秋田県のラーメンの人気おすすめランキング (4ページ目)
1,016 メニューあなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは秋田県で食べられるラーメンの人気ランキングページです。
SARAHには現在1016の秋田県で食べられるラーメンが登録されています。
秋田県では、横手市のビストロホームメイドのこってり醤油ラーメンや秋田市の麺屋 蓮のつけ麺などがSARAHの中で人気が高いメニューです。
SARAHユーザーの投稿を参考に、1016件の中からとっておきのラーメンを見つけてください!
レビュー一覧(1)
- itaru77tak
クリーミーなつけダレは鶏強めの濃厚動物系でうまく節を効かせた実に丁寧な逸品。 つけ麺がうまいお店、というイメージは正直これまでありませんでしたがこれはなかなかどうして県内トップクラスのうまさかもしれません! #ラーメン #つけ麺 #つけそば
レビュー一覧(1)
- oyabun
ふらっと東北。 この日は秋田あたりをドライブがてら散策。 美味しそうなラーメン屋を見つけたので訪問しました。 お店の名前は煮干中華あさり。 場所は大館市川口字大人沢158というところ。 専用駐車場があったのでそちらに停めて訪問しました。 店内はカウンターとテーブル席で20席くらいかな。 色々な種類がある中で今回は一番左上にあった煮干そばを注文。 カウンターに座ってしばらく待つと料理が提供されました。 おー、こちらは澄んだスープではないんやね。 煮干の香りがめっちゃいいです。 スープを一口飲んでみるとがっつりと効いた煮干に 豚骨スープが合わさってるみたい。 これが全然苦みなども感じなくってごくごくと飲みたくなる美味しさ。 煮干好きにはたまらないんじゃないかなー。 麺は細麺のストレートかな。 やや低加水の麺かと思うんだけどするするっと啜ると スープも一緒に入ってきてこれまたいいです♪ チャーシューも赤身でしっとりタイプ。 しっかりとスープに浸して食べると美味しかったです。 瞬殺で食べ終わりました。 味噌なんかもあるみたいでこれからの季節気になるところやなー。 なかなか訪問の機会はないけどまた食べてみたいお店でした。 #推しグルメ #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- kin_sake
スープは煮干しなどの魚介系主体+昆布などの乾物系と思われる茶灰色した醤油味で、「動物系不使用のこくうま煮干し」と記載された一品。選べる麺は太麺を選択してみました。 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- kin_sake
つけ汁は豚、鶏などの動物系+煮干し、昆布などの魚介乾物系と思われるやや混濁した醤油味で、そこに自家製麺を合わせた甘味・辛味・酸味を加えたタイプのつけ麺。 土台となる豚骨魚介系スープのクオリティーの高さと、自家製麺の美味しさがあればこそ成立する感じの極上な仕上がりで、麺を増量してズバズバと啜りたい逸品です。 #ラーメン #つけ麺
レビュー一覧(1)
- kin_sake
