投稿する

東京都のつけ麺の人気おすすめランキング (11ページ目)

6,042 メニュー

メニューの口コミ投稿数日本最大級のグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニュージャンルごとにレストランを検索することができます。

こちらは東京都で食べられるつけ麺の人気ランキングページです。

SARAHには現在6042の東京都で食べられるつけ麺が登録されています。

東京都では、台東区のらーめん 改の煮干しつけ麺や品川区の蒙古タンメン中本 目黒店 (もうこたんめんなかもと)のつけ樺太などがSARAHの中で人気が高いメニューです。

6042件のみんなの口コミを参考に、ぜひ食べたいつけ麺を見つけてください!

3.4
つけ樺太(蒙古タンメン中本 目黒店 (もうこたんめんなかもと))
ランチ
ディナー
今日11:00~00:00
目黒駅から142m
東京都品川区上大崎2-13-45 トランスリンク第3ビル 1F

レビュー一覧(3)

  • melancholic_boy
    melancholic_boy

    つけ樺太はご飯を必ず付けましょう #ランチ #麺 #ラーメン #ディナー #旨辛 #激辛 #辛旨 #辛いもん #大蒜 #大辛 #辛さより旨味が勝つ #必食 #トウガラシスープ #中本 #蒙古タンメン中本 #目黒

  • chubby
    chubby

    #つけ樺太 #つけめん #つけ麺 #ディナー #ラーメン #麺 #トウガラシスープ #ねぎトッピング #ゆで玉子 #ゆで玉子トッピング #味玉 #味玉トッピング #限定麺 #限定 #限定メニュー #限定つけ麺

  • tangy_beet_xo2
    tangy_beet_xo2

    #ラーメン #目黒 #激辛 #つけ麺

3.4
濃厚魚介特製豚骨つけ麺(中盛)(麺処さとう 桜新町店)
今日不明
桜新町駅から65m
東京都世田谷区桜新町1丁目13-0015豊ちやん9

レビュー一覧(1)

  • m_utsubo
    m_utsubo

    麺処 ほん田 出身の店主らしく、バランスの良い濃厚魚介豚骨スープ。 麺の上にのった3種類のチャーシューは、レアチャーシューはもちろん、ハチミツがほんのり香る炙りチャーシューなど、トッピングにもこだわりを感じます。

3.4
ベジポタつけ麺(大盛り)(つけ麺 えん寺 吉祥寺総本店)
今日11:00~22:00
吉祥寺駅から33m
東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目1-1

レビュー一覧(3)

  • gaga
    gaga

    必ず列をなしている吉祥寺の名店です。3種類の麺から好みの麺を選べることと、濃厚なのにしつこくないスープが人気の理由です。吉祥寺に来たら行くべきつけ麺屋さんです。 #つけ麺 #グルメ #濃厚

  • shiny_kiwi_hn1
    shiny_kiwi_hn1

    #つけ麺 #ランチ #ラーメン #吉祥寺グルメ #吉祥寺

  • happy_peach_xf6
    happy_peach_xf6

    ベジポタつけ麺なかなかいけます

3.4
浸け豚そば(俺の空)
ディナー
今日11:00~22:30
高田馬場駅から175m
東京都新宿区高田馬場4丁目2-31

レビュー一覧(5)

  • kizaitaku
    kizaitaku

    濃厚なつけ麺。普通盛りでもかなりの量があります。 こってり過ぎない魚介豚骨が女性にもオススメです。

  • satsuki508
    satsuki508

    高田馬場の人気店 大(400g)・中(300g)・小(200g)は同価格で変更可能 麺は表面ツルツルで食感がもっちりした太麺。 スープはトロミがあり、麺とよく絡みます 魚介豚骨の浸け汁に、味に玉ねぎの甘味と、豚のほぐし肉の濃厚さがプラスされている感じ とても美味しかったです

  • oguhei
    oguhei

    中太ストレート麺。麺の見た目がちょっと水気が多そうに見え、先日の三田製麺のように水が滴ってるのかな…と思い、どんぶりの下をつい確認してしまいましたwでも水は滴ってなく安心。味は豚骨魚介系。麺を食べ終わり、スープ割りをもらおうと目の前に外国人の店員さんがいたので3回くらい声をかけてみたのですが無反応…。厨房中央にいたホールの女性が気付いてくれましたが…。スープ割りはつけ汁の量も少なくなっていたので、その量に合わせたスープ割りの量だったので少しだけでした^^;スープ割りも温かいと思ったのですが、飲んでみると冷たくてそれがちょっと残念でしたね…。

