数量限定特上かつ丼(とんかつ 濱川)の口コミ/評判
店舗情報
薩摩松元 / 上伊集院 / 広木 / 鹿児島中央 / 鹿児島 / 郡元 / 南鹿児島 / 宇宿 / 谷山 / 慈眼寺 / 坂之上 / 五位野 / 平川 / 鹿児島駅前 / 桜島桟橋通 / 水族館口 / 市役所前 / 朝日通 / いづろ通 / 天文館通 / 高見馬場 / 市立病院前 / 新屋敷 / 武之橋 / 交通局前 / 荒田八幡 / 騎射場 / 鴨池 / 郡元 / 涙橋 / 南鹿児島駅前 / 二軒茶屋 / 宇宿一丁目 / 脇田 / 笹貫 / 上塩屋 / 谷山 / 鹿児島駅前 / 加治屋町 / 高見橋 / 鹿児島中央駅前 / 都通 / 中洲通 / たばこ産業前 / 神田 / 唐湊 / 工学部前 / 純心学園前 / 中郡
熱々の低温で丁寧に揚げた茶美豚の上ロースを白出汁醤油でさっと煮込んで卵とじ。
直径2cm分厚いとんかつが旨い😋
卵の半熟具合も良い。
玉ねぎの薄切りも丁寧だ。
ご飯は鹿児島によくあるつゆだく仕様💦
汁だくに一定のファン層がいるのは分かるけどこれはもはやおじやだ🥣
ご飯が汁だくにならないようにする為には、東京の大衆蕎麦屋の様に、濃口醤油の割下で作り置きのとんかつを煮て味付けを強くする必要があり、それだととんかつ自体の旨さはさして重要ではなくなるが、カツ丼というB級グルメの大衆性は約束される。
小遣いが少ないサラリーマンや貧乏学生のちょっと贅沢な丼くらいがカツ丼のあるべき姿だと改めて思う。
そもそも羽釜炊きのご飯は県外出身者には柔らか過ぎる。
鹿児島らしい裸麦の味噌汁は人参、豆腐、あおさ、大根は纏まりが良くて旨い😋
以前付いていた安居酒屋の突き出しの様な小鉢はなくなっており潔い👌
N.Yのソーホーに在るようなガレージに併設のモダンなファサード。
大きな窓に明るい陽の光。メープル調のウッディな設え。
アートブレイキーが奏でるファンキージャズが流れるちょっとオシャレなとんかつ屋さん🥁🎷
#カツ丼 #丼もの #鹿児島 #谷山 #慈眼寺 #ランチ #ディナー #鹿児島市 #和食 #とんかつ #ロースカツ #たまごとじ