JR難波駅のラーメンの人気おすすめランキング(2ページ目)
660 メニューあなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらはJR難波周辺で食べられるラーメンの人気ランキングページです。
JR難波周辺では660件のラーメンが見つかりました。
JR難波周辺では、麺屋 丈六の中華そば 大や伊吹商店の伊吹醤油そばなどが人気のメニューです。
SARAHユーザーの投稿を参考に、660件の中からとっておきのラーメンを見つけてください!
レビュー一覧(4)
- tienaka_bobby
伊吹いりこに小豆島の丸島醤油 #ラーメン #醤油ラーメン #煮干しラーメン
- martinramen
ほんのりとした伊吹いりこの魚介テイストが香る出汁! そこに丸島醤油のタレのコクが合わさりまして≧(´▽`)≦ 甘味は割合強めの味わいで、ヒキを感じます(´∀`) 友人談では「塩」の方がよりいりこ、を感じられるとか♪ 焦がしタマネギの香ばしさも かなりウミャイ スープヘ(゚∀゚*)ノ #ラーメン #醤油ラーメン #醤油そば #煮干しラーメン
- hiroyukinozoe
昔ながらの中華そばの丼に、大きくカットされたチャーシュー2枚、大きめのメンマ、ざく切りの葱とナルトのトッピング。 焦がし玉葱とほのかな柚子の風味をアクセントした魚介をベースにした黒々した醤油スープは、鶏ガラ、伊吹いりこの出汁に、香川県小豆島の丸島醤油をかえしに使用。いりこの出汁と醤油の芳醇な風味が楽しめます。 それほどくせがないので、煮干し系ラーメンが初めての方でも抵抗なくいただけます。 #醤油そば #ラーメン #煮干し #魚介 #醤油ラーメン #煮干しラーメン
レビュー一覧(2)
- tienaka_bobby
醤油と塩のカエシを半々で。 トガリがなく美味しい。 #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン #塩ラーメン
- hiroyukinozoe
細かくキラキラした油玉が表面に浮かぶ、黄金色のクリアなスープに豚肩ロースを重ね、水餃子2個、味玉、海苔、真ん中に白ネギ、カイワレのトッピングの塩中華そば。 スープを一口飲んでみると、口当たりがやさしいながらもキリっとした塩の旨味が口の中に広がります。おそらく魚介ベースのスープに鶏の旨味も加わったかどのないまろやかな味わいでいくらでも飲めそうなスープです。 麺は中細ストレート。なめらかな食感でのどごし良くスルスルといただけます。途中でゆず胡椒で味変。さっぱりとした後味で完成度の固い一杯でした。 #ラーメン #中華そば
レビュー一覧(8)
- haruechan
#ラーメン #ランチ #醤油ラーメン #アサリラーメン
- best_grape_dl4
#堺筋本町 #長堀橋 #ラーメン
- mrbin1203
並び無しでオーダーからサーブまで約8分 ふんわり柔らかなあさりの旨味に、ちょっと甘めのカエシを合わせたスープ 麺はやや平打ちでエッヂが効いたタイプで、ツルツル感が素晴らしいですね 貝なので多少仕方がないとは言いつつも、身を食べるとジャリっと砂を噛んでいる部分が多少あった レアチャーシューはスープに沈めると直ぐに火が通るので、しゃぶしゃぶ感覚で美味しくいただきました #ラーメン #醤油ラーメン #大阪 #難波 #ランチ #あさりらーめん #アサリラーメン #あさり #貝出汁ラーメン #貝出汁
レビュー一覧(1)
- takucho_r
とてもクリアなスープ。鶏ベースに魚介を合わせ、白醤油の旨味も加わりメチャウマ❗ 中太平打ち麺はその食感よく、スープと相性抜群。ワンタンがウマいのはもちろん、炙られたチャーシューもウマし😍
レビュー一覧(2)
- tienaka_bobby
鶏が押し寄せる 鶏油多めで、醤油がしっかり #ラーメン #醤油ラーメン
- martinramen
鶏で取られた出汁はしっかり、そして上品さが光ります (〃∇〃) 醤油ダレはほんのりと甘味のある口あたりの良さが魅力♪ コクもあり、後味もすっきりした正統派の鶏清湯醤油 (*゚ー゚*) バランス感覚のセンスもナイス かなりウミャイ スープ ヽ(*>∀<*)ノ
レビュー一覧(3)
- takahiroooha
貝白湯スープが一見濃いようで貝の風味がスッキリしてとても食べやすい、トッピングのあおさや焦がしネギを混ぜつつ食べるとさらに色んな風味の変化を味わえます #ラーメン
- matoyaji365
天下統一ラーメンバトル2017にてまず最初に戴きました(^^)貝白湯という新しいジャンルに衝動的に飛び付いて大正解(^^)あっさりだけど貝の旨味がギッシリ詰まったスープはひと口飲んだだけでハマりました(^^)是非、難波のお店にもお邪魔したいと思います(^^)
- jojo
ベーコンからの香りもあると思いますが、野菜の甘味と貝の旨味が合わさりましてクラムチャウダーみたいで美味しい!女性が喜ばれるんじゃないかな?↵アオサノリもキツすぎることもなく、焦がしネギの香ばしさが最高のアクセント!
