大阪府の焼豚の人気おすすめランキング (2ページ目)
936 メニューメニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。
こちらは大阪府で食べられる焼豚の人気ランキングページです。
SARAHには現在936の大阪府で食べられる焼豚が登録されています。
大阪府では、大阪市阿倍野区のらぁめん屋 MAREN(まぁれん)の極みらーめん+チャーシュー(2枚)や八尾市の麺や 一想の鶏白湯醤油、チャーシュー増しなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。
みんなのレビューを参考に936のメニューの中から、おいしい焼豚を見つけてください!
レビュー一覧(1)
- oyabun
久しぶりに訪問。 定番の一品にチャーシュー増し。 テロリとしたスープは鶏の旨み満載です。 麺は変わったようでボリュームが増えたようだけどややスープとの絡みは弱くなったかな。 チャーシューは赤身で変わらず美味しかったです。 #鶏白湯 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
職人歴25年の店主が作る「ちゃんぽん」は、豚肉、エビ、イカ、ホタテ、キャベツ、ニンジン、玉ねぎ、もやし、なると、ネギをラードで炒めつつ、自慢のとんこつスープで仕上げた一杯は、ラードならではの味わいと煎り胡麻の風味が香ばしく、問答無用の「美味しいちゃんぽん」です。 麺は中太麺のストレートで、たくさんの具に埋もれた麺を箸と穴あきのスプーンで具をすくい上げながら食べるという食材の宝探しみたいな愉しみ方ができます。 魚介類の旨味がじっくりと染み込んでいるため、濃厚でコクがある反面、最後まで飲み干さないともったいないくらい美味しいスープ。 さらに忘れてはいけない自家製豚バラチャーシューは、赤身と白身のバランスも良く芳醇な味わい。ちゃんぽんにチャーシューは良く合う!!と至極の一杯を堪能しました。
レビュー一覧(1)
- sour_grape_vd6
#大阪 #スパイスカレー
レビュー一覧(1)
- enrique
ピリリと胡椒がよく効いたチャンポン。かなりのボリューミーで野菜たっぷり摂れます。汗が吹き出ますが、止まらぬ美味さ。超とろける焼豚は逸品!今後チャンポン食べるならココだね。 #ちゃんぽん #焼豚 #堺市グルメ
レビュー一覧(1)
- hiroshikameda
揚子江ラーメン 名門 チャーシュー麺 極細麺と透き通ったクリアな塩。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- hiroshikameda
あ 豊中店 味噌チャーシュー麺 とにかくオススメはこのプルプル極厚バラ肉チャーシュー。 濃厚な豚骨味噌にこの極厚チャーシューでコッテリMAXです。 お店の上には飛行機がスレスレど迫力で降りてきますよ。 #ラーメン #チャーシュー麺
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
鶏ガラの動物系と魚介出汁、野菜の塩清湯スープで、口当たりの良い阿飛流の塩をブレンドすることで、ほんのりと甘味が広がるコクが深い味わいに仕上がった一杯。 麺は『麺屋棣鄂』謹製のストレート細麺を使用。マシマシとなった4枚のトロトロの豚バラチャーシュー、味玉、ネギ、魚粉、モロヘイヤ、生姜の酢漬け、鶏団子2個が盛り付けられ、味変にスパイスミンチ、粉砕した白胡麻、刻んだ柚子の皮を別皿にして提供されます。 笹岡店主がこだわったのは、栄養価が高く粘り気のある「モロヘイヤ」で、塩清湯スープに粘りをプラスし、まったりした食感を味わって欲しいと考案。さらに、粗目の軟骨入りの鶏団子を加えることでコリコリ食感も楽しめます。 #塩ラーメン #ラーメン
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
