!

3.4
味噌とりそば 煮玉子抜き(とりそば下地橋)
今日不明
和歌山県田辺市本宮町請川422-1

レビュー一覧(1)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【とりそば 下地橋(和歌山県田辺市)】 ▲和歌山・田辺市の山奥にあるにも関わらず、絶えず客が 来られる’21年8月にオープンした人気店 Date. '23.5.22 ⁡ ★味噌とりそば 煮玉子抜き ¥900 ⁡ ■スープ 淡☆☆☆★☆濃 風味とコクのある味噌に鶏の丸みある旨味と山椒の辣油の 刺激に甘辛いミンチの旨味を落とし込み厚みを出している ⁡ ■麺 細☆★★☆☆太 プリッと張る肌でつるりとした啜り心地とパツリと入る 歯切れから低加水による香ばしさが広がり良く馴染む ⁡ ‪□トッピング‬ ・ミンチ スープの旨味を吸った豆や茄子と共に甘辛い肉の旨味を 纏ったミンチが味わいをより加速させていく ・糸唐辛子 ・コーン ・ネギ ・レタス ・バター ⁡ □サイドメニュー ・唐揚げ2個 ¥200 自家製の塩麹で味付けされて柔らかくなった鶏肉の旨味が 皮はカリッと中はジュワッとした食感から溢れ出す ⁡ ◇寅レポ◇ 出汁感にスパイスも効かせてあるサラリとしたスープを 絡みの良い麺が具材と共に食べ進めると旨味が増していき バターを溶かすと辛さが和らぎ甘味乗る味わいに変化する マイルドな味噌ラーメンを頂きましたっ!! ⁡ #鶏そば下地橋 #味噌ラーメン #和歌山ラーメン #和歌山グルメ #らーめん #拉麺 #麺 #🍜 #ラーメン #中華そば #熊野本宮大社

3.2
和歌山味噌ラーメン 赤(中華そば 土屋商店)
ランチ
今日11:00~13:50
田井ノ瀬駅から908m
和歌山県和歌山市栗栖340−2

レビュー一覧(1)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    📍【中華そば 土屋商店(和歌山県和歌山市)】 📖和歌山市にある並びが絶えない中華そばを中心とした 自家製麺も売りの’13年9月にオープンしたお店 Date. '25.1.15 ⁡ 🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜 🍜和歌山味噌ラーメン 赤 ¥1000 🧈バター ¥100 🍥スープ 🍥🍥🍥  淡☆☆☆★★濃 🍥麺   🍥🍥🍥  細☆☆☆★★太 ‪🍖トッピング‬ 🍖🍖 ・チャーシュー タレをややしっかりと効かせて肉の旨味と重ねている ・味玉 まろやかな黄身の旨味を活かした味付けに仕上げている ・メンマ コリコリ食感から程良い味付けによる旨味が広がる ・ネギ ・コーン 🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜 ⁡ 🐯寅レポ 🐯🐯🐯🐯 動物系の丸みのある旨味にコクのある味噌に仄かな酸味と 唐辛子に辣油と思われるピリ辛の刺激とかえしのカドを 心地良く効かせて油分で厚みを持たせたスープに、 スルスルと入る軽やかな啜り心地にモチッと弾む食感から 風味と味わいを広げる自家製麺が程良く絡み風味を運んで 徐々に柔らかくなって纏まりのある味わいへとシフトし、コーンの甘味と溶けたバターでマイルドに仕上がっていく 濃厚味噌ラーメンを頂きましたっ! ⁡ 📝寅のつぶやき 📝📝 和歌山の醤油と味噌で構成する試みが素晴らしく、 コーンやバターと馴染みのあるトッピングを使用しても 北海道等のスープとは違ったテイストに仕上げていて、 土屋さんの自家製麺が更に個性を引き出しています。 次は辛くないのを頂いてみたいと思いました。 ⁡ #️⃣#️⃣#️⃣#️⃣#️⃣#️⃣#️⃣ #季節のご当地ラーメンとして浸透させて欲しい味噌ラーメン ⁡ 🏠#中華そば土屋商店 🍜#味噌ラーメン #和歌山味噌ラーメン 🗾#和歌山ラーメン #和歌山グルメ #関西ラーメン 🇯🇵#和歌山 #和歌山市 ✏️#らーめん #拉麺 #麺 #ラーメン #中華そば #丸新本家

