鹿児島県のおすすめ人気グルメランキング(4ページ目)
13,437 メニューこちらは鹿児島県の人気メニューランキングページです。
13437件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- shinyasan
鹿児島で味噌ラーメン。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- sova_sova
奄美の薬草を練り込んだそばの食感には、 布海苔そばを思わせる喉越しの良さがある トロトロに煮込んだ黒豚なんこつ、温泉卵、 薬膳かき揚げ、シマ桑団子とセットも充実 奄美の味を堪能できるセットが魅力のそば処 #蕎麦 #sova_sova #リーマンランチ #奄美大島 #つむぎ庵 #奄美市住用町
レビュー一覧(1)
- dansatsu_25
伊佐市の名物である「金山ねぎ」をたっぷり使用し、柔らかチャーシューを乗せた贅沢な一杯です。とにかく金山ねぎのインパクトが強く、シャキシャキの歯応えやねぎの香りが前面に出ていて、名前通りの逸品でした。
レビュー一覧(1)
- kina15
鹿児島らしい甘めの醤油でいただきました。 #刺身 #ディナー #地鶏
レビュー一覧(1)
- hiroshikameda
天文館むじゃき(白熊菓琲) 復刻版なつかしろくま 通常のしろくまの逆バージョン! なんと中には17種類のキラキラ宝石。 白熊生誕71周年だそうです! やっぱ本家旨いわ♡ #かき氷 #スイーツ #白熊
レビュー一覧(1)
- rmlmr
鹿児島を訪ねた際に、せっかくならといただきました。かなりの大きさ、そしてしっかりとフルーツがトッピングされていて、かき氷とはいえ満足できます。ミルクと蜜の甘さも良いです。 #かき氷
レビュー一覧(1)
- shinyasan
カリカリの唐揚げに、ゴッドパウダーをつけて白葱と共にお口へ。ライスが止まんない。 #定食 #唐揚げ #OTR
レビュー一覧(1)
- sat45_119
上ロースとんかつ定食 #とんかつ
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
想像していたイメージよりボリュームたっぷりな量で、山ほど盛られたねぎと揚げねぎがハンパないくらい!!ガツ盛りで食べられるかな?と心配していましたが、心配なく平らげることができました。 メインのチャーシューが8枚ほど、完全にねぎまみれのお器に埋もれています。麺は中太ストレート、スープは白濁のとんこつ、ほかの具はもやしのみ。揚げねぎがあっさりしたスープと溶け合うことによってよりあっさりした味わいとコクのある鹿児島ラーメンが堪能できます。 箸で持ち上げる分厚いチャーシューは、赤身と白身のパランスが良く、まさにとろ旨の逸品。チャーシューとねぎ、もやしと揚げねぎが渾身の一杯の「ザ・鹿児島ラーメン」がいただけました。
レビュー一覧(1)
- shinyasan
もやしのおでん、食べたの都城以来やったけど美味いよね。
レビュー一覧(1)
- jaffa
手練りで作ったザックリとした旨味のある生地にトマトソースとニンニク、オレガノのバランスが良い旨いナポリピッツァでした。#ピザ
レビュー一覧(1)
- shinyasan
このガッツリした食べ物を食べないと鹿児島から福岡に帰れません。 #カツカレー #カレー
レビュー一覧(1)
- shinyasan
ロシア水餃子。サワークリームで。 #餃子
レビュー一覧(1)
- large_beef_ik1
#とんかつ #黒豚 分厚い!
レビュー一覧(1)
- shinyasan
あっさりして食べやすいね。中々の美味しいやつでした。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- hiroshikameda
スペシャル白熊にはこれでもか!と言わんばかりに様々なトッピングが施されてあります。 オリジナルの練乳ミルク、フワッとしていて溶けにくいこおり。 美味しいこおり、あります! #かき氷
レビュー一覧(1)
- masaki_ooka
【ナメてたぜとんかつをー】 口内炎にはぶた肉 体調もすぐれんし今日はとんかつ。 有名店とんかつ川久さんに来てみました。 本場かごしまの黒豚 おそろしく柔らかい。 一口目はソースつけてしまったけど 甘みのしょうゆで食べる これが正解だね! #とんかつ #ロースかつ #鹿児島市
レビュー一覧(1)
- shinyasan
黒毛和牛側、黒豚側のあいがけ。 #カレー
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
曜日により中華そば専門、日本蕎麦専門へと交互に切り替わる実力店。注文の「鴨醤油そば(中華)」は、いやあ、これは美味い、美味過ぎる!日本蕎麦の名品・鴨南蛮のノウハウを、巧みに中華そばへと落とし込む技術に脱帽。鴨風味の戦がせ方にも卓越したセンスを感じる。#ラーメン
レビュー一覧(1)
- fho257gc
#お餅
レビュー一覧(2)
- dansatsu_25
超あっさりスープともちもち麺がおいしいです。呑みのシメに最適な味と立地。
- ayuko
鹿児島の〆の定番!
