JR難波駅のラーメンの人気おすすめランキング(3ページ目)
692 メニューあなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらはJR難波周辺で食べられるラーメンの人気ランキングページです。
JR難波周辺では692件のラーメンが見つかりました。
JR難波周辺では、札幌海老麺舎 心斎橋店の海老つけ麺やRamen Cafe YOLO peepsの魚介とんこつらーめんなどが人気のメニューです。
SARAHユーザーの投稿を参考に、692件の中からとっておきのラーメンを見つけてください!
レビュー一覧(1)
martinramenクセのない豚骨の動物系に魚介のWスープとされて、 クリーミーな口あたりが印象的ヽ(゚∀゚)メ 醤油ダレはすっきりとした塩分などナイスバランスの 合わせ方をされた仕上がりですv(。・ω・。) ひと味違う魚介豚骨の ウミャイ スープですヘ(゚∀゚*)ノ #ラーメン #豚骨ラーメン
レビュー一覧(1)
- hiroshikameda
河童ラーメン本舗 米国村店 チャーシュー麺 スープ濃いめ、麺バリカタで。 この細麺はバリカタやハリガネがいい! 博多まで行かなくてもいい。 臭みの残らない追い揚げニンニクがたまらなくいい。 #ラーメン #チャーシュー麺
レビュー一覧(1)
martinramen魚介のベースにて、あっさりとした口あたり (・∀・) ラー油の辛さにシビレ感もバランスよく、ワシ的大丈夫でw 軽い胡麻のフレーバーが心地よいテイスト♪ 軽いパンチが魅力の ウミャイ スープです ヽ(*>∀<*)ノ #担々麺
レビュー一覧(1)
mypace_tiger【辛味噌小二郎(大阪府大阪市浪速区)】 🏠大阪・難波にある【清麺屋】で出されていた限定メニューをニューブランドとして立ち上げたい想いを形にした、 本店では味わえない自家製麺の豚骨辛味噌ラーメンを提供される’20年12月にオープンされたお店。 date:21.8.20 🍜豚骨小二郎(並) ¥850 📢添える熟鮮玉子 ¥100 ●スープ 《豚ベース 醤油》 豚骨の旨味に醤油ダレを合わせている ●麺 《中太 ウェーブ》 低加水で食べ応えのある強いコシを備えた自家製麺 ●トッピング ・チャーシュー 食べ応えのある厚みの割に柔らかく、 脂の甘みと程良い味付けによって肉の旨味が凝縮されている ・添える熟鮮玉子 蕩ける口当たりの黄身からしっかりとした味付けと共に濃厚な旨味が溢れ出す 《その他》 ・もやし ・キャベツ ・ニンニク ・青ネギ ・背脂 ●寅レポ ミルキーなキャラメル色をしたスープは適度に持たせた油分によりテロリとした口当たりで、 臭みの一切ない豚骨の丸みを帯びた旨味に背脂の甘みが重なって厚みのある味わいを生み出し、 ヒキを生むキレと旨味を持ち上げるコクを備えたかえしが全体のバランスをしっかりと担っています。 少し細めに思えた低い加水によるワシッとした歯応えから 小麦の香ばしさが麺自体の味わいと共に広がり、 適度にスープを絡めながら野菜も絡めて食べ進めるとバランス良く持ち上げて野菜の甘みを引き立てて、 スープがその上から重なる事で厚みのある味わいと力強い食べ応えを堪能出来ます。 食べ始めはニンニクや背脂でパンチを主張してくるものの、 食べ進めていくうちに完食してしまえる繊細な味わいにシフトしている、 味わえる『柔』と病み付き性の『剛』を備えた豚骨ラーメンを頂きましたっ!! #辛味噌小二郎 #豚骨ラーメン #難波 #なんば #大阪ラーメン #大阪グルメ #拉麺 #ラーメン #らーめん #麺 #清麺屋 #ramen #noodles
