福島県のラーメンの人気おすすめランキング (2ページ目)
2,717 メニューあなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは福島県で食べられるラーメンの人気ランキングページです。
SARAHには現在2717の福島県で食べられるラーメンが登録されています。
福島県では、白河市の手打 手綱 のらーめんや郡山市の中華そば たもやのたもやブラックなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。
SARAHユーザーの投稿を参考に、2717件の中からとっておきのラーメンを見つけてください!
レビュー一覧(3)
- yaoyan
表面に浮かぶラードにより黒光りするスープが絶品。甘さを抑えほんのりビターで深みのある味わいでとても美味しいです。 3枚入ってるチャーシューは味が良く染みていてこれまた美味。 #ラーメン #醤油ラーメン #郡山ブラック #jma2023 #東北
- yatamen
これぞ郡山ブラック! 濃いながらも円やかな漆黒スープは絶品! 薄切りのももチャーシューも美味い! #ラーメン #jma2023
- kin_sake
程よい豚などの動物系出汁はチャーシューダレブレンドと思われるコクのある味わいで、表面に浮いたラードでさり気なく豚の風味を重ねるシンプルな味の構成。 タレ由来の塩気の強さは控えめなまろやかな口当たりで、個人的にはもう少ししょっぱさがあってもいい気がしますが、敢えてそうしない所に店のこだわりを感じます。 後半は味の輪郭がクッキリになり味の濃さが顔を覗かせますが、むしろこのバランスの方が自分好み。丼内進化で美味しさがもうひと伸びする郡山ブラックだと思います。 #ラーメン #醤油ラーメン #jma2023
レビュー一覧(6)
- turner
開店して2年強とまだ若い店だが既に郡山を代表するお店の一つと数えられている。郡山大勝軒で研鑽を積んだこともありつけ麺には特に力を入れている。濃厚煮干つけ麺は動物系に負けず煮干が効きつつも煮干特有の苦味などは抑えられバランスよく仕上げられている。郡山の地で本格的な濃厚煮干を堪能できるのは貴重。
- yaoyan
ゼラチン質たっぷりの動物系出汁に煮干しをガツンと効かせた濃厚な味わいが特徴的。開店直前に製麺する事で小麦の風味を存分に感じられる自家製の極太麺。バーナーで炙ったチャーシューも絶品。
- yaoyan
濃厚な動物系の甘みとこってり感をビターな煮干しがビシッと引き締めているつけ汁はインパクト抜群。開店直前に製麺する風味の良い太麺やバーナーで炙るチャーシューも絶品です。 #ラーメン #つけ麺
レビュー一覧(13)
- oyabun
会津若松にて2軒目。 某サイトでも評価の良い古川農園にきてました。 今回は肉そば。こちらがチャーシュー麺になるみたいです。 提供されたのを見ると丼一面にチャーシューが敷き詰められています。 こりゃビジュアルいいですな〜。 食べてみるとしっかりと魚介、醤油の際立ったスープが非常に美味い。これにチャーシューからも旨味が加わるのでたまりません😄 チャーシューはバラでやや脂が多いけど麺、スープと一緒に食べると気にならない。 ネギもいいアクセントになってました。 またチャーシューの下にはほうれん草も入っててこれも良かったです♪ 1軒目なら是非とも大盛りで食べたい美味いラーメンでした😋 #ラーメン #醤油ラーメン #肉そば
- ikep
スープを一口含むといろんな旨みが広がります。野菜やチャーシューから溶け出す豚の脂も…うーん、たまりません。シャッターで伺いましたが、広い店内ながら10分しないうちに待ちができてました。美味しく完食、ごちそうさまでした(っ˘ڡ˘ς) #肉そば #ラーメン #中華そば #チャーシュー麺 #チャーシュー #福島県
- user_37921819
看板メニューの肉そば。 手打ちの麺に素朴なスープ毎日でも食べれます。 超うまいよ。 #ラーメン
レビュー一覧(5)
レビュー一覧(4)
- tasty_clam_qu5
#福島市 #新店 #ラーメン
- yaoyan
濃い口でやや多めに脂の浮いた魚介香るスープが美味しいです。 #ラーメン #塩ラーメン #福島県 #福島市
- kin_sake
スープは鶏ガラなどの動物系+カツオ節、煮干しなどの魚介系と思われる清湯ベースの塩味で、そこに自家製麺を合わせた一品。メニューの左上に記載されているので、店お勧めのラーメンかと思います。 しっかりとした鶏ガラなどの動物系出汁に加えて、カツオ節、煮干しなどの魚介系の旨味も存分に感じられるダブルスープで、表面に浮いた鶏油でコクを重ねています。サクッと歯切れの良い自家製麺との相性も良好で、白身魚のツミレも美味。 #ラーメン #塩ラーメン
レビュー一覧(15)
- _key_
あっさりとしては居るのですが、結構パンチ力があり、想像以上に豚パワーを感じます。これが青ネギと相まってウマー!醤油は適度な塩分角も無く馴染んでおりげんこつのような豚特有の風味も感じられこりゃたまんねぇわ!麺はかなりしっかりとしたコシが感じられ、歯ごたえ良くガシガシと噛み締めて味わえますね。あっさりではありますが豚がガツンと来る上に臭みは無く豚の良い風味とネギ風味との相性が生きたラーメン。
- user_44783959
チャーシューは、ややしなしな感はありましたが、シンプルかつ美味い1杯でした!!