レビュー一覧(1)
- dansatsu_25
挑戦的なネーミングに誘惑されて初めて頂きましたが、香辛料の加減が絶妙でかなりウマいです。レバーも少し薄切りで食べやすくシャキシャキ野菜との相性も最高でご飯が進みます。それを分かってのことか、ご飯がお代わり無料です!!
レビュー一覧(1)
- shinyasan
左が和牛、右が黒豚。スパイス具合が左右で変わります。 #カレー
レビュー一覧(1)
- liveflat
豚しゃぶがんまい!
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
端的に言えば、揚げた麺に餡がかけられている麺料理で「かた焼きそば」や長崎の「皿うどん」に似ているものの“バリバリの麺”“野菜たっぷりの餡”“三杯酢”という三位一体の味わいができる「鹿児島版皿うどん」という表現で伝わるかと思います。 麺は中太の中華麺で、油で揚げているため「揚げ麺」と表記されています。餡の具は、キャベツ、玉ねぎ、豚肉、イカ、シイタケ、かまぼこ、にんじん、青ねぎ、もやしなど。野菜がたっぷりでボリュームもあり、そんなに凝った味付けではないものの、女性でもぺろりと食べられてしまうほど、野菜不足な方も美味しくいただけます。
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
ふんわりとした氷の上に茹で小豆とリンゴ、パイナップル、ミカン、ブドウと白熊を模した鹿児島名物「氷白熊」は、練乳たっぷりで濃厚ながら、中心部まで粒あんが隠れていて、甘みがあって爽やかにいただけます。
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
日替わりの鹿児島の山海の珍味を3種類盛り合わせたおつまみは、焼酎の肴に最高です。
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
自然薯がたっぷりと載ったどんぶりには、海老天、牛のバラ肉、椎茸、天かす、万能ねぎと見栄えも豪華な田舎そば。具材に隠れた平打ちのそばを自然薯に絡めながら、とろろそばのような感覚でズルズルッといただきます。 そば粉は十割で、つなぎがほとんど使用されていないにも関わらず、麺がブツッブツッと切れず適度のコシがあってのど越し良くいただけるのがこのお店の手打ち自慢! 黄金色の透き通ったつゆは、かつおや椎茸の香りがする甘口で、海老天の衣と天かすが出汁つゆに浸され柔らかい食感が楽しめます。牛のバラ肉は甘辛く煮込んだもので、出汁つゆに馴染んで絶品な味わい。一味をかけることでピリッとした味変と薬味の万能ねぎがいい仕事をしてくれます。 なにより、昔から変わらない「山かけそば」はそば粉そのものの味わいと、滋養強壮に良いとされる自然薯のネバネバしつつザラッとした食感がたまりません。最後まで飽きのこない味わいを堪能しながら完食しました。やっぱり「山かけそば」は私の蕎麦人生で食べた中で一番美味しい!!とあらためて感じた一杯でした。
レビュー一覧(1)
- dansatsu_25
コスパの鬼。海老フライはお頭付きの大きめの海老が4尾とそれだけでも立派なのに、小鉢が3つもあるランチはなかなか岡倉以外ではお目にかかれません。味も充分満足できるもので野菜もたっぷりと摂れます。量に覚悟して注文されてください(笑)
レビュー一覧(1)
数量限定で提供される「特選 にぎり寿司定食」は売り切れ御免の人気メニュー。大ぶりの新鮮なネタの寿司10貫にお吸い物、小鉢、茶わん蒸し、サラダ、お漬物が付いて見た目もボリューム満点!! この日のネタは、本鮪の赤身、中トロ、大トロ、活きかんぱち、真鯛、湯引き鯛、鰹、シマアジ、ヒラメ、甲イカと本鮪と地魚のスペシャルで、見るからに新鮮なネタに食指が動きます。