投稿する

杉並区のおすすめグルメの口コミ/ランキング(5ページ目)

26,111 メニュー

こちらは杉並区のおすすめメニューランキングページです。

26111件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!

3.6
ラーメン(函館塩ラーメン 五稜郭 (ゴリョウカク))
ディナー
今日11:30~15:00,18:00~21:00
荻窪駅から227m
東京都杉並区天沼3-28-7

レビュー一覧(3)

  • oze_6
    oze_6

    北海道のご当地ラーメンと言えば、札幌・旭川・函館が著名だ。しかしながら、都内近郊で函館ラーメンを楽しめるお店というのは存外少なく、店舗では未体験という方も多いのではないだろうか。だが安心してほしい。荻窪にとんでもないお店「五稜郭」がある。 まず透明度の高いスープに目を奪われる。実際に頂いてみると、塩カドはなく、出汁の旨味がじんわりと波紋のように拡がる構成となっているのだ。 出汁は昆布やホタテなどの乾物に加え、動物出汁も使用。あっさりとしているのに、どこまでも奥行のある味わいを形成している。 函館の製麺所「出口製麺」の細麺もスープにベストマッチだ。 ここの塩ラーメンは、函館市内にあるどのお店よりも皆が思い描く函館ラーメンである、と私は思う。

3.6
ニコニコそば(あんくるてい)
ランチ
今日不明
井荻駅から141m
東京都杉並区下井草5-22-17

レビュー一覧(1)

  • hideyuki_asaka
    hideyuki_asaka

    名店、たんたん亭で長年勤めていた方の独立新店舗。そちらの名物はもちろんわんたんめんなので、肉ワンタン、海老ワンタンが2個ずつ入ったニコニコそばをオーダー。 動物系メインながら節と煮干がほんのりふわりと香る醤油清湯スープとしっかりオーブンで焼いたチャーシューも美味しい。 #淡麗 #ワンタン麺

3.6
腸詰(餃子坊 豚八戒)
ディナー
今日18:00~00:00
阿佐ケ谷駅から92m
東京都杉並区阿佐ヶ谷南3-37-5

レビュー一覧(1)

  • yukokasahara
    yukokasahara

    ジューシーな甘みと旨みがギュっと詰まったナイスな腸詰。薄切りキュウリと重ね白髪葱とパクチー、豆板醤でいただきます。 #腸詰め #阿佐ヶ谷

3.5
3種類のマトンカリープレート(對馬流南インド系辛口料理店タリカロ)
ディナー
今日定休日
西荻窪駅から213m
東京都杉並区西荻南3丁目15-13

レビュー一覧(1)

