京都府のラーメンの人気おすすめランキング (7ページ目)
2,267 メニュー一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは京都府で食べられるラーメンの人気ランキングページです。
SARAHには現在2267の京都府で食べられるラーメンが登録されています。
京都府では、京都市中京区の麦ゅVol.1のおにばら白 ワンタンや京都市下京区の京阿月 ポルタ店 の肉生姜ラーメンなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。
2267件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
lemon#ラーメン #肉生姜ラーメン #京ラーメン
レビュー一覧(1)
user_38000241特製背脂煮干そば。トッピング別盛りで。燕三条系の背脂煮干。それが京都風になったとでも言うべきか。背脂、煮干、玉ねぎ、醤油。これで食べさせるラーメン。どうしても最後の方が塩っぱくなってくるのがこの系統の難しいところか。 #ラーメン #背脂醤油らーめん #背脂煮干ラーメン #燕三条系 #京都 #京都ラーメン
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- lalajas
七味がかかっていて辛いように見えますが、さほど辛くなく豚骨醤油のおいしいスープです。たっぷりのねぎが嬉しいです。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
gcjapan京都一乗寺、らーめんや亜喜英! 仕事帰りに開いていたので寄り道。 夜は純濃厚ラーメン! #ラーメン
レビュー一覧(1)
kazu0320大豚Wヤサイアブラマシマシニンニクチーズチーズ【地球規模で考えろ ソラ】@京都府京都市右京区西院追分町。過去に営業時間を間違えて来てからは全く伺えてなかった準新店に仕事を終え、閉店ギリギリに初訪。今回、初めて訪問したが、めっさ美味い。豚の出来も凄く良く、野菜や麺を食べるまでに豚を先に平らげてしまう位、美味い。対応も非常に丁寧で素晴らしい。 #ラーメン #豚骨ラーメン #豚骨醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
mypace_tiger【麺屋 猪一 離れ(京都・下京区)】 炙り和牛の追い鯖そは ¥1200 ●ネガな部分が一切感じられないクリアな鯖の香ばしくほんのりのる甘みと風味に、 醤油のほのかでまろやかなコクがスープ全体を淡く優しく包み込み、 じわじわと染み渡る出汁感が効いたアニマルフリーとは思えない淡いながらもしっかりしたボディーのスープに、 加水高め特有のモチッとした食感で噛む度に小麦の風味が優しく旨味と共に広がり、 旨味の詰まったスープを良く纏う中細麺がマッチしたビブグルマン掲載店の貫禄感じる究極の鯖そば! #ラーメン #醤油ラーメン #そば #魚介ラーメン #炙り焼き
レビュー一覧(1)
lemon#ラーメン #焼豚 #豚骨ラーメン
レビュー一覧(1)
kazu0320魚介担々麺(スープ有)【晴耕雨読】@京都府宇治市宇治池森。魚介出汁を軸に、唐辛子や辣油等のシビ辛が程良く効き、胡麻や甘辛い肉味噌が刺激的な辛さに丸みを持たせており、辛いのが駄目な人にも美味しく戴ける。最後はライスダイブで余す事無く完食。基本コレクターだが今年一番リピートしたお店だ。 #担々麺 #ラーメン #魚介ラーメン #ごはん
レビュー一覧(1)
kazu0320カレーラー油まぜそば【晴耕雨読】@京都府宇治市宇治池森。初めは甘味が強いと思いきや、ピリッとした唐辛子や香辛料の刺激的な辛味とスパイシーなカレーの風味が後からどんどん押し寄せてきて、途中、額から汗が滴る汗が心地良い。残った具材にライス投入したかったが自粛。 #まぜそば #スパイシー #カレーラーメン
レビュー一覧(1)
user_26217847貝の旨味が効いた醤油ラーメン❗️ 麺は中太でツルツルと食べられる。 かなり美味しいラーメン❣️ #ラーメン
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
try_家系ラーメン一筋のラーメン屋。豚骨醤油スープは濃厚でありながらくどさがなく旨味が詰まっていてとても飲みやすいです。麺は太ストレート麺を使用していて、麺自体にも味があるので噛めば噛むほど口の中で味わいが広がります。具材も多く、一杯でお腹も心も満たされます。
レビュー一覧(1)
kazutan02642020年12月、現在地へと移転。鶏ベースの清湯ラーメンと白湯ラーメンを提供。鶏と水のみで創られた出汁が滋味深い、清湯タイプの「鶏そば」がオススメだ。グッと喉を圧すような濃口醤油ダレが、鮮烈な余韻をテンポ良く刻む。トッピングの完成度の高さも、特筆に値する。#ラーメン
レビュー一覧(1)
- shohei7603
安定の味
レビュー一覧(1)
- takucho_r
スープたっぷりのビジュアル!飲んでみると意外とあっさり。肉味噌が旨いですね!ちょぴり甘くてピリ辛のミンチがメチャウマ♡スープが減ってくるとミンチと麺が絡んで最高です(^^)
レビュー一覧(1)
