投稿する

千葉県のラーメンの人気おすすめランキング (温かい)(2ページ目)

2,372 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは千葉県で食べられるラーメンの人気ランキングページです。

SARAHには現在2372の千葉県で食べられるラーメンが登録されています。

千葉県では、市川市のらー麺 あけどや の胡麻味噌つけ麺や流山市のかっちゃんラーメンのもつ煮込みらーめんなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。

2372件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!

3.5
白醤油ラーメン(ラーメンニュー松戸)
ランチ
今日不明
みのり台駅から96m
千葉県松戸市稔台1-1-17

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    2023年3月21日、新松戸駅前から、『麺響万蕾』の跡地へと移転。『間がり』からの屋号変更、そして今般の移転と、順調にステップアップを重ねた。注文の品は、白醤油のリッチな甘みと出汁素材の重層的な滋味とが、舌上でハーモナイズ。美味過ぎる!#ラーメン

3.5
しょうが焼豚ワンタン麺 味玉入り(とら食堂 松戸分店 )
今日11:00~14:30,17:00~21:00
松飛台駅から95m
千葉県松戸市紙敷1-8-6

レビュー一覧(1)

  • ryukyuawamori
    ryukyuawamori

    見た目は普通の醤油ラーメンと変わりません チャーシュー、メンマ、ワンタン、味玉、刻み葱、ほうれん草、ナルトといったトッピング では、まずはスープから 確かに生姜の風味がします しかしながら、どことなくバランスの悪さを感じます こちらの特徴であるカエシと出汁の均衡を、生姜によって壊しているような気がします これなら、おろし生姜を別皿で提供した方が味変アイテムにもなるし、各自の好みの量を、好みのタイミングで入れられるので良かったのでは… 麺はいつも通りのピロピロ麺 焼豚やワンタンはいつも通り 20円追加の「しょうが醤油味」ですが、私はデフォルトの醤油の方が好きです ボリュームたっぷりでお腹いっぱいになりました

3.5
タンタンめん(はらだ)
今日11:00~14:30
御宿駅から7.56km
千葉県勝浦市松野-388

レビュー一覧(1)

  • zunzun940235
    zunzun940235

    ベースは・・・ラー油さんね。玉葱とラー油さんを煮込んだのかな。喉にくる鋭い辛味。麺は太すぎなくて、食べやすい。「勝浦タンタン」でも、はらだ商店さんは辛めのお店らしいです。いきなりスープを流しこむと、むせるのご用心下さい。この辛さが癖になるんだろうなぁ・・・と思います。

3.5
味玉胡麻らーめん(阿修羅)
今日11:00~15:00,18:00~21:30
京成船橋駅から534m
千葉県船橋市湊町2丁目7-3エクセリア

レビュー一覧(1)

  • makoto0608
    makoto0608

    阿修羅さんに来るといつもこればかり頼んでしまいます(笑)胡麻の味がしっかり効いていて、まろやかで美味しいんですよ~!濃厚ですが、嫌な脂っぽさは無く、ついついたくさん飲んでしまう癖になるスープです。中太の麺はもちもちで濃厚な胡麻スープによく合います(^-^) 私は細麺が好きですが、ここのスープは太めの麺が合うんだろうなぁ~とは感じます。他のメニューも美味しそうなものがあるんですが、やっぱり阿修羅さんといえば胡麻!胡麻好きな方にはぜひおススメします! #ラーメン #味玉ラーメン #ゴマラーメン

3.5
チャーシューメン(ニコニコドライブイン)
ランチ
今日不明
上総湊駅から1.44km
千葉県富津市竹岡-106

レビュー一覧(1)

  • taruo
    taruo

    画像奥に写っているのは ラーメン(420円)で、手前がチャーシューメンです。 スープは醤油が前面に出ているけれど塩分強すぎず、シンプルな味だけど ほどよい旨みがありました。…が、食べ進めるうちに ちょっとしょっぱく感じました。 チャーシューは厚切りで、ほどよい噛み応えでジューシー。 玉ネギみじん切りものっていて 竹岡ラーメンちっくだったけど、麺は乾麺ではなく生麺を使ってました。 #醤油ラーメン

3.5
小ブタラーメン(ラーメンBooBoo太郎。)
ランチ
今日不明
県庁前駅から248m
千葉県千葉市中央区中央4-13-21 小川ビル1F

レビュー一覧(1)

