投稿する

大森駅周辺のおすすめ人気グルメランキング

7,436 メニュー

大森駅周辺の人気メニューランキングページです。

7436件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

新着投稿一覧

4.3
特製醤油らあめん(Homemade Ramen 麦苗 )
ランチ
ディナー
今日11:30~14:30,18:00~19:00
大森駅から481m
東京都品川区南大井6-11-10

レビュー一覧(3)

  • ms98
    ms98

    大森に先月オープンしたばかりなのに連日の行列。無化調の鶏魚介醬油は円やか且つキレがあり、自家製の麺との相性も抜群。ロースとバラの2種の叉焼、皮から手作りのエビ雲呑、メンマ、味玉のトッピングも◎ 老若男女問わず旨いと唸らせる味だと思います。 #ラーメン #醤油ラーメン

  • y_yamauchi
    y_yamauchi

    魚介のコクをボトムにして、その上に鶏と醤油の優しい旨味が広がる。味のベクトルは、やや甘味側に振られています。 中細でしっとりともっちりの間くらいの麺は、スープとも良く馴染んで風味も良い。 チャーシューは2種類。特に低温調理の肩ロースが美味しかった。ワンタン、味玉など全てが丁寧に作られており、かなりハードル上げてきたのですが、軽々とクリアされてしまいました。

  • keijir
    keijir

    今迄食べてたのは醤油ラーメンではない!と思えるほど完成度が高いラーメン。平日昼なのに行列ができるのも頷ける。饗 くろ㐂の塩ラーメンもびっくりしたけどここもすごい😋 https://www.instagram.com/p/BQwlq5rFVKB/ #ラーメン #醤油ラーメン #最高の一品 #ビブグルマン

3.9
ドミグラスハンバーグ(レフレール Les Freres)
ランチ
今日不明
大森駅から288m
東京都大田区大森北1丁目13-1早駿ビル

レビュー一覧(1)

  • shioshio
    shioshio

    東京都大田区、大森駅から徒歩5分くらいのところにあるレ・フレールでドミグラスハンバーグ@950円。 ライス、スープが付きます。 ここのハンバーグ、初めて食べた時にそのおいしさに結構衝撃を受けました。 細かく刻まれたひき肉と、タマネギなど他の具はほとんどないパテをふわふわに焼き上げています。 こんな上質なハンバーグが1000円程度でいただけるのはかなりお値打ちです。 #東京 #大田区 #大森 #洋食 #ハンバーグ #ランチ #lunch #レフレール #レ・フレール #ドミグラスハンバーグ

3.9
タンドリーランチ(インド宮廷料理 Mashal(マシャール))
ランチ
今日11:00~22:00
大森駅から269m
東京都大田区大森北1丁目10-14LUZ大森3F

レビュー一覧(1)

  • currysun5211
    currysun5211

    7月に大森のLUZさんにオープンした、日本のインドシェフ界の重鎮フセインシェフのお店「インド宮廷料理Mashal」さんでタンドリーランチ🏰 選べるカレーは💁🏻 🍛スパイシーチキンカレー で🙆‍♂️ いや〜美味しいねぇ〜☺️ 特にスパイシーチキンカレー💥 チキンと玉ねぎの芳醇な美味しさに満ち満ちたグレーヴィー🤎 そこに絡むブラペをはじめとしたバキバキのスパイス⚡️ こいつぁ旨い😍 フカフカながら粉物の魅力たっぷりなナン🫓 マリネも火入れも圧巻なタンドリーな品々🐔🐟🐏🔥 サラダもアチャールもしっかり手間暇かかってます🥗🙆‍♂️ これはリッチな美味しさ堪能できますね〜🥰🈵 絶対に夜に伺いたい\(^ω^)/ #カレー #インド宮廷料理Mashal #タンドリーランチ #スパイシーチキンカレー #ナン #タンドリーチキン #ランチ #大森