  • i_am_shinochan
    i_am_shinochan

    タリカロ(東京都・西荻窪) ☆3種類のマトンカリープレート +バスマティライス変更 ☆濃厚ラッシー 西荻窪、「タリカロ」 にてカレーなるインド研究会🇮🇳 奈良発の人気店として評価を獲得した後、2021年1月末に東京に移転、今やカレー激戦区と化した西荻窪エリアを牽引する名店としてカレーファンの期待に応え続けています👏 料理担当のタロさん×店長のリカさん=「タリカロ」、素敵な店名です👨‍🍳👩‍🍳 タリカロではとりわけインドでも辛い料理を出すことで知られる南インドのアーンドラ・プラデーシュ州の料理がベースになっています🇮🇳 その鮮烈な辛さのインパクトが極めて中毒性高く、辛党の支持を集めています🔥 久しぶりの再訪、今回はディナータイムに伺いました🍽️ オーダーは「3種類のマトンカリープレート」、ドリンクは「濃厚ラッシー」にしました💡 プレートのライスをバスマティライス変更でお願いしました🍚 まさに濃厚な「濃厚ラッシー」、ミルキーでシナモンパウダーの香りも効いたヨーグルトドリンク、後に辛さとの戦いを鎮火してくれる役割も果たしてくれます🥛 そしてメインの「3種類のマトンカリープレート」が提供され、店員産のきめ細やかなガイドを聴いて臨戦体制に入ります🔥 タリカロの強いこだわりであり他店との重要な差別化ポイントにもなっているのが「国産マトン」の提供です🐏 国産マトンの国内流通量は0.6%程度、非常に希少価値の高い食材となっているそうです💡 タリカロでは北海道足寄町の「石田めん羊牧場」 @ishida_me_me で飼育された極めて上質な国産マトンを一頭または半頭単位で仕入れており、お店で解体することで美味しい部位の見極めや提供する料理に骨などを使い旨みを強めるなど、存分に活用されています👨‍🍳 そのこだわりの国産マトンを使った3種類のカレーが堪能できる極上のプレート、素晴らしい美味しさでした✨ 香りの良さと旨みが詰まった国産マトンの魅力を異なる辛さレベルとレシピで仕上げており、それぞれが絶妙な美味しさを届けてくれます🐏 マイルドな辛さに抑えた「マトンコルマ」は、重厚感のあるリッチなテクスチャー、ココナッツミルクやナッツがまろやかさとコク感を生んでいます🥥🥜 中辛レベルの「マトンキーマ」、丁寧に手挽きしたマトンを使い肉肉しい旨さが強調された美味しさが最高であり、香り高いスパイスのチューニングも決まっています🐏 タリカロ本領発揮の辛さが鮮烈な「アーンドラ・マトンカリー」、食べ進めるうちに体はポカポカになり、気付けば良い汗かける一品🔥 ポタージュ的なほっこりとした優しさが沁みる「ダール」、副菜類も抜かりなく美味しく、隙のない美味しさに透徹されたプレートを堪能しました🇮🇳 個性豊かなカレー店が密集する西荻窪エリアにあって一際光輝く存在感を放つ一軒、個人的にもっと通いたいお店です👏 #東京#カレー#西荻窪グルメ#マトンカレー#キーマカレー#西荻窪#インド料理#南インド料理#肉#東京カレー#東京グルメ#南インドカレー #インドカレー#jma2024

3.6
ブリカツサンド(阿佐ヶ谷 居酒屋 燗すけ)
ディナー
今日不明
阿佐ケ谷駅から310m
東京都杉並区阿佐谷北1丁目27-7

レビュー一覧(1)

  • ddr3rdmix
    ddr3rdmix

    予約が取れなくて、食べログでも超高得点の焼肉店、 SATOブリアングループにちょうど1年前くらいに 満を持して阿佐ヶ谷の駅下にオープンした、新店舗の サトブリDAへオープン直後に(笑)行ってきました! こちらのグリラーも溶岩石グリラーできっと美味しく焼けそうな気がします。 この日はオープンしたてという事もあって、奮発して 高い方のコースでお願いしてました。 スタートはやっぱりビーフシチューです。 キムチ、カクテキの盛り合わせとチョレギサラダも 定番通り出てきます。 焼き物はタンから。焼き物は元気で明るいスタッフが グイグイ食いつくお客に負ける事なく(笑)丁寧に 焼き上げてくれます。 ハラミ、ランプのタレと焼き物が続きます。 続いてシンシン。 スパイスとからしレモンで。 ヒレはいつものつまめる玉子で絡めていただきます。 本当は塩、コショウだけで口の中で脂を楽しみながら 食べたいけど止む無し!(笑) リブロースはおろしポン酢でいただきます。 箸休めのきゅうりやトマトも。 このタレが出てくるといよいよ料金のほとんどを 占めてると思われるメインのシャトーブリアン! この日のシャトーブリアン!すごい高そうです。 ブリカツサンド、ブリ飯に調理されて目の前に! 次回食べる事があったらブリ飯はタレ無しで お願いしてみようっと!美味しい肉は やっぱ塩コショウで肉の脂を楽しみたい! 他の方はウニを乗せてましたがウニと肉のコラボは インスタ映えはするかもしれませんけど、 私は一緒に食べて味がわかるほど敏感な舌ではないし ウニ、肉共に単体で食べた方がいいので、ここは強く お願いして乗せないでもらいました。 そしてシメの冷麺とブドウのシャーベット。 新店舗でスタッフも気持ちよく、楽しくいただく事が できてよかったです。 さすが予約困難な人気店です。 この日も学ばせていただきました。 http://www.ddr3rdmix.com/article/464036898.html #杉並区 #阿佐ヶ谷 #サトブリDA #SATOブリアン #シャトーブリアン #タン #リブロース #ヒレ #シンシン #ハラミ #ランプ #ブリ飯 #ブリカツ #キムチ #漬物 #カクテキ #カツサンド #サンドイッチ

