杉並区で食べられる煮干しラーメンのランキング
あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは杉並区で食べられる煮干しラーメンのランキングページです。
杉並区では煮干しラーメンが44件見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、44件の中からとっておきの煮干しラーメンを見つけてください!
レビュー一覧(19)
- mikkyan777
永福町の大勝軒で、中華麺の玉子付きを🍜 何やら超絶大盛りとのことでしたが、その通り、破壊力抜群でした! 煮干し系の醤油スープは、飽きがこず、柔らかめのチャーシューと麺によく合い、とても美味しかったです。そして、この生卵🥚。溶き卵に醤油をさし、そこに熱々の麺を。うーん、何だこれは!うまい😆こんなラーメンの食べ方があるとは、奥が深い… #ラーメン #永福町大勝軒 #中華麺 #大勝軒 #生卵
- nagoya_lunch
凄いボリュームですが飽きることなく食べきれます。お店のこだわりが随所に感じられ大満足でした。 #ラーメン
レビュー一覧(5)
- minaneko
煮干しのコクがすごく出ていますがエグさはなくスッキリしているスープ。 麺は硬めの細麺。なんといっても大きなチャーシュー!スモークの香りが良いレアチャーシュー♪香ばしく美味しかったです!
- user_40672297
煮干しのニオイと共にそのビジュアルにも感動させられます。素朴だけどどこかまとまりのある洗練されたラーメン。もっとも重要なスープは、透き通った醤油スープのような見た目で、じんわりと舌に煮干しの味を感じさせます。煮干しのえぐみ、臭みはほとんどなく、煮干しの味をそのまま引っ張り出してきたかのような味わい。飲めば飲むほどその味にのめり込んでしまい、ほぼ完食してしまいました。麺は豚骨ラーメンの麺よりもすこしだけ太いかなというくらいの固めの麺です。そのため歯切れがよく、食べていて食べやすい印象です。低加水の中細~細打ちのストレートということで煮干しスープとの相性は抜群。150gくらいなのかな?普段つけ麺などをたべている人は大盛りがおすすめです。このチャーシューだけでもずっとみていたい。真ん中の方がピンク色になっている低温調理のローストチャーシューが一枚入っています。盛り付ける前に少しだけあぶってくれているのか、どこか燻製風味もただよってきてそれがまた嬉しい。すこし噛み切りにくいところもありますが、それを考えても肉のうまみいっぱいのチャーシューに大満足です。大好きな穂先メンマ。よく見るメンマがコリコリという歯ごたえでしたら、それが何層にも薄く重なった歯ごたえ抜群のメンマです。スープをしっかり吸い込んでくれます。半熟の味玉です。ちょうどよい柔らかさで、スープと合わせて口に入れた時の煮干しと黄身のコラボが最高。 その他に、青ネギと海苔がのっかっています。
- shotime
煮干出汁が効いた中華そばに香ばしいチャーシューが美味し! #中華そば #煮干しラーメン
レビュー一覧(2)
- hideyuki_asaka
数々の人気店でのスタッフ経験を経た店主さんが2020年3月に独立開業。 ブランド鶏主体の中華そばと数種類の煮干を使用したいりこそばの二枚看板。 今回はいりこそばに黄身がトロトロの味玉をトッピング。じんわりと煮干の苦味と優しい味わいのスープが実に美味しい。 派手さは少なくても実直な味わいと店主さんの丁寧な接客も含めた優しい人柄が滲み出ている感じです。 #関東 #淡麗 #煮干 #中華そば #醤油そば
- tasty_pear_ec5
