神奈川県のおすすめ人気グルメランキング(8ページ目)
217,919 メニューこちらは神奈川県の人気メニューランキングページです。
217919件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- mightycomet
#ランチ #ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
- mr_kuroneko
ふわふわの焼きたて生地に 真っ白なアーモンド生クリーム 大粒のいちごと、星形金粉でクリスマスムード最高のパンケーキ♪#スイーツ #パンケーキ
レビュー一覧(1)
- genkey
#ランチ #ラーメン#中華そば #味玉サービス
レビュー一覧(1)
- yuta_ichiki
アメリカ大統領、トランプも絶賛。 こんな肉厚なハンバーガーは初めて。 肉々しく、ジューシーなお肉の下に、飴色の玉ねぎがあることで、より旨味を引き立たせる。 そして添えてあるポテトも最高。 表面はカリカリと、中はしっとり。塩加減も完璧。 #ハンバーガー #湘南 #辻堂 #トランプ
レビュー一覧(1)
- cecil0721
煮込みハンバーグのようなビジュアルのカレー。 ちょっと塩辛いカレーですが、ハンバーグとの相性は中々です。 #カレー #ハンバーグ #ハンバーグカレー
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(2)
- anastasia_k
家系ラーメン総選挙1位に輝いたという寿々㐂家。 個人的にはパンチのある家系が好きなのでまあこんなもんかという感じだが、実に上品な家系。 これなら女性も食べやすいかも。 店内も清潔。 特にチャーシューのレベルが家系の中では高かった。これにライスとスープで爆発させたがったが、ライス売り切れ。 ライスあれば満足だったのでとりあえず投稿。
- takah
家系といえば吉村家かここ。ラーメンは一種類のみ。写真は煮卵、チャーシュートッピング。並ぶ価値有り。 #ラーメン #家系 #名店 #横浜
レビュー一覧(1)
- nekonoshin
#カレー #激辛 上野デリー系のサラサラなカレーです。後半から辛さが効いてきて、食後には汗だくになりました。満足できる辛さです。
レビュー一覧(2)
- kazutan0264
本日は、連食前提でこちらへ。まずは「塩蕎麦」から。結論。これは美味い、凄まじく美味い!塩カドを極限まで削ぎ落とし、鶏&魚介に由来する出汁感を主役に据えたスープは、ひと口目から完飲を確信できる至高の味わい。合わせる麺も極上の滑らかさを誇示。まさに、塩ラーメンにおける、ひとつの理想形だ。#ラーメン
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
オープン当初以来、2度目の訪問。今回は後発商品である掲題を実食。鶏の輪郭を明確に宿すスープは、過度に濃厚に走らず最適な塩梅をキープ。鶏出汁を支えるカエシの風味も極上だ。鶏白湯としては実に稀少な、スープが飲み干せる逸品。美味い、美味過ぎる!#ラーメン
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
オープンは、2023年10月3日。店主は、名店『支那そばや@戸塚』の出身。カエシの上品な甘みが味蕾に極上の官能を伝える鶏ベースのスープは、熱さ、油の匙加減共に、絶妙な塩梅。食べ進めるにつれて輻輳する風味に、思わず鳥肌。これは激ウマ、凄まじく美味い!#ラーメン #jma2024
レビュー一覧(1)
- mr_kuroneko
【喫茶 薔薇色】 期間限定 ・桃とアールグレイのパンケーキ フレッシュの桃と、アールグレイマリネの桃の2種類の味わいが楽しめます アールグレイ茶葉を練りこんだふわふわ生地の間には、白桃のコンフィチュールで桃満喫で大満足にゃ~♪ #jma2024 #パンケーキ
レビュー一覧(1)
- rinrinrin
ブッラータチーズがまるごとのったボロネーゼ。チーズを切ると中からクリームがとろーり。贅沢な気分。 #パスタ
レビュー一覧(1)
- eritaku
まわりがサクサクで真ん中しっとりふんわりのNYスタイルパンケーキ。 店内はスタイリッシュな空間で、入り口はオープンスタイル、明るい店内は暖炉があったり、テラスがあったりと居心地が良いです💕