3.9
特製にぼらあ(Homemade Ramen 麦苗 )
ランチ
今日11:30~14:30,18:00~19:00
大森駅から481m
東京都品川区南大井6-11-10

レビュー一覧(2)

  • shotime
    shotime

    淡麗系の煮干でどストライクな味ですね。わんたんを追加してコロチャーごはんも食べました。 #ラーメン #わんたん #煮干しラーメン

  • keijir
    keijir

    醤油よりもにぼらあの方が好み。そもそも醤油ラーメン嫌いの私がここのを半端なく美味しく感じるぐらい完成されてる😋 https://instagram.com/p/BdEy3bUlwdx/ #ラーメン #煮干しラーメン #わんたん #最高の一品 #ビブグルマン #月見ごはん

3.8
揚げ物(みこころや )
ディナー
今日不明
大森駅から215m
東京都品川区南大井6-17-19 ペリエ大森101

レビュー一覧(1)

  • koume
    koume

    平貝のウニしんじょう挟み揚げに茗荷の天ぷらが添えられています。 しかし、平貝にウニしんじょうを挟むなんて、なんと、贅沢なんでしょう。  それにしても、肉厚でデカい平貝!! #ディナー #盛り合わせ #天ぷら #揚げ物

3.7
パーラクパニール(インド宮廷料理 Mashal(マシャール))
ディナー
今日11:00~22:00
大森駅から269m
東京都大田区大森北1丁目10-14LUZ大森3F

レビュー一覧(1)

  • currycell
    currycell

    日本インド料理の巨匠フセインシェフによるパーラクパニールは、一味も二味も違うレベル! ほうれん草のグレービーにフセインシェフ特製のパニール(乳脂肪と生クリームを固めたインドのカッテージチーズ)をトッピング。 その明るめなグリーン色に、そもそも他店とは別物のオーラを感じます。 そして、食べてビックリ濃厚な香り。 リッチでクリーミーな味わいの中にズン!とした低音域のように香るクミン。 インド料理にはスパイスを油で炒め、その香りを油に移す「テンパリング」という工程があるのですが、 フセインシェフはここでスパイスの香りを最大限に引き出す技術がとにかく凄いんです。 塩味も比較的強めで、華やかかつゴージャス、なのに品がある。 いわば渡辺謙のようなサグカレーであります。 #サグカレー #jma2024 #インド料理

3.7
里芋と穴子のあんかけ(みこころや )
ディナー
今日不明
大森駅から215m
東京都品川区南大井6-17-19 ペリエ大森101

レビュー一覧(1)

  • koume
    koume

    湯葉が巻かれた里芋の唐揚げの上にはホロホロに煮込まれた穴子!! そして、ダシが利いた餡がたっぷり♪   里芋と穴子の組み合わせって発想が凄いなぁ~ #あんかけ #ディナー

3.7
とんかつ(ロース)定食(とんかつ 丸一(まるいち))
ランチ
ディナー
今日不明
大森駅から183m
東京都大田区大森北1丁目7-2

レビュー一覧(1)