中華そば 麺壁九年@井荻 前回、同様の井荻にやってきました。 駅から🚶5分弱のところ道に面した場所で、それだけにに入りずらそう(๑•́ω•̀๑)・・・ 土曜日なので外待ち、覚悟で来たのですが外に人は無し😆で中にはいると、店内は狭いなりにも2人がけのテーブルが2つとカウンターで、テーブルの方が空いていたので、待ちなしでした。 ~(^Д^)ラッキー✨✌~ 注文したのは 味玉いりこそば 950円 基本的には、初めての店ではデフォを頼むのですが、口コミ等を見ていたら、 「いりこ(煮干し)」が美味しいと書かれていて食べたくなり、注文してしまった😝 スープは仄かなえぐみを敢えて残した。煮干し好きのスープなのですが、これはこれで、レンゲが止まらない( ゚д゚)ンマッ!と思わせるスープです。 でも、隣で食べてたデフォも😋 麺はピロピロの手もみの平打ち縮れで、食感は 柔らかく感じるのですが、スープの持ち上げは言うまでもなく最━ヽ(○゚д゚○)ノ━━高 トッピングは低温調理の大判の豚ロース、肉の食感が確りしてて美味しい。味玉も自分好みでした。💮 #中華そば 麺壁九年#煮干しラーメン#らーめん#らーめん好きな人とつながらたい#めんスタグラム#らーめん部#らーめん巡り#麺活#らーめん大好き#拉麺#らーめん大好き #らーめんパトロール#中華そば#麺処#らーめん日記#グルメ#美味しいもの#旨いもの #ラーメン #ラーメン巡り #ラーメン日記 #ラーメン部 #ラーメンパトロール #メンスタグラム #ランチ #醤油ラーメン #煮干しそば #らぁ麺 #煮干そば
レビュー一覧(3)
- shotime
伊吹産いりこの煮干と香川の小豆島しょうゆ+淡路島いかなごしょうゆを使ったスープに細打ちのストレート麺、特製はチャーシュー3種入ってます。 #煮干しそば #煮干しラーメン
- kenh
ねいろ屋の味を自宅で楽しめるテイクアウトセットです🍜 #おうちでねいろ屋 #テイクアウト #ラーメン #醤油ラーメン #荻窪
- oyabun
2種類のチャーシューに煮卵、メンマ、海苔、ナルト。 具沢山でいい感じのビジュアルです スープは結構醤油が前面に出ていてやや酸味も感じられます。 優しい感じじゃなくてこれはこれでクセになりますな。 2種類のチャーシューはしっとりとしてあまりスープに浸さずに食べた方が好きでした。 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(4)
- nagoya_lunch
めっちゃくちゃ美味い煮干らーめんが月曜日限定で食べられるお店。 #ラーメン #煮干しラーメン
- sggk
#ラーメン #煮干しラーメン
- tasty_pear_ec5
#煮干しそば#月曜日は煮干rabo 食べログ ラーメン百名店TOKYO百名店 2020 この中で、👤がまだ行ったことがないみせ店に行こう企画(今回は行って無い店は9店でした。)そして、今回の店が最後。 11:15お店に到着やっぱり行列だ12人待ち (๑•́o•̀๑) ↯↯ガ━(ŎдŎ;)━ン 待つこと30分位で店内に。煮干しを売りにしている店って近くに来ただけで煮干のいい香りが漂ってる店が多いいのに外も店内も意外に匂わない 別にどうでもいい話なんですけどね。 カウンター5席の小さな店で俗に言う極狭店 待つこと5分で着丼。 ♡~(>᎑<`๑)立ち上る湯気の香りがたまらない 日本人なら誰もが(*˘˘*).。.:*♡する香り。 先ずはスープをひと口、かなり丁寧な下理され雑味や臭みの少ないスープです。聞いた話によるとカタクチ、ウルメイワシやアゴ、アジ節などを使用している為かマイルドな仕上り、しかし煮干はかなり主張してる。煮干し系が多いい分塩分も確り濃い目 麺は低加水の細ストレートでシコ、ボキボキ感が若干あってスープと凄く相性がいい( ゚д゚)ンマッ! 自分的には好きな麺です。 トッピングは低温調理の豚肩ロースと鶏胸肉 豚は肉の旨味や歯応えを楽しみに鶏胸肉はしっとりジューシー。豚バラは炙ってあり香ばしく脂身甘い脂が滲み出てくる(*^ρ^*)超ー( ゚д゚)ンマッ!。肉好きにはならない。 #らーめん#らーめん好きな人とつながらたい#めんスタグラム#らーめん部#らーめん巡り#麺活#らーめん大好き#拉麺 #らーめんパトロール#中華そば#麺処#らーめん日記#グルメ#美味しいもの#旨いもの
