秋田県のおすすめ人気グルメランキング(4ページ目)
10,028 メニューこちらは秋田県の人気メニューランキングページです。
10028件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
レビュー一覧(2)
- merry_candy_ws7
#秋田 #男鹿 #がっつり #ガッツリランチ #ランチ #名物 #オシャレ #春グルメ#海鮮丼#海老#マグロ#ネギトロ#イカ#とびっ子#味噌汁#出汁#サザエ#さざえつぼ焼き#ギバサ
- tumazuki_uma11
#秋田 #男鹿 #ランチ #ガチめし #サラ活 #春グルメ #定食 #海鮮 #海鮮丼 #ギバサ #サザエ #味噌汁 #魚介 #魚粉 #刺身 #まぐろ #海老 #コーヒー #丼もの #イカ
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(4)
- itaru77tak
秋田県濃厚系の代名詞。 スープオフでもMOSHらしさが存分に楽しめる一杯。 #油そば #まぜそば
- itaru77tak
濃厚系スープが売りのお店のスープオフ、だけどらしさが爆発的という大人気メニュー。 #油そば #まぜそば
- ramenrunnersaku
丼で賑わいを見せる具材達は、刻みチャーシュー、メンマ、刻み玉ねぎ、ネギ。これらをしっかりと混ぜていただきます!アンニュイに縮れた中麺はカネジン食品製。モチュッとした食感に節を感じるやや甘めのタレがしっかりとからんでいて、とても美味しい!
レビュー一覧(2)
- nonpapa
甘さで牽引するタイプのスープで、一口目の印象は「ちょっと生臭い?」でしたが、実はその独特なクセにハマってしまう麻薬的なスープ(笑) 極細麺はそれ自体を味わうための麺ではなく、麻薬的スープを絡めて口に運び入れるための名脇役といった感じでした。 #ラーメン #中華そば
- user_44783959
チャーシューが馬肉なんです!↵スープは煮干しベース!白濁している正体は不明・・・。これは今まで食べたことがない独特のスープ!↵食べ手を選びそうなテイストです・・・・・。今年一番印象に残る1杯でした!↵馬肉チャーシューは、意外にクセもなく食べれました!!↵麺は弱縮れ麺!麺量も結構あります。
レビュー一覧(2)
- nyanyamame
スープの濃さと辛さ、更に醤油、味噌、塩から選べて、痺れもトッピング出来ます。
- kin_sake
スープは豚骨、鶏ガラなどの動物系主体+煮干し、節、昆布などの魚介乾物系と思われる白湯ベースで味は味噌を選択。通常はブレンドスープの辛いラーメン750円に50円を追加で濃厚スープに変更した辛味噌ラーメン。今回は味玉80円をトッピングで、選べる辛さは5辛で痺れも追加しました。 #ラーメン #辛味噌ラーメン
レビュー一覧(2)
- ramenrunnersaku
スープはややビターな煮干しが程よく主張する「うっとり系」で、「美味しい」など一言で済ませられない美味しさ!!
- nonpapa
煮干と醤油の切れ味がいいスッキリしたスープで、油浮きが多いと思いきや意外とあっさりいける。 歯切れのいい細ストレート麺との相性もいい。 具材もしっかり作り込まれていて、バーで食べれるクォリティを超えている。
レビュー一覧(3)
- itaru77tak
洋食屋のスキルをラーメンの丼へふんだんに使用した香りから楽しむ一杯。 スープが本当の意味での「スープ」であることに気づかされる極上の一杯。 #醤油ラーメン
- ramenrunnersaku
着丼の瞬間から、上品な海老の香りが心地良く鼻腔を抜けていきます!香味野菜と共に煮込まれたというカナダ産のオマール海老のスープは、穏やかな波のごとく、じんわりとハートに響いてきます!