レビュー一覧(2)
- tienaka_bobby
丸ごとトマトとホタテ オリーブオイルで洋風な趣きも #ラーメン #冷やしラーメン #塩ラーメン
- men_colle_by92
#冷やしラーメン #大阪ランチ #中華そば #麺 #大阪 #限定 #百名店 #塩ラーメン 先月に"無限"さんのセカンドブランドとしてエディオンなんば本店9階にオープンされたこちらへ。 レギュラーメニュー差し置き、夏季限定メニューに。 日本初(なら世界初)のアニマルウェルフェアラーメンは 素材に拘り、作り方にも産地にも拘り❣️ ラーメン一座全店舗ては夏フェアとして冷やしを絶賛販売中🤗 連食は断念するも次回近いうちに是非。 本日もご馳走様でした🙏
レビュー一覧(3)
- tienaka_bobby
あっさりとした播州百日鶏と鯛のアラの白湯Wスープ。 麺はモチモチと全粒粉の2種類から選べる。 あっさりスープは女性に受けること間違いなし。 #ラーメン #ワンタン麺 #塩ラーメン #鶏白湯ラーメン #鯛ラーメン
- mypace_tiger
【鶏と鯛のラーメン 白湯製人(大阪府豊中市)】 🏠 【野乃鶏】× 【魚優】の両店がタッグを組んで開発した、 鶏と鯛の白湯スープを売りとした'20.1.15にオープンしたお店 date:20.1.12 ※レセプション 🍜白湯ワンタン麺 ¥1000 📢全粒粉麺 ●スープ 《塩ベース 鶏 魚介》 ・旬の魚と炊く鯛のアラをメインとした旨味を抽出している ・脂の乗った播州百日鶏の出汁はクリアながらじんわりとした旨味が溢れている ・旨味を引き出す程度のコクとカドの塩ダレでまろやかな味わいに纏めている ●麺 《中細 角 ストレート 多加水》 ・高い加水によるみずみずしさで溶ける様な口当たり ・スープに負けない全粒粉の香ばしさが広がる ・しなやかなコシから生まれるモチッとした食感 ・ミネヤ製食品製 ●トッピング ・肩ロースチャーシュー 脂乗りの良い『三田ポーク』を使用して肉本来の旨味を楽しめる味わいに纏めている ・鶏もも肉 厚みのある食べ応えながらも柔らかい肉質で、 噛む程に皮から溢れる脂の甘みにふっくらとした旨味が広がる ・ワンタン チュルリとした滑らかな皮の中から丁寧な味付けがされたつくねの旨味が溢れ出す ・香味揚げ 牛蒡のスライスにしめじと白ネギを揚げて柚子スプレーで仕上げている 《その他》 ・パクチー ●寅レポ プカプカと輪を描く油分から鶏の優しいまろやかさと鯛の香ばしい風味が支配するスープは、 澄んだ鯛の旨味が一気に口内に広がった直後に動物特有の重たさを感じさせない鶏のふっくらとした旨味が包み込み、 香味揚げからとレモンオイルの柑橘系のソフトな刺激と香味油の風味に香りを纏った素材の味わいが溶け込んで良質な鶏と鯛の白湯に多彩な変化をみせます。 チュルリとした滑らかさと口溶けの良さの麺はモチリとした食感から全粒粉の香りがふわりと広がり、 適度な絡みから鯛と鶏の風味も鼻から抜けて塩ダレが持ち上げる旨味も纏って引き立てながら重なり、 ヘルシーさを好む女性も濃厚さが苦手なおじさんにも重たさを感じさせない白湯ラーメンを頂きましたっ!! #ワンタン #鶏白湯 #鯛白湯 #らーめん #麺 #チャーシュー #ラーメン屋 #ラーメン
- martinramen
播州百日鶏の動物系のベースに、鯛の味わいが加わりまして! やや魚介テイスト優勢バランスはさっぱりとした口あたりで (*^o^*) 適度の鶏油は絶妙の使い方に感じます (。´・∀・)ノ 塩ダレはまるみがあり、全汁前提wで考えられている仕様に♪ このハーモニーは新しい かなりウミャイ スープです ヽ(*>∀<*)ノ
レビュー一覧(8)