3.2
極み とりそば MISO(8っ8(はっぱ))
今日11:00~16:00
甘露寺前駅から350m
和歌山県紀の川市貴志川町長原94

レビュー一覧(1)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【農家buffet and gardening 8っ8(和歌山県紀の川市)】 🏠農業学校ご出身のオーナーが経験を活かして 自家栽培した物等をビュッフェ形式で提供するお店で ラーメン店を出店したいと杯数限定でラーメンも提供する 🗓'22.12.15 ⁡ 🍜極み とりそば MISO ¥1100 ⁡ 🍥スープ 淡☆☆☆★★濃 白い泡に包まれたスープは野菜のジワリと伝わる甘味に 丸みのある鶏の厚みある旨味と味噌の芳醇なコクに加えて まろやかな鶏油で更に風味と味わいを重ねている ⁡ 🍥麺 細☆☆★☆☆太 しなやかなコシのある艶やかな肌の麺は加水やや低めで スルリと入る啜り心地と形状からスープを抜群に絡めて モチッとした食感から香ばしい風味と味わいが広がる ⁡ ‪🍥トッピング‬ ・鶏肉 むね肉のあっさりとした旨味を活かした優しい味付けが スッと歯が通る柔らかい歯応えから広がる ・つくね せせりと軟骨の食感と旨味が程良い味付けにより 噛む程に優しい肉の旨味と共に広がる ・ブロッコリー ・海苔 ・パプリカ ・ほうれん草 ・かぼちゃ ・紅芯大根 ・ナッツ ⁡ 🐯寅レポ🐯 味噌と鶏が多種の野菜と食べる事で味が変化するスープを 食感と馴染みの良い麺が絡めて味わいも持ち上げていく 充実したトッピングで彩りも楽しめる クリーミー鶏白湯味噌ラーメンを頂きましたっ! ⁡ 🏠#8っ8 🍜#鶏白湯ラーメン #味噌ラーメン 🗾#和歌山ラーメン #和歌山グルメ ✏️#らーめん #拉麺 #麺 #🍜 #ラーメン #中華そば

3.2
ミソラーメン(丸宮中華そば本店)
ランチ
今日11:00~14:30,17:30~21:30
黒江駅から2.15km
和歌山県和歌山市毛見1130-3

レビュー一覧(1)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【元車庫前系 ○宮中華そば 本店(和歌山県和歌山市)】 🏠1949年創業の屋台から始まった和歌山を代表する老舗店で、 1973年に現店舗へ移り現在3代目が引き継がれている。 date:21.4.2  🍜ミソラーメン ¥750  ●スープ 《味噌ベース 豚 醤油》 豚骨と醤油の中華そばのスープをベースに味噌と合わせている ‪●麺 《中細 ストレート》 加水高めで風味豊かな自家製麺 ‪●トッピング‬ ・チャーシュー しっとりとした口当たりから肉の旨味を活かした旨味が広がる 《その他》 ・もやし ・玉ねぎ ・牛肉 ・ニラ  ●寅レポ ‬ 着丼した瞬間に立ち込める湯気から猫舌殺しの熱さが伝わってくるスープは、 まろやかな豚骨と醤油の風味の中華そばのインパクトを感じさせる豚骨醤油のスープに、 柔らかいタッチで優しい風味とコクが全体を包み込む味噌を馴染ませて、 丸みのある油分で厚みを持たせてトロリとした口当たりに仕上げています。 しなやかなコシが生むプリッとした艶やかな肌の麺は絡みはあまりないないものの、 野菜なども溶け込んだスープの風味を纏って芯から小麦の香ばしさと重なり、 相性抜群の野菜などを絡めると優しい味噌の味わいが増して麺の味わいも引き立ちます。 味噌のインパクトを優しくする事で和歌山ラーメンのテイストを残した味わいのスープが、 麺の味わいに加えて野菜の旨味も取り込むのでちゃんぽんの様な満足感のある食べ応えを楽しめます。 和歌山ラーメンと味噌ラーメンの個性をバランス良く纏めたミソラーメンを頂きましたっ!  #丸宮 #ミソラーメン #味噌ラーメン #○宮中華そば #和歌山市 #和歌山ラーメン #和歌山グルメ  #拉麺 #ラーメン #らーめん #中華そば #ramen #noodles