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoeピリ辛スープに入ったストレートの細麺に、自家製の台湾ミンチ、豚肩ロース5枚、ニラ、ネギ、サイコロメンマ、味玉がトッピングされたDXな台湾ラーメン。食べ進めていくと感じるピリ辛さがたまらないクセになる味わい。中太ストレート麺との絡みもよく、最後までミンチのピリ辛感に口の中も踊らされました。 #ラーメン #台湾ラーメン
レビュー一覧(1)
mypace_tiger【辛味噌小二郎(大阪府大阪市浪速区)】 🏠大阪・難波にある【清麺屋】の新ブランドとして 豚骨と自家製麺に拘ったラーメンを提供されている、 ’20年12月にオープンしたお店。 🗓22.3.3 🍜小麦の贈物 辛味噌魚介つけ麺(並250g) ¥900 🥚添える熟鮮玉子 ¥100 🍥麺 細☆☆☆★☆太 🍥つけ汁 《豚ベース 味噌 魚》 淡☆☆☆★☆濃 🍥トッピング ・バラチャーシュー 厚めのスライスと棒状にカットされており、 脂の甘みが乗る旨味を程良い味付けにより纏めている ・メンマ 繊維感じるコリッと食感から仄かな甘みを帯びた旨味が広がる ・添える熟鮮玉子 まろやかな黄身のコクが適度に染み込んだタレによる塩味より広がる ・青ネギ ・柚子皮 ・アーリーレッド 🐯寅レポ🐯 クッキリとした線と描くみずみずしさが伝わる 肌が綺麗な自家製麺は、 滑る様に入り込む啜り心地としなやかながらも強いコシによる グミッと弾む歯応えから小麦の風味と麺自体の旨味が 見た目からも伝わる力強さで入り込み、 つけ汁との絡みも抜群に良く麺の味わいがより際立って存在感をアピールしてきます。 少し赤み掛かったサラリとトロリの中間の口当たりのつけ汁は 辛味噌のじんわりとくるコクと心地良いピリ辛を残しながら、 豚骨の濃厚な旨味と共存するバランスにシフトさせつつ 魚介の出汁感も主張させる事で濃厚さを控えめにさせて マイルドな味わいに纏め、 柚子皮やネギが際立てながら爽快感も与えています。 食べ応えのある歯応えと風味豊かな拘りが詰まった自家製麺と、 お店の看板である辛味噌とまろやかな豚骨が魚介と共に纏まるつけ汁で、 味わい深さと病み付き性をバランス良く融合させた辛味噌つけ麺を頂きましたっ!! 🏠#辛味噌小二郎 🍜#つけ麺 🗺#なんば #大阪ラーメン #大阪グルメ 🍜#拉麺 #ラーメン #らーめん #麺 #中華そば #豚骨つけ麺 #味噌つけ麺 #ramen #noodles
レビュー一覧(1)
tienaka_bobby新店だけどラーメン経験が豊富な店主 #ラーメン #塩ラーメン
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
kazooma濃厚な魚介豚骨ラーメン♪♪ 結構好きな味でした(^^) ご馳走様でしたー‼︎ #ラーメン #ランチ #大阪府
レビュー一覧(1)
- kinyaokiyama
鶏ベースのあっさりスープにイベリコ豚の冷しゃぶ、広島産の瀬戸内レモンが鉢一面に広がります。心斎橋店だけの限定メニューです。更にレモン汁を絞ってレモン増しも楽しめます。#2018冷やし麺 #ラーメン
レビュー一覧(1)
mypace_tiger【らーめん 吉山商店 なんばラーメン一座店(大阪府大阪市中央区)】 🍜焙煎ごまみそらーめん ¥880 動物系のまろやかな旨味と甘みが効いた味噌をラードで包み込んだ香ばしいスープに、プリッとした抜群の絡みを見せる黄色がかったコシのある麺が良く合う食べ応えのある味噌ラーメンッ! #ラーメン
レビュー一覧(1)
martinramen鶏ガラから取られた動物系の出汁で (´∀`) まったりとクリーミーな口あたりですが粘度は中程度♪ バランス良く頂きやすい仕上がりと (=^.^=) 塩ダレは強めの設定で弱さは感じません♪ 焦がしネギの香ばしさも感じる ウミャイ スープです ヽ(*>∀<*)ノ
