橋本駅のラーメンの人気おすすめランキング
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは橋本周辺で食べられるラーメンの人気ランキングページです。
橋本周辺では53件のラーメンが見つかりました。
橋本周辺では、ラーメン処 西谷家 野方本店のラーメンや牛骨醤油ラーメン ジローの博多醤油ラーメンなどが人気のメニューです。
53件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
- devi_takahashi
次郎丸駅の近くにある『らーめんジロー』に初訪問。店名はジローだが、あの二郎系のラーメンではない。 ここの看板メニューの「博多醤油ラーメン」780円は、黒毛和牛の牛骨と玄海灘の天然鯛の骨からとったWスープが特徴だ。 3種類の醤油も独特で濃厚。 麺はストレート細麺で、スープと絡んだ色合いがなんとも美味そう。 炙りチャーシューはトロトロでたまらん。 トッピングに鳴門ワカメは珍しいね。 他にも胡麻ペーストが濃厚な「汁なし担々麺」890円やオムライスやハンバーグなどの定食もあるので、使い勝手が良さそうだ。 近くに3台分の駐車場がある。 #ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン #醤油ラーメン #博多醤油ラーメン #らーめんジロー
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
糸島トンコツラーメン580円+半熟味玉子100円。※税込 玉子好きな私にとって、こちらの半熟味玉子はすごく美味しかったです。 チャーシューが細切れ肉だけに、全体が元祖長浜屋のラーメンみたいに見えてしまいます。 でも、このお肉は薄いけれど量も少ないけれど、しっとりして美味しいです。 元祖長浜屋みたいにメニューに『替え肉』100円もあります。 スープはサラッとしてますが、豚骨アロマがモワモワしていて、思ったよりワイルド。 脂質やタンパク質も多く、それなりに厚みがある感じです。 麺の硬さ(茹で加減)や脂の量も選べます。 この感じならガッツリな『ベタナマ(脂多め・超カタ麺)』も美味しそうだなぁと思いました。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
もともとが濃厚豚骨のお店ですが、スープは『濃厚こってり』650円と『長浜系あっさり』600円の2種類があります。 今回は『白ラーメン』と呼ばれるあっさりタイプにしました。 とは言え、これでも結構な濃厚スープです。 麺の硬さ(やわめん~なま)や脂多め(ベタ)のリクエストも出来ます。 こちらのスープ+脂多めだったら、すごいものが出来そうです。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
一蘭のような辛味ダレをスポット的にトッピングしているのではなく、 均一にブレンドしているスタイルです。 一蘭のようにウマウマ度が高すぎる辛味ダレや中華風のラー油より、素朴な辛味で重くない。 脂肪分が少なめのスープなので、辛味がマスキングされず、ストレートに伝わってくる分、辛いですね。 激辛ではありませんが、ピリ辛よりは明らかに辛いです。※なので、おこちゃまは注意です。 麺はバリカタで~。 長浜らしさを感じる低加水の極細麺です。 ニンニクは卓上に置いてありませんが、スタッフのおねえさんに言うと 大皿で持ってきてくれます。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
1976年(昭和51年)に『長浜一番』という名前で創業して、今に至る長浜ラーメン店です。 福岡で長浜ラーメンを謳うお店の中ではかなりの人気店です。 イマドキのクリーミーな濃厚豚骨ではなく、昔ながらの濃いめ豚骨で、 ムッとする独特の豚骨臭も強めです。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
ぷっくりとしたワンタンが入っています。 長浜ラーメンのお店でワンタンメンは珍しいと思います。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
イマドキのとろけるヤツではなく、食感を残したバラ肉チャーシューです。 長浜ラーメンらしいコシと歯応えがある細麺! 豚骨臭があり熟成感を感じるスープ。味も濃いめかな。 脂肪分による厚みとコクがしっかりあり、飲み応えがあります。 イマドキの濃厚豚骨ではありませんが、個人的にすごく好みの味です。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
お通しにキャベツが出て来くるので有名。 福岡市西区福重にある、古き良き豚骨ラーメンのお店。 脂身が少なめで食感しっかりめのあっさりチャーシューがいっぱいのったチャーシューメンです。 九州・福岡の醤油豚骨ラーメンは地元民志向で甘め味付けの場合も多いのですが、 こちらは比較的醤油が効いた辛口タイプです。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
昔ながらのオーソドックスな豚骨スープです。 現代の感覚からするとアッサリ寄りかなと思いますが、 タレや塩分はやや強めで、替玉や白ご飯によく合うと思います。 長浜ラーメンのお店なので、麺はとても細いです。 注文時に、麺の硬さ(茹で加減)をナマでリクエストする人も少なくありません。 チャーシューは脂多めのバラ肉ですが、脂は抜けているので、あっさりめの仕上がりです。 これもイニシエ系ラーメン店のチャーシューの特徴ですね。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
原点の味“豚骨100%迷いなし 濃厚こってりスープ”のラーメンは700円。 こちらは、味玉入りの800円。 色は茶色がかったグレーで、あまり美味しそうに見えないですが、熟成感のある濃ゆい味です。 麺は低加水タイプで、若干粉っぽさを感じるカタめのリクエストが好みです。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
