投稿する

八王子市のおすすめグルメの口コミ/ランキング(3ページ目)

16,668 メニュー

こちらは八王子市のおすすめメニューランキングページです。

16668件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!

3.3
もりそば(高橋屋)
ランチ
今日不明
高尾山口駅から206m
東京都八王子市高尾町2209

レビュー一覧(1)

  • yukokasahara
    yukokasahara

    シャッキリとした蕎麦に濃い目のかえし。 海苔はテーブルに置かれた缶からかけ放題。 蕎麦湯が薄いのが少し残念。 #日本蕎麦 #そば #蕎麦 #ざるそば #高尾山

3.3
やわらかチキンと大地の恵み(奥芝商店 八王子田代城)
今日不明
八王子駅から364m
東京都八王子市子安町4丁目5-5

レビュー一覧(1)

  • cozy
    cozy

    #カレー #カレーライス #チキンカレー #スープカレー #八王子 北海道は函館に本店をもつ人気店のスープカレー。 他のスープカレー屋さんと同様、セッティングがいろいろある。 メインの型を決める。 今回は「やわらかチキンと大地の恵み」。 ・無料トッピング:パリパリ(という名の和風なパパド) ・スープ:エビスープ(+150円) ・辛さ:皐月(13段階のうちの5番目) ・ライスの量:普通(200g)選択 時間がかかるかも、的なことが卓上のインフォメーションではあったが実際にはオーダーしてから15分ぐらいで来た。 全然我慢できる範囲。 大流行りした札幌スープカレーのそれとほぼ同じ。 ざっくり大きめにカットされた野菜の素揚げ、骨付きチキンレッグはスプーンで簡単にほぐれて食べられる。 出汁スープは旨味たっぷりサラサラ とこんな感じ。 東京には他にもスープカレー屋さんが出店しているので、そことの比較になりますが、 そこは勝るとも劣らないかと。 もちろんもっと旨い、もしくは自分お気に入りのスープカレー屋さんはあるけれど、ここは決してまずくないです。 特に良かったのはエビスープ。 あまり甘過ぎたり匂いがわざとらしすぎるとエビって嫌になりますが、じんわり優しくイイ感じ。 辛さもなかなかな設定にしましたがあまり強く感じなかったのはスープが旨アマだったからだと思います。 そして、モリモリの素揚げ野菜達。 キャベツ、ニンジン、かぼちゃ、玉ねぎ、ピーマン、おこげ、なす、玉子1/2、じゃがいも、水菜。お腹いっぱい具沢山。 種類だけじゃなくて量もしっかりしてました。 原価の安定しない野菜類を惜しげもなく投入しているのだから、そりゃそこそこな値段になりますよね。 「思ったより普通」って感想を結構聞きますが、そういう人は期待し過ぎているのかも、と思いました。 カレーそのものと向き合ったら決して悪くないはず。

3.3
生姜焼き定食(たかお食堂 )
ランチ
ディナー
今日定休日
高尾駅から51m
東京都八王子市初沢町1227-1

レビュー一覧(1)

  • whaletail
    whaletail

    たかお食堂で生姜焼き定食。肉旨っ!味も良しっ!これはソースカツ丼に匹敵する旨さ。 これで750円って素晴らしすぎる! たかお食堂一度は行ったほうがよいですよ! #東京 #高尾

3.3
ラーメン(みんみんラーメン 本店 )
今日11:00~16:00,17:00~20:15
西八王子駅から2.70km
東京都八王子市楢原町437-1

レビュー一覧(1)

  • user_36868378
    user_36868378

    スープは、オーソドックスな鶏ガラでクリアな色合い。表面に光沢があるのは香味油の厚さが2ミリほどあるから。しかしオイリー感は然程感じず、比較的さっぱりとしていますね。カエシはキリリとした味わいで醤油のキレもハッキリしています。やや渋みのある出汁も、塩分濃度も好みです。↵麺は、中細ストレートの黄色っぽい中華麺。丼の中に美しく折り畳まれているのが好印象。低加水ですがやんわりしなやかで美味しい麺ですね。防腐剤を使用せず製麺時に井戸水を使っているそうですがこのお店もそうなのかな?↵具材は、メンマ・チャーシュー・玉葱・海苔と八王子ラーメンの定義を全て満たしています。その中でも最大の特徴であるのは玉葱で粗く刻んだ玉葱とすりおろした玉葱を用意。別々に調理することでスープへの融和及び食感と同じ食材で別種の味わいが楽しめる。香味油が玉葱の辛味を巧みに包んで甘味を際立たせるいますね。シャリシャリして甘味中心の中にやや辛味も垣間見える味わいでコレは美味しい♪メンマがかなりヤワヤワなのも特徴。チャーシューは淡白であっさりしていて程よい固さ。海苔はつけ麺の筏海苔を思い出す小ささですね。

3.3
かつ丼(並)(そば処 長岡屋)
ランチ
今日定休日
狭間駅から422m
東京都八王子市椚田町1212-15

レビュー一覧(1)

