投稿する

京都市右京区で食べられるつけ麺のランキング

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは京都市右京区で食べられるつけ麺のランキングページです。
京都市右京区ではつけ麺が19件見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、19件の中からとっておきのつけ麺を見つけてください!

4.0
つけ麺(麺屋 さん田)
ディナー
今日不明
京都府京都市右京区西院追分町7-4

レビュー一覧(3)

  • 29mitsu10feet
    29mitsu10feet

    麺屋さん田 『つけ麺大』 少しドロッとした粘度のあるつけ汁は鶏の凝縮された旨味が口の中いっぱいに広がり濃度の割に重たさと雑味が無く、カエシとのバランスも良く美味い‼︎自家製の中太麺はツルモチッとしていてつけ汁との絡み具合も最高‼︎しっとりとした鶏チャーシューもうまい‼︎ #つけ麺

  • 29mitsu10feet
    29mitsu10feet

    麺屋さん田 『つけ麺 大』 トロッとした粘度のある濃厚なつけ汁は甘さは控えめながら鶏の旨味がこれでもかと凝縮していて油分の利かせ方がいい感じでクドさが美味い‼︎やや加水高めのモチッとした自家製麺は歯が弾き返されそうな弾力がありつけ汁との絡み具合も最高‼︎トッピングも美味しい‼︎ #つけ麺 #鶏つけ麺

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【麺屋 さん田(京都・右京区)】 つけ麺 ¥900 ●圧倒的な鶏の旨味で終始攻め込みほのかな醤油と香ばしい鶏油で纏められ濃度の割に口当たり優しいつけ汁と、小麦の香り高い風味豊かな多加水の割にコシ強の弾力ある中太自家製麺がピンポイントで馴染む新店とは思えないハイクオリティつけ麺! #つけ麺 #鶏白湯

3.7
カレー鶏白湯つけ麺 大盛(限定)(麺屋 さん田)
ランチ
今日不明
京都府京都市右京区西院追分町7-4

レビュー一覧(1)

  • kazu0320
    kazu0320

    カレー鶏白湯つけ麺 大盛(限定)【麺屋 さん田】@京都市中京区西院追分町。カレー実食の経験が低いという店主だが、これ、メチャクチャ美味い。土台の旨味がしっかりとし、辛味が程よくスパイスの効いたカレーで、ベースが重厚なのもあり、節を少し加える事で食べ易くしている。しなやかでムチっと弾力のある自家製麺も秀逸で大盛にしてヨカタ。 #カレー #つけ麺 #鶏白湯 #ラーメン #カレーつけ麺

3.6
つけ麺 大(麺屋 さん田)
今日不明
京都府京都市右京区西院追分町7-4

レビュー一覧(1)

  • hiroshikameda
    hiroshikameda

    【麺屋 さん田】 つけ麺 大 京都を代表するラーメン屋さん。 中でもこのつけ麺。 全粒粉入りのストレート麺はふわっとした柔らかさに衝撃を覚えてました。 そしてつけ汁は超濃厚鶏白湯。 麺にまとわりつく量が半端ない。 もう、最後は割りスープ入れるほど残ってなかった。笑 でもスッキリしてるから不思議。 300gの麺は瞬時になくなりました! もう少し食べたい! #つけ麺 #ラーメン #鶏白湯

3.5
冷やし担担つけ麺並(300g)(麺屋 さん田)
今日不明
京都府京都市右京区西院追分町7-4

レビュー一覧(1)

  • hiroshikameda
    hiroshikameda

    【麺屋 さん田】 夏季限定 冷やし担担つけ麺並(300g) とにかくこの麺のコシに腰を抜かします! そして濃厚胡麻の担担つけ出汁が優しすぎて悶絶‼️ 辛さを求める方の担担つけ麺ではありません‼️ 全力でオススメします😊 #つけ麺 #担担つけ麺 #ラーメン #冷やしつけ麺

3.4
カレーつけ麺並(麺屋 さん田)
ランチ
ディナー
今日不明
京都府京都市右京区西院追分町7-4

レビュー一覧(1)

