全国のざるそばの人気口コミランキング(12ページ目)
8,643 メニューこちらはざるそばのランキングページです。
SARAHには8643件のざるそばの情報があります。
たくさんのざるそばの中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- great_honey_bo4
#つけめん #つけ麺 #ラーメン #ランチ #埼玉県
レビュー一覧(1)
- manon4649
【酒粕濃厚つけそば(大)】 1,000円 *酒粕の風味の効いたつけ汁と太麺、各種具材のつけ麺。 *いつ食べたって美味い。特別な美味しさ。味、濃厚さ、口当たり全てに酒粕が効果的で美味しさの要になってる。濃厚醤油味だけども酒粕が効いており、重たさやこってり感は無し。鼻に抜ける香りも濃厚で贅沢。 *麺は中太超ストレート。適度な歯ごたえと弾力感。ずっと食べたくなる。 *具材はチャーシュー2種に味玉、厚揚げに小松菜と和風。 #麺 #つけ麺
レビュー一覧(1)
- sour_ham_ul4
#そば #ざるそば
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
夕霧そばは、ほのかな柚子の香りで、口当たりのなめらかなお蕎麦。この柚子の風味をそのまま楽しむも良し。生卵が入っているめんつゆにちょっと浸したり、絡めて食べるとさらに美味しいくいただけます。 柚子の香りは、意識しないと分からないくらいのほんのりした香りで、口に入れるとほのかにふわっと鼻に抜けます。お蕎麦本来の味や風味を生かしつつ、いい塩梅に柚子の風味が楽しめます。麺の細さは一見、そうめんのように細く感じられますが、コシもあって意外に歯ごたえ良く、すすっと口に入ってのど越し良くいただけます。 天ぷらは、海老2尾に季節のお野菜の豪華な天ぷら。サクサク食感の薄衣の天ぷらも絶品。食べ進めて絶妙のタイミングでやってくる蕎麦湯をめんつゆに入れて最後まで、唯一無二の「夕霧そば」を堪能しました。 #そば #ざるそば #夕霧そば #天ぷら #天ぷらそば
レビュー一覧(1)
- chad
奈つやの中華そば@下丸子(東京都大田区) 奈つやのもちもち雲呑味玉つけそば1300円、めんま増し150円、奈つこの今日のごはん250円(※この日は、「彩り野菜と鶏肉の甘酢あん」) 平日10時着で6席のファーストロットゲット。 11:25、5分巻きで開店。開店時は30人越えの行列。 12分で提供。 全てが美味い上に、私的ラヲタ歴30年の中でも最上位の神接客。これは後世に残る銘店になる。 #東京 #東京都 #大田区 #下丸子 #ラーメン屋 #ラーメン #つけ麺 #特製 #たまご #味玉 #メンマ #ワンタン #雲呑
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- gourmet_yuya
揚げ具合、出汁。 素晴らしき融合。。。 #滋賀#朽木村#とちあげ#揚げ物#食感#餅#もち#本日の一品#至極の一品#本能のままに食す
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
オープンは2020年11月2日。江古田の閑静な住宅地に佇む新進気鋭店だ。どの品を食べようかと散々迷ったが、オーション麺の持ち味が最もダイレクトに堪能できそうな「つけそば」を指定。キリリと酸味を利かせた魚介(節)ベースのスープは、じわりと五臓に沁みる和風な一品。麺の完成度の高さ、啜り心地も想像どおり秀逸だ。#つけ麺
レビュー一覧(1)
- hiroshikameda
【麺屋えぐち】 つけそば大盛り300g+豚足 中太つるつる麺。 鶏ガラ魚介のつけ汁は魚介出汁が強めの和テイスト。 トッピングした豚足がとにかくほろほろでジューシーでした。 #つけそば #豚足 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- sszk
お盆を過ぎて急に暑さが緩んで若干過ごしやすくなったので、また散歩に出てランチを。こちらの鶏sobaがいいかな、と思って入っても、変わり種メニューがあると試してみずにはいられない質なので、迷わず注文。 冷たいトマトスープに冷たい麺をつけて食べると一気に涼しくなった。搾ったレモンも効いて味もとても爽やかで、夏にぴったりの美味しさ。トマトスープもしっかりダシが効いていて、塩分を減らせばそのまま冷製スープとしても美味しいはず。 今月いっぱいで終わりとのことなのでもう食べられないと思うけれど、毎年夏の恒例にしてほしい。 #つけそば #冷やしトマト #そば #つけ麺 #冷やしつけ麺
レビュー一覧(1)
- takucho_r