レビュー一覧(5)
- yaoyan
ラードたっぷりの所謂郡山ブラック系。 力強さのある豚清湯は甘じょっぱいカエシと相まってとても好みの味わい。 柔らかい肩ロースチャーシューも美味しいです。 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば #支那そば #郡山ブラック #jma2023 #東北
- yaoyan
うすくち、こってりコール チャーシュー増し ¥300 ノーマルは中々に濃いめでパンチのある味わいですが、うすくちコールにすると塩みは幾分抑えられ、豚ガラスープ自体の旨みと増したチャーシューから滲み出す旨味の相乗効果&こってりコールによるラード増量で随分と印象が変わりこちらも美味しいです。 柔らかくしっかり味が染みたチャーシューも絶品。 #ラーメン #醤油ラーメン #支那そば #郡山ブラック #チャーシュー麺
レビュー一覧(6)
- yaoyan
水と鶏と醤油のみから作られたとは思えない程にコクや甘味も感じられる一杯。低温調理専用の器具で作られるチャーシューも絶品。 #ラーメン #鶏そば
- oyabun
行くぜ、福島。昨晩の締めは自家製麺うろたへ。 某サイトでかなり高評価のお店です。 20時頃について1名待ち。 今回は醤油の純鶏ソバ、ひねめしを注文しました。 こちらが純鶏ソバ。 3種のチャーシューとひな鳥の刻んだのが入ってます。鶏の香りがいい感じです😊 やや油分多めのスープは鶏の旨味が満載です。 最初ちょい薄いかと思ったけど全然そんなことなくぐびぐびと飲みたくなります。 ライムも入ってたんやけどこれはいらんかな〜。 細麺ストレートの自家製麺も啜り心地よく適度な歯ごたえもあります。 チャーシューもいい味付けで美味かったです。 貝や魚のラーメンもあって気になったので こちらも機会があればまた訪問したいお店でした😆 #福島県#福島市#自家製麺うろた #ラーメン #鶏そば #醤油ラーメン
- user_63457377
#醤油ラーメン #鶏そば
レビュー一覧(7)
- ecorinak
背油コテコテなのにさっぱり食べられちゃう。 美味しい!コスパもとてもいいです。
- soft_food_mq6
#元気メシ
レビュー一覧(3)
レビュー一覧(5)
- mediaizu
#ラーメン #冷やしラーメン #塩ラーメン #会津 #会津
- yaoyan
夏季限定メニュー 非常に透明度の高いスープにビックリ! 光の当たり方によっては、スープの無いまぜそばに見えてしまう程。そしてその透明度から想像も出来ない旨味豊かな味わいに再びビックリ! ハムの製法を取り入れたアグー豚のチャーシューも絶品。 #ラーメン #塩ラーメン #冷やしラーメン #会津山塩ラーメン
- yaoyan
1日30杯の夏季限定メニュー スープはこの透明度からは想像出来ない程に滋味深く、冷水で〆たストレート麺は小気味良い食感とスープを邪魔しない適度な風味があり凄く美味しいです。 噛む程に旨味溢れるアグー豚のプロシュート・コットも絶品。 #ラーメン #塩ラーメン #冷やしラーメン #淡麗
レビュー一覧(5)
- amedama3
タンメン大盛り タンメンだからスープが塩っ辛いかと思ったけど、そうでもなく優しい味でした。 麺もとても美味しく、スープに絡んでとても美味しかった。 勢いで大盛り頼んだけど、普通盛りでも器が大きく結構な量がありそうだった。 野菜は軽く炒めた後にスープで茹でてる感じで、歯応えもあって美味しい。 キクラゲは別で調理してるのか、盛り付けの最後にのせていた。 これも歯応えがコリコリしてて美味しかった。 #タンメン #ラーメン #ランチ #大三元 #福島県 #郡山市 #郡山
レビュー一覧(8)
- yaoyan
甘みと塩味が絶妙でコク旨の漆黒スープが美味しいです。ブラックペッパーがとても良く合い、香ばしく炙ったチャーシューとの相性もとても良いです。 麺は細麺、太麺から選べますが、太麺はかなりピロピロなモッチリ麺でスープが良く絡みます。 #ラーメン #醤油ラーメン #jma2023 #東北