味玉110円も追加しました。 茹で太モヤシとニラがトッピングされています。 見た目赤っぽい味噌スープ。 愛知県発祥のお店なので、愛知県のお味噌もブレンドされているのでしょうか。 北海道札幌の味噌ラーメンとも九州の味噌ラーメンとも違う感じで、 味噌の風味もそれほど強くなく、マイルドな仕上がりでした。 ある意味どこにもないタイプの味噌ラーメンだと思います。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
基本は600円ですが、こちらはチャーシューメン900円です。 美味しく味付けされた柔らかい豚バラチャーシューが沢山入ってます。 麺は豚骨ラーメンとは違う、全粒粉をつかった中細麺です。 和風を感じる魚介醤油の味とよく合ってます。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
濃厚コッテリスープに更に黒マー油入りの黒ワンタン麺900円。 濃厚豚骨好きにはたまらない、クリームポタージュのようなとろみと豚骨の凝縮感。 麺は結構細めで、やわ・ちょいやわ・普通・カタ・ナマのリクエストが可能。 脂の量も調整可能で、『ベタナマ(脂多め・麺超カタ)』も出来ます。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
小田部店限定の野菜ラーメン770円。 チャンポン風かと思いきや、モヤシがかなり多めで、やや異なるイメージです。 強火でシャキッと炒めてあり、プロが作る野菜豚骨ラーメンって感じでした。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
基本のラーメンより、60円増しです。 大衆的なラーメン店のネギは、細ネギより硬めの中ネギを使用しているところが多いですね。
レビュー一覧(1)
- cheshire
随分前に福岡(九州?)から姿を消したバーミヤンがここに来て増えてきました。個人的には嬉しい♪このランチはドリンクバイキングと選べる1品付き。選べる1品は餃子、サラダ、デザート等からで私はもちろんオーギョーチ!←さっぱりして大好きです。翡翠麺はプラス料金ですが糖質35%カットで罪悪感が薄れます(^^)ピリ辛となっていますが辛くはなく私にはいい感じでした。 #ランチ #翡翠麺 #塩ラーメン #ラーメン #デザート #オーギョーチー
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
匂いほどキツくないけど、なかなかクサ旨い熟成豚骨といった感じがします。 なので、強めの醤油ダレとバランスが良いです。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
強め濃いめのイニシエ系熟成豚骨の風味に、ネギの辛味と爽やかさが合います。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
チャーシューは低脂肪&高蛋白質で、お肉の食感がしっかりあります。 量もしっかり入って大満足!
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
白濁色の豚骨ラーメンが多い中、明らかに褐色の醤油色です。 醤油豚骨と謳われていますが、スープの成分表示には、豚・鶏・牛とありましたので、チャンポンのベースと同じかもしれません。 いずれにせよ特有の豚骨臭はなく、あっさり円やかな醤油スープで食べやすい味です。 麺は博多ラーメンらしいストレート細麺です。 長崎亭では毎回チャンポンばかり頂いていましたが、次回からはラーメンも選択肢に入る位、好みの地味滋味なラーメンでした。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
ワンタンがてるてる坊主風に大きかったです(笑)。 スープの味が浸みこんでて、食べ応えがある厚めの皮でした。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
豚骨の髄のうま味を大釜でじっくりと抽出した濃厚スープは、グレーとも茶色とも言い難い色で、 タンパク質と脂が融合し、とろりとしたテクスチャーです。 麺やワンタンに絡めるととっても美味しい♪
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
スープはややあっさりめの豚骨醤油です。 あっさりめと言うのも難しいですが、同じ豚骨醤油でも濃厚な横浜家系とはかなり違います。 スープの上に熱々の背脂をジュッとかけて仕上げるそうです。 麺の茹で加減(かためん・やわめん)の他に、スープの薄口・濃口・油多め・油抜きのリクエストも可能です。
レビュー一覧(1)
- mu__
こってり濃厚とんこつですが臭みは全くなし。ガツンとくるとんこつラーメンを求めている人におすすめ。
レビュー一覧(1)
- jimmy
#福岡市#早良区#野方 #西谷家 #ラーメン#700円 #チャーハン#700円 #半チャーハンセット #ラーメン+400円 #チャーシュー #人参 #青ネギ #玉子
レビュー一覧(1)
- hiroyukikikai
濃厚スープの美味さがわかるラーメン。 #ラーメン #豚骨ラーメン #スープ
レビュー一覧(1)
- mu__
毎日食べられるようなあっさりとんこつです。少し甘みも感じられます。チャーシューは硬めのしっかりしたものです。
レビュー一覧(1)
- hiroyukikikai
長浜系のあっさりラーメン ネギ盛りとチャーシューも美味い! #ラーメン #ネギラーメン
レビュー一覧(1)
- naoki_majesta
ワンタン麺大好き! 美味しかった(๑´ڡ`๑) #ワンタン麺 #ラーメン #美味しい
レビュー一覧(1)
『ド豚骨』級・濃厚豚骨の人気店です。 ラーメンは、『コッテリ濃厚スープ』と『長浜系あっさりスープ』があります。 西谷家で食べるべきは『コッテリ濃厚スープ』のラーメンです。 こちらは『コッテリ濃厚スープ』630円。 更にコッテリが良い方は、リクエスト制で背油も追加できるようです。 #ラーメン