  • user_02904472
    user_02904472

    蒲田にある丸一や鈴文はこちらのお店の暖簾分けで、大森の丸一が総本山です。 大森の丸一は昼は11時半~13時、夜は17~19時と1日たったの3時間半しか営業していません。 そして、店舗は16席程度とさほど大きくなく、かつ一つ一つ丁寧に作っているので回転も悪く、ほぼ並ぶことが必須となります。 ご丁寧に入り口には「お急ぎの方はご遠慮下さい」と書いてあります。 水曜、日曜、祝日は休みですし、ヘタすると18時45分ぐらいにはラストオーダーになるらしいので、タイミングが合わないとなかなか食べることが難しいお店です。 オススメは「とんかつ(ロース)定食」(1,500円)。 メニューには「大とんかつ定食」もあるのですが、普通のロースカツでも結構ボリュームがあると思います。 ラードが入った平たい鍋で揚げるのですが、一度に2~3枚ぐらいしか揚げなられないので、調理に時間がかかります。 豚肉の脂身を包丁で切って、それの切れ端を鍋にいれてラードにしています。 すべてのラードが肉の脂から作っている訳では無いと思いますが、まさに出来たての油(脂)ですね。 10分ほどして、まずは漬物と豚汁が出てきます。 次いでかなり大盛の白飯。 そして、たくさんのキャベツの上に乗った熱々の揚げたてロースカツ。 卓上には甘口ソース、辛口ソース、醤油、アンデスの紅塩、ひんぎゃの塩、カラシ、七味などがあります。 ジューシーなカツですが、少し油のキレが悪く、ジットリしてる感があります。 最近流行りの小洒落たカツとは違った、昔ながらのガツンと来るタイプのカツです。 ジットリとしているとは言いましたが、これがそう悪くはないのです。 とろける脂身が好きなトンカツ好き、特にロースが好きな人なら、この幸せ感をわかってもらえるのではないでしょうか。 豚の臭みは無く、脂身も甘いですね。 調味料は色々ありますが、甘口のソースはやはり少し甘めなので、辛口ソース+カラシがバランスいいかな。 ここのトンカツの油感と塩はあまり合わない気がするし、醤油も風味がマッチしないなあ。 と、味はそこまで洗練されているようには思わないのですが、大森の丸一は満足感があって充足感が半端ないですね。

3.7
子持ち鮎の塩焼き(みこころや )
ディナー
今日不明
大森駅から215m
東京都品川区南大井6-17-19 ペリエ大森101

レビュー一覧(1)

  • koume
    koume

    鮎のお腹の中には卵がパンパンに詰まっています。 食べてみると、まるで大きなシシャモみたい(笑) 私、いまだかつて、ここまで卵が詰まった鮎は食べたことがありません。凄い!! #鮎の塩焼き #ディナー #焼魚

3.7
お新香(みこころや )
ディナー
今日不明
大森駅から215m
東京都品川区南大井6-17-19 ペリエ大森101

レビュー一覧(1)

  • koume
    koume

    きゅうり、大根、人参という構成。 自家製のぬか漬けで丁度良い塩梅です。 #お新香 #ディナー

3.7
大とんかつロース定食(とんかつ 丸一(まるいち))
ランチ
ディナー
今日不明
大森駅から183m
東京都大田区大森北1丁目7-2

レビュー一覧(1)

  • 8su10
    8su10

    人気店。10年ぶりだろうか…。うん、うまいな。食べ応えあるトンカツだ。個人的にはもう少し肉汁が出てくると嬉しい。脂ではない噛んだ時に出る肉汁、、、トンカツでは重要なんだ。

3.7
お造里(みこころや )
ディナー
今日不明
大森駅から215m
東京都品川区南大井6-17-19 ペリエ大森101

レビュー一覧(1)

  • koume
    koume

    手前から時計回りに、平目、ハタ、カンパチ、本マグロという盛り合わせ。 平目はエンガワ付き。 ハタはねっとりと旨味が濃厚。 カンパチは上品な脂が乗っていますねぇ。 本マグロはさすがにウマいです。 今回は白身魚が中心ですが、どれもしっかり熟成されていて美味しいぃ~♪ #お造り #ディナー #刺身 #盛り合わせ

3.6
チキンコーフター(インド宮廷料理 Mashal(マシャール))
今日11:00~22:00
大森駅から269m
東京都大田区大森北1丁目10-14LUZ大森3F

レビュー一覧(1)