3.4
黒カレー肉そば(大)(なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 西武新宿店 )
今日11:00~23:00
西武新宿駅から231m
東京都新宿区百人町1-8-1 シャルムコート新宿ステーションパレス 1F

レビュー一覧(2)

  • cozy
    cozy

    #カレー #黒カレー #肉そば #つけ麺 #そば 1,000円という価格はムムっと思うが、大盛りまで同価格。 大盛りにしてみたところ、こりゃ凄い。 ラーメン屋のつけ麺大盛りと遜色ない。 また、蕎麦の上に大量のネギ、天カス、刻み海苔が盛ってある。 原価は大したこのないのかもしれないけれど、これだけ盛ってあると嬉しいし、インパクトある。 食べづらいけど。 味も全然悪くない。 蕎麦はコリっと固く、細く切られたねずみ色の蕎麦。 二八蕎麦なのだろう。 カレーにしてしまったのでそば粉の香りを楽しむでもないけれど、普通にぷうんと香りがして、カレーの匂いと交わり面白い。 カレーは側にインドカレー屋があるのを意識してか、かなりビターに本格的な味がする。 辛さも中々だが、ヨーグルトなのか、酸味のある白い泡が表面にのり、辛くカレーの味がきつくなりすぎないように配慮されている。 肉そばというが、肉は切り落としのくず肉が少し入っている程度でやや寂しい。 代わりに半熟のゆで卵でタンパク質を補ったりして。 中々に盛りだくさん。 最後はフリーのそば湯を飲んで御馳走様でした。

  • koh516
    koh516

    #西武新宿 #そば #肉そば #黒カレー #お気に入り #無性にカレーが食べたくなって #ライスとそばとを迷った結果 #土日頑張ったご褒美#大盛り食べちゃおう#肉たっぷりのカレーとラー油のおつゆ#大量のねぎ、海苔、ゴマ、天かすと味玉 #歯応えのそばを啜る #うまい #腹パン #今日もごちそうさまでした #絶品グルメ

3.4
極濃煮干しつけ麺(煮干しつけ麺 宮元)
今日不明
蒲田駅から295m
東京都大田区西蒲田7-8-1 1F

レビュー一覧(12)

  • 8su10
    8su10

    今春オープンの人気店。台風が来て天候悪かった日、店外待ちで8名かな。着席後、すぐ丼が提供されました。ふむ、タマネギを注文したけど、、、なかったな。まぁいいわ。どろっとしてますねー。煮出しすぎるのが好きな方は必見。ぼくは駄目。麺を楽しめない味ですね。

  • wkbys
    wkbys

    麺は中細ですが、硬めの茹で加減に小麦の風味もありしっかりとした感じ。スープは濃厚ですが、それほど煮干が前面に出てくる感じはそこまででもないです。玉ねぎがとてもいい感じ!また食べたい( ´ ▽ ` )ノ

3.4
限定 〜黒さつま鶏使用〜 ペジポタ黒さつま鶏つけ麺(煮干しつけ麺 宮元)
ランチ
ディナー
今日不明
蒲田駅から295m
東京都大田区西蒲田7-8-1 1F

レビュー一覧(1)

  • keijir
    keijir

    2019年8月8,9日限定と聞いて麦苗の予定を変更して10日ぶりの宮元さんへ。入店すると「最高でした!」の声かけが行われていて期待値上昇。それでも超えてくる完成度と旨さに納得の味。店内には溢れる美味いの声。ベジポタとアメリケーヌのコラボがやばい😋 . 18:05着 5人待ち、18:07 食兼購入、18:18入店、18:19着丼、18:35退店 #つけ麺 #最高の一品

3.4
醤油つけめん(麺処 びぎ屋)
ランチ
今日不明
学芸大学駅から353m
東京都目黒区鷹番2丁目4-9

レビュー一覧(4)

