京都市北区で食べられるラーメンのランキング
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは京都市北区で食べられるラーメンのランキングページです。
京都市北区ではラーメンが69件見つかりました。
69件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!
レビュー一覧(4)
- koromerudais
太目のストレート麺です。醤油と鶏のスープが美味しいあっさりラーメンです。
- try_
スッキリとした醤油スープですが旨みがあり味わい深い一杯です。麺がスープによく絡んでとても美味しかったです。しなちくが極太なのも嬉しいポイントです。
レビュー一覧(1)
- try_
濃厚豚骨スープが他ではあまり見かけない平打ち麺によく絡んで美味!分厚く大きなチャーシューはお箸で持てば落ちてしまうくらいトロトロで食べ応えあります。カウンターのみ、行列必死のお店です。
レビュー一覧(1)
- ichitra
#冷やし中華 #冷麺 #焼豚冷麺 #冷メン
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【あいつのらーめん かざぐるま(京都府京都市)】 🍜とりぶたNoodle(塩) ¥900 🍥味付玉子 ¥100 ●麺 中太 平打ち やや加水高め 自家製麺 ●スープ 鶏 豚 塩 ●トッピング メンマ 青ネギ 味玉半分 低温調理肩ロースチャーシュー 味玉1個 ●寅レポ オーナーさんの師匠が監修されたメニューである事とオススメと書いてあるとチョイスしない訳にはいかないとチョイスした『とりぶたNoodle』のスープをすくうと、 本店に当たる【あいつのラーメン かたぐるま】さんの雰囲気はやはり系譜だけあって似ている点が多い中、 ほんのり豚の甘みと鶏のまろやかさを油分で厚みを加えて野菜かと思われるスッキリとした甘味と全体を引き締める塩ダレで旨味をぐいっと上げてアクセントの違いも見せてくる。 濃度はあるもののさらりとした粘度でしつこさや重たさを感じさせない飲みやすさに仕上げている。 ハッキリとした違いを見せたのは麺の存在で、 若干ウェーブがかってはいるものの、 やや中太の平打ち自家製麺は絡みよりも程良くスープを持ち上げて、 弾力あるモチっとした歯応えと小麦香る麺を楽しみつつスープも寄り添ってくるバランスの取れた口当たりに纏めている。 本店との違いと昼と夜でかえしが変わる楽しみで通い詰めたくなる1杯を頂きましたっ!! #ramen #ラーメン #noodle #拉麺 #麺 #中華そば #つけ麺 #あいつのラーメンかたぐるま #麺活 #らーめん #ラー写 #麺スタグラム #yummy #ラー活 #ラーメンインスタグラム #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメンパトロール #ラーメン部 #ramennoodles #instagood #instafood #あっぱれ屋 #ラーメン巡り #ラーメン倶楽部 #sarah_gourmet #汁麺人愛家族 #京都ラーメン #あいつのらーめんかざぐるま #とりとんNoodle #自家製麺
レビュー一覧(1)
- kazu0320
キリっとした香り高き生揚げ醤油に、丹波黒どりに名古屋コーチンを使った鶏清湯醤油。出汁は力強い鶏の凝縮した旨味と、更には鶏油により増すコク、上質なブレンド醤油のキレと上品な味わいがバランス良く同居した無化調スープです。その出汁の厚みに線の細さを全く感じさせないくっきりとした輪郭は、力強ささえ感じます。小麦の風味が豊かで無添加の自家製麺は、艶やかな麺肌でツルツルと喉越しも良く、モチッとしたコシの強い歯応えのある麺です。低温調理の豚肩ロース肉と鶏ムネ肉に、鰹の風味付けされた材木メンマとトッピングにも丁寧な仕事が施されており、有料トッピングのワンタンもマストアイテムです。 #ラーメン #わんたん
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- kazu0320
濃厚とりとん【天骨庵 慶心】@京都市北区大宮東総門口町。2014年2月にオープンするも店主の体調不良から幾度と臨時休業をされており、安定して開店してはいない、訪問に少しハードルが高めなお店だが、味は確かなものがある。独学の技術で創りあげた一杯はペーストの様な高粘度のフルボディな動物系で、大岩亭@安城を彷彿させる。肉濁感がしっかりと出ているがクドさや重たさは無く、存在感のある硬質な歯応えの太麺にドロドロスープに絡みつく。これは濃厚民族が泣いて喜ぶ一杯だ。 #鶏豚骨ラーメン #ラーメン #豚骨ラーメン #鶏白湯ラーメン