3.6
醤油らぁ麺(追加トッピング:ワンタン)(らぁ麺旭)
ランチ
今日11:00~15:00
浜田山駅から18m
東京都杉並区浜田山2丁目19-6ASAHI

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    オープンは、2025年3月15日。結論から。これは凄い、卓越した美味さに脱帽だ!キノコとタマネギのペーストを清湯スープに溶かしながら戴く仕様だが、極めて精緻に造り込まれた清湯スープにこのペーストを合わせているのだから、驚天動地と言うほかない。#ラーメン

3.6
カラみた(長男、おともかずき)
ディナー
今日11:00~15:00,17:30~21:00
西荻窪駅から109m
東京都杉並区西荻北3丁目20-12グラツィオーソ西荻窪104

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    オープンは、2025年8月15日。実力店『もんたいちお@八幡』の4th。頬がベコっと落ちるほど甘美なみたらしを香辛料のウマ辛が覆い、うま味の暴力が舌上で吹き荒れる感涙ものの味わいが誕生。フライドオニオンの香味が更に手を貸せば、もはや無敵状態。美味過ぎる、驚異的に美味い!#ラーメン

3.6
ステ盛りチキン(キャロット )
ランチ
ディナー
今日定休日
西荻窪駅から216m
東京都杉並区西荻北3-13-7 ベルハイム西荻窪 1F

レビュー一覧(1)

  • maniwac
    maniwac

    昼時はいつも行列との噂なので、夜に初訪問!人気のステ盛りを注文!ハンバーグ、ステーキ、チキンソテーにクリームコロッケ!!!これにライス、みそ汁、ドリンクが付くんですよ! 味も量もお店の雰囲気も最高でした。 #西荻窪 #洋食屋さん

3.6
◆ハーフハーフカリー(CURRY BAR シューベル (カレーバーシューベル))
今日19:00~01:00
西荻窪駅から407m
東京都杉並区西荻南1-23-11 日興パレス西荻窪PARTⅡ 1F

レビュー一覧(2)

  • momokoro
    momokoro

    ハーフ&ハーフのオーダーは店内が空いている時のみのメニュー。エビオヘッドもきざみ野菜チキンカレーも人気のカレー。いつでも食べたくなる飽きの来なさが魅力的なカレー屋さんです。

  • morinisunderu
    morinisunderu

    真夏の太陽🌞☀️ 最近、体調不良で身体が腐りかけてましたが、大好きな夏の到来で神経痛の具合が久しぶりに良好(^o^) ならば、スパイス注入‼️ スパイスの香りがする西荻窪にやって来ました。 前から行きたかった『CURRYBARシューベル』さんに初訪問(╹◡╹) 日曜だけランチ営業しているんですよねー。 魅力的なオリジナルカレーの数々。 ここは店主のシューベルさん、おすすめカレーの2種盛りをセレクト。 『きざみ野菜のチキンキーマカレー』は オクラ、ナス、トマト、ズッキーニ とそれぞれの具材の食感が楽しい。 『ebioheadカレー』は 甘エビのみそと野菜の出汁が効いたエビ🦐カレー 甘エビの頭の揚げも具材になり、カレーソース、も具材も楽しい! 食後は、『いけてるチャイ』をいただきながら、カウンターでシューベルさんとカレー談義。 元ミュージシャンのシューベルさん。 カレーとバンドの関係は? 飴色タマネギは、カレーの基本のリズムを決める、ドラム&ベースのリズムセクション。 スパイスは、カレーの旋律を奏でるギター&キーボード。 具材は、カレーの花形のボーカリスト。 そんな話しをしていたら、ついつい時間を忘れて日曜ランチなのに話し込んでしまいました🎵 最高のオリジナルカレーの数々に、シューベルさん、スタッフさんの明るい笑顔にすっかり元気をもらいました🎵 西荻窪にはこんな楽しいCURRYBARがあって羨ましいな😀😀