- kin_sake
オマール海老香る醤油ラーメンのスープはオマール海老主体+魚介乾物系+香味野菜と思われる清湯ベースの醤油味で、オープン当初から提供している店の看板メニュー的な一品。選べる麺量は中盛を選択。 前回食べたのが移転前のようなので、おそらく7年ぶり位にオーダーになるかとは思いますが、以前はもっと香味油によるエビの主張が強かった気がしましたが、出汁の素材感xタレの濃さ x海老油のバランスがハイレベルで調和しています。 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(3)
- nonpapa
鶏+乾物の出汁がしっかり出ていて、雑味もなくスッキリした後味。 無化調を謳っているが、物足りなさはない。 麺は表面がモッチリ、芯はクキッとしたアルデンテの仕上がりでこのスープにマッチしてる。 柔らかい鶏チャーシュー、半味玉は丁寧な仕上がり。 個人的に塩分濃度が高い気はしたが、それを差し引いても秀逸な一杯。 #ラーメン #中華そば #鶏ラーメン #醤油ラーメン
- ramenrunnersaku
スープを口に入れた瞬間から、醤油の良~い香りが入ってきます!やや甘めのカエシを感じて、鶏や野菜などが後から追いかけてきてじんわりと優しくハートを刺激してきます!ややスレンダーな縮れ麺はスープの吸い上げと喉越しが良い。↵
- itaru77tak
無化調の鶏清湯に香りのいいキレのある醤油タレ。 麺は中太麺と平打ち麺から選択できます。うまい! #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば #鶏ラーメン
レビュー一覧(3)
- itaru77tak
友人オススメの味濃いめ・油多目でオーダーしてみました。 単純に塩分濃度が高くなっただけでは無い気がします。これはうますぎる‼︎ #ラーメン #味噌ラーメン
- ramenrunnersaku
スープは・・・うぅっ染み渡る(^_^)b「こってり」ではあるものの、丁度良い塩加減でグイグイ飲んでしまう。一直線で太マッチョな麺はツルツルで、何も言わず、ただ滑らかに喉を通り過ぎていく!!
- madao999
麺は太めのストレートなイケ麺😁 スープは見た感じ塩味強めかなと思いきや、濃厚ではあるものの飲みやすいスープでした。 そしてゴロっと豚角煮も入ってこの値段はリーズナブル😆 #ラーメン #味噌ラーメン #麺活 #イケ麺 #太麺
レビュー一覧(2)
- ddr3rdmix
秋田といえばもう1つ!末廣ラーメン本舗!(笑) 盛岡で食べて大ファンになったラーメン店の本店が 秋田にあるのですが本店への土地勘が全くないので 24時間営業の秋田駅前分店へ。 秋田でもネギは入れ放題で嬉しいサービスです。 今回はおつまみメンマも頼んでみました。 富山ブラックラーメンのメンマみたいに しょっぱくはないのですが上から醤油ダレとネギが かかってて美味しく食べられます。 まずヤキメシ1/2!黒さはうまさ!(笑) ラーメンスープで流し込むと最高です! そして中華そば!(大) なんだかよくわからないけどうまい! 細麺で濃い味!中太のストレート麺はスープとよく 絡んで美味しくいただけます。 秋田では末廣が大人気でいつも並んでて、なかなか すんなりとは入れません。 でもこの日は、ほぼ待たずに入れてラッキーでした! 東京にもあるのですがなかなか行けないので 秋田で食べることができて本当に良かったです。 このラーメン、私は大好きです! http://www.ddr3rdmix.com/article/468834617.html #秋田県 #秋田市 #中通 #末廣ラーメン本舗 #秋田駅前分店 #ヤキメシ #中華そば #焼めし
- kin_sake
ヤキメシは特製の醤油ダレで炒められた真っ黒なビジュアルの名物メニューで、炒めムラも見当たらないバッチリな仕上がり。丸みのある濃い口な味付けで、具材の豚肉の旨みやネギの香味の奥に感じられる後味のビターさが何ともクセになる味わいです。 #焼めし
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(2)
- nonpapa
味噌一色になりがちですが、根底にしっかりとした出汁を感じます。 細平打ち麺は流行と逆行する柔麺。 しかし、柔らかい必要性を感じるスープとの一体感が素晴らしいです! 甘味が強いですが、揚げネギの苦味のアクセントが全体をビシッと締めている印象でした(^~^) #ラーメン #味噌ラーメン
- user_44783959
スープはあっさりですが、奥行きが深く揚げネギと挽肉をかき混ぜて食べると・・・しみじみ美味い!!↵これ!美味いですねーー!!