3.0
味噌ラーメン(麺屋みつあし)
今日11:00~15:00
和歌山県田辺市本宮町本宮436−1

レビュー一覧(1)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【麺屋 みつあし(和歌山県田辺市)】 ▲和歌山・田辺市にある世界遺産【熊野本宮大社】の側に あった郵便局を改装して’23年4月にオープンした 八咫烏の足の本数から取った屋号のお店 Date. '23.5.22 ⁡ ★味噌ラーメン ¥950 ※煮卵 ¥100 ⁡ ■スープ 淡☆☆☆★☆濃 まろやかな動物系の旨味とピリ辛でマイルドな味噌の コクに厚めの油分を合わせ甘味も乗る味わいに纏めている ⁡ ■麺 細☆☆★★☆太 みずみずしい口当たりでスルリと入る啜り心地と適度な 絡みの良さでスープを運んで徐々に馴染んでいく ⁡ ‪□トッピング‬ ・チャーシュー 薄めにスライスされて柔らかく、肉のストレートな旨味を 生かした味付けによる味わいが食べる程に広がる ・鶏肉 スッと歯が通る柔らかさでむねのあっさりとした味わいを 程良い味付けにより引き出している ・メンマ 心地良いコリシャキ食感から漬物の様な程良い味付けに よるたけのこの旨味が広がっていく ・味玉 ホクホク食感で黄身の丸みのあるコクを活かした優しい 味付けであっさりと仕上げている ・木耳 ・ネギ ⁡ ◇寅レポ◇ 味噌のコクを動物系の旨味に辛さと甘味を重ねるスープが 程良い絡みとみずみずしさで馴染む麺がバランスを担い 落ち着く程にまろやかになって味噌が引き立つ 味噌ラーメンを頂きました! ⁡ #麺屋みつあし #味噌ラーメン #和歌山ラーメン #和歌山グルメ #熊野本宮大社 #らーめん #拉麺 #麺 #🍜 #ラーメン #中華そば

3.0
みそラーメン(サッポロ )
今日不明
和歌山県和歌山市畑屋敷端ノ丁9

レビュー一覧(2)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    地元の常連客が店内の過半を占める、人気店。屋号のとおり、札幌ラーメンを提供。なので、人気なのは「みそラーメン」だ。スープはサラリとしており、味噌系の中ではコクよりもキレ側に寄ったタイプ。合わせる麺も、同店の近隣には中々ないモッチリ仕様の中太麺を用いている。バリバリの本格派という感じではないが、1杯の味噌ラーメンとして、これはこれでアリ。一気に完食。ごちそうさまでした!#ラーメン