- koromerudais
見た目ほど味が濃くなく美味しいです。麺がモチモチです。
- nobuhirowash
肉増し大に味付半熟煮玉子 人呼んで【福原SP】です
- kinyaokiyama
朝ラー!では無く、こちらでは、おはようラーメン!厳寒の早朝から「おはようございます」の声で始まり。温かいほっこりした味わいに今月も人が集まる。普段食べるのとまた違い、何故かひと味、ふた味と美味さが重なります。 #中華そば #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(16)
- chewing
食券を購入してから店内へ。 カウンターは1席ずつ区切られていて、ひとりの空間を楽しめます。オーダーに応じて、味の濃さ、こってり度、にんにく、ねぎ、麺のかたさ・・などなどが自分好みに選べるのが嬉しい。 臭みのないとんこつと細麺は食べやすく、お気に入りです。
- orangejuice
少し固めの細麺に絡むとんこつスープ、上に少し乗せられた辛味噌が味を引き締めます。
レビュー一覧(9)
- lumpsucker
ポタージュのようなスープだがあっさり。
- user_98342286
なにやら丸い天ぷらみたいなものが… 食べてみると、玉ねぎの天ぷらでした! もうひとつ気になったのは、ほんのりカレーの味が??うん?きのせいか??いや、これはカレーの味やぞ?? 久しぶりに訪問すると改良されていた鶏炊いたん塩そばでした(笑)
- ayamin
ドロっとしてて濃いお味! 途中で食べるの飽きてしまった、、、← 濃いの食べたい!! って時にはうってつけ👍
レビュー一覧(2)
- hiroyukinozoe
暗闇の中、器とお盆にスポットライトで照らされた一杯は、牡蠣の濃厚な旨味と香りが攻め込んで来るスープで、豚や鶏がそれをしっかり下支えしています。余韻も十分に楽しめるまろやかな味わいで、魚介類のスープとはまた違った牡蠣の白湯は、くど過ぎることなく美味しくまた次の一口が欲しくなります。 麺は『麺屋棣鄂』謹製の低加水の平打ち麺。適度にスープにからみつつ滑らかなのど越しです。玉葱のザク切り、山椒の葉、すだちスライス、細メンマ、牡蠣の身1個に追加の燻製玉子と食用花がアクセントになって食撮映えしています。後からミルの粉山椒を加えることで、濃紺な白湯スープからスッキリした後口にしてくれます。 チャーシューは、フランス料理の「ポー・サレ」という塩漬け肉の技法の熟成肉で、無駄な味付けはせず塩のみで調理されたもの。旨味が凝縮され牡蠣の濃厚さを邪魔することなくさっぱりした味わいを楽しめます。 牡蠣白湯という、おそらく関西では初めて口にした牡蠣ラーメンは、想像を超える牡蠣の旨味が凝縮された至極の一杯でした。 #ラーメン #魚介白湯 #牡蠣白湯
- sato_sugar04
#ラーメン #大阪 #牡蠣ラーメン
レビュー一覧(1)
- waltersword
真鯛ラーメンまるきで塩ラーメンを食べました。さっぱりとしていて、コクがあリ、魚特有の臭みも無いので、呑んだ後の〆にはもってこいです。もちろんふつうに食べるのも美味しいのでオススメできます。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- kazu0320
辛味噌小二郎 添えるロースカツ【辛味噌小二郎】@大阪市浪速区難波中。清麺屋のセカンドブランド店。濃厚豚骨に合わせ味噌や豆板醤等、多種のスパイスを合わせたピリ辛味噌。ニンニクでパンチを効かせ、生姜がすっきりとした後味で旨味を阻害しない程度の辛味が絶品。自家製の手揉み麺も美味いが、揚げたてで衣がサックサクの『添えるロースカツ』が非常に美味かった。スープに浸して食べるのも然り。 #ラーメン #豚骨ラーメン #辛味噌ラーメン #ランチ