- kazutan0264
オープンは2021年3月9日。ラーメン激戦エリアである郡山の中でも屈指の実力店。注文の「黒そば(太麺)」は、同店の人気メニューだ。深奥から突き上げるようなカエシの甘辛いうま味と、分厚い鶏の滋味を、胡椒がキリリと引き締めるスープが絶品。力強いスープをしっかりと受け止める太麺の完成度も高い。美味い、美味過ぎる!#ラーメン
レビュー一覧(2)
- lefty_hirayan
#ラーメン #中華そば #醤油ラーメン #チャーシュー麺 #福島県
- yaoyan
動物系、魚介系、乾物、野菜などの素材の旨味を調和させたスープの美味しさも然ることながら、脂っこさ皆無で旨味溢れる燻製バラ肉チャーシューが絶品。 #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン #チャーシュー麺
レビュー一覧(2)
- kazutan0264
オープンは2018年7月。雰囲気のある店構えで、白河中華が啜れる実力店。結論から。これは激ウマ!想像を遥かに凌駕する完成度の高さだ。動物系素材の滋味の出し方から、カエシの加減、麺の形状・食感に至るまで、極めてハイレベルな良杯。再訪必至。素晴らしい出来映えだった。#ラーメン
- tasty_clam_qu5
#郡山 #白河ラーメン
レビュー一覧(6)
- chibaken_very_r
#チャーシュー麺 #ラーメン #うまいぞ
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
2006年に創業した、名店『やたべ』の暖簾分け店舗。うわ、これは激ウマだわ、ここまでツボにハマった白河ラーメンは久しぶり!小気味良く自己を主張する鶏の滋味から、手造り感のある太麺に至るまで、非の打ち所のない完成度の高さ。ワンタンも超絶美味。ちなみに、『やたべ』の系譜に連なる店舗では、ラーメンが提供される前に、突き出しとして「肉付きの鶏ガラ」が無料で提供されるのだが、その鶏ガラも絶品!最寄り駅はJR白河駅ではなく、隣の久田野駅になりますが、是非、足を運ばれることをオススメします!#ラーメン
レビュー一覧(4)
- user_14446827
日帰り野地温泉で白濁硫黄泉を満喫 の後は、円盤餃子の照井南矢野目店直行するも、まさかの臨休ww で、麺に切り替えココへ 辛つけ麺中580グラム 辛味少な目? 麺モリモリ~ これで中 つやつや極太 はっきり言って、まるでうどんだなw ゴロチャーイン つけ汁しょっぱめw また言いますがまるで饂飩w 辛味汁にイン! ラー油系の辛さ メンマ細切りコキコキ歯応え かなりの角切り
- kin_sake
鶏、豚などのアッサリな動物系+煮干し、節などの魚介系を合わせたシンプルなダブルスープですが醤油ダレ、酢、砂糖、唐辛子、ラー油、ブラックペッパーなどの調味料の重ねかた&タップリの油膜の合わせ技はジャンク感満点で激旨。無料トッピングのニンニク、生姜、レモンを加えれば中毒性は更に数倍に跳ね上がり、うどんライクな極太麺を食べる手は更に加速! #ラーメン #つけ麺
- comac13
#つけ麺 #ラーメン
レビュー一覧(5)
- yaoyan
月イチイベントの青森津軽煮干中華そばONLYDAY提供メニュー 水出しした煮干のあっさりスープが身体に染み渡る美味しさ。 自家製の麺は津軽煮干ラーメン独特の無かん水麺。この味を南東北で食べられるのは大変貴重です。 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば #煮干ラーメン
- tasty_clam_qu5
#郡山市 #煮干しラーメン #無化調
- tasty_clam_qu5
#郡山市 #煮干しラーメン
レビュー一覧(5)
- ikep