レビュー一覧(2)
- yuu17
臭みはなく、牡蠣の濃厚スープが味わえます
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#チャーメン #炒麺 #日の出町 #桜木町 #神奈川 #ランチ #炒麺 #野毛 #ラーメン #jma2023
レビュー一覧(1)
- i_am_shinochan
ガネーシュ(神奈川県・能見台) ☆スペシャル・ミールス +マトンカリー +バスマティライス変更 能見台にある南インド料理の名店と名高い「ガネーシュ」にてカレーなるインド研究会🇮🇳 日本における南インド料理店のレジェンド「アジャンタ」で腕を磨かれた故・石原シェフが創業されたお店のようです🇮🇳 それだけでもう間違い無いなと思いました✨ 休日のランチタイムメニューである「スペシャル・ミールス」に、追加の「マトンカリー」、日本米をバスマティライスに変更でオーダー🍽 ワンプレートにびっしりと並んだカトリがなんとも豪勢✨ ラッサムを一口食べた瞬間、美味さに感動。 カレーリーフの香りやスパイスの奥行き感、トマトの酸味の見事なハーモニーです🎼 デフォルトのカレー3種はチキンカレー、キーマカリー、ベジタブルカリー。 骨つきチキン入りのチキンカレーは人気No. 1カレーで、贅沢なスパイス感と引き締まった辛さが素晴らしい✨ キーマは水分を飛ばしたドライタイプ、作る過程で凝縮される旨味が強く感じられる逸品。 ベジタブルカレーの優しい愛溢れるハートフルな味わいも素晴らしい✨ 追加したマトンカリーもクローブを中心としたパンチの効いた香りと味わいで見事としか言いようがない🍛 その他色とりどりの副菜類も充実、煮玉子アチャールはジュレまで飲める美味しさです🍽 食材にこだわり抜いて作られる抜かりなき美味しさ、日本が誇る南インド料理店の至宝と言っても過言では無いでしょう🇮🇳 #ミールス #ランチ #カレー #ライス #肉 #インドカレー #カレーライス #野菜 #チキンカレー #スパイス #定食 #スパイスカレー #ベジタブルカレー #キーマカレー #横浜 #横浜グルメ #横浜カレー
レビュー一覧(1)
- krt6318
#中華そば #ラーメン
レビュー一覧(1)
- kamakuraenjoy
とっても美味しいです❣️ お昼時は、並びますので11:30オープンと同時にがベスト😋 #麻婆豆腐
レビュー一覧(2)
- kazutan0264
かれこれ10年ぶりの訪問。基本メニューである、小ラーメン(豚2枚)を注文。流石に『関内二郎』は列が長い!60分以上待ってようやく入店。カエシの甘みがあまねく沁み渡った微乳化スープに、太ストレート麺のコラボレーション。麺の茹で加減も、硬過ぎず柔過ぎず絶妙なさじ加減。豚の下味がもう少し濃厚なら、申し分なかったかな。いずれにせよ、実に美味かった!ペロリと完食。#ラーメン
- glad_honey_rv8
#ラーメン #夏飯
レビュー一覧(1)
- oyabun
昨晩は横浜にいたので家系ラーメンを食べようと末廣家へ。20時過ぎで8人ほど並ばれてました。 今回はチャーシューメン、味玉、ライスを注文。 チャーシューメンは大きくカットされたのが4枚。かなりのインパクトがありますな。それ以外はほうれん草、海苔、トッピングの味玉。この味玉もかなりのでかさです。 食べてみると思ったよりスープはあっさり。今回は全て普通にしたので濃いめでもよかったかも。途中で卓上のニンニクを入れるといい感じでした。 チャーシューは赤身で好きなタイプ。たっぷりスープに浸してライスと一緒にいただきました。 味玉はしっかりと味が付いてたけどもうちょい半熟が好きかな。 #チャーシュー麺 #ラーメン #豚骨ラーメン
レビュー一覧(1)
- nagoya_lunch
聖地にお邪魔できました🍜
レビュー一覧(1)
- spicymaruyama