レビュー一覧(1)
takahiroooha#ラーメン #二郎系 所謂二郎系ラーメンの坦々麺です、ボリュームは勿論トロッとしたコクのあるスープがとても美味しいです、野菜の上から唐辛子がふってあり辛味噌が乗せられている見た目ですがそこまで辛くなくてスープの美味しさとバランス良く楽しめます、ただ発汗作用はすごくて汗だくになりました、生卵とネギを追加しましたがそれもまた美味しかったです
レビュー一覧(1)
tienaka_bobbyライトではあるがしっかりと牡蠣 #ラーメン #牡蠣ラーメン
レビュー一覧(1)
tienaka_bobby熟鮮玉子とバターを添えて ピリ辛の味噌 にんにくが食欲をそそり、クセになる #ラーメン #味噌ラーメン
レビュー一覧(1)
martinramen鶏の旨味がしっかりと出ている出汁で♪ 魚介(鰹)のバランスも絶妙です(〃∇〃) 醤油も口当たりが甘いまるみのあるタレです(*^.^*) オーソドックスながら完成度高い かなりウミャイ スープ! #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
hamuコーン乗せ🌽 朝方の酔っ払いあるある。 #ラーメン #心斎橋 #もう無理かも
レビュー一覧(1)
spstyles鶏ガラの淡く優しい清湯スープに醤油の酸味とコクが溢れるスープ。自家製の麺もスープとの馴染みも良く旨い。 #ラーメン #醤油ラーメン #チャーシュー麺 #中華そば
レビュー一覧(1)
martinramen相当な粘度で、麺沈みませんねん系・流れませんねん系(笑) 海老のテイストが濃縮されておりましてベースは鶏ガラ♪ 麺は摘まんで半分ほど付けて頂くのがベストな絡み具合で。 しっかりと海老の余韻が楽しめる かなりウミャイ スープ ヽ(*>∀<*)ノ #つけ麺
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoeスープは鶏ガラをベースに、魚介と天然塩を使った塩だれを使用。鶏節で丹念に抽出させた旨み成分が、さっぱりした中にもコクのあるスープに仕上がっていて、清湯の塩には珍しい背脂が、まるで魚の鱗のようにキラキラ浮いているのが特徴です。 麺は、スープによく絡む京都の名製麺所の『麺屋棣鄂』謹製で、ツルモチ食感が絶妙な多加水の中太平打ち縮れ麺。丼を覆う半レア調理された豚肩ロースのチャーシューはプリッとした弾力のあるとても柔らかな食感で肉の旨味も凝縮されていて美味。 チャーシュー以外に、鶏節、白ねぎ、かいわれといたってシンプルなトッピングの具材ながら、福岡の鶏すき鍋のように、このスープには柚子胡椒を加えることがイチオシ!あっさりした味わいのスープにピリッとした味変の醍醐味がクセになります。 #塩ラーメン #ラーメン #チャーシューメン
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoe鶏の旨味を濃縮した鶏白湯スープと奏でられるWスープの魚介は、煮干、ムロアジ節、鯖節、ウルメ、鰹節等からとったもので、適度な鶏油と薄い鮪節(まぐろぶし)の香りが加わることで濃厚ながら鶏と魚介の旨味が凝縮されたさらっとしたポタージュ風です。 麺は大阪九条の『花房製麺』謹製の中細の平打ちストレート麺。ツルツルとした食感としなやかでちょっと硬めのコシのある麺で、噛むとブチブチっと切れ味よく、スープとの相性ものど越しも良くいただけます。 手切り豚バラ肉の薄切りのチャーシューは脂がのってやわらかく、噛むごとに旨味がギュッと口の中に広がる上品な味付けです。黄身が濃いめの出雲卵を使用した半熟煮卵も火入れ具合が丁度よく美味。 鶏白湯と魚介のWスープの味わいを邪魔することなく、脇役の具材もバランスのとれた一杯は、女性にもオススメです。 #鶏白湯 #鶏と魚介スープ #ラーメン # 味玉
