投稿する

千葉県のラーメンの人気おすすめランキング (温かい)

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは千葉県で食べられるラーメンの人気ランキングページです。
SARAHには現在2372の千葉県で食べられるラーメンが登録されています。
千葉県では、市原市の味覚 のアリランチャーシューや船橋市のとものもとのつけめんなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。
2372件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!

3.9
つけめん(とものもと)
ランチ
今日不明
東海神駅から161m
千葉県船橋市本町7-23-14 文平ビル101

レビュー一覧(1)

  • oze_6
    oze_6

    非常にシンプルな見た目ながら、その味わいは奥深い。醤油ダレのキレや鶏のうま味に留まらず、多層的な味わいを見事に形成している。昆布水が混ざることにより変化が齎されるのも魅力だ。 平打ちストレート麺は小麦の風味高く、これだけでも極上。

3.8
4種の地鶏の白湯ラーメン(塩)(らー麺屋 バリバリジョニー )
ランチ
今日不明
行徳駅から579m
千葉県市川市湊新田2-9-10

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    結論から。今回の1杯の完成度の高さには舌を巻いた。美味いという月並みな表現が憚られるほど規格外。端的に言えば、日本でも屈指の名鶏白湯だ。3種の鶏の役割を突き詰め、鶏と水だけで採ったスープは、終盤まで鳥肌が収まらない滋味の塊。このスープに合わせるのは、加水率を綿密に調整し、食べ進めるにつれて過不足なくスープを吸収するストレート麺。コーチン、宮崎地鶏、そして、新たに出汁の素材仲間に加わった『広島赤どり』。3種の鶏が持つ等身大以上の味わいを存分に堪能することができた。これぞ、まさに鶏白湯の到達点だ。#ラーメン #jma2024

3.8
味噌ラーメン(中華そば 亀喜屋 (カメキヤ))
ランチ
今日不明
千城台駅から4.30km
千葉県千葉市若葉区上泉町616-4

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    前に投稿で見ていた感じから背脂コッテリ系をイメージしていましたが、背脂控えめな感じのビジュアル。最初の一口から熱々のスープはドロリとサラリの中間的な濃度で食べやすくこれは美味しいです。味噌の味わいも濃すぎず薄すぎずなバランスで丁度良い塩梅。 浅草開化楼の中太麺は固めな茹で加減でコシもあり味噌スープと良いバランス。中華そばより少し黄色感じですが同じ麺なのかな? 具材にはモヤシとニラの野菜が入りしっかり炒められていてシャキ旨でした。タマネギもたっぷり入っていて味噌との組合せも悪くなくて良かったです。ドデカイちゃあしゅうは柔らかく相変わらず美味。今度はガッツリとちゃあしゅう麺なんかも食べてみたいな♪(´ε` ) 中華そば同様に幅広い層に受け入れられそうなバランス重視な美味しい味噌ラーメンでした(^^)スープは熱々なんで注意してね!

3.7
中華ソバ(赤坂味一 (あかさかあじいち))
ランチ
ディナー
今日11:00~16:00
京成船橋駅から498m
千葉県船橋市湊町2-2-19

レビュー一覧(1)

  • kitohioto
    kitohioto

    煮干しだしの醤油ラーメン専門店。 麺の量が多くてもっちりしています。煮干しのエグみも若干感じるのですが、ハマる人はハマると思います。 中華ソバの他にチャーシューメンとメンマラーメンがあるのですが、なぜかメンマラーメンの方がチャーシューメンより高いです。 テーブルにお酢が置いてあり、周りの人をまねてラーメンに入れてみると美味しくなりました。 ここの中華ソバは長らく500円だったのですが、何年か前に600円に値上がりしてしまいました。

3.7
バリシオラーメン(らー麺屋 バリバリジョニー )
ディナー
今日不明
行徳駅から579m
千葉県市川市湊新田2-9-10

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    移転後初のこちらへやっと訪店。ベジポタラーメンや創作限定を提供しているこちらですが、移転前も1回しか行った事がないのでバリジョニアン初心者な自分です(^^;;ここはお店オススメ1番人気のこちらをチョイスです。 野菜の甘みが前面に出ているベジポタなスープは強めな塩梅の塩ダレが上手くマッチしているバランス。濃度は決してドロドロではなくてさらりとした口当たりで非常に飲みやすくニンニクも効いていてとっても美味しい! 麺は平べったい形状の中太麺。やや固めの茹で加減でもっちりよりはコシが強い感じで美味しい麺。 具材はチャーシュー2枚、モヤシ、ニンニクチップ、ネギ。ややシンプルですがこちらのスープには充分かと。柔らかチャーシュー旨しで、モヤシの食感も良かったです。 飲みやすい濃度ながら独特な旨味の出し方でパンチ力も兼ね備えたバリバリ美味しい一杯でした。不動のエースって感じですね(^^) コラボラーメンが目の前で売切れだったのは内緒の話っすけどね(^^;;

