堺筋本町駅のラーメンの人気おすすめランキング(2ページ目)
607 メニュー一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは堺筋本町周辺で食べられるラーメンの人気ランキングページです。
堺筋本町周辺では607件のラーメンが見つかりました。
堺筋本町周辺では、四川料理 芙蓉麻婆麺 (フヨウマーボーメン)の芙蓉麻婆麺(太麺・本格四川味)やRamen 辻の名古屋コーチンの純製鶏白湯などが人気のメニューです。
607件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
akiahn7/22 Ramen辻 【1周年限定】名古屋コーチンの純製鶏白湯¥900(豚増し+250円、半熟煮玉子+150円、豚足+200円) Ramen辻1周年限定🍜(((o(*゚▽゚*)o)))👍✨3日間やって頂いてありがたかったですわ🍜(出張に行ってたため今日しか行ける日が無かった…)名古屋コーチンの旨みが凝縮したスープは濃厚だがさらっとした味わい🍜別皿の豚足でまろやかに味変させながら完食🍜美味すぎた🍜😉👍✨1周年おめでとうございます🖖😎🤘
レビュー一覧(2)
martinramen直前ハンドブレンダーで泡立てられた泡系鶏白湯で♪ 鶏のまろやかな旨味と魚介の出汁とされております (*^o^*) ミディアムクラスの粘度で頂きやすい仕上がり ≧(´▽`)≦ 塩ダレの塩分濃度もナイスバランスに感じまして♪ クリーミーな味わいの かなりウミャイ スープです ヽ(*>∀<*)ノ
wakachonお皿もおしゃれ! #大阪 #大阪グルメ #ラーメン #大阪ラーメン #心斎橋
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoeトッピングは白ネギ、カイワレ、水菜、メンマ、トマト、味玉、そして何とバゲット。チャーシューは偶数日と奇数日で変わり、偶数日はバラ、奇数日はロースとのこと。訪問日は偶数日だったのでバラです。 麺は「全粒粉」入りの中細ストレート麺。濃厚な海老と鶏のWスープはこってりしているものの、海老以外の魚介の旨味も合わさってイタリアンなラーメンという感じで、常連客はきっとドハマりしているというのが、隣のお客さんを見て分かります。 シメは追い飯投入でトマトクリームなリゾットとしてさっぱりした味わいも楽しめます。 #ラーメン #海老と鶏のWスープ #濃厚スープ
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoe鶏ガラと動物系の出汁からとったスープに、やや多めの鶏油が加わっていて、かえしの丸みのある醤油ダレが効いています。さらに、甘みのあるまろやかな味わいと鶏出汁の旨みが重なって、コクと深みがあるバランスのとれたスープとなっています。 麺は「氷感庫」で麺帯のまま30日間熟成させた中加水ストレート中細麺を使用。透き通るような清湯スープから口の中に放りこむと熟成麺ならではのコシ感ものどごしもしっかり伝わって、中華そばを超えた「進化した中華そば」が堪能できます。「これは美味い!!」と思わず言葉を発するほどです。 また、大ぶりで厚めの豚バラチャーシューも「氷感庫」で熟成された熟成肉で、独特の味付けによって、豚本来の芳醇な味が噛むたびに口の中に広がってまさに絶品!本物のチャーシューの醍醐味が味わえます。 #海鮮丼 #ラーメン #丼もの #中華そば #鉄火丼
レビュー一覧(2)
martinramen鶏ガラ魚介の深みを感じる出汁とされてまして p(^-^)q キリッとしたコクとキレを感じる醤油ダレ使用 (〃∇〃) 丁寧な仕上がりは、まさに中華そばの王道 (・∀・)/ 醤油好きにはたまりません かなりウミャイ スープです ヽ(*>∀<*)ノ
men_colle_by92#中華そば #大阪ランチ #醤油ラーメン #大阪 #麺 阿倍野より'20/11の船場センタービル2号館に移転された此方。老舗鰹節屋「黒門市場山長商店」のブレンド出汁スープ、超多加水全粒粉入り自家製中細丸麺(大盛無料、平打ち麺も選択可)❣️四元豚チャーシュー、味玉付、更にはお茶に至るまで素材に拘る一品です。 本日もご馳走様でした🙏
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
akiahn2020.01.28 #らーめん久遠 #特選中華そば #話題の新店
レビュー一覧(1)