レビュー一覧(5)
- bokurarri
#今日から煮干しにカマス入り
- motoyo
#煮干しそば #煮干しラーメン
- ramentabete
麺尊RAGE@西荻窪 煮干しそば 煮干の仄かな雑味がむしろ後引く旨さ 久しぶりに食ったら醤油感も伸びてる ベースにあたかも軍鶏入りの様なコク深さ 旨し!なので詠います! 休日も 残り少なく 気が重く 既に憂さ晴ら 西荻酒場 ご馳走様でした! #麺尊RAGE #煮干しそば #煮干しラーメン #ラーメン #中華そば #西荻窪 #杉並区 #うまし #サラメシ
レビュー一覧(2)
- chubby
#特製濃厚煮干らーめん #煮干しラーメン #ラーメン #ランチ #麺 #にぼしラーメン #煮干し #煮干しそば #味玉 #味玉トッピング
- user_37921819
チャーシュー3種に味玉の特製は煮干しが濃い。 #ラーメン
レビュー一覧(2)
- nagoya_lunch
ラーメンっていいなと改めて思わせてくれた一杯。 #ラーメン
- chubby
#肉煮干生姜そば #ラーメン #中華そば #生姜ラーメン #背脂 #燕三条系 #味玉 #味玉トッピング #味玉トリプル #味玉トリプルトッピング #麺 #チャーシュー #チャーシュー麺 #煮干しラーメン
レビュー一覧(4)
レビュー一覧(19)
- kazutan0264
2021年9月28日にオープンしたばかりの新店。『RAIK』2店舗を率いる郡山店主が繰り出す3rdブランド。動物系を一切使用せず、6種類の煮干しを絶妙なバランスでブレンドしたスープは、魚介オンリーとは思えないほど、うま味の芯が骨太。うん、これは美味い、美味過ぎる!#ラーメン
- t_iio
#煮干しラーメン #西永福 #井の頭線 ボニートヌードルライク系列店です。
- user_37921819
さすがに煮干し一本で勝負してるだけあってうまい。 煮干し特有のドロっと感はなくサラッと飲めます。 #ラーメン
レビュー一覧(6)
- masahiiiro
ちょい飲み後に最適なあっさり感。 #煮干しラーメン #高円寺 #ラーメン
- yuya_sakai
あっさりでうまい! #ラーメン #中華そば #煮干しラーメン #デリバリー #UBEREATS
レビュー一覧(4)
スープを一口…動物系(おそらく鶏と豚のミックス)からしっかり出汁を取り、魚介出汁を合わせています。特定の出汁が突出しないスープで、強いて言えば魚介の余韻が微かに残る程度。スープに胡椒のような辛味をほんのり効かせているので、全体印象を掴みにくくなっています。この辛味はない方が繊細な旨味を堪能できそうですが…どうでしょうか。 それでも美味しいですよね〜、このスープは。 自家製麺は加水率低めのウェーブタイプ。噛み応えも相応にありますが、小麦感の強いパッツン系とはまた違った食感です。スープもしっかり絡んで喉越しはいいですね。 チャーシューは燻したような風味を纏っている点は従来と同じですが、柔らかくなって脂身のウェートも増した印象。好みに近づきました。 玉子の味付けも嫌味がなく濃すぎないので、好みのタイプではありますが、冷蔵庫から取り出してすぐにトッピングしているので、冷たいのが残念です。 #中華そば #醤油ラーメン #ラーメン
