極濃煮干しつけ麺(煮干しつけ麺 宮元)の口コミ/評判
メニュー情報

レビュー一覧(13)
- 5.02025/2/12
yu__ki
- 3.02023/10/30
kazutan0264
定点観測店。煮干しをガツンと利かせた濃厚つけ麺は、実は、2023年現在においても「ありそうで中々ない」レアな存在。スープは、ひと啜りで、魚体が丸ごと口内へとダイブしてくるような感覚を抱くほどド濃厚。麺の太さ&硬さも、スープとベストマッチ。#つけ麺
- 3.02022/11/5
kazutan0264
丼が変わり、以前よりも贅沢感のある佇まいに。煮干しがガツンと存在感を示し、急伸するカエシが喉元を突き刺すスープのインパクトは健在。噛み応えのある超極太ストレート麺も、実に好印象だ。中盛もあっと言う間に完食。うん、相変わらず美味い!#つけ麺
- 3.02018/3/1
user_40672297
席について待つこと数分、ついに注文したつけ麺が登場しました。麺を見た瞬間は意外にシンプルで食べやすそうって思ったのですが、スープを見た瞬間、なんだこれ!!↵と一瞬目を疑いました。色がなんかグレーなんです。普通の魚系のスープってブラウンというか、すこし茶色っぽくポタージュになっていると思うのですが、このスープは目の錯覚かと思うくらい色が違います。麺はツルツルのしこしこ、チャーシューは脂が少なく柔らかい肉質です。ネギとゆず、玉葱の入ったスープ。このまんまの色です。お味ですが、めちゃくちゃ、うまい!初めて松戸のとみたをたべた時のような衝撃を味わいました。↵ 魚介のつけ麺にまだこのようは方向性があったのかという衝撃が舌の上を走ります。しょっぱくてそして味に深みがあるスープとそれをうまく絡ませてくる麺のバランスが最高。たとえるなら、高級イタリアンで出てくる手作り麺のからすみクリームスパゲッティみたいな味です。最近増えてきた魚介系の濃厚つけ麺とは明らかに違います。スープ割り目の前のポットに入った出汁を流し込みます。麺がなくなるとスープもほとんどなくなってしまうような超濃厚スープ。スープ割りをして初めて煮干しの味を感じるほど、つけ汁の時点では濃縮した味になっています。このスープ割りをたべる限り、きっとラーメンも美味しいとは思いますが、やっぱりつけ麺のお店なんだと納得しました。
- 3.02018/3/1
user_32513553
スープは美味しい。風雲児みたいな鶏のコクみたいな感じはない、煮干しを突き詰めた感じ。似て非なるスープ。大抵この手のスープは、期待はずれが多かったけど、これは素晴らしい。煮干し好きは中毒性あるね。麺はもちもち太麺。美味しい。
- 3.02017/1/15
user_40672297
席について待つこと数分、ついに注文したつけ麺が登場しました。麺を見た瞬間は意外にシンプルで食べやすそうって思ったのですが、スープを見た瞬間、なんだこれ!!
と一瞬目を疑いました。色がなんかグレーなんです。普通の魚系のスープってブラウンというか、すこし茶色っぽくポタージュになっていると思うのですが、このスープは目の錯覚かと思うくらい色が違います。麺はツルツルのしこしこ、チャーシューは脂が少なく柔らかい肉質です。ネギとゆず、玉葱の入ったスープ。このまんまの色です。お味ですが、めちゃくちゃ、うまい!初めて松戸のとみたをたべた時のような衝撃を味わいました。
魚介のつけ麺にまだこのようは方向性があったのかという衝撃が舌の上を走ります。しょっぱくてそして味に深みがあるスープとそれをうまく絡ませてくる麺のバランスが最高。たとえるなら、高級イタリアンで出てくる手作り麺のからすみクリームスパゲッティみたいな味です。最近増えてきた魚介系の濃厚つけ麺とは明らかに違います。スープ割り目の前のポットに入った出汁を流し込みます。麺がなくなるとスープもほとんどなくなってしまうような超濃厚スープ。スープ割りをして初めて煮干しの味を感じるほど、つけ汁の時点では濃縮した味になっています。このスープ割りをたべる限り、きっとラーメンも美味しいとは思いますが、やっぱりつけ麺のお店なんだと納得しました。
- 4.52016/10/29
wkbys
麺は中細ですが、硬めの茹で加減に小麦の風味もありしっかりとした感じ。スープは濃厚ですが、それほど煮干が前面に出てくる感じはそこまででもないです。玉ねぎがとてもいい感じ!また食べたい( ´ ▽ ` )ノ
- 3.02015/10/2
8su10
今春オープンの人気店。台風が来て天候悪かった日、店外待ちで8名かな。着席後、すぐ丼が提供されました。ふむ、タマネギを注文したけど、、、なかったな。まぁいいわ。どろっとしてますねー。煮出しすぎるのが好きな方は必見。ぼくは駄目。麺を楽しめない味ですね。
#つけ麺 #煮干しつけ麺 #ラーメン #蒲田 #東京