レビュー一覧(2)
- hiroyukinozoe
白くクリーミーなスープを食べるという進化系鶏白湯ラーメン。丹羽地鶏の鶏ガラ、モミジ、丸骨の下処理から時間をかけて丁寧に煮込んだクリーミーなスープは、濃厚なのにあっさりと口あたりの良い上品な味わい。少しウエーブかかった平打ち麺は、歯ごたえがよく中華パスタといってもよさそう。プリッとした食感が新鮮です。 #ラーメン #鶏白湯
- user_66105329
#大阪市グルメ #大阪グルメ #ラーメン #鶏白湯 #なんば
レビュー一覧(9)
- martinramen
鴨と鶏ガラで取られた動物系はじんわりと確実に旨味があり! 醤油ダレはほんのりした甘みで優しさがあります (≧ε≦o) 焦がしネギの香ばしさなど、バランスよい仕上がり (≧∇≦) 時折、柚子皮の柑橘系アクセントもニクい演出で (´ε`●) 全年齢性別対応型 かなりウミャイ スープです ヽ(*>∀<*)ノ
- zenzenzen
気になる新店を初訪。 変わったメニュー名、その中身は鴨醤油そば。 甘めの醤油に鴨と鶏の旨味がよく出ているスープ。 啜り心地の良い透明感すらあるツルツルの平打ち麺。 焦がしネギの風味を効かせつつふわっと柚子。鴨、豚どちらのチャーシューも程よく柔らかく厚く美味しい。 店内BGMもいい感じ♪ #ラーメン #大阪ラーメン #醤油ラーメン #鴨ラーメン #醤油そば
- mypace_tiger
【麺に光を(大阪府大阪市中央区)】 🏠大阪・東淀川区の【NAKAGAWAわず】のオーナーからレクチャーを受けた店主が鴨出汁のラーメンをメインとして、 '19年11月オープンされたお店です。 date:19.12.23 🍜ヒップホップ(鴨醤油そば) ¥890 ●スープ 《醤油ベース 鶏》 国産醤油をブレンドしたかえしはソフトなコクで素材を引き立てています。 『京鴨』に国産の鶏ガラから抽出された出汁はクセがなくじんわりと染み渡る味わいに纏めています。 ●麺 《中太 平打ち ストレート 多加水》 うどんの様な程良い滑りを纏って、 風味と啜り心地に淡いスープもしっかり絡めてきます。 コシの強さからグミッとした弾力のある歯応えと、 みずみずしく口溶けの良さで小麦の風味と麺の味わいも主張してきます。 ●トッピング ・低温調理鴨ロース肉 独特のクセをなくして肉本来の旨味を活かした味付けがされています。 ・低温調理肩ロースチャーシュー 柔らかくしっとりとした口当たりで適度な脂の乗りでほんのり甘みも感じられる、 素材を活かした味わいに纏めています。 ・穂先メンマ ややしっかり目に味付けされており、 柔らかい食感からみずみずしさ溢れてジュワッと旨味が広がります。 《その他》 ・青ネギ ・白髪ネギ ・焦がしネギ ・柚子皮 ●寅レポ 適度な油分で纏めてクリアに伝わる鴨のふくよかな旨味が最後まで続くスープは、 淡麗ながらも飽きが来ずに飲み干せる優しく深い味わいに仕上げていて、 鴨を引き立てるスッキリとしたコクのかえしが主張し過ぎないバランスで支えています。 大阪,東淀川区の【NAKAGAWAわず】製の麺は、 コシの強さと弾力のある歯応えで存在感を示しながらも噛む程に麺の味わいを広げながら鴨と醤油を浮き立たせ、 余韻だけを残す馴染みの良さも持ち合わせています。 鴨肉・チャーシューなどもスープのバランスを保つ味わいに纏めていて、 焦がしネギや柚子皮で鴨出汁の変化も楽しめます。 鴨の個性を丁寧に引き出した醤油ラーメンを頂きましたっ!! #醤油ラーメン #鴨 #ramen #らーめん #拉麺 #麺 #中華そば #チャーシュー #🍜 #ラーメン