スープは系ライトな塩とんこつ。塩辛くも無く乳化しているのでクリーミーな味わいが特徴。麺は中太縮れ麺で少し柔らかめに茹でられています。具は豚バラ肉のチャーシューに、ネギ、モヤシを使用。スープには香ばしい白胡麻がトッピングされ、全体的にやさしい味わいの一杯に仕上げられています。 小ぶりで厚めのトロトロチャーシューがほどよく塩気を含んでいて、ホロホロそしてジュワッと脂身の旨味が口に広がって絶品なチャーシューが味わえます。 #焼豚
レビュー一覧(1)
- hiroshikameda
しゅんのすけ 鷄骨醤油チャーシュー 鷄白湯のベースの濃厚醤油仕立て。炙りチャーシューとひと回しした麻油の香りが食欲をそそります。 #ラーメン #醤油ラーメン #焼豚 #チャーシュー麺
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【THE 石原ラ軍団(大阪府堺市)】 🏠リニューアル・移転を経て現店舗に'18年4月に現屋号にてレギュラーを始め、 限定や日替わり等の多彩なメニューで営業されている名店です。 date:19.11.23 🍜THEブラックやみつき(こってり) デカチャー ¥1050 📢煮玉子 ¥100 ●スープ 《醤油ベース 動物系 魚介》 見た目からかなり濃度のついた油分を効かせている印象を受けるスープは、 一口目からマー油の先制パンチが飛び込んで舌が洗脳されて押し切られるかと思いきや、 直後から魚介の風味と動物系の柔らかい旨味が染み渡るかえしのクリアなコクと共に優しく入り込んでニンニクのアグレッシブな味わいを包み込んでいきます。 油分はかなり効いているものの重たさはなく、 後口は意外とスッキリとしていて飲み易いこってり感を演出しています。 ●麺 《中太 平打ち ストレート やや加水高め》 啜る時に口元から形状が伝わって感覚でも存在を伝えてくる平打ちの自家製中太麺は、 麺芯から小麦の香りがパンチのあるスープに掻き消される事なく口溶けの良さで旨味と共にしっかりアピールしてきます。 しなやかなコシからスープを纏って風味も吸収して染まり、 素材の旨味をより際立たせてきます。 ●トッピング ・デカバラチャーシュー タレにつけ込んで脂の乗った肉の旨味を引き出し、 コストでも味わいでも食べ応えでも強烈なデカさに負けないパフォーマンスを魅せてくれます。 ・バラロールチャーシュー しっとりとした口当たりで蕩ける脂から甘みが広がり丁寧な味付けがされています。 《その他》 ・青ネギ ・煮玉子 ・穂先メンマ ●寅レポ マー油のパンチを魚介出汁と動物系の柔らかな旨味にクリアなコクのかえしで包み込んだスープを、 鮮やかな線を描く自家製麺が受け止める、 こってり感とWのビッグチャーシューで食べ応え満載の醤油ラーメンを頂きましたっ!! #醤油ラーメン #自家製麺 #金久右衛門 #ramen #noodles #ramennoodles #らーめん #拉麺 #麺 #味玉 #チャーシュー #🍜 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
昆布だしをベースに、ヒマラヤの岩塩と瀬戸内の海水塩をブレンドしたスープで、ニンニクの風味にあっさりしたスープが麺に絡んで美味!圧巻の20枚のチャーシューも花びらのように咲いた盛り付けで、まさにチャーシュー好き御用達の一杯。 そのチャーシューは醤油だれで2時間かけて煮込んだ自信作で、薄切りながらお箸で持ち上げると肉片もしっかり感じられるだけでなく、とても食べやすいソフトな食感!赤身と脂身のバランスも絶妙です。 #塩ラーメン #チャーシュー麺 #バラ肉チャーシュー
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