スープは豚骨などの動物系のみと思われる白湯ベースの醤油味で、福岡県長浜地区で長年食べられている「元祖長浜屋」をインスパイアした豚骨醤油ラーメン。デフォルトで肉味噌がトッピングされています。 もともと長浜ラーメンは仕事が朝早くて忙しい漁港や市場の関係者の為に、手早く提供出来るように考えられた朝ラーなので少し趣きは違いますが、基本的な味造りはキッチリと踏まえつつ、デフォルトでベタ(油多め)っぽく、かつスープに旨味が馴染みやすい肉味噌仕様にした、歓楽街チューニングな美味しい長浜ラーメンだと思います。 #ラーメン #豚骨ラーメン
レビュー一覧(1)
- y_karaage
きりたんぽ鍋をイメージしたラーメン。 比内地鶏のスープ、トッピングのきりたんぽ・焼きネギ・舞茸など、どれもものすごく美味しい。 1500円という値段相応の満足感があった。 #秋田 #ラーメン #きりたんぽ
レビュー一覧(3)
- madao999
大仙市大曲浜町の「らぁ麺まっちゃん」で麺活🍜 写真は『醤油らぁ麺(850円)』 中太ストレート麺は、加水率低めの平打ち麺で固めコールで超ウメェ〜😋 油膜でコーティングされてる熱々スープは、動物系で甘口に仕上がっており、何より背脂が良い仕事をしております。背脂トッピングすれば良かったと少し後悔😢 クオリティ高い一杯と感じました。そして是非「塩らぁ麺」も食べてみたいw #ラーメン #醤油ラーメン #秋田 #大曲 #ランチ #麺活 #イケ麺 #秋田ラーメン #麺スタグラム
- kin_sake
程よい豚などの動物系の下支えがありつつ、上品な煮干しの風味が感じられるぽってりとしたダブルスープで、表面に浮いた背脂で豚の風味とコクを重ねています。 合わせる醤油ダレはみりんのような甘みを帯びたコクのある仕上がりで、大枠では店舗リニューアル前と同じ味の方向性のラーメンながら、この辺の落としどころが変更のポイントかもしれません。 麺は平打ちの中太縮れ麺で程よいコシがありツル・モチな食感。スープとの相性は上々です。具はチャーシュー、メンマ、ネギ、海苔。チャーシューもロールタイプからトロ柔なバラ肉チャーシューに変更されていて、喜多方ラーメンっぽさが増してました。 #ラーメン #醤油ラーメン
- packpack_coachi
こってりとあっさり。 好みでいただける。どっちもうまいんだよね。 向かいのホテルの裏手にデカい駐車場もあるから安心!うまか〜 #秋田 #大曲 #美味しいラーメン
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- mrbin1203
クセのない豚骨醤油は、口当たりもライトなので、女性にもウケが良いかも(^-^)v #ラーメン #豚骨ラーメン #ディナー #醤油ラーメン #豚骨醤油ラーメン #生麺
レビュー一覧(1)
- merry_candy_ws7
#秋田 #能代 #ガチめし#焼肉 #ラーメン#ホルモン#カルビ#がっつり#牛タン#ミノ#豚なんこつ#コブクロ#レバー#マルチョウ
レビュー一覧(1)
- kin_sake
アグレッシブに効かせた酢の酸味とラー油の辛味、山椒の痺れが複雑に交錯する何ともクセになる酸っぱ辛痺な味わいで、キレ味鋭い酸辣湯麺といった感じ。それでいて旨味しっかりで、酸味と辛味一辺倒ではないバランス感覚が秀逸。 #酸辣湯麺 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- kin_sake
コールしたのはニンニク、辛味。ゲンコツ、カシラ、豚足など様々な豚素材を長時間煮込んだスープは風味豊かでインパクトあり。激辛唐辛子で味変すると辛旨ジャンクな味わいにバージョンアップ!