  • hideyuki_asaka
    hideyuki_asaka

    千葉県庁前に出来た二郎系ラーメン。店主さんはラーメン二郎の中でも人気の横浜関内店での修行経験あり。 極太麺とたっぷりの脂が野菜をグイグイと飲み込ませ、分厚い肉も噛めばホロリと崩れ、良い心地。 スープは関内の様に少し甘めに設定され、ド乳化。非常に男くさいラーメンだけど、これぞ二郎、というインパクトは大きい。

3.5
しょっつるらーめん(水曜日限定)(栄昇らーめん (えいしょうらーめん))
ランチ
今日不明
京成津田沼駅から293m
千葉県習志野市津田沼2-1-10

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    ハタハタ100%3年熟成しょっつる(魚醤)を使用した淡麗らーめん。 銀皿提供での丼からは煮干しの良い香りに表面はラードコーティングされたスープが永福系を思わせる一杯。熱々なスープはじんわーりながら結構煮干しを感じる清湯タイプ。醤油タレは魚醤の効果なのか塩分強めながら旨味がありキレある美味しさです。中細麺はコシがしっかりしたタイプの美味しい麺。麺量は普通でも結構なボリュームで永福系っぽさ有り。具材の穂先メンマやバラロールチャーシューもレベル高い美味しさで、全体的にも丁寧に作られてい感じを受けました。ちょっと塩っぱいのでスープ完汁は控えましたが連食でも美味しく腹パン完食です(^^) 塩分がやや強すぎるかな?と思うバランスでしたが、旨味とコクある味わいが美味しい一杯でした。中々来れませんが定期的に訪店したいと思うお店です。

3.5
ゴロっと海老ワンタンメン(波音食堂 (ナミネショクドウ))
ランチ
今日不明
館山駅から2.65km

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    お久しぶりのジンジャー注入です(^^) 相変わらずのジンジャーが強く効いたスープは数回食べてこの味わいに慣れたのか?ジンジャーが強いながらも油、カエシ共にマイルドで1番バランスが良い感じでこれは旨い! 麺は中細のストレート。製麺所を変えたらしくこちらの麺は初体験。もっちりとしてながらしっかりコシがある美味しい麺。個人的には前の麺も良かったけど、こっちの方が好きだな〜。 ぷりぷり海老ワンタン、厚みあるチャーシュー、コリコリ極細メンマ等具材もしっかりした仕事ぶりでどれも美味しいです。 麺、具材共にボリュームが結構あるのでお腹パンパンになりながらKK完食でした(^^) ジンジャー効果でポカポカと汗を出したながら食べる一杯は麺、具材とどれもインパクトある美味しさで大満足でした(^^)

3.4
新潟超きつねラーメン(限定)(麺屋 玲 )
ディナー
今日11:30~14:30,18:00~21:00
都賀駅から137m
千葉県千葉市若葉区西都賀3-5-1 地商第8ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    終了している限定投稿ごめんなさいm(__)m 新潟県長岡市栃尾の名物、特大あぶらあげを使って竹岡式風に仕上げた限定。 具材はタマネギと特大あぶらあげのみ(笑)醤油立つ竹岡式風スープにタマネギと平打ち麺。そこにドカーンと特大あぶらあげがのります。想像を超えるデカさでした(^^;; スープに染み込ませながら食べる特大あぶらあげはふっくら美味しく、後半スープに染み出す油で案外悪くない美味しさです。やげん堀の七色とうがらしがついてくるので、後半はそちらを入れてピリっと味変。ボリューミーでしたがきつねだったのでお腹に余裕を残して完食です(^^) 栃尾あぶらあげの存在を知らない自分には予想以上のデカさにビックリしましたが、超きつねなラーメン美味しかったです。 色々な意味で飛び抜けてるなここは(笑)でも好きなお店っす(^^)またお伺いします。

3.4
かいざんラーメン(ラーメンかいざん 本店)
ランチ
ディナー
今日08:00~01:00
東船橋駅から689m
千葉県習志野市谷津6丁目21-4

レビュー一覧(2)

  • taniyan
    taniyan

    船橋市では有名なラーメン店でふなっしーも来店してサインがあります。 とんこつと醤油のオーソドックスなラーメンながら、ネギやチャーシューとのバランスが絶妙で、ワイルドながらラーメンのいいところ取りです。