martinramen名古屋コーチンの丸鶏・胴ガラの鶏出汁の旨味が広がる初口♪ 魚介出汁とのWスープとされて、バランス感覚も見事です (^∇^) 醤油ダレはコクを感じる口あたりの良いもので ヽ(゚∀゚)メ 正統派、研ぎ澄まされた仕上がりの かなりウミャイ スープヽ(*>∀<*)ノ
レビュー一覧(1)
tienaka_bobby優しい醤油の魚介スープ チャーシューと大きな油揚げも #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
akiahn6/24 麺のようじ海(SEA) 本日十三東口にオープンしたようじさんの2号店『麺のようじ海(SEA)』🍜(((o(*゚▽゚*)o)))👍✨塩ラーメンは鯛を選択🍜鯛の風味旨みが格別でかなり美味🍜😉👍✨家に近いのも嬉しい限り(((o(*゚▽゚*)o)))👍✨ようじさん新店おめでとうございます🎊🖖😎🤘
レビュー一覧(1)
yoichiro_h計算されたラーメン。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
akiahn6/20 Ramen 辻 今日は、ひと仕事終え、後輩従えRamen辻初来店🍜(((o(*゚▽゚*)o)))👍✨一番美味しそうな気がした肉醤油を堪能🍜😉👍✨アワアワエスプーマなスープが美味すぎてたまんねぇぇぇえ(大盛り+100円)🖖😎🤘
レビュー一覧(1)
akiahn8/4 Ramen辻 【SNS限定】名古屋コーチンの純製鶏白湯アゲイン(塩)¥900(半熟煮玉子+100円) 本日夜数量限定🍜👍✨1周年限定メニューの塩バージョン🍜🤠👍✨こちらもマジで美味すぎた🖖🤠🤘
レビュー一覧(1)
martinramen清湯同様、名古屋コーチン丸鶏、胴ガラに魚介の出汁♪ しっかり、まったりとエマルション(乳化)されたまろやかさ (。´・∀・)ノ 醤油ダレの軽い酸味、甘味もヒキを感じる合わせ具合で (〃∇〃) 上品に仕上がった完成度の高い かなりウミャイ スープ ヽ(*>∀<*)ノ
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoeムースのような泡立て系エスプーマラーメン。白いクリーミーなスープに3種類の肉である豚ロースのレアチャーシューと鶏のムネ肉、そしてフリッタータと呼ばれるイタリアンオムレツがトッピングされた絶品ラーメン。女性のラーメンファンを一撃する一杯!
レビュー一覧(1)
tienaka_bobby鶏と鯛のスープ #ラーメン #冷やしラーメン
レビュー一覧(1)
akiahn7/15 ドギャン 【今週限定】拉麺かき氷¥800 興味本位で今週限定の拉麺かき氷注文🍧🍜😉👍✨冷やしあご出汁ラーメンにかき氷を乗せて、あご出汁をかけました感じの攻めた一品🍧🍜麺とかき氷を絡めて食べると普通の冷やしラーメンより冷たく、また意外と美味🍧🍜😉👍✨しかしこれだと普通にラーメンでかき氷感は皆無…🍜🍧🖖😰🤘
レビュー一覧(1)
kazu0320芙蓉麻婆麺【四川料理 芙蓉麻婆麺】@大阪府大阪市淀川区十三。本格四川料理を四川特級料理人が手掛けるお店で、中華料理等のメニューも豊富。本場の味を再現した麻婆は唐辛子の刺激的な辛味とピリッとした花椒からのシビ辛が強烈で額から汗が滴るのが心地よく、ハリのある麺や柔らかい豆腐も美味い。麺量は少なめだが、豆腐の量が結構あり、ご飯をダイブして後半は麻婆豆腐丼にして食べるのもいいかもです。 #麻婆麺 #四川麻婆豆腐 #ラーメン
レビュー一覧(1)
mypace_tiger【人生夢路 徳麺(大阪府大阪市中央区)】 🏠【大和製作所 ラーメン学校】に通われていた店主が、 ’15年11月にオープンした無添加に拘った素材でラーメンを提供されているお店。 date:21.2.12 🍜中華そば ¥800 ●スープ 《醤油ベース 魚》 多種の煮干しと節を使用した魚介を薄口醤油で仕込まれた醤油ダレと合わせている ●麺 《細め ストレート》 季節毎に変える小麦とロースト亜麻仁をブレンドした自家製麺 ●トッピング ・肩ロースチャーシュー しっとりとした口当たりから適度に染み込ませたタレと肉本来の甘みを帯びた力強い旨味が、 低温調理によってしっかりと引き出されている ・鶏むね肉 低温調理されて柔らかくしっとりとした口当たりで、 程良い塩味を効かせた味付けにより旨味が引き出されている ・味玉 しっかりと味付けられたまろやかな口当たりの黄身のコクが広がる ・メンマ 柔らかめのシャキッと食感から仄かな塩味と染み込んだ出汁の様な味わいが風味と共に広がる 《その他》 ・青ネギ ●寅レポ 黄金色の透き通った魚介の香りが湯気と共に漂うスープは幾重にも重ねられた煮干しと節の風味が鼻から抜け、 甘みの乗った旨味とまろやかな昆布と優しく効かせた油分で厚みを持たせ、 仄かな塩味を纏ったかえしのキレと素材を優しく引き立てているコクが支えとなって、 動物系不使用とは思えない透明感のある力強い味わいを生み出しています。 