3.6
中華そば(中華蕎麦 蘭鋳)
今日不明
方南町駅から581m
東京都杉並区堀ノ内2丁目13番地13

レビュー一覧(1)

  • minaneko
    minaneko

    煮干しのコクがすごく出ていますがエグさはなくスッキリしているスープ。 麺は硬めの細麺。なんといっても大きなチャーシュー!スモークの香りが良いレアチャーシュー♪香ばしく美味しかったです!

3.6
四川麻婆豆腐ランチ(中華銘菜 圳陽)
ランチ
今日不明
東高円寺駅から508m
東京都杉並区和田3丁目18-9

レビュー一覧(1)

  • 本格的四川マーボー豆腐 そんなに激辛というわけではないが食べているうちに舌がジーンと痺れてくる。後を引くちょうど良い辛さ。 食べログで高評価なのも納得。 ランチにはサラダとスープとご飯が付く。

3.6
レモンラーメン(ねいろ屋 )
今日11:30~14:00,16:00~20:00
荻窪駅から302m
東京都杉並区天沼3-6-24

レビュー一覧(1)

  • makoto0608
    makoto0608

    いただいたのは季節限定メニュー「レモンラーメン」です。トッピングにも輪切りのレモンが!チャーシューは鶏肉で柔らかいです。低温加熱処理っぽい感触。ベースのスープは澄んだ塩味。そこにレモン果汁の酸味がしっかりついた酸っぱくて爽やかなラーメンです。酸味が強いので好き嫌いが分かれそうですが私は好きでおいしくいただきました(^-^) #ラーメン #レモンラーメン

3.6
カツ丼(七面鳥 )
ランチ
ディナー
今日11:30~15:00,17:30~21:00
高円寺駅から378m
東京都杉並区高円寺南4-4-15

レビュー一覧(1)

  • yuya_sakai
    yuya_sakai

    こんなに通ってて、なぜ今までこれを食わなかったのかと後悔するレベルのうまさ!!#推しグルメ #町中華 #高円寺 #かつ丼 #必食 #OTR

3.6
カレー定食2種盛(スパイスカレー青藍)
ランチ
今日不明
高円寺駅から459m
東京都杉並区高円寺北2-41-15

レビュー一覧(1)

  • ittyokami
    ittyokami

    素晴らしいビジュアルです、一皿に綺麗にもったスパイスカレーです。 チキンカレーはテンパリングしたスパイスが効いてます。 食べ進むうちに花椒のシビレがやってきます、カレーに花椒は初めてですが癖になる感じです。 関西スパイスによく見る出し汁を使用しており深いコクがたまりません。 ジンジャーポークもを少しまぜながら頂くとまた美味しいです。 副菜はゆず白菜・アンチョビキャベツ・くるみのラぺです、個人的にはもっとアチャール的なスパイスが効いた方がいい好みですが箸休め的にはサッパリして美味しいです。 まだ東京ではなじみがありませんが「スパイスカレー青藍」さんは近いうち行列で食べられないお店になりそうです。