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【新大宮 中華のサカイ 本店(京都府京都市)】 🏠昭和14年創業の当初は喫茶店から始まり、 洋食屋を経て中華料理店として現在に至る老舗で、 年中食べられる冷めんや喫茶の名残のメニュー『オムライス』や『クリームソーダ』から『天津飯』などの中華料理まで多彩なジャンルのラインナップで人気の、 三代目に当たる娘さん夫婦が営まれているお店です。 date:19.10.16 🍜冷めん(焼豚入り) ¥790 ●タレ 《動物系》 ●麺 《中太 ストレート やや加水高め》 ●トッピング ・焼豚 シンプルで肉の旨味を生かした味わいで麺と一緒に食べられる様にカットされています 《その他》 ・海苔 ・きゅうり ●寅レポ マヨネーズに醤油を合わせた様な色合いのごまだれはゴマの風味は然程感じられず、 ピリッと軽やかに走る辛子の刺激と冒頭に書いたマヨネーズの様なまろやかさに本醸造酢のキュッと引き締めてくる酸味に動物系のソフトな甘みが絶妙なバランスで纏まっている。 クリーミーなタレも独特なら麺も同じく、 麺自体のコシはあまりないものの、 噛んだ瞬間から少しコシのあるカスタードクリームの様な口溶けからタレと馴染んで、 玉子の様な風味と共に麺の味わいが広がりタレを引き立てます。 当初はトッピングも多彩に乗せられていたそうですが、 余計なものを省いて残った海苔・きゅうり・チャーシューを麺とタレを絡めて食べると味わいに幅が広がります。 140gしかない麺でボリューム不足に思えますが、 残ったタレをチャーハンにかけて食べると更に美味しくなるそうです。 シンプルなトッピングながらもクセになるタレと個性的な麺が食を煽る年中食べられる冷めんを頂きましたっ! #中華料理 #冷麺 #冷メン #京都ラーメン #ramen #noodles #ramennoodles #らーめん #拉麺 #麺 #中華そば #チャーシュー #🍜 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【吟醸ラーメン 久保田(京都・下京区)】 吟醸つけ麺 味噌 ¥870 ●芳醇な深い味噌のコクとミンチとその旨味に魚粉やラー油から様々な美味さが織りなすつけ汁に、グミッとした弾力のある小麦の風味広がる太めの縮れ麺がマッチした絶品つけ麺!昆布出汁の割スープで更に満足度UP!! #吟醸ラーメン久保田 #吟醸 #ラーメン #久保田 #味噌 #つけ麺 #京都 #京都ラーメン #北区 #吟醸つけ麺味噌 #ramen #noodle #ラーメンインスタグラム #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラム #麺スタグラマー #味噌つけ麺
レビュー一覧(1)
- maimaimai
くるりの岸田さんオススメを食べてみた♡ 冷麺が有名だけど、それ以外も美味しそうだった〜♪
レビュー一覧(1)
- lalajas
七味がかかっていて辛いように見えますが、さほど辛くなく豚骨醤油のおいしいスープです。たっぷりのねぎが嬉しいです。
レビュー一覧(1)
- yamaria
森ちゃんのラーメンフェスタ とうひち 地鶏と秋刀魚の醤油らぁ麺 これウマ~い、塩バージョンも食べたかった
レビュー一覧(1)
- tienaka_bobby
大阪 京阪百貨店守口店 催事 上方うまいもんめぐりにて とうひちの袖岡店主の師匠 京都千丸しゃかりきの梶店主とのコラボ 麺は催事なのに、春よ恋とハルユタカの自家製麺とは流石。 #ラーメン #つけ麺 #醤油つけ麺 #魚介つけ麺
レビュー一覧(1)
- takucho_r
漆黒のスープは魚介出汁の旨味と見た目通り醤油がキリッとシャープ。 歯切れのいい麺がほんのり醤油色に染まり、レアなチャーシューは肉の旨味がじわっとくる。メンマもウマい😊
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【麺屋 練之助(京都府京都市北区)】 ▲ミシュランガイド掲載店で修行された店主が 【北野天満宮】近くに’23年4月にオープンしたお店 Date. '23.6.28 ★らぁ麺 ¥1000 ■スープ 淡☆☆★★☆濃 動物系不使用でキレとコクがしっかり主張するかえしに 昆布と魚介の節香る風味と香味油で味わいを重ねている ■麺 細★★☆☆☆太 プリッとした口当たりでスルリと滑る啜り心地にモチッと した食感から風味が広がり程良くスープを程良く絡める □トッピング ・チャーシュー しっとりした柔らかい肉質で熟成された肉の旨味にタレを 効かせて焼き目の香ばしさと共に味わいが広がる ・ネギ ・小松菜 ◇寅レポ◇ 溢れ出す魚介の旨味にキリッとかえしが締めるスープを 細めながらも絡めていく自家製麺が引き立てつつ馴染み 落ち着く程にバランス良く旨味を上げていく 淡麗醤油ラーメンを頂きましたっ!! #麺屋練之助 #醤油ラーメン #京都ラーメン #京都グルメ #らーめん #拉麺 #麺 #🍜 #ラーメン #中華そば #猪一
