全国のざるうどんの人気口コミランキング(10ページ目)
4,160 メニューこちらはざるうどんのランキングページです。
SARAHには4160件のざるうどんの情報があります。
たくさんのざるうどんの中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- kazooma
腰強めの太いおうどんです(^^) 食べ応え抜群ですが、ちゅるちゅるいけます♪♪ #うどん #ざるうどん #兵庫県 #神戸市 #ランチ #ディナー
レビュー一覧(1)
- emitan
COREDO室町に最近出来た日本橋の有名店の支店です。 セットはバラ天丼か系列店である『つじ半』の海鮮丼が付きます。
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
自家製麺はやや細めのタイプ。表面の滑らかさが心地よく食感は剛麺ではなくグミのような弾力で喉越しも良好。 うどんもさることながら、海老や野菜の天ぷらがサクッとそしてしっとりした衣で、甘くて上品な鰹節や宗田節のだしつゆにひたすと、たちまち絶品な天つゆに変わります。揚げたてならではの美味な天ぷらぶっかけでした。 #うどん #ぶっかけうどん #天ぷら #海老天 #野菜天 #ざるうどん
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- keijir
暑い夏にはぴったりです。ツルツルうどんは美味しくトッピングに温泉卵、天かす、とろろ、山菜、わかめ、ガリごぼうが入れ放題です。ミニ丼もせっとでかなりがっつり仕様です。ガリごぼうが一番美味しい😋 夜は空いていて入りやすいです。金子半之助とつじ半は並んでいて大変ですがこちらなら少し高くどんぶりも小さくなりますがさっと頂けます。 https://instagram.com/p/BYhyI5pF7-F/ #ざるうどん #天丼 #稲庭うどん #天ぷら #価値ある一皿 #うどん #丼もの
レビュー一覧(1)
- sszk
穴子天がふわふわで美味しい。 #うどん #ぶっかけうどん #穴子天 #ちくわ天
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
やや細めの麺は、白い麺肌で瑞々しくエッジも立った手打ち麺で、グニュッとした弾力と適度なコシが楽しめます。 ぶっかけつゆは、濃いめな醤油色をしていますが、イリコ、鰹、昆布のあっさりと上品なお味で、細麺によく馴染み、レモンを搾ることで後口もさっぱりします。 天ぷらは衣が軽く、サクッとした揚げ上がり。大海老、茄子などの野菜天は全て小振りです。 #ぶっかけうどん #天ぷらうどん #うどん
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
大きなえび天、ちく天、とり天の天ぷらの三位一体がそれぞれ1本ずつ、がっつりと重ねられたぶっかけうどん。さらに、青ネギ、生姜、刻み海苔、鰹節、レモンのトッピングがバランスよく盛り付けられています。 北海道産天然昆布や4種類の鰹節を加えただしに、樽に数カ月間じっくり寝かせたかえしを加えた麺つゆは、レモンの酸味やピリッとした生姜が効いてさらに麺を引き立てるに十分な味わいが堪能できます。 ちく天が、どんぶりをはみ出すくらい大きく、カリッと揚がった衣は、出汁につけていただくとさらに美味しくいただきました。 #うどん #ぶっかけうどん #ちく天 #えび天 #とり天 #讃岐うどん #ざるうどん
レビュー一覧(1)
- kazooma
暑い日には、ざるに限る!! カレーうどんも捨てがたいが。。。 美味しいとり天にうどんでした(^^) #兵庫県 #神戸市 #ランチ #うどん#とり天
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
大きな朱色の鉢には、ツルツルした食感と讃岐うどん特有のコシの強い麺の上に、甘辛く炊いたきざみあげ、たっぷりワカメ、かまぼこ、白胡麻がパラリと振りかけられた月見卵、カリッとした食感の天かす、シャキッとした青ネギと食指が思わず動くフォトジェニックな盛り付け。 ぶっかけつゆは、濃いめながら甘い醤油と昆布出汁が効いた昔ながらのだしで、やさしい味わいです。正統派の讃岐うどんは、きっちりと寝かしてあるのでつゆによく絡みます。 うどんの量が見た目よりもたっぷりとあって、新鮮なワカメの食感がたまりません。黄身をつぶして絡めることで、さらにマイルドな味も堪能できます。 #うどん #讃岐うどん #ぶっかけうどん #月見うどん #うどん定食
レビュー一覧(1)
- kazooma
近所では有名なうどん屋さん。 いつもこの定食を選んでしまう。 うどんは歯応え良くもっちりで美味しいおうどんです(^^) #兵庫県 #神戸市 #ランチ #うどん#ぶっかけうどん#カツ#かつとじ #たまご
レビュー一覧(1)
- kazooma
讃岐うどん♪♪ 胸肉のとり天と半熟たまご天にちょうど良い塩梅のお汁で(^^) #兵庫県#西宮市#ぶっかけうどん#とり天#たまご天
レビュー一覧(1)
- waltersword
極楽うどんah麺で、おろしぶっかけうどんの鶏天トッピングを食べました。麺の量は普通の400gにしましたが鶏天が大きいので十分満腹になりました。シンプルなうどんも美味しかったですが、早くシルバー会員になって裏メニューを食べてみたいです。 #極楽うどんah麺 #ぶっかけうどん #ざるうどん
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