- butakimu1026
シンプルなラーメンの中に旨味がぎっしり。麺も自家製麺でコシがありつるりと完食。つけ麺やのラーメンという感じ。#ラーメン #煮干しラーメン
レビュー一覧(1)
- chubby
#煮干醤油そば #煮干しラーメン #煮干しそば #ラーメン #麺 #醤油そば #中華そば #味玉 #味玉トッピング #味玉トリプル #味玉トリプルトッピング #にぼし #煮干し #醤油ラーメン
レビュー一覧(2)
- kozy
#高井戸 #荻窪 #煮干しラーメン #ワンタン麺 #ワンタンメン #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば #麺
- mild_crab_ug5
#高井戸 #荻窪 #ラーメン
レビュー一覧(3)
- ryukyuawamori
低温調理チャーシュー、刻み葱、穂先メンマ、あおさといったトッピング では、まずはスープから 一年ぶりの蘭鋳の塩 煮干しが口の中に押し寄せてきます 塩分は例年より控え目 煮干しの風味がより伝わる仕様 麺はしなやかなストレート中細麺 若干、足が早いタイプ ピンク色が鮮やかな低温調理チャーシューは、相変わらず味の入り方も抜群 肉増ししていただきたいぐらいの出来映え あっという間に完食•完飲です↵
- yoshiakiichi
東京ラーメン行脚の2軒目は煮干し中華そばの「蘭鋳」さんへ! 煮干しと貝出汁のスープが絶妙で、煮干し系なのに淡麗です! ボリューム満点のレアチャーシューもくどくなく美味しい! 2018年新規開拓10店目。
- ramentabete
中華蕎麦 蘭鋳@方南町 [限定]塩 毎年この時期限定の一杯 肌寒い中ならんで食って正解 煮干エキスをキリっとした塩で引き出す 旨し!なので詠います! 艶やかな ツツジ震える 肌寒さ 塩気鮮やか 温もる煮干 ご馳走様でした! #中華蕎麦蘭鋳 #中華そば #塩 #煮干 #方南町 #杉並区 #ラーメン #丸ノ内線 #煮干しラーメン
レビュー一覧(3)
レビュー一覧(2)
- yang
追加海苔である。細麺ストレート淡麗醤油低温調理チャーシュー生姜風味であります。卓上には山椒辣油お酢胡椒煮干粉で味変ができるぞっ #東京 #高円寺 #ラーメン #ランチ #グルメ #煮干しラーメン #中華そば #醤油ラーメン #汁完
- apricotmint
#☆5 #ラーメン #高円寺
レビュー一覧(2)
- kazutan0264
オープン当初以来、2度目の訪問。前回訪問時(2021.10)から「濃厚煮干」が追加され、ラインナップに幅が生まれた。スープは、魚介オンリーの「煮干」と異なり、動物系素材を絶妙な塩梅でMIX。啜る度に重厚なうま味が喉奥にまで突き刺さる。美味過ぎる!#ラーメン
- levain_the_3rd
#ランチ #ラーメン 商品名通り確かに濃厚ではあるものの、箱はやはり上品さが特徴なので、普通の煮干しラーメンにすればよかった、けど、美味しかった。 ラーメンは食べるとき、序盤中盤終盤に分かれると思うのだが、今日は中盤に差し掛かる前から和え玉を頼もうか迷う程、スープが勿体無く感じた。贅沢な濃厚さは泥のようでした。 でも健康を考えて和え玉はやめておいた。替え玉だったら麺だけだから良いんだけど、和え玉は味もしっかりついてるしいろいろ乗ってるし、ラーメン二杯食べるに等しいのだ。
レビュー一覧(1)
- scaena
#ラーメン #煮干しラーメン #牡蠣そば
レビュー一覧(1)
- kozy
#高井戸 #荻窪 #煮干しラーメン #ワンタン麺 #ワンタンメン #しおラーメン #塩ラーメン #ランチ #ラーメン #東京 #中華そば #麺 塩もウマイ!!