  • ごま油で軽く炒めてあるネギが最高に美味! チャーシューも厚切りで程よい柔らかさ! また食べたくなるラーメン^_^ #ラーメン

3.4
冷製塩ニボつけそば(夏麺第4弾)(らー麺 あけどや )
ディナー
今日不明
市川駅から153m
千葉県市川市市川南1-2-22

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    あじ玉@100を追加 夏麺第4弾(8月2日〜8月14日まで提供) あけどやさん夏麺第4弾は煮干しなつけ麺との事。今回も楽しみです(^^) うるめ・カタクチイワシ、あご、鯛煮干しの冷製清湯スープにあけどやさんの特製塩ダレを合わせたつけ汁に棣鄂サンダー麺で食べる冷たいつけ麺との事です。 冷製でも煮干しが香るつけ汁はイワシ系の独特なニボ感が美味しく出ているニボ旨スープ。あけどやさんのキレある塩ダレに見事に合わさってこれは凄く旨い!サンダー麺は鶏節冷やしよりやや麺線が細くなっている感じで啜り心地が良くつけ麺としてバッチリで美味しい麺。具材のつみれが柔らかく絶品でより魚介感を感じれてとっても良かったです。忘れてはいけないあけどやさんのあじ玉は素晴らしいトロ黄身加減で超美味。味変アイテムも抜かり無しでスダチと柚子生姜で後半は清涼感UPでさっぱりと。最後は冷製のスープ割りで最後まで冷たく美味しく完食です。 煮干しの使い方も素晴らしい凄く美味しい一杯でした(^^) いや〜食べれて本当に良かったです!

3.4
冷味噌カラフルまぜそば(夏麺第5弾)(らー麺 あけどや )
ディナー
今日不明
市川駅から153m
千葉県市川市市川南1-2-22

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    夏麺第5弾(8月19日〜8月31日まで提供) 今回は味噌スープに白味噌ベースの肉味噌、サルサソースとたっぷり夏野菜を麺屋棣鄂の平打ち麺で合わせたまぜそばとの事です。 パプリカ、コーン、紫玉ねぎ、グリーンリーフ?の夏野菜と蒸し鶏に囲まれて中央に肉味噌、サルサソース入る彩り豊かな一杯。そこに水で締められながらも絶妙な柔らかさでもっちもっちなピロピロ平打ち麺が良く絡み相性バッチリ。味噌ダレと肉味噌でコクある甘さにサルサソースの酸味とピリっとした辛さ、野菜のシャキシャキ食感が加わり甘くてもサッパリした味わいでとっても美味しい!イタリアンパセリのアクセントも良くて、後半はレモンを絞り清涼感UPで最後まであっという間に完食でした(^^)くぱぁ〜具合が素晴らしいあけどやさんのあじ玉も相変わらず絶品っす! 味噌、サルサソース、麺と非常にバランス良く纏っている優しく食べやすい美味しいまぜそばでした(^^)

3.4
ラーメン(並)のり増し(杉田家 千葉祐光店)
モーニング
今日不明
東千葉駅から864m
千葉県千葉市中央区祐光4-17-7

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    久しぶりの杉田家さんで朝ラー。朝でも駐車場満車の相変わらずの盛況ぶりでした。らーめん(並)を全て普通で。のり増しも追加してオーダーです。 醤油の立った円やかで濃厚なスープはキレもあって相変わらずの美味さ。やっぱり家系はこの味が1番好みで好きだな〜と思う。噛みしめると燻製の良い香りがするチャーシューにバリッとコシがある海苔がこれまた美味しい!卓上アイテムの生姜、行者ニンニク、ホット(辛味噌みたいなやつ)を途中入れながら味変を楽しみながら完汁を必死に堪えて、完食(^^) やっぱり家系は朝でも美味しいな〜と。

3.4
九十九里坦々にぼ辛麺(なかみち)
ランチ
今日11:00~15:00,17:00~20:00
求名駅から7.55km
千葉県山武郡九十九里町片貝6650

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    店内連食。開業する前、名店『多賀野@荏原中延』にて、出汁の採り方等を学んだ店主。「にぼ辛麺」は、そんな『多賀野』の「ごまの辛いそば」をモチーフとした1杯だ。煮干しの滋味を搾り取った和風出汁にゴマの豊かな香りが寄り添い、舌上で一体化。美味い!#ラーメン #jma2024