  • anastasia_k
    anastasia_k

    これを知らずして死ぬのは惜しい、そんなつけ麺。 らーめんも美味しい。このつけ麺はラーメンとゆず白醤油ラーメンに続く三番手。 だがその三番手、隅に置けない。 酸味が効いたスープはスッキリとしてるけど風味豊かでさりげなくピリ辛。 スープの紫蘇だか大葉だかがたまらない! 麺はそのまま食べても美味し、ゆずがひとかけ乗っててそれをいつ食べるかも楽しみ。 私はここのチャーシューがとても好きなので増してます。ロースとバラと2種あってその完成度には脱帽。 ミシュランにも載って有名になり、店長さんは最近あまりみないけど、店長さんが作った時が一番美味しいかな。

  • chubby
    chubby

    #つけ麺 #醤油つけ麺 #ランチ

  • ramentabete
    ramentabete

    麺処 びぎ屋@学芸大学 醤油つけめん 醤油輪郭明確なれど淡い酸味 一味とのスパイス感も程良し 全粒多加水細麺が優雅な風味! 旨し!なので詠います! 桜咲く 公園過ぎて 気も軽く 足取り軽く 向かうつけ麺 ご馳走様でした! #麺処びぎ屋 #学芸大学 #醤油つけめん #目黒区 #中華そば #ラーメン

3.4
特製つけめん(六厘舎 )
今日07:30~09:45,10:30~22:45
東京駅から237m
東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅一番街 B1F 東京ラーメンストリート内

レビュー一覧(3)

  • tomo_chan
    tomo_chan

    "得製"じゃなくて、"特製"つけ麺ってのがありました。確か六厘舎さんって、得製って表現が常だったような気が。 豚のほぐし肉にチャーシュー、ナルト、メンマ、そして優しいのは魚介。味玉は黄身が流れないくらいの硬さ。 弾力ある麺なので、並でも食べ応えあり。 #つけ麺 #ラーメン #東京駅 #つけめん

  • kurochandesu
    kurochandesu

    #つけ麺 #ラーメン #東京駅

  • zesty_jelly_ci5
    zesty_jelly_ci5

    #東京 #東京駅 #つけ麺 大盛り+100円

3.4
濃厚つけ麺代 大(松戸富田麺絆 )
ディナー
今日不明
東京駅から195m
東京都千代田区丸の内2-7-2 KITTE丸の内 キッテグランシェ内

レビュー一覧(9)

  • hiroyasunn
    hiroyasunn

    富田製麺の東京店。 まいう〜 #ラーメン

  • morinisunderu
    morinisunderu

    今日のカレー🍛🍛は? ➡️お休みですよ〜(笑) つけ麺🍜の名店 松戸富田の支店 KITTE丸の内にある 『松戸富田麺絆』さんで、濃厚つけ麺を。 あー!つけ麺って、突然食べたくなるんだよねー(^^) #KITTE丸の内 #松戸富田麺絆 #つけ麺

  • sat45_119
    sat45_119

    濃厚つけ麺 #つけ麺 #ラーメン

3.3
無添加つけ麺(大)(つけ麺 竹川 (ツケメン タケカワ))
ディナー
今日12:00~15:00
三軒茶屋駅から567m
東京都世田谷区太子堂2-1-1 ヴァンヴェール世田谷 102

レビュー一覧(2)

  • chubby
    chubby

    #竹川 の#無添加つけ麺 は#村上朝日製麺所 の麺を使用してます。村上朝日の麺のあつもりはやはり絶品です。野菜は山口県産の有機野菜を使用していて、スープに浸しても塩でも美味しいです。#つけ麺 #無添加つけ麺 #麺

  • yappy_smile
    yappy_smile

    #つけ麺 #東京 #鶏白湯 #三軒茶屋

3.3
辛味つけ麺(やすべえ高田馬場店)
今日11:00~21:00
高田馬場駅から240m
東京都新宿区高田馬場1−22−7

レビュー一覧(2)

  • aquira64
    aquira64

    少し甘みを感じてたつゆなんだけれど、辛つけ麺にするとちょうどいい感じ。

  • shiny_beet_ni9
    shiny_beet_ni9

    癖になるピリ辛スープのつけ麺 つけ麺あまり好きじゃなかったけど、ここのつけ麺食べてハマりました。 人気店なので、19時20時前後は並ぶ可能性大 小(180g)・並(220g)・中(330g)・大盛り(440g) ※小盛りは野菜/味 玉/焼のり/水餃子/ねぎ/メンマ/いりごまより1品サービス! #つけ麺 #高田馬場