  • user_16259049
    user_16259049

    今はもう、そんなにたくさんは食べられないのでセットメニューはちょっとムリかなぁということで、今日の注文は単品で・・・カレーじゃないのに“スプーン”が添えられています。(笑)『かつ丼は飲み物』と言った人がいたのかいないのか分かりませんが、さすが・・・分かっていらっしゃいます。一応、お断りしておきますけど・・・これ大盛ではありません。(笑)サラダも、普通はセットのかけそばが入ってきそうなお椀にたっぷりと。豆腐とネギのお味噌汁も付いていて美味しい。カツも大きいですね。玉子とじのしょうゆ味は南関東のスタンダード。たまにはこれをガッツリ食べたくなるときがある・・・人も多いはず。一見普通に見える盛りですがドンブリ自体が大人がかぶれるヘルメットサイズです(^_^;)

3.3
中華そば+玉ねぎ多め(中華そば 吾衛門)
ランチ
今日不明
西八王子駅から167m
東京都八王子市千人町3丁目3-3

レビュー一覧(1)

  • user_16259049
    user_16259049

    スープは、豚骨ベースに煮干し、鰹節、鯖節等の魚介系出汁が利いたスッキリ醤油味です。スープ自体の印象はとても優しいもので表面に張った透明なラード油が若干の程よい加減の野趣と厚みを与えています。卓上には、醤油、辣油、お酢、胡椒等が備え付けられています。お酢は、餃子用のみならずスープに1~2回し加えるとキレのある風味に変化してたまらずスープ完飲というのが、地元八王子ッコ流です。麺は、しっとりシコシコの細縮れ麺です。八王子ラーメンには、まさにこの麺というべき絶妙な麺です。具は、香ばしく厚みのあるチャーシューが1枚、大きめの海苔が1枚、細めのメンマ、そして・・・玉ねぎ多め(50円)の注文でスープを覆うほどにたくさん入った刻み玉ねぎです。この刻み玉ねぎは、辛味がほとんど抑えられておりしゃきしゃきとした歯応えと甘味、香りが前面に出ています。玉ねぎの甘味がたまらない・・・

3.3
焼豚中華そば(ほっこり中華そば もつけ )
ランチ
今日定休日
八王子駅から590m
東京都八王子市万町34-1

レビュー一覧(1)

  • ramentabete
    ramentabete

    レンゲですくうと、鶏ガラらしき旨味油の浮きがきめ細かい。それを啜り味わうと、鶏ガラ系の安定した動物系旨味と、スッキリした味わいが広がります。もう胃袋は喜び、脳は観念的に「伝統の旨味」と感じる。確かに、店名にある通り「ほっこり」とさせる中華そばと、言い得て妙な感覚があります。しかも、あまり醤油でギチギチなカエシのアピールは一切なく、円やかな醤油の落ち着き感も醸し出して来るから、じんわりと旨いと思えてきますねー。そして、麺が実に美味かった!美しい麺線には少し工夫があって、やや平型の形をしておりますから、見栄えでナチュラルな感覚を与えるともに、舌触りにおいては格段の差を生んでおります。

3.3
もぐらの鶏白湯ラーメン(もぐらの唄 )
今日11:00~17:00
西八王子駅から188m
東京都八王子市台町4-44-13 パレ・ドール西八王子 1F

レビュー一覧(1)

  • ayakasato
    ayakasato

    スープのコク♥ さっぱりしてるけど濃厚な風味。 麺の硬さもちょうどいい♥ 深夜にいただいたのにやたら食欲出てきちゃったし(笑) なんだかまた食べたくなってきた~!!!

3.3
ラーメン(ちとせ )
ランチ
今日11:00~20:00
八王子駅から903m
東京都八王子市南新町8

レビュー一覧(1)