  • mecha_genmen
    mecha_genmen

    【大人テイストなスパイシーカレーつけ麺】 とても旨いのだが以前は不定期っぽい提供パターンだったのでAWARDへ推薦しにくかったこのメニュー、今では実質毎日提供されており押しボタンは券売機下段に設定されている。お店のtwitterアカウントは毎日更新、その日の提供内容もきちんと発信されているので安心だ。 さて本題 カレー味のつけ汁は、スナック菓子やカップ麺等の程よいジャンク感を持たせた「ザ・カレー味」的な分かりやすさ、親しみやすさ路線ではなく、「本格スパイシー路線」。 鶏と水だけで炊かれたクリーミーな鶏白湯の土台上でスパイシーな風味が鼻腔を抜けていく心地良さ。口内では爽やかなビターが舌奥にほのかに広がり、遅れて鋭利な辛味がピリッと刺す時間差攻撃。 ムッチリ太麺としっとり鶏胸肉の両方を箸で一度に摘んで、カレースープへディップ!むほほ~ この後はご想像にお任せします。

3.4
ランチタイムつけ麺(濃厚魚介・中太麺)(つけ麺 京都わたなべ)
ランチ
今日11:00~22:30
西院駅から119m
京都府京都市右京区西院高山寺町12−11

レビュー一覧(1)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    📍【つけ麺 京都わたなべ(京都府京都市右京区)】 📖大阪・豊中市と茨木市でも営業されてた【渡辺製麺】の 京都店として屋号も変更した’10年8月開業のお店 Date. '24.11.7 ⁡ 🍜ランチタイムつけ麺 ¥1100 🐷濃厚魚介・中太麺 🍥麺 細☆☆☆★★太 🍥つけ汁 淡☆☆☆★★濃 ‪🍖トッピング‬ ・チャーシュー パサッとした食感であっさりとした旨味を活かした肉に 甘ダレを添えている ・メンマ 柔らかい歯応えから塩味を強めに効かせた味わいが広がる ・味玉 ホロホロ食感の黄身に仄かな甘味を効かせた味わいが 広がる ・ネギ ・海苔 ・玉ねぎ ‬ ‬ 🐯寅レポ 瑞々しく艶やかな肌でつるりと滑る啜り心地に モチッとした食感から味わいと風味が主張する麺が、 豚骨と鶏のまろやかで厚みのある旨味に香ばしい魚介の 風味と塩味を重ねてカドを立たせたかえしそれぞれが 主張し合う優しくピリッとくる甘味強めのつけ汁が 抜群に絡んでそれぞれの味わいがぶつかり合って 食べ進める程に香りと共に力強く纏まっていく 病み付き度満載の濃厚つけ麺を頂きましたっ!! ⁡ 📝寅のつぶやき 動物系の旨味と魚介の香りに醤油感それぞれの存在感と そのつけ汁をしっかりと受け止めて纏めてくれる麺が 抜群に重なり合うので最後まで飽きずに完食しました。 味が5種類もあるので残りも食べてみたくなりました。 ⁡ 🎤最後に… #麺も3種類つけ汁5種類てあと14回は通わなあかん ⁡ 🏠#つけ麺京都わたなべ #渡辺製麺 🍜#濃厚魚介つけ麺 #ランチタイムつけ麺 🗾#京都ラーメン #京都グルメ #関西ラーメン #京都 #西院 ✏️#らーめん #拉麺 #麺 #ラーメン #中華そば #つけ麺

3.3
冷やし坦々つけ麺(麺屋 さん田)
ランチ
ディナー
今日不明
京都府京都市右京区西院追分町7-4

レビュー一覧(1)

  • sakume0911
    sakume0911

    麺屋さん田の夏季限定冷やし坦々つけ麺。 ノーマルつけ麺がとても美味しいさん田さん、この夏色んなパターンで限定をされてた中の1つがこの冷やし坦々つけ麺。 鶏の旨味凝縮のつけダレに坦々麺のピリ辛ソースがイン。 モチモチの麺に上手く絡みついてツルツルと食べられます。 この夏元気を頂いた一品です。 #つけ麺#坦々つけ麺#ラーメン#京都ラーメン