  • i_am_shinochan
    i_am_shinochan

    インド宮廷料理Mashal(東京都・大森) ☆チキンコーフター 大森、インド宮廷料理「Mashal」 にてカレーなるインド研究会🇮🇳 数々の名店の厨房を取り仕切り、インド料理シェフを数多く輩出されてきたレジェンドシェフ、モハメド・フセイン氏のお店です👨‍🍳 「チキンコーフター」は朱く染まったオイルの誘惑がたまらないヴィジュアル👀 食べ応えのある鶏ひき肉団子と大きくカットされたじゃがいもの存在感と美味さは格別でした✨ 玉ねぎもたっぷり使われており、甘みが引き出された中にフセインシェフのスパイスマジックがかけられ、香り豊かなカレーになっていました🧅👨‍🍳 実はこの日はフセインシェフの新刊レシピ本をゲットしたいという目的で再訪したところ、なんとラスト2冊で完売というギリギリのタイミングでした😅 ばっちりフセインシェフのサインも書いていただき、無事ゲット📙 そしてこの後ラスト一冊も売れて完売したそうです、いやぁ危なかった😇 #カレー#大森グルメ#東京グルメ#東京カレー#チキンカレー#チキンコフタ#コフタ#スパイス#インドカレー#インド料理#肉 #東京 #大森

3.6
あなご入り天丼(天冨久)
ランチ
今日定休日
大森駅から418m
東京都大田区大森北1丁目26-2

レビュー一覧(1)

  • shioshio
    shioshio

    東京都大田区、大森駅徒歩5分くらいのところにある天冨久であなご入り天丼@1600円+大盛@100円。(今日は100円引だったので合計@1600円). . いつも通りかかるとかなり行列しているのでぐぬぬと思っていたのですが、この日はたまたま並びが少なかったので光の速さ訪問しました。. . いつもは普通の天丼@1100円を食べていたのですが、この日はちょっと贅沢にあなご入り天丼にしました。. . サクっとした衣は歯ごたえも香りもよく、あなご、えび(3本!)、茄子、ピーマン、海苔の定番意外にもトマトや半熟卵といった珍しい具材を包み込み、豊かな味わいを提供してくれます。. . そんな天ぷらを当然美味しいタレと粒立ちの良いご飯と合わせると、もう最高です。. . #大田区 #東京 #東京都 #大森 #天ぷら #天麩羅 #天丼 #天冨久 #あなご入り天丼 #最高の天丼

3.6
ワダセット(ケララの風 モーニング)
モーニング
ランチ
今日不明
大森駅から457m
東京都大田区山王3丁目1-10

レビュー一覧(1)

  • i_am_shinochan
    i_am_shinochan

    ケララの風モーニング(東京都・大森) ☆ワダセット ☆マサラティー 大森、「ケララの風モーニング」にてカレーなるインド研究会🇮🇳 南インド食文化をいち早く日本に広める活動をされている先駆者的レジェンド、沼尻シェフのお店です🇮🇳 商社勤務時代に80年〜82年にかけてインド・ケララ州に駐在していた時に取引先工場の社員食堂で出会った南インド料理の美味しさに開眼👀 帰国後は当時はまだまだ流通していなかったスパイスやハーブの輸入や自分でインドの野菜を自家栽培、南インド料理を広める食事会を開催していったりとその情熱は物凄いものがあります🔥 2008年に現在の場所で「ケララの風」をオープンし、 東日本大震災を機に現地スタイルのミールスを提供する形態に変えるとともに店名を「ケララの風II」に改名し営業、2019年からは「ケララの風モーニング」と再び改名し「ティファン」というインドの朝食軽食文化に特化した料理を提供されています👨‍🍳 この日オーダーしたメニューは「ワダセット」、食後に「マサラティー」をつけて頂きました👏 横長のバナナリーフをイメージさせる爽やかなグリーンのプレートに盛り付けられたティファン🇮🇳 ワダ、サンバル、ラッサム、チャトニ、週替わりの野菜料理2種という構成です💡 この州の野菜料理は「にんじんのトーレン」と「さつまいものクートゥ」でした🥕🍠 ワダはウーラッド豆のドーナツで南インドでは軽食朝食としてポピュラーなメニュー🇮🇳 これが感動レベルのサクフワ感、このワダを食べればその美味しさに開眼する人がたくさんいるであろうまさに極上ワダです✨ チャトニやサンバルと合わせてもまた美味し楽しいですね👏 トーレンの優しいにんじんの甘み、クートゥは少しにんにくを効かせつつさつまいものホクホクとした甘みとポタージュ感が最高でした🇮🇳 染み入るようなサンバルの味わいや香りも絶妙、ラッサムはサラリとオーセンティックなまさに現地で出てくるものはこういうものという辛味の角の丸い仕上がり💡 野菜だけなのに満足感が得られる充実のセットでした👏 食後の「マサラティー」も空気を含ませた泡の立った状態で提供されます☕︎ 香りも良く甘さが食後に落ち着くバランスでホッと出来る一杯でフィニッシュ👌 お土産に「カレーリーフ・ソルト」を購入しました🌿 餅や目玉焼きなど様々な料理にかけても美味しく、納豆にオリーブオイルと一緒に使っても面白いとのこと💡 毎日でも飽きないティファンの魅力を体験させていただきました🇮🇳 沼尻シェフに影響されて育った名シェフも数多く、日本の南インド料理史に欠かせない要人であり名店なので、インド料理好きは必ず訪れるべき一軒だと思います🇮🇳 #カレー#大森グルメ#東京グルメ#ワダ#東京カレー#南インド料理#野菜料理#野菜#スパイス#サンバル#ラッサム#インド料理#ティファン #東京 #大森 #インドカレー #東京カレー #ベジタブルカレー