3.3
ちょっとずつ昆布水つけめん(つけめん 金龍)
ランチ
ディナー
今日不明
淡路町駅から196m
東京都千代田区神田司町2-15-16 サトウビル 1F

レビュー一覧(5)

  • captaink
    captaink

    ちょっとずつ昆布水つけめん🍜つけめん 金龍 まずは、そのままの麺の味を楽しみ 藻塩をつけて食べ つけダレにつけて食べてと 食べ方色々で表情も色々で その都度美味しいつけめん 肉ワンタン・海老ワンタン・味玉と ちょっとづつトッピングすれば 全ての具材を楽しめる🤤 #つけ麺 #ランチ #ディナー #頑張れ飲食店 #グルメ #昼食 #ボリューム満点 #東京 #ジャンクフード #大盛り #夕飯 #🕒 #百名店 #テイクアウト #ラーメン #そば #千代田区 #小川町 #小川町ランチ #小川町グルメ #つけめん #味玉 #低温調理チャーシュー #昆布水 #昆布水つけ麺 #小川町ディナー #肉ワンタン #海老ワンタン #藻塩

  • captaink
    captaink

    ちょっとづつ昆布水つけめん🍜つけめん 金龍 毎回、同じメニューを頼んでしまう(笑) それだけ何度食べても飽きのこない 完成された昆布水つけめん 色々な具材を楽しみたい時は ちょっとずつ昆布水つけめんに限る🙌 #つけ麺 #ランチ #ディナー #頑張れ飲食店 #グルメ #昼食 #ボリューム満点 #東京 #ジャンクフード #大盛り #夕飯 #🕒 #百名店 #テイクアウト #ラーメン #そば #千代田区 #小川町 #小川町ランチ #小川町グルメ #つけめん #味玉 #低温調理チャーシュー #昆布水 #昆布水つけ麺 #小川町ディナー #肉ワンタン #海老ワンタン #藻塩

  • kacyo19
    kacyo19

    #つけ麺 #ランチ #千代田区 見た瞬間に美味しいとわかるつけ麺 そのままでも、藻塩でも、つけ汁につけても美味しいつけ麺でした。

3.3
ちょっとずつ鰹昆布水つけめん(つけめん 金龍)
今日不明
淡路町駅から196m
東京都千代田区神田司町2-15-16 サトウビル 1F

レビュー一覧(1)

  • rmlmr
    rmlmr

    +¥100で麺を300gに。全てのクオリティが高く、大好きな一杯です。藻塩で食べるも良し、つけ汁も良し。チャーシューも旨みたっぷり。大満足でした。 #ラーメン #つけ麺 #昆布水つけ麺

3.3
つけめん(麺処 井の庄)
ランチ
ディナー
今日10:00~23:00
石神井公園駅から190m
東京都練馬区石神井町3丁目25-21ライオンズマンションB1階

レビュー一覧(6)

  • 469646964696469
    469646964696469

    #こってり #魚介豚骨 #魚粉 #割りスープ #おすすめ #ごはん でも良い #一味お好みで

  • 469646964696469
    469646964696469

    #つけめん #魚粉 #中盛まで値段変わらず #ご飯マスト

  • #つけ麺

3.3
特製つけめん(六厘舎TOKYO 東京ソラマチ店)
ランチ
今日不明
押上〈スカイツリー前〉駅から60m
東京都墨田区押上1丁目1-2

レビュー一覧(3)

  • kuroo
    kuroo

    ☆スカイツリーの美味しいお店 超極太麺は、モチモチとしたしっかりした食感で、食べごたえ抜群。 豚骨、鶏がらなどをベースにした濃厚なスープとうまく絡み合って、こってりだけどクドくない絶妙なバランスの味わいになります。 またつけめんにしてはスープの量がたっぷりあるのもうれしいところ。存分に麺をひたして食べることができるうえ、食後の楽しみであるスープ割りも余裕で楽しむことができます。 六厘舎ホームページには「ガサツで荒々しく男らしいつけめん」とありますが、けっしてとがった味ではなく、食べ続けられれる上品さを併せ持っています。 #ラーメン #スカイツリー

  • user_21441568
    user_21441568

    六厘舎美味しいね〜 #つけ麺

3.3
鮎涼ラーメン(鮎ラーメン)
今日11:30~14:00,18:00~01:00
二子玉川駅から364m
東京都世田谷区玉川3-15-12

レビュー一覧(2)