会津若松にあるお店です。中華そばが美味しいこちらですが、会津若松名物のソースかつ丼も食べたい…ということでこちらのセットに。食欲満たせてお腹いっぱいでした。 #かつ丼 #ソース #中華そば #ラーメン #丼もの #福島県
- tasty_lime_pb7
醤油ラーメン、自分にどストライクでした。カツ丼のソースが自分には、塩っぱく感じました。ラーメンだけの星の数です
レビュー一覧(8)
レビュー一覧(3)
- mogumogu_saki29
以前、店の前を通った時、行列になっていたけど何屋さんか気づかず… まさか白川のとら食堂の分店が出来てたとは! 早速訪問。13:30過ぎに到着。 雨の日だったのでそれほど混んでないかと思ったら待ち人多数😱 名前を書いて車に戻ったら営業中の看板を裏返しに。滑り込みセーフでした😅 そこから30分ほど待って呼ばれたかな。 待ちに待ったラーメン! 色的に濃そうだけど、そんなことはなくスープも滑らか。 ワンタンも大きくて沢山入ってます。 麺は中細平打ち縮れ麺。モチモチでツルツル。美味しかった〜🍜 #白河のとら食堂の分店 #とらや分店村田や #ワンタンメン #ラーメン #白河ラーメン #ランチ #頑張れ飲食店 #がんばれ飲食店
- kin_sake
スープは鶏ガラ、豚骨などの動物系主体と思われる清湯ベースの醤油味で、白河ラーメンのレジェンド・とら食堂直伝の味を継承したワンタンメン 。 麺は自家製の平打ち中太縮れ麺でコシがありツル・モチな食感。弾力のあるこの手打ち麺がまたメチャクチャ美味で、今まで食べたとら系の白河ラーメンの中でもかなり好みな逸品。 #ラーメン 醤油ラーメン #ワンタン麺 #jma2023
- yatamen
とら食堂イズムを受け継ぐ名店 やっぱり白河ラーメン美味いですなぁ #ラーメン #jma2023
レビュー一覧(5)
- yaoyan
焼きあごの香ばしさとその特徴的な旨味が全開な一杯。 荒々しさの中にも、どこか上品さを感じられる味わいで美味。 #ラーメン #醤油ラーメン
- nobubouzu
#醤油ラーメン #ラーメン
- tasty_clam_qu5
#南相馬市 #ラーメン #ランチ
レビュー一覧(6)
- yaoyan
数日掛けて炊いた豚骨スープにラードを浮かべた一杯は修行先の味を継承しつつも地元の方々の好みに寄せた味わい。早い時では13時前に売り切れてしまう事も多々ある南相馬市の人気店です。 #ラーメン
- yaoyan
麺硬め、脂多めにてオーダー 濃厚で醤油の香ばしさを感じる豚骨スープはラードの層で蓋がされており熱々。オープン当初の本格的な旭川ラーメンから地元のお客さんの好みに合わせた味わいにシフトされていますが相変わらずの美味しさ。 #ラーメン #醤油ラーメン
- yaoyan
豚ガラ出汁にラードたっぷりのスープはここ10年での客層の変化に合わせてかかなりマイルドになりましたが東北では中々食べられないコク旨さがあり美味しいです。 #ラーメン #醤油ラーメン #福島県 #南相馬市
レビュー一覧(2)
- yaoyan
白河ラーメンの中でも醤油感を若干抑えた優しい味わい。噛み締める程に旨味溢れるモモチャーシューが美味しいです。そのチャーシューの下には箸では持てない程の極薄ふわトロワンタンが沢山入ってます。 #ラーメン #白河ラーメン #福島県 #白河市 #jma2024
- kin_sake
しっかりとした鶏ガラ、豚などの動物系のダシ感に加えて、表面に浮いた鶏油が風味を重ねる芳醇な鶏の旨みで、野菜のナチュラルな香味に加えて程よく甘みもあるので味に奥行きがあります。 合わせるタレは醤油の風味もキッチリ感じる白河ラーメンらしい味の設計で、キリッとしたキレの良さと香ばしさで食べるスピードはグングン加速。しかしながら少し多めな麺量+ワンタンなので、なかなか減らない嬉しい悲鳴。 麺は自家製の中太縮れ麺でモッチリとした食感。太さがランダムで太い部分はモチモチ感があり、細めな麺はフワッとエアリーな啜り心地。この乱切り麺のような口当たりが最高です。ワンタンは小ぶりな餡を薄皮で包んだ、まさに「雲を呑む」を体感出来るツル・フワな食感が堪りません。 初代店主さんがとら食堂の創業者のもとで修行しているので、初期の頃のとら食堂の味が継承されていると評判ですが、確かに味の方向性は正にそんな感じで、かつバランスの良さも秀逸な逸品でした。 #ラーメン #ワンタン麺 #jma2024