3.7
上坦々麺(江ざわ)
ランチ
今日不明
勝浦駅から5.43km
千葉県勝浦市白井久保字原296-8

レビュー一覧(2)

  • minamitsujim
    minamitsujim

    通常の坦々麺より、挽肉が多い上坦々麺。勝浦タンタンメンはラー油たっぷりの旨辛さが特徴です。ラー油好きな人なら大好きなはず。このお店は元祖らしいです。

  • hirokiyoda
    hirokiyoda

    たまに食べたくなる。 #担々麺 #ランチ #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン

3.7
チャーシューメン(並)(杉田家 千葉祐光店)
今日不明
東千葉駅から864m
千葉県千葉市中央区祐光4-17-7

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    油少なめで注文したところ、油はほぼゼロになった模様(^_^;)↵ 前回、油は邪魔とまでは思いませんでしたが、もっと少なくてもいいとは感じました。↵ うん、これならなくてもいい(笑↵ 動物系はしっかりと、濃すぎないくらいによく出ていてコクありむちゃくちゃうまい。

3.7
担々麺(豆でっぽう )
ランチ
今日不明
天王台駅から264m
千葉県我孫子市柴崎台2-6-21

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    前からブックマークしていたお店へ担々麺を求めて車を走らせました。 濃厚なゴマの香りが鼻腔をくすぐります。 横には山椒が添えられていて好きに追加できる。 やや粘度のあるスープは思ったよりも辛くなくてめちゃ好み。熱々で冷えた体を温めてくれます。 麺は縮れの細麺。 適度な茹で加減でコシも適度にありました。 こりゃ美味しいです😄 #ラーメン #担々麺

3.6
担々麺(江ざわ)
ランチ
今日不明
勝浦駅から5.43km
千葉県勝浦市白井久保字原296-8

レビュー一覧(1)

  • atsu8992
    atsu8992

    まさに激辛担々麺!勝浦の担々麺は、ラー油どっさり!初めての辛さでしたが、後に残る旨みが最高!醤油ベースです!

3.6
ソースラーメンハムカツのせ(中華料理 大輦)
今日不明
京成船橋駅から306m
千葉県船橋市本町4丁目20-17

レビュー一覧(2)

  • kangyibohe
    kangyibohe

    #ラーメン #ハムカツ #ソース

  • bokurarri
    bokurarri

    まず、揚げたてのハムカツがたまらーん!!青のり、紅しょうがの下にキャベツ。そして茶色スープ!けして深い茶色でなく、淡い色がソースを主張する。啜ると、まさにソースで、ソースの酸味が優しく広がりつつ、ベースのスープが想像以上にしっかりと重みを伴っている。いやぁ、このソースらーめん美味いっす!薄っぺらくない感じなんです。 そして、麺もプリっとした食感がとても良かった。ハムカツをチャーシューの如く摘んでいただく。ソースらーめんに最強な相性ですね(笑)間違いない! とっても美味しかったです。

3.6
醤油らーめん(とものもと)
ランチ
今日不明
東海神駅から161m
千葉県船橋市本町7-23-14 文平ビル101

レビュー一覧(2)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    2020年3月1日、東中山から移転。場所は『零一弐三』の跡地。今回は「醤油らーめん」をいただいた。まずは結論から。これは美味い、美味過ぎる!上質な酸味が力強く立ち上がるスープは、鶏の躍動感も余すところなく食べ手に伝え切る傑作。丁寧に手揉みされた自家製麺の食感も、立体感に満ち溢れ好印象。流石としか言いようのない出来映えだった。#ラーメン

  • sour_ham_gm7
    sour_ham_gm7

    麺大盛り(100円)に味玉(120円)と雲呑(150円) チャーシューご飯(250円)を追加しました! #ラーメン#醤油ラーメン #チャーシューご飯 #味玉

3.6
ねぎチャーシューメン (長八)
ランチ
今日不明
初石駅から723m
千葉県流山市若葉台3−5

レビュー一覧(1)