レビュー一覧(4)
- hiroyukinozoe
スープがかなり繊細なので、具は別皿で後入れというスタイル。天然真鯛をふんだんに使っていて透明感があるのに、鯛特有の上品でコクのある味わいに。がんこラーメン流に塩気は少々きつめながら、絶品和風ラーメンをいただいた気分。 #ラーメン #塩ラーメン
- hiroyukinozoe
別皿の薄くスライスされたホロホロのチャーシューとメンマと白ねぎを透明感溢れる天然真鯛を使ったスープにダイブさせるとまた絶品なラーメンに変化します。 #ラーメン #塩ラーメン
- men_colle_by92
#塩ラーメン #大阪ランチ
レビュー一覧(5)
- user
#麺 #ラーメン #そば #しおラーメン #塩ラーメン
- rwoj
#ラーメン #塩ラーメン #ワンタン麺
- kazu0320
『ひるがお』といえば、せたが家の二毛作として知られたもう一つの顔であり、昼営業のみで提供している塩ラーメン専門店。『せたが屋』と『ひるがお』が一度にいただけるのは、今回初めての試みでありこのなんばラーメン一座だけ。帆立と貝柱を軸に煮干しや鶏ガラ等の出汁をバランスよく合わせたスープは、旨味の過不足を一切感じさせない魚介主体の厚みのある味わい。北海道産の小麦「和華」を100%使用した加水高めの麺は、もっちりとした歯応えがあり、今回いただいた「塩らーめんひるがお盛」は所謂全部盛りの様な豪華なトッピングで食べ応えも十分にあります。 #ラーメン #ワンタン麺 #塩ラーメン #盛り合わせ
レビュー一覧(2)
- hiroyukinozoe
着丼した途端、見るからに多彩なトッピングにまず目が奪われます。具が中ぶりの豚肩ロースが3枚、太メンマ、三つ葉、味玉、白髪ねぎに赤唐辛子と粗挽き胡椒がセンス良く盛り付けられています。 麺は、太陽製麺所謹製で中細ストレート麺。ツルッとした食感で、豚骨ベースのウルメイワシ、鰹を合わせた魚介醤油味豚骨と魚介系のWスープによくからみます。そのスープも比較的さらりとしていて、豚骨と魚介のバランスが絶妙で、見た目よりあっさりした味わいです。 豚肩ロースの味付けは中濃で、豚肉特有の旨みが感じられて美味。味玉は半とろ熟でこれも味付けは中濃でウマウマ!さらに、魚介特有の魚粉がかかっていなくて、替わりに赤と黒の香辛料でピリッと効かせているのがなかなかです。Wスープ特有のコクもしっかり伝わる美味しいラーメンでした。 #ラーメン
レビュー一覧(2)
- best_grape_dl4
#大阪 #なんば #ラーメン#醤油ラーメン #大阪難波 人類系の新スタイル! 水と小麦にこだわった鰹出汁の醤油ラーメン🍜
- enrique
「清め・染(しむ)醤油らーめん」はベースとなる定番ラーメン。着丼してすぐ香る芳醇な鰹出汁の香り!スープはひと口すすると少し苦味を感じたが、醤油と合わさりまろやかに。ツルッとモチっとした自家製の全粒粉中太ストレート麺がそのスープに絡まります。鶏チャーシューの旨味が溢れ、厚みある焼豚は食べ応え充分です。水にこだわり、小麦にこだわり、素材にこだわった優しいラーメン。メニュー表は私的に少し見難いですが、接客はさすが!!よく教育されているのがわかりますね。行列できるのもわかるわぁ〜。 #大阪市グルメ #難波グルメ #なんばウォーク #難波 #ラーメン #みな麺 #醤油ラーメン #清め染醤油らーめん #しむ醤油らーめん #大阪ラーメン #ラー民 #大阪 #なんば
レビュー一覧(2)
- takahiroooha