レビュー一覧(5)
- turner
豪雪地帯でも有名な湯沢市にこの店ありと言える老舗店。豚の旨味が詰まったスープにびっしりとラードを浮かせてコク深い味に仕上がっている。具に麩が乗っておりしっかり沈めてスープを染み込ませて食べるのがオススメ。時間帯により味わいが変化するので自分の好みの時間帯を探すのも一興。(個人的には夕方の豚感が強いスープが好み)
- itaru77tak
秋田県湯沢市伝統の油田系とも称される油がガッツリ張られたソウルフードラーメン。 全国のフリークの方にも是非食べてもらいたい逸品。 #ラーメン
- itaru77tak
秋田を代表する老舗中の老舗。 時空を超えて愛されるクセ旨な一杯! #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば
レビュー一覧(4)
レビュー一覧(1)
- kin_sake
期間限定メニュー で追い飯無料。フレンチの技術でオマール海老と香味野菜でとったスープ「ビスク」をベースにした辛味噌仕立ての一杯。オマール海老の濃厚な旨味に切り込むシャープな辛味が絶妙で、具材のプルプルな豚軟骨チャーシューも激ウマ!
レビュー一覧(3)
レビュー一覧(1)
- nonpapa
誰が食べてもわかる豚全開のスープ。 澄んでいるのにここまで旨みを抽出しているのは驚き。 そこに合わせる細麺は稲庭うどんのようにしなやかで、それでいて食感はしっかり。 チャーシューやメンマも丁寧に作られており、真面目な仕事が伺える。 #ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
- show_s
麺、出汁共に値段相応の美味しさ!!
レビュー一覧(1)
- nonpapa
甘めで、どこかクリーミーなスープはクセになる味わい。 味噌の旨味でグイグイ引っ張るタイプだが、不思議と飽きは来ず、気付けば一口また一口と飲んでいる。 中細縮れ麺はばっちり固茹でで、ボソッとした独特の食感が個人的にこのスープにはマッチ。 野菜ダブルを注文されるときはもやし、人参、玉ねぎがどっさり乗るため、スープを濃い目を推奨。 むっちり食感のチャーシューも印象に残る。 #ラーメン #味噌ラーメン #メンマラーメン
レビュー一覧(2)
- funny_kiwi_vg7
#ランチ
レビュー一覧(1)
- kin_sake
スープは豚骨、鶏ガラなどの動物系+煮干しなどの魚介系と思われる白湯ベースの醤油味で、毎年周年記念の1月9日に絡めて3日間限定で提供される煮干狩人渾身の超濃厚豚骨鶏白湯の煮干しラーメン。 動物系の旨みエキスがギュッと詰まった濃厚ドロドロなインパクトのある仕上がりながら、ネガティブな獣感などは皆無な極上な味わいで、合わせる煮干しなどの魚介系の風味も濃度に負けないくらいビシッと鮮烈に主張。スープ自体は間違いなくヘビーですが、引きの強さが圧倒的に上回り気がつけばあっという間に完食。 #ラーメン #煮干しラーメン
レビュー一覧(1)
- jaffa
秋田県唯一の真のナポリピッツァ協会認定店で、ピッツァ職人の日本大会では決勝まで進んだ大関さんが考案した地元ブランドの「秋田美人ネギ」を主役にしてモッツァレラチーズ、ツナ、オリーブなどを使った地元愛溢れるご当地ピッツァです。
レビュー一覧(1)
- kin_sake
鶏の旨味炸裂の醤油清湯かけラーメンに麻婆豆腐がセパレートで提供。途中から麻婆麺にするもよし、ライスを追加オーダーで麻婆豆腐丼にするもよし。とにかく圧倒的な満足感を得られます。