29mitsu10feetドロっと粘度があり、やや塩分濃度の高い濃厚なスープは豚骨のしっかりとした旨味溢れるボディに後からほんのり魚介が効いていて中毒性があり美味しい‼︎程よい弾力とコシのある中太平打ち麺が濃厚スープをこれでもかと絡めてる‼︎ #ラーメン #豚骨ラーメン #チャーシュー麺 #魚介ラーメン
レビュー一覧(1)
sopranosaxeveトロリと濃厚な新玉ねぎのポタージュに、もちもちした小麦粉ふすま入り真空麺が絡み、パスタのような味わいです。ローストチキン、味玉、カリカリポテト、刻みパセリがトッピングしてあり、様々な味を楽しめます。 #ポタージュ #ラーメン
レビュー一覧(1)
- hirokiyoda
クセのあるお味の汁無し。 #中華そば #ラーメン #焼豚 #醤油ラーメン #そば
レビュー一覧(1)
kazu0320〜ジャンク学校 夏の限定 塩の誘惑〜 【地球規模で考えろ ソラ】@京都市右京区西院追分町。地球規模での夏の風物詩とも言えよう、限定である汁なしの塩。塩ダレが結構イケてるのだが、ねっとり麺に纏わり付き、かなり食べ難い。けど、美味い。 #まぜそば #塩まぜそば #限定 #二郎系
レビュー一覧(1)
- takucho_r
スープは期待通りのクラシカル系。豚の出汁がいい感じです~💗 デフォでも多めのチャーシューは脂身がトロンとしたご飯が欲しくなるやつ。連食予定なので我慢しましたが… スープもチャーシューも大好きな大輝さんとよく似てる😃
レビュー一覧(1)
kazu0320ドロドロらあめん【らーめん健龍園】@京都市伏見区深草錦森町。龍谷大前に今年5月にオープンしたばかりの新店。メニューはドロドロと、どろっとの2種。前者を選択したが、ペースト状と化した高粘度の肉濁鶏白湯でもはやスープとは言えず鶏肉を食しているかの様で、まるで大岩亭@安城市のストマックブローを喰らう程の重厚な一杯だった。勿論、美味いという話が前提。食べ切った後は、器にスープは殆ど残らない。 見よ、この箸を刺しても微動だにしないスープの高粘度さを(笑) #ラーメン #鶏ラーメン #ランチ #鶏白湯ラーメン
レビュー一覧(1)
kazu0320今や激辛の聖地である京都府向日市は、竹やタケノコの里として有名だが町興しの一環として『美味いけど辛い』食べ物にこだわった『京都激辛商店街』を2010年に発足。以来、向日市で主催のKARA-1グランプリを毎年開催し、『辛くて旨いNo.1』を競っており、現在の近辺の飲食店だけでも36店舗と加盟店が増えている。観光的に来られている客層も少なくはなく、こちらのお店は、そのKARA-1初代グランプリを獲得した人気中国料理店。担々麺 5辛は、鶏ガラをベースに、白胡麻ペーストに4種の唐辛子と黄金一味を合わせ、極め付けにジョロキアを使用した激辛スープ。甘辛い肉味噌をスープに溶かす事でスープの旨味に奥行き感が深まり、辛さ一辺倒ではない旨辛さが味わえる。食べ進む毎に辛さが強く感じられ、戴いたものが口から食道を通り胃に辿り着くまでが実感出来る位、強烈な刺激が伝わってくる。 #担々麺 #ラーメン #激辛 #スパイシー
レビュー一覧(1)
gcjapan富小路三条下ル 「#らーめん鱗 京都三条店」 2019年12月21日オープン! 上品で深みのある塩らーめん! 塩には珍しく背脂が入っていて鰹節ならぬ鶏節がダブルで良いアクセント! #ラーメン
レビュー一覧(1)
- hiroshikameda
麺屋 聖 シンプル 昆布の旨味、甘味の醤油ラーメン。 麺は「人類みな麺類」と同じもちもち全粒粉入りの中太ストレート。 極厚のチャーシューを切る時に出る肉汁とその香りにやられます。 探してたもんはこんなシンプルなもんだったんだ。 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
natsuko木屋町あたりで飲んだ締めは、ここに行く人が多いみたい。 色は黒いけどしょっぱいわけではありません。 味はしっかりしてるけども。 チャーシューしっかり入ってます。
レビュー一覧(1)
tirorisa甘め醤油が美味しい醤油ラーメン❕ 麺に全粒粉?が混ぜてあるので香りもよく、なおかつツルツル麺で食べやすくて美味しい✌🏻 #麺屋優光 #祇園四条 #醤油ラーメン #ラーメン #祇園四条ラーメン #京都ラーメン #河原町 #河原町ラーメン
レビュー一覧(1)
lemon驚濃豚骨最強‼️もはやスープではない‼️無添加、天然素材にこだわったスープなので、最強コッテリなのに、臭くないし、食べた後もスッキリ‼️ #スープ






























レビュー一覧(1)
おにばら白 ワンタン・こげ飯【麦ュッ vol.1】@京都市中京区円町。名古屋コーチンを丸ごと贅沢に使用し、鶏油で深みを持たせたスープは、鶏のふくよかな旨味と穏やかな風味の薄口醤油が、厳選素材そのものの良さをよく引き出されている一杯。不規則に捻れた加水高めの平打ち縮れ麺は『麺屋棣鄂』謹製で、つるんとした喉越しの良さと独特な食感をしており、しっかりとスープに寄り添っている。具材は、焼豚・刻み玉葱・別トッピングのワンタンです。薫香が食欲を掻き立てる焼豚は、旨味がギュッと詰まった肉々さが堪能出来る。赤身と脂身のバランスも良い。とぅるんとした薄皮のワンタンも絶品だし、シャキシャキの刻み玉葱が口内をフラットにしてくれます。石焼鍋に入ったご飯に刻んだチャーシューとタレが掛かったこげ飯はおこげも美味いが残ったスープを足して食べても美味い。 #わんたん #ラーメン #白醤油ラーメン #鶏ラーメン #ワンタン麺