3.6
マトンコールマー(インド宮廷料理 Mashal(マシャール))
ディナー
今日11:00~22:00
大森駅から269m
東京都大田区大森北1丁目10-14LUZ大森3F

レビュー一覧(1)

  • i_am_shinochan
    i_am_shinochan

    インド宮廷料理Mashal(東京都・大森) ☆マトンコールマー 日本インド料理史におけるレジェンドシェフ、モハメド・フセイン氏の新店「インド宮廷料理Mashal」が大森に誕生しました🇮🇳 インドの一流ホテルのシェフを経て日本に1982年に来日、赤坂見附タージレストランや麹町「アジャンタ」 、青山「シターラ」、品川「シターラ・ダイナー」といった名店のシェフを務めながら日本人のインド料理シェフを数多く輩出されてきた功績はまさにレジェンド👨‍🍳 店名の「マシャール」とは「松明」という意味で、インドと日本、それぞれの良さを照らしたいという想いが込められています🇮🇳🇯🇵 「マトンコールマー」は上質なシチューを食べているかのような極上のマトンカレーです🐑 インド宮廷料理の格式を感じさせてくれる一品です🏰 北インドカレーの王道的一品であり、ゴロゴロ入ったオイリーで柔らかなマトンの旨さがインパクト抜群👏 スパイスの華やかな香りの立ち方、じわりと響く心地よい刺激感も美味しさをさらに際立たせてくれます🔥 ふかふかに焼き上げられたナーンも見事で、間違いなくマトンコールマーとの相性は無双でした✨ #カレー#大森グルメ#東京グルメ#東京カレー##マトンカレー#スパイス#マトンコルマ#インドカレー#インド料理#肉 #東京 #大森

3.6
鰆の唐墨和え(みこころや )
ディナー
今日不明
大森駅から215m
東京都品川区南大井6-17-19 ペリエ大森101

レビュー一覧(1)

  • koume
    koume

    鰆の西京焼きに唐墨がまぶしてある贅沢な1品。 鰆は脂が乗っていて、焼けた皮の部分も香ばしくて美味しい。 #ディナー #焼魚 #焼き魚

3.6
ホタルイカとうるいの酢味噌がけ(みこころや )
ディナー
今日不明
大森駅から215m
東京都品川区南大井6-17-19 ペリエ大森101

レビュー一覧(1)

  • koume
    koume

    居酒屋風に言うと”ぬた”ですね。 ホタルイカと酢味噌の組み合わせはよくありますが、ここのは酢味噌が絶妙にウマい!! 出汁か何かが入っているのでしょうか!? #ディナー #ぬた #酢味噌和え