  • chubby
    chubby

    #鮎ラーメン を食べたくて店に行ったら、8月末までは#鮎涼ラーメン しかやってないらしい。鮎は頭から全部たべれます。めちゃくちゃ美味いです。#鮎 #ラーメン #つけ麺 #つけ麺なのに鮎涼ラーメン と言う。麺は#大盛り

  • sat45_119
    sat45_119

    鮎涼ラーメン #ラーメン #つけ麺

3.3
辛味つけ麺+辛味MAX(つけ麺屋 やすべえ 渋谷店 )
今日11:00~23:00
渋谷駅から174m
東京都渋谷区渋谷3-18-7

レビュー一覧(4)

  • yuka_ishi
    yuka_ishi

    #つけ麺 味噌も好き。。

  • spnv2012
    spnv2012

    朝からどうしてもムッチムチなつけ麺が食べたくて超久しぶりにやすべえへ🌟 ・ ムッチムチかどうかはおいといて、数年ぶりに来た気がする🤔 んで知らない間に辛味MAXスペシャル(30円)てのがあったので迷わずそれで。 同じく久しぶりって理由でやすべえ特製トッピングもプッシュ🎶 ・ そりゃ中本とかに比べたら激辛ではないけど、美味しかった😋 ・ そしてこのトッピングの量だったら中盛にすれば良かったとひどく後悔しているなぅ… ・ ここの渋谷店は昔から人気あったけど、今はつけ麺なんてどこでも食べられるのに前と変わらない人気ってのがすごい👀 ・ 帰りは近くの凪の混雑具合をチェックして帰宅🌈 #つけ麺 #ランチ #渋谷

  • spnv2012
    spnv2012

    辛味つけ麺の辛味スペシャルMAXと特製トッピング。 安定のうまさ。 トッピング追加するなら中盛りが丁度いいかも? #つけ麺 #ランチ #渋谷 #ラーメン

3.3
赤つけ麺(麺屋周郷 神田店)
ディナー
今日11:00~16:00
神田駅から167m
東京都千代田区内神田2丁目9-113階

レビュー一覧(4)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    オープンは、2023年9月1日。『周郷@新橋』の2ndだが、提供するつけ麺は、新橋Ver.とは全く異なる。麻と辣の辛みを利かせた完全オリジナルだ。鶏豚魚介をバランス良くMIXさせたスープ素材のうま味が、上質な辛みにより一層際立つ、会心の出来映え。美味過ぎる!#つけ麺

  • tsurumi
    tsurumi

    新橋の行列店、麺屋周郷の2号店です。節系の香りが効いた濃厚な豚骨魚介スープは、昆布や椎茸の旨味をプラスしたせいかブ厚い旨味を感じさせてくれます。さらに特徴的なのは辣油、ぶどう山椒で辛味を加えた点。より本格的に辛くしたい場合、卓上の強力なスパイスをどうぞ。スープ割りをお願いすると小皿に盛られた薬味も登場します。 #jma2023 #つけ麺

  • yumapyonfood
    yumapyonfood

    #つけ麺 #東京 #神田 #ディナー #私のお気に入り #そば #ラーメン

3.3
奈つやのつけそば(奈つやの中華そば)
ランチ
今日定休日
不動前駅から77m
東京都品川区西五反田5丁目1-20

レビュー一覧(2)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    オープンは、2023年2月24日。間借り営業であるため、営業時間のハードルは極めて高いが、それを押してでも足を運ぶ価値がある良店。煮干しと節の和風味を十二分に活かした「奈つやのつけそば」のスープは、麺越しに宙を舞う芳香が、箸を持つ手を益々ヒートアップさせる傑作。美味い、美味過ぎる!#jma2023 #つけ麺

  • pppp
    pppp

    #不動前 #ラーメン #間借りラーメン

3.3
和利道つけめん(和利道)
今日11:00~15:30,18:00~22:00
池尻大橋駅から514m
東京都目黒区青葉台3丁目7−10 クロスワン

レビュー一覧(2)

  • rmlmr
    rmlmr

    濃厚な魚介豚骨系のつけ麺で、ツルッとして風味も良い麺が特に美味しいです。割りスープも出汁の加減がちょうど良く、満足です。 #ラーメン #つけ麺 #魚介豚骨つけ麺

  • tangy_beet_xo2
    tangy_beet_xo2

    #池尻大橋 #ラーメン #つけめん #中目黒

3.3
焼豚つけ麺(麺屋周郷)
ランチ
今日不明
新橋駅から199m
東京都港区新橋4-19-1

レビュー一覧(3)