#難波 #鶏白湯 #魚介 #ラーメン #大盛 魚介スープと鶏白湯のスープが合わさったかなりとろみのあるラーメンです、濃厚さはあるんですが重くはなく脂っこくもないので案外食べやすいです、少し平たい中太麺がしっかりスープに絡んで食べ応え抜群です、トッピングされている甘く煮込まれたマグロの肉を少し齧りながら食べ進めると味わいがさらに深くなって楽しめます
- ryu_ryu
#ラーメン #大阪 #難波 #なんば
レビュー一覧(5)
- toutiku_m44
#ラーメン #ワンタン麺
- toutiku_m44
#ラーメン #ワンタン麺
- takahiroooha
#ワンタン麺 #ラーメン #塩ラーメン とても優しい味の塩ラーメンです、しっかり味はあるのに決して濃くはなくて食べやすい、麺もむちむちで本当に全体的に食べやすいラーメンです、ワンタンはトロトロですが煮崩れておらずスープのあっさりさに対比して味がしっかりしていてインパクトがあります、あっさり食べられて一瞬でなくなってしまいました
レビュー一覧(1)
- hiroshikameda
麺屋 丈六 あおちゃんスペシャル! 麺大盛り肉増し、煮卵トッピングをあおちゃんスペシャル!といいます♡ おはようラーメンでいただきました。 おはようラーメンとは、毎月第1日曜日、朝6時から抽選で入店順番を決めるというもの。 当日の営業は7時〜11時迄。 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(4)
- martinramen
魚介のベースにて、あっさりとした口あたり (・∀・) ラー油の辛さにシビレ感もバランスよく、ワシ的大丈夫でw 軽い胡麻のフレーバーが心地よいテイスト♪ 軽いパンチが魅力の ウミャイ スープです ヽ(*>∀<*)ノ #担々麺
- inran_of_joytoy
担々麺と麻婆飯のランチセットを注文。 担々麺にしては珍しく麺は中太ストレート、出汁は魚介ベースでした。 美味しかったのですが個人的にはもうちょっと辛い方が好きです。
- user
#担々麺 #麺 #ラーメン #坦々麺
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
ピリ辛スープに入ったストレートの細麺に、自家製の台湾ミンチ、豚肩ロース5枚、ニラ、ネギ、サイコロメンマ、味玉がトッピングされたDXな台湾ラーメン。食べ進めていくと感じるピリ辛さがたまらないクセになる味わい。中太ストレート麺との絡みもよく、最後までミンチのピリ辛感に口の中も踊らされました。 #ラーメン #台湾ラーメン
レビュー一覧(2)
- martinramen
クセのない豚骨の動物系に魚介のWスープとされて、 クリーミーな口あたりが印象的ヽ(゚∀゚)メ 醤油ダレはすっきりとした塩分などナイスバランスの 合わせ方をされた仕上がりですv(。・ω・。) ひと味違う魚介豚骨の ウミャイ スープですヘ(゚∀゚*)ノ #ラーメン #豚骨ラーメン
- hiroyukinozoe
クセのない豚骨に魚介のWスープを合わせたクリーミーな口当たりが印象的。 ネギ、メンマ、糸切り唐辛子と彩りもよく、シビ節がふんわりとスープにかかっています。ミネヤ食品工業謹製の平打ち縮れ麺のもちもち食感とコシ感がこのWスープとよく絡み美味しさを増幅させてくれます。 チャーシューは大ぶりの豚肩ロースが2枚。いずれもじっくりと煮込んであって、旨味も凝縮され、トッピングされたブラックペッパーがピリッといいアクセントになっています。 #ラーメン #豚骨ラーメン