レビュー一覧(3)
- yaoyan
福島県の地鶏を使用した濃厚な白湯スープを常磐もののカナガシラ煮干とサバ節などの出汁でブレンド。 鶏の旨味はしっかりと残しつつ魚介出汁でライトに仕上げられ従来のものよりもあっさりと頂けます。 #ラーメン #鶏白湯 #jma2023 #福島 #郡山
- yatamen
濃厚な鶏白湯とカナガシラ煮干しのスープに 塩ではなく醤油で力強く味付けしたパワフルな一杯 歯切れのいい細麺も合います #ラーメン #jma2023
- kin_sake
看板メニューにもなっている鶏白湯の旨みは豊潤にして雑味がなく、クオリティーの高さを改めて再認識させられる仕上がりで、そこにカナガシラ煮干しの風味もしっかりと感じられる極上な味わい。 合わせる醤油ダレは旨みの強さに合わせてビシッと強めに加えていて、ただ美味しいだけではなく夢中になって食べたくなる引きの強さを盛り込んでます。これは病みつきになる逸品です。 麺は中細ウェーブ麺で程よい歯応えがありスル・モチな食感。具はチャーシュー、メンマ、白髪ネギ、青ネギ、刻みタマネギ、カイワレ、海苔など。彩鮮やかなビジュアルも相変わらずです。 #ラーメン #鶏白湯ラーメン #jma2023
レビュー一覧(4)
- komugikun
福島市の人気店「自家製麺 えなみ」の3号店。 【5種の貝ダシそば ~背脂燻製添え~】複数の貝から抽出する濃密なエキスをスープ・タレの双方に使用。貝と鶏の風味が十全に重なり合う、洋風テイストが斬新。そのままの味を堪能したあとに味変として機能するのが【背脂燻製】。スモークで燻された脂の香りがスープに移り、より旨さに拍車をかけてくれる。長く、張りのある細麺も秀逸。
- user_44783959
貝ダシそばは、貝ダシがすごくバランスがいいじんわり美味い系スープ!低温調理されたチャーシューもすごく美味しいです。穂先メンマの他に丼の中にも種類の違うメンマが入ってます!↵麺は全粒粉のストレート麺。あっというまに完食です!!↵↵
レビュー一覧(4)
- tasty_clam_qu5
#白河市 #白河ラーメン #新店
- kenjiman17
#白坂 #新白河
- user_37921819
とら食堂店主の義理の息子さんが営む店。 #ラーメン
レビュー一覧(2)
- mamesuke123
ヤサイ少なめニンニクアブラ やっぱ二郎うまい #ラーメン#ラーメン二郎 #ラーメン二郎会津若松駅前店
- kin_sake
スープは豚、背脂などの動物系主体+香味野菜と思われる白湯ベースの醤油味で、小ラーメンよりも麺少なめで豚が1枚少なくなる代わりに、コーンがレンゲにトッピングされてました。無料のトッピングコールはニンニクとアブラで。 ドッシリした豚のダシ感に加えて、脂の旨みも溶け込んだややトロミのある仕上がりで、しっかりと乳化した滑らかな口当たり。ガッツリ混ぜればニンニクのパンチのある香味に加えて、大粒の脂のこってり感&豚風味が合わさったジャンキーな味加減に。 その中で時折プチッと弾けるコーンの甘みのアクセントが面白いです。麺はゴワ・ワシ感のあまりないタイプの自家製麺で、後半はスープに馴染んでチョイ柔な口当たりになりますが、この変化も含めて自分好みでした。 #ラーメン #ラーメン二郎
レビュー一覧(1)
豚の圧倒的な出汁感とガツンと味覚中枢に訴求する甘じょっぱいタレ。麺は、ギミックを縦横無尽に施すことで、「低加水でありながら手打ち」というミラクルを実現。何とも驚くべき技量の高さだ。 手打ち麺の二郎系、ここ以外で食べられる店がありますか!? #ラーメン