  • taruo
    taruo

    スープは、ねぎとチャーシューからかなぁ? 焼肉ちっくな香りが ほわ~~んっと ただよってイイ感じ♪ 表面のアブラがアツアツで、背脂も少量 入ってて、旨みがあって… 美味し~い! っと、完飲♪ チャーシューは分厚く切ってあって適度な食感で、食べ応えありました~! 麺は手打ちとのコトで、極太から極細まで入りまじり~の平打ち麺! 太さがバラバラなので、食感も シコシコ~ モチモチ~ てろてろ~ っと様々で、楽しめました♪ #醤油ラーメン

3.6
濃厚中華そば(松戸富田製麺 ららぽーとTOKYO-BAY店)
ランチ
今日11:00~21:00
南船橋駅から614m
千葉県船橋市浜町2丁目1-1

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    ららぽーとにあるこちらは、場所柄カップルのお客さんが結構多く相変わらずの盛況ぶり。行列の割には回転は早く30分ぐらいで着席でした(^^) 動物系と節系の濃厚な味わいながら意外とサラリとした飲み口で食べやすい一杯。こちらの方がつけ麺よりもバランスが良い感じかな?と思いました。力強い太麺と濃厚なスープがバッチリハマってる美味しさです。俗に言うエロい低温調理の豚チャーシューも旨い!しっかり噛み噛みして存分に肉の旨さを楽しみながら完食です。 デートは是非、富田製麺で(笑)

3.6
鶏の骨ラーメン(鶏の骨)
ディナー
今日不明
成田駅から182m
千葉県成田市花崎町846−15

レビュー一覧(1)

  • hechima
    hechima

    鶏のあらゆる旨味を濃縮したスープを見事に絡め取る棣鄂の極細麺。鶏の骨(=麺や福一)が千葉県にあって本当に良かったと思う一時です。

3.6
swallowらぁ麺(ヌードルズ&サルーン キリヤ)
モーニング
今日不明
初石駅から249m
千葉県流山市西初石4-475-1

レビュー一覧(1)

  • hideyuki_asaka
    hideyuki_asaka

    東武アーバンパークライン初石駅から10分弱の住宅地に構える和菓子店、、いや看板こそ和菓子屋だが中はラーメン屋。 営業は金曜夜と土日の朝〜昼過ぎまで、レギュラーの醤油、塩にほぼ週替わりのラーメンを提供する変則スタイルだが、店主さんの創作レベルの高さにただただ脱帽しました。 最近増えてきた燕三条系だけどオリジナルの解釈を加えたようなステージが違う美味しさです。朝早く食べたからかなぁ?

3.6
かいざんラーメン(ラーメンかいざん 西船橋店)
ランチ
ディナー
今日09:00~00:30
西船橋駅から124m
千葉県船橋市印内町599−3

レビュー一覧(2)

  • taniyan
    taniyan

    濃厚とんこつしょうゆラーメンにわかめ、辛ねぎ、分厚いチャーシューと海苔が乗った看板メニューです。太麺がしっかりとスープを連れてきてくれて、わかめとねぎのさっぱり感がよくマッチしています。

  • show_s
    show_s

    見た目よりコッテリしてなくて美味しいラーメン

3.6
特濃つけそば(松戸中華そば 富田食堂 )
ランチ
今日10:00~00:30
松戸駅から178m
千葉県松戸市松戸1240-3

レビュー一覧(1)

  • yukokasahara
    yukokasahara

    本来、冷たい麺×ドロッとしたつけ汁の生温いつけ麺は好みじゃないけれど、唸るほどに感動的な美味しさに驚愕! まろやかな旨味が凝縮されたつけ汁と地粉の風味が生きたモッチモチの太麺、ムラのない半熟加減が完璧な味玉、ジューシーで味付けしていないしっとりしたチャーシューも極太で歯切れの良いメンマに至るまで全てが納得の逸品。 ちなみに本店の方は朝から整理券を配布しており、我々が到着した11時前で既に15時の入店待ちとのこと! #つけ麺 #魚介つけ麺 #中華そば #そば