艶やかで滑らかな肌の啜り心地の良い麺は力強い小麦の香りを放ち、 しなやかなコシが生むパツリとした歯切れから優しい甘みのある味わいも広げながら、 スープの乗りも良く魚介と醤油の風味と旨味も取り込む中で徐々にスープも吸っていき、 主張し合っていた旨味が纏まって深みのある味わいへとシフトしていきます。 水から拘って繊細な味わいを力強く引き出して旨味の層を積み上げている中華そばを頂きましたっ!! #人生夢路 #徳麺 #大阪ラーメン #醤油ラーメン #谷町 #大阪グルメ #らーめん #拉麺 #ラーメン #中華そば #自家製麺 #チャーシュー #味玉 #ramen #noodles #ramennoodles
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoe鶏ガラの動物系と魚介出汁、野菜の塩清湯スープで、口当たりの良い阿飛流の塩をブレンドすることで、ほんのりと甘味が広がるコクが深い味わいに仕上がった一杯。 麺は『麺屋棣鄂』謹製のストレート細麺を使用。マシマシとなった4枚のトロトロの豚バラチャーシュー、味玉、ネギ、魚粉、モロヘイヤ、生姜の酢漬け、鶏団子2個が盛り付けられ、味変にスパイスミンチ、粉砕した白胡麻、刻んだ柚子の皮を別皿にして提供されます。 笹岡店主がこだわったのは、栄養価が高く粘り気のある「モロヘイヤ」で、塩清湯スープに粘りをプラスし、まったりした食感を味わって欲しいと考案。さらに、粗目の軟骨入りの鶏団子を加えることでコリコリ食感も楽しめます。 #塩ラーメン #ラーメン
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoe『麺屋棣鄂』謹製の細麺に肩ロースのチャーシュー、とろとろの煮豚の上に刻み白ネギ、メンマ、ほうれん草、黄色い柚子がアクセントになった盛り付けは、笹岡店主の渾身の作品に仕上がっています。 フランス産のゲランド塩、イタリア モティア産の海塩、日本の焼塩と、試行錯誤しながらたどり着いた塩ラーメンは、シンプルで黄金色に輝く丹波地鶏と魚介の旨味が凝縮された珠玉の一杯。あっさりと淡麗な味わいながら後からコクのあるスープの醍醐味が楽しめます。 #ラーメン #塩ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
tienaka_bobby魚介ベースの醤油ラーメン。 しっかりと魚出汁が効いて美味しい。 #ラーメン #醤油ラーメン #魚介ラーメン
レビュー一覧(1)
mypace_tiger【麺食堂 コハクドリ(大阪府大阪市中央区)】 ▲大阪・堺筋本町にある【中華そば 昴】の セカンドブランド店として’23年6月に移転開業したお店 Date. '23.7.6 ★味玉塩しじみらぁめん ¥1000 ■スープ 淡☆☆☆★★濃 鶏の厚みある旨味にしじみのクリアな旨味と柚子オイルが 溶け込んでかえしが素材を引き立てバランスを担っている ■麺 細☆☆☆★☆太 スルスルと入る啜り心地で絡みも程良くスープを持ち上げ モチッとした軽やかな歯応えから香ばしい風味が広がる □トッピング ・チャーシュー しっとりとした口当たりから肉の甘味乗る旨味を活かす 優しさでタレを効かせて味わいを引き出している ・メンマ シャキッとした柔らかい歯応えから筍の心地良い渋みに 程良い味付けによる甘味乗る味わいがジュワッと溢れ出す ・味玉 トロリと蕩ける口当たりの濃いオレンジ色をした黄身の コクに甘味をしっかりと効かせた味付けに仕上げている ・大葉 ◇寅レポ◇ コラーゲンによるトロミの付いた口当たりの濃密スープに ヘビーに縮れた麺が絡んで旨味を吸って取り込んでいき ジワジワと貝の旨みが上がって大葉がより深みを出す 旨味が凝縮された塩ラーメンを頂きましたっ!! #麺食堂コハクドリ #中華そば昴 #塩ラーメン #大阪ラーメン #大阪グルメ #らーめん #拉麺 #麺 #🍜 #ラーメン #中華そば #jma2023
レビュー一覧(1)