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【辛味噌小二郎(大阪府大阪市浪速区)】 🏠大阪・難波にある【清麺屋】で出されていた限定メニューをニューブランドとして立ち上げたい想いを形にした、 本店では味わえない自家製麺の豚骨辛味噌ラーメンを提供される’20年12月にオープンされたお店。 date:21.8.20 🍜豚骨小二郎(並) ¥850 📢添える熟鮮玉子 ¥100 ●スープ 《豚ベース 醤油》 豚骨の旨味に醤油ダレを合わせている ●麺 《中太 ウェーブ》 低加水で食べ応えのある強いコシを備えた自家製麺 ●トッピング ・チャーシュー 食べ応えのある厚みの割に柔らかく、 脂の甘みと程良い味付けによって肉の旨味が凝縮されている ・添える熟鮮玉子 蕩ける口当たりの黄身からしっかりとした味付けと共に濃厚な旨味が溢れ出す 《その他》 ・もやし ・キャベツ ・ニンニク ・青ネギ ・背脂 ●寅レポ ミルキーなキャラメル色をしたスープは適度に持たせた油分によりテロリとした口当たりで、 臭みの一切ない豚骨の丸みを帯びた旨味に背脂の甘みが重なって厚みのある味わいを生み出し、 ヒキを生むキレと旨味を持ち上げるコクを備えたかえしが全体のバランスをしっかりと担っています。 少し細めに思えた低い加水によるワシッとした歯応えから 小麦の香ばしさが麺自体の味わいと共に広がり、 適度にスープを絡めながら野菜も絡めて食べ進めるとバランス良く持ち上げて野菜の甘みを引き立てて、 スープがその上から重なる事で厚みのある味わいと力強い食べ応えを堪能出来ます。 食べ始めはニンニクや背脂でパンチを主張してくるものの、 食べ進めていくうちに完食してしまえる繊細な味わいにシフトしている、 味わえる『柔』と病み付き性の『剛』を備えた豚骨ラーメンを頂きましたっ!! #辛味噌小二郎 #豚骨ラーメン #難波 #なんば #大阪ラーメン #大阪グルメ #拉麺 #ラーメン #らーめん #麺 #清麺屋 #ramen #noodles
レビュー一覧(3)
- waltersword
心斎橋にある札幌海老麺舎で、海老つけ麺を食べました。スープの器が石焼で出汁が煮沸状態を維持されており、口内を火傷してしまいますが海老の風味も効いており、なかなか美味しくいただけました。 #ラーメン #つけ麺
- takahiroooha
大盛り、太メンマトッピング 海老の濃厚な風味がきいた沸き立って提供されます、スープに足された甘みがコクを際立たせてるように思います
- new_cress_ym7
スープは熱々の状態で出されます。 麺は太めでもちもち。スープはエビの風味が強め。魚介も感じます。 #つけ麺 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- cafequeen
なんばのラーメン一座内 カウンターとテーブルがゆったりレイアウト。 味わい深いチャーシューにフライドオニオン。 個性は薄いですが、 醤油ベースのジャンキーさがくせになる味わい。 プチトマトのアクセントもgood! #ラーメン #油そば#まぜそば #ガチめし #難波
レビュー一覧(8)
今朝は丈六さんのおはようラーメン初参加(肉増し+150円)🍜(((o(*゚▽゚*)o)))始発で出発しても到着は5:50過ぎ…(おはようラーメンは毎月第一日曜日に実施され、6:00までの来店者にはクジで入店順が決められ、6:00以降来店者は来店順に案内されます)クジを引いて18番目(全員で26名だったらしい)常連の方々とお会い出来て楽しい時間でした🍜😉👍✨朝ラー最高🍜🖖😎🤘
味付半熟煮玉子入り。このもっちもち麺がやっぱし美味い~♪煮卵完璧~♪デフォ具材も抜かりナシっ!