3.6
ワンタンメン(豚骨蒼翔)
ディナー
今日11:00~15:00,17:00~20:00
東高円寺駅から219m
東京都杉並区和田3丁目60-10

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    2024年5月11日にオープンした、『ぱったぱた@西国立』の2号店。ひと口啜った瞬間、鳥肌が立つほどハイレベルなスープは、率直に申し上げて、事前の予想を大幅に凌駕。カエシと動物系スープのバランスは完璧で、トッピングのワンタンまで完全無欠。美味過ぎる!#ラーメン #jma2024

3.6
味玉醤油らーめん(純手打ち だるま )
ランチ
今日不明
中野富士見町駅から60m
東京都杉並区和田1-18-3

レビュー一覧(1)

  • スープは様々な出汁の旨味が融合し、マイルドながらコクのあるテイスト。魚節に煮干、鶏と豚をバランス良く使っていると思われますが、特定の素材のみが際立つことのない、優しく纏まりのあるスープです。同じ七彩出身の「みつヰ」(浅草)よりもさらに優しい感じ… 麺は七彩の象徴とも言える手打ちの平打ち縮れ麺。本家やみつヰに比べるとややソフトな仕上がりでモチモチの食感、噛んだ時に粘りを感じます。この麺ならスープはもう少しシャープな感じでも良さそう。例えば、かえしや魚介出汁を若干強めにするとか… チャーシューは脂身多めで味付けも丁度良く、好みど真ん中のタイプでした。玉子も甘さは抑え気味ながら、味付けはしっかりと。 #ラーメン #醤油ラーメン

3.6
鶏薫る醤油六九麺(noodle kitchen 六九麺)
ディナー
今日不明
高円寺駅から243m
東京都杉並区高円寺南4-7-1

レビュー一覧(3)

  • ramentabete
    ramentabete

    noodle kitchen 六九麺@高円寺 鶏薫る醤油らぁ麺 今風の淡麗鶏醤油と思って来たら大違い ちょっとどこかが違う鶏コクの旨味展開 高円寺がまたラーメン的に騒がしくなるね〜 旨し!なので詠います! ファンキーで クールに決まる ロック麺 旨さトランス ヴルーヴ気分 ご馳走様でした! #醤油らぁ麺 #高円寺 #杉並区 #ラーメン #中華そば #六九麺 #鶏醤油

  • yuya_sakai
    yuya_sakai

    高円寺で久々にうまいラーメン食った気がする! #ラーメン #高円寺 #中華そば

3.6
サルシッチャ エ ブロッコリー(ラ・ピッコラ・ターヴォラ)
ランチ
今日11:30~14:00,18:00~21:30
西永福駅から89m
東京都杉並区永福4-2-4

レビュー一覧(1)

  • jaffa
    jaffa

    永福町にある #真のナポリピッツァ協会 認定店「ラ・ピッコラターヴォラ」のナポリ出身Simoneが焼く期間限定ピッツァ「サルシッチャエブロッコリー:2300円」。玉葱、ジャガイモ、ブロッコリーのペーストに自家製サルシッチャと燻製モッツァレラが旨い!。#pizza #ピザ #ピッツァ #ナポリピッツァ

3.6
中華そば(醤油)(麺や麟子鳳雛)
ランチ
今日不明
上井草駅から178m
東京都杉並区上井草2-36-10

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    黒豚&鶏から採った動物系出汁に、節、煮干し、貝等のうま味の粋を搾り取った魚介出汁を合わせたスープは、特に、貝のコハク酸の魅せ方が、惚れ惚れするほど上手い。コク深いカエシとタッグを組んだときに発揮されるけん引力の強さは、感嘆の声を漏らしてしまうほど凄まじい。太めのピロピロ麺は、身体全体を活用した渾身の手揉みが施され、啜り心地、食感ともに抜群。うん、これは美味い、美味過ぎる!#ラーメン

3.6
MIX・小盛り・豚・キーマ・中華アチャール(吉田カレー  )
ランチ
今日定休日
荻窪駅から281m
東京都杉並区天沼3-8-2 2F

レビュー一覧(1)