3.2
いのししラーメン 醤油 小(キャプテン )
ランチ
今日11:00~20:00
京都府京都市右京区京北細野町下ノ垣内17

レビュー一覧(1)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【ラーメン専門店 キャプテン(京都府京都市右京区)】 🏠ご夫婦かと思われる店主と女将のお二人で営まれている37周年を迎えられた'82年8月オープンの『いのしし』ラーメンを頂ける老舗店。 date:20.2.21  🍜いのししラーメン 小 ¥‬1220 📢醤油  ●スープ 《醤油ベース 動物系》 ・優しいコクのかえしにじわりと伝わる豚と思われる動物系の旨味が広がる ‪●麺 《やや細め ストレート 多加水》 ・かなり柔らかめで高い加水による口溶けの良さ ‪●トッピング‬ ・猪のチャーシュー しゃぶしゃぶの様に薄くスライスされていてソフトな歯応えからあっさりながらも肉の旨味が脂の甘みを抱き込んでくる 《その他》 ・青ネギ ・もやし  ●寅レポ ‬ 透き通った醤油色をしたスープは(猪は使われていないそうです)ファーストインパクトこそ京都ラーメンかと思われたのですが油分はほぼ効いていない上に、 醤油の澄んだスッキリとした塩味が立ったコクに乗せて仄かな甘みのある豚の旨味が重なるも、 淡く優しい滋味深い透明感のある味わいに纏めていて明らか違っていました。 持ち上げた瞬間から柔らかさを感じる麺は風味や麺自体の味わいもソフトでスープにもさほど絡んではこないのですが多加水ならではのモチッとした食感と口溶けの良さで、 もやしやネギを絡めると素材の旨味を引き立ててきます。 更に猪肉もスープに浸った分だけ脂が溶け込んでいき、 あっさり一辺倒だったスープに厚みが加わるのですが、 猪肉の脂は重たさがほぼ無く、 あっさりとしたスープに仕立てている理由がここにある事が理解出来ました。 また麺と一緒に頂くとより味わい深くなってあっさりとした猪の油分のその効果は、 並や大にする事で更にスープにも厚みが加わっていたかと思われます。 37周年を迎えられたご主人と女将さんと猪でしか出せない味わいが溶け込んだ珍しい醤油ラーメンを頂きましたっ!  #京都ラーメ#いのししラーメン ‪#ramen #noodle #らーめん #麺 #チャーシュー #中華そば #つけ麺 ラーメン #拉麺 #ジビエ

3.1
冷やし坦坦つけ麺小150g(麺屋 さん田)
ランチ
今日不明
京都府京都市右京区西院追分町7-4

レビュー一覧(1)

  • men_colle_by92
    men_colle_by92

    #中華そば #麺 #限定 #京都ラーメン #つけ麺 #冷やしラーメン #らぁ祭 #担担麺 中断していた京都らぁ祭を再開。5軒目。こんだけ暑いと冷やし見っけ❣️通常メニューは中太麺も艶かしき細麺で登場。小にした事後悔する程、ちゅるんとイケる💮トッピングの鶏もメンマも美味しい事❣️ 本日もご馳走様でした🙏

3.0
つけ麺200g(麺屋 さん田)
ランチ
今日不明
京都府京都市右京区西院追分町7-4

レビュー一覧(1)

  • jidai
    jidai

    鶏と水だけで作ったこだわりの強いつけ汁です。粘度が高く、濃厚なのに食べやすく美味しい。完食しても喉が乾かない、しかも翌日はお肌がツルツル。モチモチの中太平打ち麺は若干つけ汁に押し込まないと沈まないですが、引き揚げた時の絡みがすごぃ。柔らかい鶏チャーシューと香り高いサイコロ状のメンマ、シンプルで味に誤魔化しが効かない素材の味を最大限引き出したつけ麺はとても美味しかったです。隣の人が食べていた担々麺も気になる…鶏と水だけというこだわりが強いつけ汁がおすすめ。

3.0
つけ麺(醤油)(麺屋 黒船 (めんや くろふね))
ランチ
今日不明
西院駅から539m
京都府京都市右京区西院乾町

レビュー一覧(1)

  • nana
    nana

    平皿に盛られた麺は平打ちの細めアルデンテ。 そこへ先ほどのもやしと煮卵1/2×2、海苔。 つけ汁にはスライスチャーシュー、ネギ。 焦がしの入った醤油。 このトッピングと麺220グラム程度でしょうか、これで\750は安い。