つけ麺じゃなくてつけそば。だからざる蕎麦ライク。 麺つゆは温かい方、麺はノーマルを選択。 辛子を麺に付けて味わう。これウマし❗ 別皿の親鶏チャーシューにメンマもウマい😍〆は付属のスープで麺つゆを割ってごちそうさま😊
レビュー一覧(1)
- kojiiwashina
細切りでしっかりコシがあるそば。蕎麦の香りが鼻から抜けます。
レビュー一覧(1)
- akabaiku_tomozo
魚介出汁つけ蕎麦戴きました。 麺は平打中太ウェーブのエッジに丸みを帯びた小麦風味のいい三河屋製麺製で、モチツルボソっとした麺肌が喉元を刺激して喉ごし良く啜れ気持ちよく胃に落ちていきます(麺量:茹で前200gで腹8分目といったところです)。 つけ汁は酸味と辛味と粘度が無いオイリー感超微アリな鳥取県大山鶏・山梨県美桜鶏・茨城県総州古白鶏に鰹・鯖・昆布を合わせた漆黒色した無化調の清湯系醤油味で、最近流行っている昆布出汁に浸されたつけ麺のつけ汁みたいにコテコテのオイリー仕様ではなく旨味を抽出したスープに確り広島醤油のカエシがシンクロした上品なのに重厚感がある醤油味に仕上がっています。 具はメンマは無く、代わりの軟らかく水煮された筍2枚とレア感のある鶏ムネ肉と豚肩ロース肉が1枚づつと多めの岩海苔と辛子菜?のお浸しと白髪葱にスダチの皮を小さく千切りにした緑色の破片が麺の上を彩り鮮やかに立体的に盛りつけられています。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、平打麺の麺肌が軽く漆黒色に染まりズル・ズルズルズルっとテンポよく美味しく啜れました。 スープ割はブーメラン方式に魚介系出汁スープが注がれ三つ葉も足され、陶器製の白い蓮華で岩海苔やら白髪葱やらスダチを追いかけながら香り高く且つ滋味深く美味しく戴けました。 お店は以前もラーメン店だった場所に佇んでいて、和食の七分袖調理衣を纏った店主さんがワンオペで営業されていて雰囲気のいい感じの店内でした。 素材の説明はこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/9128836.html
レビュー一覧(1)
- cafeconleche_jp
#山梨 #甲府市 #ラーメン #つけ麺 #つけそば 2023年8月19日 城東バイパスの付け根?辺りのモダンな外観のつけそば屋さん。店員さん全員女性で運営してるのも特徴みたいです。 丁度昼時って事もありwaiting listに記名して待ち。10〜15分程待ってカウンターへ。中もモダンだし、メニューもまるでカフェ。初訪だし、メインであろうおさかなつけそばを。それ程魚介感は強く無く少し甘めの出汁で癖が強くないので食べ易いと思います。チャーシューも特に柔らかい方が美味しかったです。また行きたい店です。
レビュー一覧(1)
- tantei
前回、SARAHで三ツ星を取られたお店で天ざるうどんを食べてきました。 うどん自体が素晴らしく美味しかったです。 #うどん #ざるうどん #天ぷら
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
大阪讃岐うどんの細麺といった手打ちうどんは、うどん一筋40年余りの経験を生かしたまさしく波多野流で、麺線が立ち綺麗に透き通り、細くしなやか、そしてモチモチでほどよくコシがあります。つけだしは、鰹と昆布の上品でまろやかな味。スルスルとのど越し良くいただけます。 天ぷらは、茄子、みょうが、玉ねぎ、海苔、大葉、海老2尾と揚げたて。衣がサクサク、海老はプリプリです。天つゆはほのかに甘くやさしい味わいです。
レビュー一覧(1)
- takucho_r
おにぎりとのセットが売りなこちらだけど、今回は麺単体で。 籠で配膳される麺はそのままたべてもウマいけど、つけ汁に潜らせるとメチャウマ❗魚粉も相まって甘辛酸のつけ汁もいいですね。 〆のスープ割りはセルフで好みの濃さに。魚介出汁が増してウマい😊
レビュー一覧(1)
【こってりじゃない「こってりつけそば」】 代々木上原の人気蕎麦屋「蕎麦屋 山都」の2号店。 4/13に六本木ヒルズけやき通りにオープンした「蕎麦前 山都」 6月からランチ営業中。 「こってりつけそば」1,000円 +250円で大盛りでのオーダー。 十割蕎麦を豚の背脂・黒胡椒・ねぎ・刻みチャーシューが浮いたつけ汁で頂く人気メニュー。 半分ほど食べ進めたところでレモンを絞るのがオススメとのこと。 まずはそのまま頂くと、黒胡椒の刺激がありつつも背脂の油分がしつこくなく、こってりというよりマイルドな味わい。 十割蕎麦とつけ汁との絡みも良く、のど越しも上々。 レモンを絞ると一気に軽やかになり、食べ進む勢いも加速する。 これは大盛りでも物足りない絶品!