  • romico
    romico

    和風出汁(鰹出汁?)に野菜などの甘さを感じるカレー。ホロホロの豚角煮と甘めの味噌ひき肉のキーマ。 欧風とかインド風とかを期待して行くと「?」てなるかもですが、“吉田カレー”て食べ物と思うとても美味しいのです☆ 小盛りに合わせて豚のサイズを変えてくださるあたりに店主さん細やかな心遣いを感じました。(隣の席の方はこの3倍くらいの肉塊…) 並ばないで食べれたらいいのになー。

3.6
ハムとチーズ(SONKA)
モーニング
ランチ
ディナー
今日10:00~15:00
南阿佐ケ谷駅から849m
東京都杉並区成田東2-33‐9

レビュー一覧(1)

  • beniko
    beniko

    フランスパン専門店で販売されている、数種類のサンドイッチのうちの一つです。シンプルにパンを味わいたいなら、このハムとチーズが一番。食べてみると、口の中が切れそうなぐらいエッジのきいたクラストと、ややもちっとしたクラムが激しく美味しいです。ハード系Loverにはぜひ、お勧めです。 #パン

3.6
ポークビンダルー+煮卵(カレーショップ フェンネル)
今日11:30~19:00
西荻窪駅から227m
東京都杉並区松庵3丁目37-2237−222F

レビュー一覧(1)

  • i_am_shinochan
    i_am_shinochan

    カレーショップフェンネル(東京都・西荻窪) ☆ポークビンダルー+煮卵 ☆栗の渋皮煮 西荻窪、「カレーショップフェンネル」 にてカレーなるインド研究会🍛 2022年7月にカレー激戦区・西荻窪にOPEN、瞬く間に人気店になられているカレーライス専門店です✨ 南インド・ケララ州にある高級ホテル「Brunton Boatyard」で腕を磨かれ、帰国後は「シターラ」、今はなき「桃の実」、「ウミネコカレー」といったインド料理・カレーライスの超名店で活躍されてきた方が店主を務められています👨‍🍳 インド料理の正当な技術力に裏打ちされた日本らしいカレーライスを志向されています🇮🇳🇯🇵 階段を上がった2階にあるお店、日本の家屋をリノベーションしたどこか落ち着く雰囲気がまた良いですね💡 今回は「ポークビンダルー」に「煮卵」をトッピング追加、限定デザートメニュー「栗の渋皮煮」をオーダー👌 副菜と共にやってくる洗練されたヴィジュアルの美しい「ポークビンダルー」🍛 辛さレベルはメニュー中最高レベルだけあり、シャープでキリッとした酸味と辛さの刺激感がなかなかのインパクトです🔥 あまりに酸味がきつ過ぎても美味しく感じないポークビンダルー、フェンネルのポークビンダルーは絶妙なバランスで仕上げられており、美味しさの最大化を見事に実現されています🍛 柔らかく煮込まれた豚肉のとろみ、脂の甘みがカレーと重なり合うことで層を感じる深みある美味しさ、最高👏 ライスの端に据えられた豆カレーのホクホク感もアクセントとして秀逸💡 煮卵のちょうど良い火入れ加減、しっかり味の沁みた仕上がりでカレーと合わせても相性バッチリ👌 別皿に盛られたゴボウや大根のピクルスやマッシュポテトも細やかな仕事の光る美味しさでした👏 食後は長野県小布施の和栗を使った「栗の渋皮煮」🌰 洋酒を使った大人リッチな栗スイーツ、シナモンの香りも引き立っており、秋の訪れを感じるスイーツタイムでフィニッシュ🍁 人気店になるべくしてやっている素晴らしいカレーが楽しめる名店✨ 今はなき「桃の実」のカレーを想起させてくれるのも嬉しいポイントでした💡 西荻窪エリアに行くならここは訪れるべき一軒ですよ🍛 #カレー#ポークビンダルー#カレーライス#スパイス#インドカレー#西荻窪#西荻窪カレー#東京カレー#西荻窪グルメ #東京 #西荻窪 #肉 #東京グルメ#jma2023#関東カレー