  • funny_malt_wy5
    funny_malt_wy5

    🍵おつかれさまです どうですか、この漆黒のスープ…😱 このスープを見ただけでもインパクト満点です。 先日見たSNSの投稿で知り、これがいったいどんな味のスープなのか自分で確かめたくて食べに行ってきました。 ラーメン ちとせ 東京都八王子市南新町8 コレが此方のデフォルトのラーメンで、一杯430円とたいへんハイコスパです。 恐る恐る、まずスープから… 頭の中に描くブラックラーメンのスープとはまったく異なる、かなり個性的な味わいです。 第一に感じる味…、それは苦みです。 不思議と色合いから想像する醤油感は感じません。 口当たりに濃厚さを感じますが、塩気は少なくしょっぱさはありません。 ラーメンスープのジャンルでいえば間違いなく醤油ラーメンなのですが、一般的な醤油ラーメンからは掛け離れた、他に類を見ない個性的な味わいのスープです。 これは私的、個人的なスープの印象ですが、まるでチャーシューの煮汁を連想させる味わいでした。 好きな人には好きな味ですが、はっきり申せば好みの分かれる味ですね。 ホロホロで食べ応えのあるチャーシューにみじん切りされた玉ねぎの甘み、ウズラの茹で卵とトッピングのレベルは極めて高く、これで一杯430円は破壊的な魅力でもあります。 好みの分かれる味とはいえ、一度は食べてみる魅力があることは間違いありません。 さてもう一品、チャーハンですが… これは普通の美味しさの味付けでした🤣 いや、美味しいです😋 シンプルかつ美味しい、典型的な食堂チャーハンです。 ラーメンスープからは想像のつかないシンプルな塩チャーハンで、この仕上げに使われている中華スープが複雑味を醸し出す、なかなか渋い美味しさです。 このチャーハンも単品一皿で480円。 そこそこのボリュームもあり、ラーメンと合わせてお腹いっぱいになりました。 ただ、隣で食べていた方の半チャーハン(¥300)と比較して、単品と半分の差をあまり感じなかったので、ラーメンと組み合わせるなら半チャーハンで十分かもしれませんね。 駐車場はありませんので、近所のコインパーキングに止める必要があります。 お店の斜め前にあるパーキングが一時間貸しなので安心です。(もう一つは40分貸し) #中華そば #ラーメン #醤油ラーメン

3.3
フォアグラつけ麺(鴨だしらーめん 鴨福)
ランチ
ディナー
今日不明
京王八王子駅から416m
東京都八王子市新町1-17

レビュー一覧(1)

  • oze_6
    oze_6

    「鴨と軍鶏」が店名を変えて、リスタート。注目したのは”フォアグラつけ麺”。 鴨スープにフォアグラを溶け込ませたものらしく、かなり濃密なフォアグラの味わい。独特の味と油分を楽しむこと出来る。ベースの鴨スープは鴨と昆布や煮干し等の素材が加わったもので、仄かに甘味のある仕上がりだ。 平打ちの自家製麺は、つけ汁のノリが抜群の逸品。鴨肉も美味く、隙が見当たらない。

3.3
いろり鶏炭火焼きコース(うかい鳥山)
今日不明
高尾山口駅から2.15km
東京都八王子市南浅川町-3426

レビュー一覧(1)

  • chi___tan
    chi___tan

    鶏はもちろん、そのほかの料理もあっさりしたものが多くて美味しかったです!1番値段の安いコースにしましたが、じゅんぶん満足です。 お祝いごとにオススメです!

3.3
アンチョビボテトサラダ(風味)
ディナー
今日不明
八王子駅から269m
東京都八王子市東町1-8

レビュー一覧(1)

  • tomo_chan
    tomo_chan

    ポテトサラダがポテトフライの上に乗ってるの。しかも、スライスじゃなくて細切りにしたポテトを組み合わせてつくったお皿ってのがオシャレ。 さらに名前のとおり、ポテサラにはアンチョビ入り。なんともセレブ感が満載。 #ポテトサラダ #サラダ #居酒屋 #八王子

3.3
特製醤油(らーめん 楓)
今日11:00~15:30,17:30~22:45
めじろ台駅から4.61km
東京都八王子市大和田町5丁目10-1

レビュー一覧(1)

  • fresh_grape_ld4
    fresh_grape_ld4

    醤油でこの店を超えられた店は無い、スープも麺も最高で毎日でも食べたいお店!たまごは何故か合わない、何故か。。 #無化調ラーメン #ラーメン #醤油ラーメン #特製醤油ラーメン

3.3
大河セット 大盛(カレーそば 大河)
ランチ
ディナー
今日11:30~14:30,17:00~20:00
めじろ台駅から3.98km
東京都八王子市楢原町456−3

レビュー一覧(1)

  • tatsunoritak
    tatsunoritak

    とろみのある鶏カレーアンが最後まで熱々。メンマご飯と懐かしい瓶サイダーがセット。 #東京 #西八王子 #八王子 #ランチ #麺 #そば #蕎麦#カレーそば #カレー南蛮

3.3
鴨中華そば(醤油)(鴨中華そば楓)
ランチ
今日定休日
京王八王子駅から71m
東京都八王子市明神町3丁目24-12

レビュー一覧(1)

  • chad
    chad

    鴨中華そば楓@京王八王子 鴨中華そば醤油1130円 平日13:40空席有り。綺麗で広々とした店内は和食レストランの様。ハイセンスな調度品が揃えられていますが、気さくで朗らかな接客で、肩肘張らずに居心地が良いです。 どっしりとした鴨の香りと旨味、上質な醤油の芳香を堪能できます。麺はシルキーな細麺。各種鴨肉2枚、豚チャーシュー1枚、メンマ、焼ネギ2本、九条ネギ、自家製ぶどう山椒タプナードソース。ボリュームもしっかりあるので満腹必至。焼きネギ美味しいです。ぶどう山椒も効き目抜群です。 #東京都 #八王子市 #八王子 #京王八王子 #ラーメン #しょうゆラーメン #醤油ラーメン #鴨肉 #鴨ラーメン