とろっとしたスープは、鶏ガラと豚骨と干し貝柱をメインに、昆布、煮干、鯖節、メジカなどの魚介からとった和風出汁に、瀬戸内産の甘みのある天然塩がアクセントになった匠の味わい。さっぱりした柚子が合わさることで至福の塩ラーメンを味わえます。 #ラーメン #そば #中華そば #塩ラーメン #鶏ラーメン #焼豚 #鶏肉ラーメン
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
📍【ちゃんぽん旭(大阪府大阪市西成区)】 📖大阪・堺にあった【九州ラーメン六五六】の店主から 味を引き継いだ女将が’24年10月にオープンしたお店 Date. '25.1.4 🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜 🍜ちゃんぽんハーフ チャーシューのせ ¥1200 🥚龍のたまご ¥100 ※胡椒=常連さん 🍥スープ 🍥🍥🍥 淡☆☆☆☆☆濃 🍥麺 🍥🍥🍥 細☆☆☆☆☆太 🍖トッピング 🍖🍖 ・チャーシュー 香ばしいタレをしっかりと効かせて肉の旨味と重ねている ・豚肉 ・イカ ・キャベツ ・人参 ・ちくわ ・蒲鉾 🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜 🐯寅レポ 🐯🐯🐯🐯 豚骨のまろやかな旨味に香ばしいソースとアグレッシブに 効かせた胡椒に炒めた野菜等の甘味が溶け込んでラードで 味わいの層を重ねた刺激的な香り漂う濃厚なスープに、 短めでスルリと入る啜り心地に柔らかめのモチッとした 食感から程良く絡む麺がスープと馴染んで纏っていき、 野菜類と食べる事でより味わい深さが増していく 銘店直伝のちゃんぽんを頂きましたっ!! 📝寅のつぶやき 📝📝 炒めた野菜類の甘味とまろやかな豚骨の旨味をソースで 包み込んでバチバチに効かせた胡椒が病み付きになる 刺激的な香りが漂う濃厚スープに、 柔らかめのモチッとした食感の麺をトッピングと絡める 事で味わいが飛躍して箸が止まらなくなります。 #️⃣#️⃣#️⃣#️⃣#️⃣#️⃣#️⃣ #銘店の味を引き継いで忠実に再現される事は本当に嬉しい限り 🏠#ちゃんぽん旭 🍜#豚骨ラーメン #ちゃんぽん #チャンポン 🗾#大阪ラーメン #大阪グルメ #関西ラーメン 🇯🇵#大阪 #西成区 ✏️#らーめん #拉麺 #麺 #ラーメン #中華そば #九州ラーメン六五六
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
かなり煮込まれたルゥーは、ハッシュドビーフのようなシャバシャバ状で、牛のスジ肉がスープに溶けて濃厚かつスパイシーな味わい。一口食べると、先ず酸味、次にスパイスの香り、最後に辛味がきて、濃厚かつスパイシーなスープカレー。なかなか食べたことがない個性的な一皿です。 そして真ん中に直線状にかかっているのがカシューナッツで、食感も良く甘みが辛さと合わさって味変も楽しめます。
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
アッシー店主が、7歳の時に、豊岡の祖母の家の隣にあった中華そば店『ふくや』で生まれて初めて食べた中華そばを再現したという一杯は、昔ながらの鶏ガラベースの少し甘口のやさしい味わい醤油味で、テーブル胡椒と良く合う昭和でノスタルジックな屋台のラーメンそのもの。旨味が凝縮された絶品な一杯です。 産地と食材にこだわるアッシー店主が吟味したチャーシュー、メンマ、モヤシ、青ネギがトッピングされ、麺は、コシと喉越しがツルツルとした平打ち中ストレート麺で、具もスープによく馴染んで食感も柔らかく、最初から最後までノスタルジックな中華そばの味わいを堪能できました。 #中華そば #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- tienaka_bobby
イベリコ豚のチャーシューを追加 そのままレアでも美味しいが、炙ってもらうと脂が溶け出し更に美味しい #焼豚#チャーシュー#イベリコ豚