3.5
ラーメン(九州ラーメン 友理)
ランチ
今日不明
君津駅から2.10km
千葉県木更津市港南台4丁目2-7

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    味付け玉子@110 友理特製高菜@110 僕はラーメンを味付け玉子と高菜を別皿で追加トッピングして注文です。 サラサラタイプで油や臭みは控え目な飲みやすいスープ。濃厚ではないけど豚骨の旨味がしっかり出ているので、飲み進めるうちにボディーブローの様にじわじわ効いてきて後引く美味しさです。 麺も独特で中細のストレートで丸っぽい形状でのど越しともっちり食感が美味しい麺。豚骨には低加水の極細麺が好みですがこちらのスープとの相性もなかなか良いです。どこかチャンポン麺に似ているかな?? 具材はチャーシュー、キクラゲ、もやし、小ネギとシンプル。追加した味玉はトロ黄身具合も良く、高菜はしっかり作られてる感じが伺えて程よい辛さと煮干しの味わいが絶品。 今まで食べてきた豚骨とは違う独特な一杯ではありましたが、あっさりだけどなんかクセになりそうな美味しい豚骨でした。 ご一緒した方が頼んでいた長崎ちゃんぽん、皿うどん、ホルモン焼きも凄く美味しかったので是非また食べに来たいお店です。ホルモン焼きや高菜でビール!なんて最高かも(^^)

3.5
女将おすすめ塩煮干そば(なかみち)
ランチ
今日11:00~15:00,17:00~20:00
求名駅から7.55km
千葉県山武郡九十九里町片貝6650

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    2度目の訪問。今回は「塩」を実食。水産加工会社が営む店舗だけのことはあり、魚介の鮮度の高さはピカイチ!出汁中の地元産カタクチ&ヒラコと、塩ダレにしっくり溶け込んだ九十九里産ハマグリ。各々のうま味成分が、舌上でピタリと一体化。美味過ぎる!#ラーメン

3.5
塩ワンタン麺 味玉入り(とら食堂 松戸分店 )
ランチ
今日11:00~14:30,17:00~21:00
松飛台駅から95m
千葉県松戸市紙敷1-8-6

レビュー一覧(1)

  • taruo
    taruo

    スープはアッサリ&スッキリで、麺をすすったら旨みと塩分がガツ~ンと感じられて、食べ進めるうちに さらに旨みが増してきてました。 途中で卓上に置いてある 玉ねぎみじん切りを入れてみたら、ややピリッ+やや甘+シャキシャキ食感が楽しめました。 ワンタンは お肉が多めで皮が滑らか~。 味玉は黄身が濃厚な味わい♪ 麺は自家製純手打ち麺で、ややシコシコした食感→食べ進めるうちに 馴染んできました。 #ワンタン麺

3.5
ラーメン(ラーメン濱野家)
ディナー
今日不明
五井駅から631m
千葉県市原市五井2442-1

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    オープンは2020年12月21日。店主は、家系店舗の中でも屈指の実力店『杉田家千葉店』のご出身。甘辛いカエシをビシッと利かせたスープは、啜る度に味蕾に強いうま味が突き刺さる、アグレッシヴな仕上がり。合わせる麺は、家系王道の短尺太め。やや醤油勝ちしている側面があるように見受けられたが、総じてチェーン系とは一線を画した良杯だと言えよう。#ラーメン

3.5
ワンタン麺(並)(中華そば 亀喜屋 (カメキヤ))
ランチ
今日不明
千城台駅から4.30km
千葉県千葉市若葉区上泉町616-4

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    どデカイちゃーあしゅうになみなみ注がれたスープが迫力満点な一杯。やや甘みあるほんのり生姜が効いたスープは動物系に椎茸みたいな乾物系かな?の出汁も感じる旨味がしっかりしたタイプ。醤油の豊かな丸みある感じのタレが合わさって非常に飲みやすく美味しいスープ。麺は浅草開化楼の中太麺。丸い麺線でコシがしっかりした美味しい麺。どデカイちゃーあしゅうはどこかノスタルジック感じる味わいにワンタンも美味。ネギやタマネギのアクセントも良く千切り生姜のアクセントが結構強いアクセントになり良かったです。並でも満足感ある一杯は連食ながらスープまで完汁してしまいました(^^;; どれかの旨味が突出するわけなくスープのバランスが非常に良くてとても美味しかったです。幅広い年齢層に愛されそうなそんな一杯だと思いました。

3.5
らーめん並  玉ねぎトッピング(梅乃家)
今日10:00~17:00
上総湊駅から2.64km
千葉県富津市竹岡-410

レビュー一覧(3)

  • hirokiyoda
    hirokiyoda

    ご当地らーめんの 竹岡式らーめん。

  • tokyohorumons
    tokyohorumons

    #ラーメン #タマネギラーメン

  • yuu17
    yuu17

    竹岡式ラーメンというくくりの、ご当地ラーメン。醤油が濃ゆい。 チャーシューを作った煮汁を醤油で割るというシンプルすぎるスープ。しかも乾麺だし。 うまい!というわけではないのにたまに食べたくなります。 この使われてる醤油が好きです。