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- rmlmr
ボリューミーなチャーシューと、つけ汁のしょっぱウマ感がたまらない一杯。正直麺はもっと合うものがあるようにも思えましたが、このつけ汁だけで個人的には高評価です。 #ラーメン #つけ麺 #つけそば #醤油つけ麺
レビュー一覧(1)
- chad
肉つけそば呑み処つるり@青物横丁(東京都品川区) 岩中豚つけ蕎麦ラー油入り1000円 蕎麦屋兼居酒屋の様相。 いわゆるラー油系つけ蕎麦。蕎麦も汁も冷やし。揚げ玉は既製品。生玉子一個が付いてくる。蕎麦はおそらく生麺。豚肉は温かい。斜葱、刻み海苔。蕎麦湯あり。 #東京都 #品川区 #青物横丁 #蕎麦屋 #居酒屋 #そば #蕎麦 #大衆そば #ラー油 #東京 #ざるそば #つけそば
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- riyo0425
蕎麦にほのかな甘みがあり美味しいです。
レビュー一覧(1)
- lucky_spice_ai6
つるつるでのどごし抜群のうどん! ツヤがすごくて、ピカピカしてました。 天ぷらも季節の天ぷらでとても美味しかった! 他の種類のうどんも食べにまた行きたいです。 #ランチ#うどん#天ぷら
レビュー一覧(3)
- tatsunoritak
あいかわらず、麺が美しい…… #つけ麺 #麺 #ラーメン
- yokoyamakeni
やっぱうまい😋んです🍽 #ラーメン #ランチ #醤油ラーメン #中華そば #つけ麺 #つけそば #醤油つけ麺
- yokoyamakeni
つじ田のつけ麺は神 #ラーメン #ランチ #醤油ラーメン #つけ麺 #つけそば #醤油つけ麺
レビュー一覧(1)
- hiroshikameda
【守破離 堂島店】 ねぎ天ざる(平日ランチのみ) 十割そばは+170円。 せっかくやったので十割に。 あまり十割の食感は好きではなく避けてきてましたが、守破離さんの十割はめちゃくちゃ滑らかで濃厚。 あやうく、ずっと塩だけで食べ切る勢いでした。 平日ランチ限定の玉ねぎの天ぷら。 軽くサックサクの衣はいつまでもサクサクで、玉ねぎだけのシンプルさもむしろありです。 #そば #天ざる #天ぷら #ざるそば
レビュー一覧(1)
- small_squid_ib5
生ワサビ擦ってそばに乗せてすする蕎麦とても美味しい!
レビュー一覧(1)
- cozy
#うどん #讃岐うどん #かしわ天 千石にあった人気店が閉店後、移転オープンしてました。 うれし〜 注文すると「20分ほどお時間かかりますが宜しいですか?」と。 ひるまずにオーダーしてよかったー めちゃウマです。 じゅるもっちの瑞々しい太麺。 長さもあり、勢いよく啜るも気持ち良いし口の中で噛むと心地良い弾力。 これぞ讃岐うどんのそれ。 堪らん。 和出汁のカエシにすだち、青葱なんぞ入れてつけるもよろし。 かしわ天も表面の衣サクッと、中の鶏肉はややもするとホワッと感じるかのように柔らかく、噛むと鶏肉の旨味がじわっと感じられます。 天つゆに大根おろし、生姜おろしを添えてもよろしいね。 うまいやー
レビュー一覧(1)
- akkun_ph
薬味の辛味大根がいいアクセント #ざるそば #そば #とりめし #鶏飯
レビュー一覧(1)
東京都中野駅北口から徒歩14分の麺彩房 中野本店にて特製つけそば700円。中野を代表する製麺所の大成食品の直営店で今日はつけそば、明日はらーめんがランチタイムで500円になるとのことでやってきました。 14時過ぎに到着で満席、券売機をポチッとして店内待ちして5分程で桟敷の席に案内されました。10分足らずでつけそばが到着、普段は特製つけそばは1000円なので300円お得になります。 麺の上にはチャーシュー2枚、味玉、海苔3枚にナルトが乗り、つけ汁には刻みチャーシュー、メンマ、ネギが入っています。 つけ汁の粘度自体はあまりなく王道の豚骨魚介の味、このつけ汁を嫌いな人はまずいないと思います。麺は中太ストレートで流石に製麺所直営と感じるモチモチで小麦を感じられる旨いヤツです。 麺は大盛りでも値段が変わらないので大盛りにして腹パン、割りをしたスープも美味しく大満足で完食。ご馳走様でした! #ラーメン #つけ麺