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【サッポロ(和歌山県和歌山市)】 🏠創業50年近くになる味噌ラーメンをメインとした、 アットホームな雰囲気で地元に愛されていたお店。 🗓'22.7.21 ⁡ 🍜みそ ¥850 ⁡ 🍥スープ 《味噌ベース 動物系》 淡☆☆★★☆濃 🍥麺 細☆☆☆★★太 ‪🍥トッピング‬ ・チャーシュー 綺麗な円形を描いた外の焼き目が鮮やかで、 程良く効かせたタレと肉の旨味が重なる ・メンマ 蕩ける様な柔らかさとシャキッと入る歯切れの良さから しっかりとした味付けで甘味の乗った旨味が溢れ出す ・味玉 蕩ける口当たりの黄身本来の味わいを活かした 優しい味付けによりまろやかで優しいコクが広がる ・もやし ・にんじん ・黒胡麻 ・ナルト ・ネギ ⁡ 🐯寅レポ🐯 サラリと流れる終始猫舌殺しの熱々のスープは、 まろやかで風味豊かな味噌のコクを動物系の旨味と 優しく効かせた油分で厚みを出して、 心地良い刺激のピリ辛感としょっぱさが病み付きになる 全体的にアグレッシブな味わいに仕上げています。 プリッとした肌で小刻みに縮れた黄色い麺は、 チュルリと滑る啜り心地と形状による絡みの良さで スープをしっかりと絡めて風味と旨味を運び、 しなやかなコシが生むモチッとした歯応えから 麺の味わいを広げながらスープを吸って纏っていきます。 濃厚ながらも飲みやすい味噌のコクが溢れるスープと 抜群の絡みに味わいと風味が伝わる麺に 野菜が絡むとより味わい際立つ 長きに渡って愛されてきた味噌ラーメンを頂きました! ⁡ 🏠#サッポロ 🍜#味噌ラーメン 🗾#和歌山ラーメン #和歌山グルメ ✏️#らーめん #拉麺 #麺 #🍜 #ラーメン #中華そば #50年間お疲れ様でした 📝‪#ramen #noodles #ramennoodles

3.0
沙茶ラーメン(シャカリキ! )
ランチ
今日11:00~14:00,17:00~22:00
和歌山県田辺市文里2-35-2-1

レビュー一覧(1)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【ラーメン シャカリキ!(和歌山県田辺市)】 🏠大阪・上本町にあった料理店での修行された経験を活かした、 関西でもかなり珍しい『沙茶醤』を使用したラーメンをメインに提供される’16年9月にオープンされたお店。 date:21.4.16  🍜沙茶ラーメン ¥750 📢煮玉子 半分 ¥60 📢辛さ=普通  ●スープ 《味噌ベース 鶏 豚》 台湾発祥の発酵味噌『沙茶醤』に動物系等の旨味を合わせている ‪●麺 《中細 ウェーブ》 多加水でしなやかなコシを備えている ‪●トッピング‬ ・鶏肉 食べ応えのある厚みで柔らかい歯応えから、 もも肉の脂の甘みを帯びた肉本来の旨味を活かした味付けに仕上げている ・煮玉子 タレを程良く染み込ませでまろやかな黄身のコクが広がる 《その他》 ・白菜 ・人参 ・小松菜 ・青ネギ ・もやし  ●寅レポ ‬ 坦々麺の様な見た目ながら違った香りが漂うスープは動物系の厚みのある旨味がベースとなり、 海老の香ばしさにピーナツと胡麻のまろやかな風味にそれぞれの甘みを帯びた旨味で厚みが加わり、 豆板醤の心地良い刺激で凝縮された個々の味わいを引き出して幅を持たせています。 高めの加水によるモッチリとした歯応えの麺は単体では優しい味わいと風味が広がり、 程良い絡みの良さに加えてトッピングと一緒に食べるとスープの旨味が一気に引き付けられて、 素材とトッピングの個性と沙茶醤のコクが馴染んで麺が一体感のある味わいに纏めてくれます。 旨味が溶け込んだ中にお酢を入れるとアジアンテイスト感が増し、 無料のご飯で締めると更に旨味を堪能出来ます。 沙茶醤で拘りと旨味をたっぷり詰め込んだ沙茶ラーメンを頂きましたっ! #ラーメンシャカリキ! #味噌ラーメン #田辺市 #和歌山ラーメン #和歌山グルメ  #拉麺 #ラーメン #らーめん #麺 #沙茶醤 #味玉 #ramen #noodles