レビュー一覧(1)
- takucho_r
事業譲渡され再開した桃花春さん。 スープから香るニンニクとチャーシューの仕上がりは以前と同じながら、背脂が多くなり、スープの動物系の味わいは濃くなってます。 パンチのある美味しさは癖になり、またすぐに食べたくなりそう😍
レビュー一覧(1)
- fukky
#冷麺
レビュー一覧(1)
- sumtea
#ラーメン #京都 #北野白梅町 #ランチ #京都グルメ #京都市 #最高 #チャーシュー #麦ごはん 京都にも美味しい家系ラーメンがたくさん出来ましたが、やっぱり紫蔵は最強。 スープうますぎ、麺うますぎ、チャーシューうますぎ、ご飯うますぎ。 相変わらず最高でした。
レビュー一覧(1)
- jidai
雑誌や食べログの情報から知っていましたが、目の前にするとやはりインパクトがあります。なみなみと入ったスープに唐辛子の粉末がかかっていてめちゃ辛そう!がしかし、全然辛くありません。 心地よい辛さというか、さっぱりした豚骨スープがいい感じに辛さを和らげてくれます。スープを飲めば飲むほど辛さがなくなり豚骨の旨みが研ぎ澄まされてくる感じ。たっぷり入ったネギがよいアクセントになっていました。麺は中細ストレート、加水率が高めで柔らかく、やや黄色がかっています。歯応えはあまりなく、量はけっこうあります。どことなく懐かしく、個人的に好きな麺です。こちらのラーメンで特筆すべきはチャーシューです。すごく柔らかく、箸で崩さずに持上げることができません。 臭みがなく、口の中に入れたら溶けてなくなるんじゃないかと錯覚になるほどです。肉の旨みもしっかりついていて、もっと食べたい!チャーシュー麺にすればよかったと少し後悔するほど・・・。チャーハンもチャーシュー丼も美味しかったですが、やはりラーメンに入っているチャーシューが一番美味しかった(チャーシュー単品で販売してます)。とろけるほど柔らかいチャーシューがおすすめ。
レビュー一覧(1)
- sumtea
#ラーメン #焼豚 #京都 #北野白梅町 #ランチ #京都グルメ #最高! #チャーシューメン #味玉 #メンマ #チャーシュー 久々にかたぐるまさん。 本店と比べて比較的に入りやすいのでこちらばかりです。 やっぱりめちゃうまい。 味玉トッピングしました。
レビュー一覧(1)
- bbaa2020
#ラーメン #醤油 #豚骨醤油
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- shiporing
醤油ラーメン。うまうま。
レビュー一覧(1)
- tdk_bros
普段食べるジャンクなまぜそばではなく醤油のしっかりとした味
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- sumtea
#ラーメン #京都 #北野白梅町 #等持院 #ランチ #京都グルメ #京都市 #最高 #春グルメ 何回食べても美味しい。 赤辛オイルで味変。 最高です。
レビュー一覧(1)
- user_64860728
メニュー名のとおり、野菜がとってもたくさんはいっていて、食べ応え十分です。暑い季節でも美味しくボリューミーに食べれます。
レビュー一覧(1)
- oyabun
昨日のラーメン食べ歩き。 最後に訪問したのは京都市のタンポポへ。 ちょい漫画喫茶で休憩した後に訪問しました。 今回は豚しゃぶラーメン。 ちょい変わり種も食べてみたいと選んでみました。 通常のラーメンと比べるとややスープが少なく見えます。 たっぷりのネギの下にはこれでもかと豚しゃぶが入ってます。 麺よりもネギ、豚しゃぶの方が多いかも。 スープは一味がたっぷり浮いて辛そうに見えるけどそんなに気にならない。 豚骨醤油かなと思うんだけどさらっと飲めます。豚しゃぶもこれに絡めると美味いです。 途中でニンニクを頼んで入れたけどこれはあんまり合わなかったかな。 老舗ラーメン店で私たちの後にすぐ売り切れて終わってました。 訪問は早い時間に行った方がいいかもです。 #ラーメン #豚しゃぶ #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
らーめん【麺屋 練之助】@京都市北区紫野下柏野町。 2023年4月6日にオープンの準新店。 節系や昆布を軸にした動物系不使用で、和の赴きがあり、身体に沁み入るじんわりとした優しいスープ。 しなやかで妖艶な舌触りの麺が、しっかりとスープに寄り添っている。 香ばしく炭火で焼き上げたぶた丼は白ご飯も含めて秀逸レベル。 #京都 #醤油ラーメン #北野白梅町 #jma2023 #ラーメン