キリッと冷えた麺は讃岐うどんの流れを汲む剛麺で、エッジもコシもしっかり立っているものの、一晩熟成させているのでほどよい堅さと反発力が特長の自家製麺。 ぶっかけつゆは、鰹、鯖、昆布を中心にした出汁で少し濃いめですが、剛麺にしっかりと味も載って美味。具材の甘く煮込まれた牛バラ肉は器の半分を占め、肉の旨味がジュワッと口に広がります。青ねぎ、大根おろし、おろし生姜、レモンとすべてのメニューにトッピングされているワカメとバランスもよくさっぱりした味わい。麺もボリュームがあってお値段以上の満腹感が得られます。 特筆したいのが、定食についてくる白ごはんが、ほんのり甘く、粒もしっかり立ってとにかく美味しいのにびっくり!!どこの銘柄なのかと尋ねると奈良の実家で毎年獲れるお米だそうで、実はノーブランド米(笑)。それでも、このご飯が旨いとリピーターが多いのも頷けます。 #ぶっかけうどん #肉うどん
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
揚げたてアツアツの餅が3個トッピングされ、冷たい出汁につけていただく至極の一品。 #うどん #ざるうどん #ぶっかけうどん
レビュー一覧(1)
- rara_olive_xv9
大阪・天満グルメ。 梅田から少し歩いて、扇町のおうどん屋さんへ。 セットだと、いなり寿司、かやくごはん、たまごかけごはんが選べます。 美味しかった! #うどん #うどん屋 #ランチ #大阪グルメ #大阪 #梅田 #梅田グルメ #天満 #天満グルメ #扇町 #ぶっかけうどん #とり天 #とり天ぶっかけ #魅惑の食べ物
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
丼に入ったざるうどんは、セルフスタイルのうどん店ならでは。好きなトッピングを盛り付けて自分好みのうどんにカスタマイズできます。 #うどん #ざるうどん #冷やしうどん
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
竹輪天、舞茸天、青ネギ、大根おろし、追加の温泉玉子がシンプルなのに存在感たっぷりに盛り付けられています。珍しく山葵がどんぶりの縁に付けられていて、これがあとでピリッとした薬味の役目を果たしてくれます。 見た目に黒い出汁は、醤油がやや強めの濃口出汁、素材は7種の鰹節と北海道産天然真昆布とのこと。これが全然味が濃くありません。 うどんは、箸で持ち上げて口に中に運ぶと、簡単に切れないほど、もちもちでグミ感たっぷり!!弾力抜群です。大阪うどんのもっちりさを感じながら、冷水で〆られたほどよい弾力とのど越しの良さ、其の上、この濃口出汁によくからむので、お店のこだわりの出汁を思い存分味わえます。 #うどん #ざるうどん #ぶっかけうどん #温泉卵 #ちくわ天
レビュー一覧(1)
- mao0901
#ランチ # うどん # さぬきうどん ぶっかけうどん450円にナスと鶏天をトッピング!700円でコスパ◎
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
運ばれてきた銀色のお盆をはみ出しすように、侍のイラストの入った大皿に肉と麺が半分ずつ盛り付けられ、大根おろしとすだち、温玉とシンプルながら王道の肉温玉ぶっかけうどん。 むちっとした魅惑の食感の自家製麺は、さすが!!と言わしめるうどん職人の麺肌とのど越しで、堅くもなく柔らかくもなくちょうどいい塩梅です。 牛肉も上質で、甘辛く煮込んだほろほろとした食感で関西風。ぶっかけ出汁に鯛の煮干しやアサリを使用し、醤油感がやや強めなものの、出汁の風味もしっかりと味わえ、麺の旨味を引き立てています。 大根おろしにすだちを搾り、別皿の青ネギを加え、さっぱりした味わいを堪能しながら、温玉を出汁に混ぜつつ、麺にからめることでまろやかな味変も楽しめます。
レビュー一覧(1)
- masser_17
★あなごぶっかけ やはり最初に目を引いたのは・・・あなご天ぷらの大きなサイズ! 少し器からもはみだしていましたね~♪ 他にうどんのトッピングは細かく切られた海苔、ネギ、大根おろし、おろしショウガ、ゴマがはいっています。 うどん麺はやはり麺がコシが強く・・・また透明感のある盤石の裏打ち会の麺ですね~☆ これにぶっかけ用のうどんツユをかけつつ、混ぜながらうどんを頂きます。 あなご天ぷらは、皮は柔らかな衣で、中身の感じはしっとりとやわらかくて白身です♪ コシのある麺に柔らかな衣の穴子がばっちりとバランスをとっていて美味しく頂きました。
レビュー一覧(1)
- sszk
香川県に入ったら何はなくともまずうどん。坂出ICを降りてすぐなので、本州に最も近いお店の一つと言えるはず。朝6時から開いているというのも嬉しいけれど、味の方も文句なし。#うどん #ぶっかけうどん
レビュー一覧(1)
- enjoy_yellow
ぶっかけうどんが売りのこのお店、冷でいただくとコシが抜群です。ぶっかけダシは濃口と薄口が選べますのでお好みで。 #うどん #ざるうどん #ぶっかけうどん
レビュー一覧(1)
- ikep
丸亀近くにあるうどん屋さん。ぶっかけおろしうどんを冷で。うどんも薄口のだしも最高に美味しいです。#うどん #讃岐うどん #ぶっかけうどん #おろしうどん #香川県 #丸亀 #四国
レビュー一覧(1)
- nisenisenee
新しくできた店。コシがある麺ですごく美味しかったです! #ひばりヶ丘 #讃岐うどん
レビュー一覧(1)
こんな暑い日には、ざるうどん!! ちゅるちゅるでしっかりコシのある麺に とり天もサクサクでジューシーで美味です(^^) #うどん #ざるうどん #とり天 #天ぷら #兵庫県#姫路市#ランチ