レビュー一覧(3)
- itaru77tak
濃厚ながらくどく無いどこかホッとするスープ。 とにかく麺のうまさがハンパなくスタンダードでいてすべてがハイクオリティというおそるべき一杯。 #ラーメン #味噌ラーメン
- kin_sake
鶏、豚などの動物系のダシ感がありつつ、魚介系のアシストがふわりな旨みしっかりなダブルスープで、石孫本店の味噌を軸にした味噌ダレの風味を最大限に生かしたコク深い味わい。炒めた具材と味噌ダレ、スープのバランスが秀逸。写真の自家製辛み100円のトッピングもお勧め。 #味噌ラーメン
- merry_candy_ws7
#秋田 #湯沢 #味噌ラーメン #ラーメン #ガチめし #がっつり #ガッツリランチ #ランチ #名物
レビュー一覧(4)
- alladinsane
#秋田県 #秋田市 #ラーメン #チャーシュー #焼豚 メンマ(+200円)、チャーシュー(+200円)追加。
- kozy
#ラーメン #醤油ラーメン #中華そば #煮干しラーメン
- tadashi_ohyama
支那そば #秋田 #らーめん #ラーメン
レビュー一覧(2)
- kazu0320
煮干し中華醤油【自家製麺 佐藤】@秋田県大仙市。見た目のセメント色程、塩気立つ事も無くエグミや苦味は控え目のあっさりとした味わい。自家製で低加水麺の中太ストレートは、ぱっつんと歯応えも良く今時の煮干しラーメン。お肉は、カッスカスの抜けた感じで残念。 #ラーメン #魚介ラーメン
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(2)
- kin_sake
スープは比内地鶏、豚などの動物系主体+昆布などの乾物系と思われる清湯ベースの醤油味で、そこに自家製の手打ち麺を合わせた無化調仕立ての一品。選べる麺量はもちろん中盛でお願いしました。 麺は自家製の平太縮れ麺で程よいコシがありモチ・モチな食感。手打ち麺のようですが、しっかりと茹で切った絶妙な仕上がり。具は2種類のチャーシュー、細切りメンマ、九条ネギ、海苔。バラ肉チャーシューはホロっと柔らかく、低温調理のレアチャーシューは血合いの部分は気になりました。 店内でのやり取りを聞いていると、スープの温度を気にしている様子でしたが、個人的にはむしろ熱々じゃない方がしっくり来るかも。ノーマルのラーメンが850円という秋田ではやや高めな価格設定ですが、このクオリティーのラーメンなら満足度は高いかと思います。 #ラーメン #醤油ラーメン
- yaoyan
芳醇な醬油の味わいの中に豊かな鶏の旨味が感じられてとても美味しいです。しっとり柔らかいチャーシューも絶品。 手打ちの麺はややソフトな食感でスープに良く絡む好みのタイプ。 #ラーメン #醤油ラーメン #東北 #秋田県 #秋田市 #絶品グルメ
レビュー一覧(4)
「あってり」という表現がピッタリなまろやかなのに濃厚というスープ。 麺のうまさがまた素晴らしい! #ラーメン #豚骨醤油ラーメン #魚介ラーメン
比較的ライトな味わいだが動物系の濃厚な旨味もしっかりと感じられ美味。生ハムのように仕上げたチャーシューも素晴らしい。 #ラーメン
仙北市角館町の「花うさぎ」で麺活🍜 写真は『魚介鶏だしらあめん 大盛(840円)』 中太ストレート麺は、ザックザクの自家製麺😁この麺うめェ〜w 鶏ガラメインの魚介ダシを合わせたスープで、若干カエシ強めに感じ、香油入ってコッテリ味です😆 #ラーメン #秋田 #麺活 #イケ麺 #ストレート麺 #醤油ラーメン #拉麺 #自家製麺 #秋田ラーメン