jidaiなかなかインパクトがあります。大きなチャーシューが4枚入っていて、それとは別に鶏チャーシューも入っています。玉葱のスライスがたっぷり入っていて、その上に紫蘇がのっていました。見た目通りあっさりしたラパスで、女性に人気なのも納得。アサリを貝殻から外して味玉がくずれないように全体を混ぜて頂きます。ガーリックオイルで炒めて日本酒で蒸されたアサリを麺と一緒に食べると、なるほどパスタを食べているような感覚です。しかし麺はパスタよりもモチモチしていて食べ応えがあります。チャーシューはモチモチしていて歯切れがよく食べやすかったですし、弾力のある鶏チャーシューも美味しかったです。モチモチの自家製平打ちストレート麺がおすすめ。
レビュー一覧(1)
martinramenベースはあっさりとした鶏ガラの動物系に鰹等で(≡^∇^≡) そこに店名通りの11種のスパイスをブレンドされてヽ(゚∀゚)メ もう食欲を刺激されまくりの味わいでがっついてしまいますw 塩分もやや高め設定で弱さを感じない仕上がりに! そして突然、スイッチが入るがごとく汗が吹き出てきますw 恥ずかしいほどに、いやそれがまた一層発汗を加速させ(笑) でも、止まらない食欲ヘ(*ノェノ)まるで。。 スパイスガールズに魅せられたような かなりウミャイ スープw #ラーメン #カレー #カレーラーメン
レビュー一覧(1)
- hiroshikameda
イワッチーナ邸 太刀魚のラーメン 7月の期間限定‼︎ 焼いた太刀魚をトッピングしてるのかと思っていましたが、太刀魚をまるごと煮立て身ごと出汁にしてしまうという凄技! オリーブオイルに見えるものは太刀魚から出る脂❗️ 野菜のスープと太刀魚という異色の組み合わせが最高です! あー、もうすでに食べたい! #ラーメン #期間限定 #太刀魚
レビュー一覧(1)
mypace_tiger【中華そば食堂 IKR51(大阪府大阪市中央区)】 🏠屋号にも掛けたイクラをはじめとした本格的な海鮮丼とラーメンを頂ける、 ’20年10月にはメニューもリニューアルした’12年1月にオープンのお店。 date:21.3.16 🍜芳醇地鶏醤油らぁ麺 ¥880 📢味玉 ¥110 ●スープ 《醤油ベース 鶏 貝》 比内地鶏・阿波尾鶏の旨味と羅臼昆布と貝から抽出した出汁と、 和歌山と兵庫の醤油をブレンドしたかえしを合わせている ●麺 《細め ストレート》 『きたほなみ』『はるゆたか』『春よ恋』等の小麦をブレンドした自家製麺 ●トッピング ・チャーシュー なにわポークのロースは塩漬けした後に低温調理されており、 程良く効かせたタレが脂の甘みと赤身の旨味をしっかりと引き出している ・チャーシュー なにわポークの肩ロースは染み込ませたタレにより、 仄かな甘みを帯びてあっさりとした味わいに仕上げている ・穂先メンマ ジャキッとしたみずみずしさ溢れる食感で程良い風味と味わいが広がる 《その他》 ・九条ネギ ・エリンギ ・味玉 ●寅レポ 透き通った醤油色の表面に次々と油の輪が光を放ちながら浮かび上がるスープは、 クリアで厚みのある鶏の旨味が程良く効かせた油分と共にまろやかに広がり、 昆布と貝の旨味が相まった出汁とスッキリとしたキレと旨味引き立てるコクのあるかえしが支えとなっています。 冷めて落ち着いてくると主張の強かった鶏の旨味とかえしが溶け込んで纏まっていきます。 リフトさせるとコーティングされた油分で滑らかに啜れる麺はスープをしっかり乗せて、 醤油の香ばしさが鼻から抜けていくと共にプリッとした口当たりから小麦の仄かな甘みのある味わいが広がり、 食べ始めは鶏と貝の旨味を浮き立たせて吸収していく程に旨味の層となって厚みが加わっていきます。 しなやかなコシが生む歯応えとスープの旨味を受け止める口溶けで良いバランスを保っています。 麺とスープだけでなくトッピングひとつひとつにも力を注ぎ込んだ醤油ラーメンを頂きましたっ!! #IKR51 #大阪ラーメン #醤油ラーメン #心斎橋 #大阪グルメ #らーめん #拉麺 #ラーメン #麺 #中華そば #いくら丼 #チャーシュー #味玉 #ramen #noodles #ramennoodles
レビュー一覧(1)
kazutan0264オープンは、2022年11月15日。元『がんこ18代目@難波』。駅近だが、マニア心をそそる隠れ家的な立地が高ポイント。注文の「ねぎ塩」は、キレとコクを見事に兼ね備えたスープが、鳥肌モノの美味しさ。豚バラ肉から滲み出る肉エキスとスープとの相性も最高だ。あっと言う間に完食。いやあ、これは素晴らしい、大いに推せる優良杯だ!#ラーメン






























レビュー一覧(1)
辛さとシビレがしっかりとした本格的な麻婆豆腐に、モチモチの自家製太麺。 このうまさはシビれます。