レビュー一覧(1)
- plain_nuts_jx4
#定食 #丼もの #ラーメン ラーメンは家庭的なお味。
レビュー一覧(1)
- great_beet_sd0
カフェ☕✧ですが、侮るなかれ!クオリティ高い土曜日限定でラーメン🍜提供するお店リピ🔁確定です🍜はっしゅたく#ラーメン #向能代 #秋田
レビュー一覧(3)
- plain_lamb_ki8
#ネギラーメン #ラーメン #秋田 #ランチ
- plain_lamb_ki8
#ラーメン #醤油ラーメン #ネギラーメン #ラーメンショップ #秋田 #ランチ #頑張れ飲食店
- plain_lamb_ki8
#ネギラーメン #ラーメン #ラーショ #ランチ #秋田 #大張野 #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- nihonsyu_ra_men
醤油感よりも豚骨感のあるラーメン♪ こってりだが、しつこくなく思わず替え玉したくなる1品😋 春よ恋の麺も(・∀・)b
レビュー一覧(1)
- itaru77tak
久々レギュラーメニューを食べましたがここまでうまいとは! 県内で鶏ベースの醤油清湯がうまいと評判のお店が増えましたがやはり鶏の満開は健在! #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば #鶏ラーメン #鶏そば
レビュー一覧(1)
- kazu0320
元祖醤油【孝百】@秋田県大館市片山町。煮干しに野菜の奥行きのある旨味に野菜の甘みがある優しい味わい。白い無かん水のストレート太麺はコシの強さと喉越しの良さを兼備したもの。脂身が多めなバラ肉とこのスープとの相性も良く三位一体のバランスが整った一杯。 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば #焼めし #魚介ラーメン
レビュー一覧(1)
- madao999
写真は『塩らぁ麺(950円)』 麺は加水率低めのパッツン系イケ麺😋 透明度ある黄金スープは、程よい塩味と鴨出汁の旨味の上品なスープです。気がつけばレンゲを持つ手の小指が立っています。もちろん完飲しました😁 #ラーメン #塩ラーメン #秋田 #大曲 #ランチ #麺活 #イケ麺 #ストレート麺 #細麺 #秋田ラーメン
レビュー一覧(2)
- tumazuki_uma11
#ラーメン #秋田 #ランチ #能代
- merry_candy_ws7
#秋田 #ラーメン #煮干しラーメン #東能代 #能代 #ランチ #ガチめし #がっつり #ガッツリランチ #名物 #絶品グルメ#濃厚#煮干し#魚粉
レビュー一覧(1)
- madao999
秋田市御野場の「らぁ麺今野」で麺活🍜 写真は『醤油らぁ麺大盛(1050円)』 細めストレート麺は、加水率低めのパッツン系のイケ麺😋 スープはふんわり甘さ感じる鴨出汁スープ。香味油たっぷりでオイリーに仕上がってますが、口説くなくグビグビいけます😁 ごちそうさまでした #ラーメン #醤油ラーメン #秋田 #ランチ #麺活 #イケ麺 #ストレート麺 #拉麺 #秋田ラーメン
レビュー一覧(3)
- kin_sake
味玉 100円をトッピングで、コールしたのはニンニク。豚、鶏などを長時間煮込んで、秋田の代表する調味料である「しょっつる」で仕上げたスープは、しっかり乳化していて、G系としてはやや上品ながら分厚い旨みは秀逸。茹で切った柔麺がまた美味い!
- itaru77tak
ビジュアルこそ二郎系ですが、タレにしょっつる(魚醤)を使用していたりスープ自体がまろやか仕上げだったり、麺がつけ麺に使われるようなツルモチ太麺だったりと一線を画す一杯。 #ラーメン
- ramenrunnersaku
ニンニクの有無はオーダー時に聞かれますが、無しでお願いしました。豚と鶏を10時間以上煮込んだスープに、秋田の「しょっつる」を使った醤油ダレ(お店の説明書きより)。乳化具合が良く、こってりしてるけど攻撃的なところは感じず、優しさが勝った「うっとり系」と言いたい!!