パーコー(排骨)はかなり大きくて食べ応えがありそうですね!! すでに一皿食べているのに、 テンションがめちゃくちゃ上がってきました!!! パーコーの前に、まずはカレーからいただいてみましょう。 なるほど、こちらはカレールーがベースになったタイプなのですね。 ルーをベースに中華のスープをブレンドして、 片栗粉でさらにトロミを付けたような味わい。 優しいテイストながらも旨味のパンチがしっかりしてて、 老若男女に喜ばれるカレーと言えるでしょう。 メイン具材のパーコー(排骨)はけっこう肉厚。 下味がしっかりと付いていて、 嚙みしめるごとに広がる豚肉の喜び!!!! さすが、肉の焼き物の名店、 カレーに乗ったトッピングの1品なのに、めちゃくちゃ美味しいですね!! これだけでご飯が何杯もいけそうな美味しさなのですが、 カレールーと掛け合わせると、 ぬぉっ!! これはご馳走感がハンパないっす!!!!!!! 2皿目に加え揚げ物が乗っているので、 食べきれるかなぁ??と不安でしたが、 美味しいカレーはスルスル胃袋に収まっていくから不思議です(笑) #カレー
レビュー一覧(1)
- hirokiyoda
鎌倉の甘味処 #お汁粉
レビュー一覧(2)
- anastasia_k
家系激戦区の白楽、とらきち家。 末廣家も美味かったけど、ココも美味かった! コレは油多めに味濃いめ。 油すごいけど、クドく無く、醤油のキレが一級品。 サービスメニューも豊富で値段も良心的。 賄い半飯をつけたけど、半ライスでもいいから飯は必ずつけるべき! スープに浸しても爆発するし、テーブルに置いてあるライス用の味付けニンニクもまた美味! 個人的には海苔が良かった。 神奈川県の文化遺産、家系ラーメン。
- wingknights
世の「家系ラーメン信者」の方々には申し訳ないとは思うが、年に2度も食べれば「もう充分」と思う身ではある。 それでも、六角家さんのほぼ隣にある「とらきち家」さんへ吸い込まれるように入ったのは、たぶん身体があの濃厚なスープを求めていたのだろう。 期待に違わず美味しかった。ただご飯を家系ラーメンと一緒に食べない年寄りには海苔の意味がもはやあまり無い。たかがラーメン屋がこのレベルの海苔を使って採算は大丈夫なのか、と思ってしまうくらい良い海苔ではあるが、持て余してしまうのだ。チャーシューと一緒に食べてみたり、麺と一緒に食べてみたりするものの、「岩海苔のほうが美味しい」と思ってしまうのだ。
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
今般、店舗を移転し、行列が更に伸長。訪問時には20名以上のお客さんが店前で列を成していた。注文の「味噌」は、ニンニクの香味と味噌の甘みに加え、フルーティーな香りが鼻腔を刺激。ここに来て、日本屈指の味噌の名品へと進化を遂げた感あり。超絶的に美味い!#jma2023 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- wingknights
開店直後だからか、当然、油の状態も良く胸焼け皆無。さっくりとサクサク。海老二匹、キス、イカ、アスパラ、カボチャ、ナス。一つ一つの天ぷらは小ぶりだから、大人の男性には量が少ないかも知れないけど、540円だからな、文句は言わない。天丼以外に味噌汁がつく、出汁が効いていて思いの外うまい。
レビュー一覧(1)
- i_am_shinochan
支那そばや(神奈川県・鶴ヶ峰) ☆正油チャーシューワンタン麺 鶴ヶ峰の「支那そばや」に初訪問。 ラーメンの鬼・佐野実氏の弟子が営む暖簾分け店とのことです。 メニューは醤油ラーメンと塩ラーメンの2種をベースに、チャーシューやワンタンのトッピングを施した麺となっています。 戸塚本店の支那そばやは「洗練」、対して鶴ヶ峰の支那そばやは「伝統」を今も忠実に守り続けた揺るぎない貫禄の一杯。 醤油チャーシューワンタン麺は、昔ながらの中華そばといった味わい。 ワンタンが絶品、皮はもちもちチュルン、サイズも大きく中のタネも旨いです。 やまと豚を使用したチャーシューは大判で2枚豪快に乗せられています。 ホロホロに煮込まれた柔らかさと豚肉の凝縮された美味しさが、醤油スープとも相性抜群。 塩チャーシュー麺のすっきりした中に芯のある美味しいスープも見事。 刻み葱がたっぷり入っていて、これが塩スープによく合います。 こちらも大判のチャーシューが存在感たっぷりでした。 #ラーメン#麺#ワンタン#ワンタン麺#チャーシュー#焼豚#醤油ラーメン#醤油#しょうゆラーメン#支那そば #肉 #スープ #拉麺
レビュー一覧(1)
- user_00823423
釜揚げしらすと生しらすのコンビネーションが最高です。期間限定、数量限定の一品。
レビュー一覧(1)
#醤油ラーメン #ラーメン 上品な味、メンマが特に好み。 今度はのどぐろ食べたいなぁ。