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
じっくり煮込んだ豚の肩ロースの「焼豚」がたっぷりトッピングされた「焼豚らーめん」。 具材は焼豚、ゆで玉子、海苔、ネギ、メンマ、わかめ、胡麻と奇をてらった盛り付けではなく美味しい具材が、豚骨と鶏ガラをじっくり煮込んで丁寧にアクを取り除いた透明感のある清湯スープに詰め込んでいます。 麺は中細ストレート麺で、柔らかくのどごしがやさしく食べやすくなっていて、あっさりとした魚介とわかめが合わさった潮の味わいがするスープをきもちよく口の中に運んでくれます。 肩ロースの焼豚は、ほどよく赤身と脂身が煮込まれていてほろほろと解けるくらい柔らかく塩加減が絶妙でうまうま。焼豚好きな方なら、懐かしい王道の味わいを感じるはずです。 #塩ラーメン #焼豚ラーメン #チャーシュー麺 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- user_32369402
もはや説明不要の旨さ超絶体調悪いけど、二口ぐらいすすったら即々で替え玉発注替え玉も大きめの薄切りレアチャーシューがついてきてかなりお得感満載超絶体調悪かったけど、全部飲み干してフィニッシュ
レビュー一覧(1)
- bmi22
#千里中央 #ランチ #ちゃんぽん #リーズナブル #おひとりさま #ラーメン #野菜たっぷり #チャーシュー #コストパフォーマンス最高
レビュー一覧(1)
- hiroshikameda
河童ラーメン本舗 米国村店 チャーシュー麺 スープ濃いめ、麺バリカタで。 この細麺はバリカタやハリガネがいい! 博多まで行かなくてもいい。 臭みの残らない追い揚げニンニクがたまらなくいい。 #ラーメン #チャーシュー麺
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
開業以来継ぎ足し続けた化学調味料や添加物を一切使用していない100%の手作りスープ。豚骨を一度醤油の中で煮て、アクと余分な油を取りのぞいた「車庫前系」の調理法を踏襲し続けている芝中店主の一杯は、和歌山の『本家 アロチ 丸高』と同じ製麺所から取り寄せたストレート麺を使用。 しっとりした食感のチャーシューの重ね盛り、ザクッとした食感のメンマ、かまぼこ、青ネギと始めからパラッとかかったコショーと食指を動かされる懐かしい中華そばのビジュアル。 一口飲み干すと、やや酸味の感じられる醤油の風味。麺やチャーシューなどのトッピングはどれも主張控えめながらスープとの相性がよく、あとから醤油と豚骨の旨味がじわじわと口内を占領していく感じは、安心していただけるラーメンそのものです。まさしく細く長く愛される一杯に感動させられます。
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
鶏+豚骨の白湯スープのとりとんに醤油を加えた一杯。クリーミーな鶏豚白湯、白髪ネギとカイワレ、紫玉葱のざく切り、味玉とつくね2個といわゆるエスプーマ系のクリーミーな泡立ちがと特徴で、やさしい口当たりで鶏と豚の旨味がバランス良く攪拌され美味です。 麺は『麺屋棣鄂』の特製の中細ストレート麺。心地良い歯切れの良さとツルっとした舌触りと、喉越しの良さはこのスープにぴったりと合っていて、箸が止まりません。 特筆すべきは鶏の軟骨入りのつくねで、その食感は、歯触り良く生姜のアクセントでさっぱりした後口になり、とりとんスープに浸しながらいただくのをオススメします。 チャーシューは鶏と豚の2種類。どちらもしっとりした少し塩味が効いた生ハムのような食感。追加の豚チャーシュー2枚で花びらのようなトッピングで芳醇な味わいを堪能しました。 #ラーメン #鶏豚白湯 #醤油ラーメン #チャーシューメン
レビュー一覧(1)
- matoyaji365