レビュー一覧(1)
- kozy
#ラーメン #八幡山 #煮干しラーメン #豚骨ラーメン #とんこつラーメン #ディナー #醤油ラーメン #中華そば #麺 三回目の訪問、美味しい、仕事素晴らしい。
レビュー一覧(1)
- kozy
#八幡山 #芦花公園 #煮干しラーメン #味噌ラーメン #豚骨ラーメン #とんこつラーメン #中華そば #ラーメン #麺 不思議な美味しさの味噌ラーメン。
レビュー一覧(5)
- y_yamauchi
ライトな鶏白湯に煮干し出汁を合わせてあり、そんなにニボニボしてない。そこに低加水の細ストレート麺。 卓上の「煮干し粉」や「自家製煮干し油」を足してみたけど、それほど印象変わらず。 『煮干し中華そば』の方が煮干し(+昆布)出汁のみみたいなので、そっちの方が良かったかも。
- yuya_sakai
高円寺の中ではうまい方の部類に入るラーメン! #ラーメン #中華そば #豚骨ラーメン #魚介ラーメン #煮干しラーメン
- urinami
チャーシュー、卵、海苔、穂先メンマ、ネギというスタンダードな構成。色合いが美しい。煮干しラーメンと言うと、醤油のものを多く食べてきたので、鶏白湯ははじめて。口に含む。あ、これもありだな。なるほど。自分は煮干しが好きなので、煮干しが強いラーメンを好むけれど、鶏白湯と煮干しが喧嘩しないスープ。濃厚だけれどその濃厚さはどちらかと言うと鶏白湯が主で煮干しが従だと感じた。麺は加水率が低く、歯切れが良いタイプ。もちもちした麺も美味しいが、これもうまい。チャーシューは薄切りで、スタンダードなタイプ。穂先メンマの食感も楽しい。 煮干しの粉、煮干しの油などを加えると、煮干しラーメンという味にも出来る。 尖った煮干しラーメンも美味しいけれど、こう言うバランスが良いラーメンも捨てがたい。
レビュー一覧(1)
- plain_squid_se1
コロナ落ち着くまでは我慢。前に行きました。 #ラーメン #煮干しラーメン #高円寺 #麺スタグラマーではない #鬼煮干し #ランチ
レビュー一覧(2)
- sour_ham_gm7
Bonito Soup Noodle RAIKの姉妹店 レンコン(50円)追加し最後に和え玉(250円)も注文! #ラーメン #煮干しラーメン #レンコン
- user_37921819
ポイントがたまったのでうれしい一杯無料。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- yuya_sakai
モチモチ太麺と煮干しの香りが微かに香るラーメンです。 #ラーメン #煮干しラーメン
レビュー一覧(2)
- chad
麺壁九年@井荻(東京都) いりこそば800円 メンペキクネン 珍しい店名は面壁九年をもじったものだそうで、麺への真剣さを表していますね。休日開店前までに10人強の行列。退店時(11:30頃)は1〜2名待ちが続いていました。元気で丁寧な接客。中華そば、いりこそば、ともに香油が選べるシステムでした。デフォルトの煮干油で注文。 凛としたシャープなラーメン。チャーシュー美味しいですね。次回はチャーシュー増しにしようと思いました。 #ラーメン #しょうゆラーメン #醤油ラーメン #中華そば #煮干しラーメン #煮干しそば #煮干し #いりこラーメン
- chad
麺壁九年@井荻(東京都) いりこそば800円 メンペキクネン 珍しい店名は面壁九年をもじったものだそうで、麺への真剣さを表していますね。休日開店前までに10人強の行列。退店時(11:30頃)は1〜2名待ちが続いていました。元気で丁寧な接客。中華そば、いりこそば、ともに香油が選べるシステムでした。デフォルトの煮干油で注文。 凛としたシャープなラーメン。チャーシュー美味しいですね。次回はチャーシュー増しにしようと思いました。 #ラーメン #しょうゆラーメン #醤油ラーメン #中華そば #煮干しラーメン #煮干しそば #煮干し #いりこラーメン
レビュー一覧(3)
レビュー一覧(1)
- takah
友人のおすすめで来訪。 あっさり洗練された印象の煮干しラーメンで、いかにも美味そうなチャーシューは絶品。 #煮干しラーメン #ラーメン #高円寺 #細麺 #醤油
レビュー一覧(12)
2023年1月15日にオープンしたばかりの新店。ひと言、凄まじく美味い。開店したばかりで、ここまで規格外の優良杯が作れるのか。とにかく、超絶的に美味い!幾種類もの動物系素材を巧みにMIXさせたスープは、上質滋味の塊。麺、ワンタンの出来も申し分ない。#jma2023 #ラーメン
2度目の訪問。豚、鶏、牛の3種の動物系素材に、昆布・煮干出汁を加えたスープは、何回啜っても眼が醒めるような爆発的なうま味を誇示。肉厚ワンタン、吊るし焼きチャーシューも、想像を絶する完成度の高さ。美味いという言葉が陳腐に感じるほど規格外だ。#jma2023 #ラーメン
1番人気のワンタンメンの塩うまし。 #ラーメン