レビュー一覧(1)
- kin_sake
スープは豚骨、背脂などの動物系主体と思われる白湯ベースの醤油味で、そこにモヤシとキャベツがこんもりと盛り付けられたラーメン二郎インスパイアなガッツリラーメン。無料コールのヤサイ、ニンニク、アブラ、カラメは初訪なので全部普通でお願いしました。 #ラーメン #豚骨ラーメン #二郎インスパイア
レビュー一覧(1)
- itaru77tak
美しいビジュアル、複雑な構成、圧倒的なうまさ。 基礎がしっかりしているからこそ変化球でもズバリとうまいデコマツの真骨頂。 #担々麺 #ラーメン #まぜそば #油そば #あんかけ
レビュー一覧(1)
- kin_sake
しっかりとした鶏などの動物系のダシ感がありつつ、乾物系が脇を固める極上な中華スープに、風味豊かな醤油を合わせたキレのある味わいで、デフォルトで胡椒をピリッと効かせたスパイシーな仕上がり。 香味油を醤油中華そばとは変えるこだわりようで、ラード香ばしさと甘みが加わり味に奥行きがあるのも特徴的。古典の醤油ラーメンをブラッシュアップしたイメージのようですが、むしろ新しさすら感じます。 醤油中華そばに+100円でワンタンがトッピングされるだけでも大満足なのに、敢えて味の設計まで変えて全く別物の美味しいラーメンを生み出すテクニックは流石。 #ラーメン #醤油ラーメン #ワンタン麺
レビュー一覧(1)
- kin_sake
鶏ガラ、丸鶏などから抽出した鶏メインのスープは、鶏の旨みがギュッと詰まった出汁&程よく浮いた鶏油が合わさって、透明感はありながらもまろやかな奥深い味わい。クラシカルなオーラをまといながらも、微調整をして進化し続ける一杯で、鶏にスポットライトを当てた塩ラーメンとしては秋田随一!
レビュー一覧(1)
- itaru77tak
ここ数年流行の「似たビジュアルの鶏清湯醤油」とは違う絶品清湯スープ。 クラシカルな雰囲気も醸し出すこれぞ「醤油ラーメン」という味わい。 これはかなりうまいぞ‼︎ #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば
レビュー一覧(2)
- itaru77tak
揚げ玉が浮いた秋田県仙北郡美郷町のご当地メニュー「美郷たぬ中」をこちらでは冷しで味わえます。 和風スープはシンプルながら揚げ玉や刻み海苔の風味で飽きがきません。青物野菜も下味がついていたりと技あり。 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば
- toshietakaha
ソウルフード #中華そば
レビュー一覧(2)
- junabe
豚めんに味玉トッピング
レビュー一覧(4)
横手市外目の「Bistro Home Made(ホームメイド)」で麺活🍜 もともとフィリピン料理を提供してたらしいオサレなお店。 写真は『こってり醤油ラーメン(780円)』 麺はツルツルした中細ストレート麺。弾力もあり中々のイケ麺😋 スープは臭みのない豚骨醤油で塩味強め。それほどコッテリ感は無く刻み玉ねぎが良い仕事をしています😁 夏限定の冷やし塩ラーメンも食べて見たいw ごちそうさまでした。 #醤油ラーメン #ラーメン #秋田 #ランチ #麺活 #イケ麺 #秋田ラーメン #細麺 #ストレート麺
朝ラーで食べにきました😁 7時からやってるのは嬉しいところ。 コッテリ醤油は思ったよりもコッテリしてないかな。 醤油がやや弱い気がしました。 硬めにゆがかれた麺とスープを合わせるといい感じにいただけます。 #今日のひとさら #ラーメン #醤油ラーメン
ふらっと秋田。 横手で一泊して付近で朝ラーを食べることに。 お店の名前はBistroHomeMade。 場所は横手市外目三ツ塚山21というところ。 店の前に専用駐車場があるのでそちらに停めて訪問しました。 店内は広くってカウンターとテーブル席で30席くらい。 メニューは醤油、塩であっさり、こってりを選ぶ感じ。 今回はこってり醤油ラーメンをお願いしました。 しばらく待って提供されたのがこちら。 おー、刻んだため葱も入ってこってりと言いながらさらっと食べられそうな感じです。 他の具材はチャーシュー1枚、メンマ、ネギかな。 スープを一口ので見ると豚骨ベースの味わいです。 でもくどさなどはなくって朝からでもちゃんと美味しくいただけます。 麺は細麺のストレート。 つるっとしてこちらもすすり心地よくいただけます。 チャーシューはやや薄い目で食べやすいですな。 瞬殺で食べ終わりました。 朝から食べるのにはこってりしすぎずにちょうどよかったかも。 お客さんも結構来ていて人気のお店のようでした。 #推しグルメ #ラーメン #醤油ラーメン