厚切りチャーシューを細かく切ってふんわり柔らかご飯の上に散りばめてあります(^^) らーめんを戴いた後に歯応えバッチリのチャーシューと柔らかご飯のハーモニーを楽しんで下さい(^^) らーめんとセットで頼むと丁度腹八分目です(^^;
レビュー一覧(1)
- yamaria
犬鳴チャーシュー麺 肉々しいチャーシューがうまい
レビュー一覧(1)
- oyabun
長女の買い物に付き合わされたので、 ついでに近くで昼ラーメン。 気になってたこちらのお店へ。 つけ麺は夜だけの提供みたい。 今回は手打ち醤油、焼豚トッピング。 こちらは店主一人で営業されてます。 店内はカウンターとテーブルで12.3席かな。 提供されたのを見ると巻きチャーシュー、極太メンマ、ざくぎりのネギ。 手打ちの太麺はちぢれの入ったタイプです。 スープを一口飲んでみると動物系の旨味としっかりとした醤油がいい感じで美味いです。 ほんのり生姜も効いてるかな。 プリッとした麺も食べ応えあるし、このラーメン好きなタイプです♪ 焼豚を追加したけど別皿提供でこちらは 追加しなくても基本で入ってる分で十分だったかな。 これは是非ともつけ麺も食べてみたいところです。 #焼豚 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- yamaria
あぁ、このスープうまっ! 葱の旨味、細切り叉焼がなめらかな 麺と相性抜群ですね
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
このお店の定番である大阪ブラックの「中華そば」は何回も通ってクセになるほどいただいていますが、たまには「塩そば」のチャーシューはどんな味だろうと実食。 これが大正解!塩そばには細麺を使用し、醤油の中華そばとはまた違うあっさりした鶏ガラの透明なスープ。塩ダレが効いていてさっぱりとした口あたりから、お酒を飲んだ後の〆の一杯に最適。 バラ肉ともも肉のチャーシューは器に10枚くらい花びら状に盛り付けられ、細ネギ、メンマ、ナルトにパラッと胡椒が振りかけられていて、細麺とあってスルスルといただけます。 スープとチャーシューが一体化した塩ラーメンは、グワッシと太麺のガッツリした高井田系とはまた違った一杯が堪能できます。 #塩ラーメン #チャーシュー麺 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- matoyaji365
昨日が弥七のこってり醤油らーめんだったので、今日は揚子江ラーメンの超あっさり塩らーめん(^^;; こってり好きには物足りないかもしれませんが、これはこれで大アリ(^^;; 前回は一番人気の塩らーめんを戴いたので今日はチャーシュー麺に変えてみた(^^;; チャーシュー麺で710円はコスパ最高でしょう⁉︎(^^;; 超あっさりしてるので飲んだ後、小腹が空いた時など、いつだって食べれそうです(^^;; 昼前に行ったのですんなり入れましたが、食べ終わって出る頃にはサラリーマン風の集団が次々来てあっという間に満席になりました^^; 平日の昼は早めに行くかゴールデンタイムを若干外すと意外と空いてるのかも⁉︎^^;
レビュー一覧(1)
- kyun100
大阪で陳麻婆豆腐を食べられる貴重な四川系。痺れる麻とラー油が美味過ぎる♡デラックスはかなりお得で満腹! #焼豚 #麻辣
レビュー一覧(1)
鶏豚スープと魚だしの旨味、コクのある醤油らーめんは、厚めの炙りチャーシュー、味玉、メンマ、青ネギの具材とともに、もちっとした食感の多加水玉子麺がのど越し良くいただけます。スープの底には、さっぱりした柚子の皮が隠し味となって味変が楽しめます。 麺は、大正12年麺一筋百有余年と老舗の梅ヶ枝製麺所謹製で、他のメニューでも多加水麺を使用されているようです。個人的にも多加水麺が好みなので、スープとのバランスの良さを実感。とても美味しくすすれます。 さすが「極み」の名の通り、店主のこだわりが随所にちりばめられた一杯は文句なしでした!!