3.4
野菜とあさりのかけ塩らーめん〜ほんのりトマト風味〜(ゆきち )
ディナー
今日不明
北習志野駅から397m
千葉県船橋市習志野台1-25-14

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    NAKED(7月15日〜8月14日まで)1日10食 千葉初上陸のNAKED。なんとそのお店がゆきちさん∑(Д)との事で居ても立っても居られない自分でしたが、この日は夜の部でもまだ残っている情報をキャッチ!ゆきちさんへ向かいます(`_´)ゞNAKEDがある事を確認して注文です(^^) 綺麗に輝くスープは優しくもしっかりした厚みある一杯。最初にトマトのフレッシュな酸味を感じますが徐々にそれが消えていき食べ終わる頃には野菜とあさりの旨味がたっぷりな味わいに変化する凄いスープ。シンプルでもしっかりした旨味があってこれは感動の美味しさ。啜り心地良いもっちり茹で加減の中細麺がしっかりスープをすくって麺も抜かり無しの旨さです。繊細な舌を持たない僕でもしっかり感じる事のできたトマトの効かせ方や消し方。独特な旨味の出し方はゆきちさんしか出来ない技ありの一杯だと思います。いや〜ゆきちさん流石です!お見事でした!NAKEDもしっかりキメる店主さんはちょーカッコイイっす(^^) 感謝と敬意を表し本当にご馳走様でした! 千葉のラーメンフリークさんや千葉以外のフリークさん。そうでない人にも是非味わって頂きたい。そんな一杯ではないでしょうか。

3.4
冷たいつけ麺(限定)(ゆきち )
ディナー
今日不明
北習志野駅から397m
千葉県船橋市習志野台1-25-14

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    ちょうど新作限定がリリースされていたので連食する事に(^^)夏限定シリーズ最新作のこちらはゆきちさんでは夏しか食べれないつけ麺。追い鰹を効かせた醤油のつけ汁に、麺が昆布水に浸かる去年とは違うバージョンとの事です。 鰹が効いた醤油立つキレある味わいの美味しいつけ汁に、しっかり〆られたコシある中細麺を昆布水がコーティングした一杯。昆布水はハード過ぎない丁度良い滑り加減でドゥルンな喉越しを楽しみながら醤油と麺の味わいを堪能できる凄く美味しいつけ麺です。具材は鶏むねチャーシュー、メンマ、鬼おろし、空芯菜。しっとりした鶏むねチャーシューは相変わらず絶品。ゆきちさんの鬼おろしは甘みもあってこれが醤油のつけ汁と良く合う美味しさなんです。空芯菜は茎に空洞がある菜で食感が良く美味。最後は残った昆布水を割りスープにしてKK完食です(^^) しっかりした醤油感を感じさせながら良い塩梅のバランスは流石だな〜と思う美味しい一杯でした。食べ終えると流石に腹パンでしたが、こんな豪華な連食コースを味えて僕は幸せです! こちらは予定では暫く提供するみたいです。

3.4
焼豚ワンタン麺 味玉入り(とら食堂 松戸分店 )
今日11:00~14:30,17:00~21:00
松飛台駅から95m
千葉県松戸市紙敷1-8-6

レビュー一覧(1)

  • ryukyuawamori
    ryukyuawamori

    相変わらず美味しそうなビジュアルです では、まずはスープから この日は少しばかり甘みが強く感じられましたが許容範囲です ピロピロ、不揃いの自家製純手打ち麺は、いつもながらの美味しさ チャーシュー、ワンタンなどの多彩なトッピングもいつも通りの安心していただけるものでした 目新しいものはありませんが、時々無性にいただきたくなる一杯 今回も美味しかったです

3.4
熊本応援豚骨ラーメン(拉通 (ra2 らあつう))
ランチ
今日10:00~21:30
小室駅から2.12km
千葉県八千代市神久保75-14

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    熊本応援豚骨ラーメン@800 熊本応援味玉@100 こちらは熊本応援ラーメンとして5月末まで販売。一杯につき250円を熊本地震義援金として送金されます。また、復興支援味玉として全てのラーメンに味玉トッピング1個につき100円が送金されるとの事です。 マー油の香ばしい香りが溢れる熊本豚骨スタイルな一杯。豚骨の旨味をガツンと感じる本格的なスープは、豚骨の臭みはきちんと消えていながらマー油のコクと豚骨の旨味が分厚い味わいを出していてこれは凄く旨い! 麺は中太のストレート。丸い麺線でどこかちゃんぽん麺に似た感じで良い喉越しとモッチリ食感で非常にスープとの相性もバッチリで美味しい麺でした。 ニンニクチップも入っていてマー油との相乗効果がとても良くパンチあるスープは後引く旨さでレンゲ止まらず(^^;;あっと言う間にスープも飲み干しKK完食でした(^^) 自分の好みにどストライクなとても美味しい満足な一杯でした。 5月末まで提供のこちら、機会ありましたら食べてみてはいかがでしょうか(^^)