レビュー一覧(1)
- fufupei
「3回食べたらやめられない」というかむくらのおいしいラーメン! まさに言葉通りです。 白菜の甘味と豚肉のコクたっぷりのスープが他では食べられないあっさりした野菜メインなラーメンです。
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoe魚節や鶏ガラ、野菜を10時間かけて丁寧に煮込み仕上げるスープは、素材の旨味が溶けだし絶品な味わい。スープは胡椒の香りが効いていて、濃厚な琥珀色のスープは一見、大阪の高井田系ラーメンを彷彿させますが、深い旨味とじんわり染み渡るコクがあり、ゆず皮とネギでサッパリした後味で追い足しの胡椒を加えることでさらに鼻孔をくすぐる味変が楽しめます。 麺は、岐阜県高山市の『尾形製麺』謹製で、毎日直送されているそうで、喉越しが良くスープとの絡みもよい縮れ麺で、個人的に好きな麺。具材は、盛り付ける直前にバーナーで炙る豚バラチャーシューは醤油の甘みが凝縮されほろほろとした食感で美味。ハーフにカットされた煮卵、メンマ、海苔、白ネギ、のりと見た目の盛り付けも美しく美味しい一杯を堪能できました。
レビュー一覧(1)
37men_love#ラーメン #塩ラーメン #和海ラーメン #鳥チャーシュー #チャーシュー3種類
レビュー一覧(1)
a2conline塩ラーメン探し続けて見つけた大好きな濃さ。おすすめです。
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoeまぜそばには、黄卵が載った自家製の台湾ミンチ(鷹の爪とニンニクを効かせた醤油味のピリ辛ミンチ)、ニラ、白ネギ、サイコロメンマ、刻み海苔などの具材がどっさり。DXには、豚トロ風な豚バラ、豚肩ロースがそれぞれ3枚、水餃子2個が加わり、まさにDXな台湾まぜそばになっています。 器の底にたまっているカエシの醤油ダレは、鶏出汁等を加えた粘度低めで辛みもそこそこあって、香味油とともに箸で混ぜながら絡めていただきます。麺は「ミネヤ食品工業」謹製の平打ちの中多加水平打ち中太麺を使用。モチモチ食感の麺と少しシビれる辛さにやみつきになります。 途中で、昆布酢を回しかけてみるとさっぱりした味変に。〆に仕上げ飯をダイブさせ、1度で2度美味しいジャンキーな台湾まぜそばが堪能できます。 #台湾まぜそば #まぜそば
レビュー一覧(1)
waltersword真鯛ラーメン丸木で真鯛ラーメン赤だしを食べました。濃厚でコクがあり、真鯛ラーメンの味噌ラーメン風といった感じの味わいです。塩も良いですが、この赤だしも最高でした。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
martinramen鴨・鶏の動物系で取られたスープは、旨味しっかりの出汁! 湯浅醤油角長などのブレンドされた醤油タレはほんのりと 甘みと深いコクがあり、後味もすっきりとしてます (*^ー^)ノ 柚子の柑橘系アクセントもナイス かなりウミャイ スープ ヽ(*>∀<*)ノ
レビュー一覧(1)
rich_peach_zd9#旨い #ラーメン #美味しい #チャーシュー #今日のひとさら #豚骨ラーメン #ニラ #キムチ #ご飯 #食べ放題 #金龍ラーメン #大阪 #難波 #近鉄日本橋 #スタミナラーメン





























レビュー一覧(1)
心斎橋にある札幌海老麺舎で、海老つけ麺を食べました。スープの器が石焼で出汁が煮沸状態を維持されており、口内を火傷してしまいますが海老の風味も効いており、なかなか美味しくいただけました。 #ラーメン #つけ麺