  • kacyo19
    kacyo19

    #つけ麺 #ランチ #港区 ふわふわ濃厚つけ汁が美味しいつけ麺 麺は、つけ麺の麺にしては細かったですが、スープが濃厚なので良く麺に絡みました。スープ割では、薬味と一口ごはんがもらえるのでついつい完飲してしまいました。 麺量が選べるのですが、大盛でも250gなのでもう少し量があれば最高です。

  • oyabun
    oyabun

    この日は新橋で気になってたラーメン屋で 作っと晩飯を食べることにしました。 お店の名前は麵屋周郷。 場所は港区新橋4というところ。 壁に貼られた木札が目印になるかなー。 まずは外にある券売機でチケットを購入します。 今回はチャーシューつけ麺を注文。 麺の量を選べるので大でお願いしました。 店内はかなり狭くて5席くらい。 これは人気あるようだし昼は並びそうやねー。 さて、料理が提供されました。 チャーシューは別皿提供になっています。 つけ汁はなかなかに濃厚そうなビジュアルです。 麺は綺麗な色合いでつやつやとしていて海苔が添えられてました。 ドボンとつけ汁に麺をつけてすすってみると 濃厚でとろみある豚骨魚介スープが美味しいです。 またおま系と言われるタイプかと思ったけど全然嫌味なくって ちょっと魚介強めで好きな味付け。 刻まれた玉ねぎなどもいいアクセントになってますな。 麺は菅野製麺のようなんですが、 つるつるっとしたのど越しの良い麺で 適度な歯ごたえもいい感じです。 つけ汁との相性も良くってこれまた旨い♪ 別皿のチャーシューも3種類あって それぞれ味付けもよくって美味しかった。 ビールのあてにもなりそうな一品だと思います。 麺を食べ終わった後はスープ割も頼めます。 3種類の薬味やごはんなども出してくださって こういうサービスも嬉しいですなー。 最後まで美味しくいただくことができました。 新橋にできた人気のお店でしたが、 納得の美味しさだと思います。 #つけ麺 #焼豚

  • juicy_apple_ka5
    juicy_apple_ka5

    #SARAHはじめました #東京 #新橋 #汐留

3.3
つけ麺(並) 320g(つけ麺屋 裏サブロン)
ディナー
今日不明
三河島駅から582m
東京都荒川区東日暮里5丁目1-2

レビュー一覧(2)

  • ramen
    ramen

    文章長いです。すいません(^^;; 欧風菓子サブロンと言うケーキ屋さんの裏を改良して東池袋大勝軒系のつけ麺専門店を営業しているこちらへ初訪店。旧店名は「カリフォルニアフュージョン」です。 こちらの店主さんは大勝軒が好きで、引退後の山岸さんに作る許可と教えを伝授された店主さんとの事。あくまで本業がサブロンで裏サブロンは副業の営業スタイルの為営業日が不定期なんでハードルが高いです(^^;; お昼営業が基本でたまに夜も営業している感じです。夜営業は20時~21時30までと短い営業時間。お店に行く前にツイッター情報要確認なお店です。 メニューはつけ麺と肉増しつけ麺の2種類。大盛りは+100円。そこにトッピング等があるメニュー構成。おつまみ付きビールと今日のデザートなんかもあります。僕はつけ麺の並をオーダして前金を払って待ちます。こちらは並で320gで大盛りで440gとの事です。 店内は手作り感満載な木の板のテーブルにビールケースに座布団が敷いてあるイスが4席のみの激狭店内ですのでご注意を。 甘酸っぱい味わいのするつけ汁に、とってもモチモチで喉越し抜群の自家製麺の一杯。東池袋系を食べた人なら想像つく味わいだと思いますが、これは美味しいです(^^) ちゃんとした直球の大勝軒は数年振りに食べましたが美味しかったです(^^)山岸さんがいた東池袋大勝軒は大昔に1回しか食べた事ないので元祖の味わいに近いとかわかりませんが、麺の水切りはこちらの方がちゃんとされてたかなと思いました(^^;;

  • tangy_spice_jt5
    tangy_spice_jt5

    #SARAHはじめました #日暮里 #つけ麺